トリモノ帖

鳥に関するあらゆるコト。あらゆるモノ。

世界中の鳥好きさんに捧ぐ。

北海道のカントリーサイン・その17『羅臼町』

090430rausu_country_sign.gif『水曜どうでしょう』の企画
『北海道212市町村カントリーサインの旅』
を見ていたら、北海道のカントリーサインには
トリモノが多いということに気づいてしまいました。

17個めは羅臼町。
世界遺産・知床国立公園は斜里町とこの町に
またがってあるのですね。

『北海道の旅が楽しくなるカントリーサイン』『北海道に行ってみよう!』より
根室支庁管内・羅臼町『飛来地ということから大鷲』
●人口/6,650人  ●面積/397.8 平方km
●全国屈指の沿岸漁業のまちとして、有名な漁業と観光のまち。
国立公園である秘境知床を有し景観がすばらしい。
<セールスポイント>
秘境知床(岬)、尾白鷲、大鷲飛来地、羅臼国後展望塔、知床峠
羅臼昆布、昆布茶、開きタラ、タラコ、ウニ、ホッケ、羅臼温泉
まるみ温泉、相泊温泉
羅臼町ホームページ:http://www.rausu-town.jp/
090430rausu_country_oowashi.JPGオオワシ(大鷲)
学名:Haliaeetus pelagicus
英名:Steller's Sea Eagle
タカ目タカ科。
日本に棲息するワシタカ類の中では
最大で、天然記念物に指定。

ユーラシア大陸北東部周辺に分布。
冬期には南下し、北海道東部を
中心とした北日本に渡来する。

体長・雄・・・約88〜90cm
    雌・・・約102〜105cm。
体重は4〜9kgに達する大型のワシ。
体色は黒褐色で、額、翼の一部、尾羽、腿の羽毛が白い。
嘴が黄色く大きいのも特徴的。
090430rausu_country_oowashi.JPGワシ(鷲)
タカ目タカ科に属する鳥のうち
大き目のものを指す通称。

鷲と鷹の明確な区別はなく
慣習に従って、大きいものを鷲
小さめのものを鷹と
呼び分けているに過ぎない。

鷲の尾羽は矢羽根として
最高のものとされる。


この写真の鷲はかっこいい!!
まるで勇敢で聡明な老将軍のようですなぁ。


2009/04/30 Thu
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


北海道のカントリーサイン・その16『鶴居村』

090429tsurui_country_sign.gif『水曜どうでしょう』の企画
『北海道212市町村カントリーサインの旅』
を見ていたら、北海道のカントリーサインには
トリモノが多いということに気づいてしまいました。

16個めは鶴居村。
こちらは北海道の道鳥でもあるタンチョウの
日本一の生息地。鶴が居る村なんて
まさにふさわしい名前ですね。

『北海道の旅が楽しくなるカントリーサイン』『北海道に行ってみよう!』より
釧路支庁管内・鶴居村『タンチョウと釧路湿原』
●人口/2,623人  ●面積/571.8 平方km
●釧路湿原とタンチョウの里。阿寒、釧路湿原の両国立公園にはさまれ
釧路湿原の展望地、日本一のタンチョウ生息地として有名。基幹産業の
酪農と観光を目指すむら。
<セールスポイント>
釧路湿原、北斗湿原展望台、タンチョウサンクチュアリ
タンチョウグリーンパークつるい、えぞ鹿大和煮
丹頂鶴の卵(菓子)、ます、やまべ、鶴居温泉、湿原温泉
鶴居村ホームページ:http://www.hokkai.or.jp/tsurui/
020718tancyou01.jpgタンチョウ
タンチョウ(丹頂)
ツル目ツル科
学名:Grus japonensis
英名:Japanese crane」
別名:丹頂鶴(たんちょうづる)
アイヌ語:サルルンカムイ(湿原の神)
特別天然記念物指定種(1935年より)

画像は釧路在住のHideさんのブログより
『鶴居村 伊藤タンチョウサンクチュアリ』

さらに詳しくはこちら

2009/04/29 Wed


ワタシのマンガブログ。ひよこカップルが大活躍☆
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/
120712_hiyoko-dagane1383487780473.jpg
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


北海道のカントリーサイン・その15『弟子屈町』

090428teshikaga_country_sign.gif『水曜どうでしょう』の企画
『北海道212市町村カントリーサインの旅』
を見ていたら、北海道のカントリーサインには
トリモノが多いということに気づいてしまいました。

15個めは弟子屈町。
霧の摩周湖の異名を持つ有名な摩周湖と
屈斜路湖は同じ町にあるんですね〜。
屈斜路湖とクッチャロ湖は似てますよね。
会話の中に出てきたら間違えそうです。

『北海道の旅が楽しくなるカントリーサイン』『北海道に行ってみよう!』より
釧路支庁管内・弟子屈町『屈斜路湖と白鳥』
●人口/8,949人  ●面積/774.5 平方km
●阿寒国立公園を擁し、屈斜路湖、摩周湖、美幌峠等の景勝地や
数多くの温泉など自然に恵まれた観光のまち。
<セールスポイント>
屈斜路湖、摩周湖、硫黄山、摩周メロン、釧路湿原羊羹
摩周焼、摩周鯛、摩周そば、川湯温泉、摩周温泉、和琴温泉
屈斜路湖温泉、仁伏温泉
弟子屈町ホームページ:http://www.town.teshikaga.hokkaido.jp/
040703swan1.jpg白鳥
カモ目カモ科の7種の水鳥の総称。
英名:Swan
古和名:くぐい(鵠)
シベリアやオホーツク海沿岸で繁殖し
冬季は温暖な日本などに渡って
越冬する大型の冬鳥。

さらに詳しくはこちら

2009/04/28 Tue


ワタシのマンガブログ。ひよこカップルが大活躍☆
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/
120712_hiyoko-dagane1383487780473.jpg
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


北海道のカントリーサイン・その14『浦幌町』

090427urahoro_country_sign.gif『水曜どうでしょう』の企画
『北海道212市町村カントリーサインの旅』
を見ていたら、北海道のカントリーサインには
トリモノが多いということに気づいてしまいました。

14個めは浦幌町。
カントリーサインの鳥さんは、町の鳥・アオサギ。

『北海道の旅が楽しくなるカントリーサイン』『北海道に行ってみよう!』より
十勝支庁管内・浦幌町『町鳥のアオサギと町花のハマナス』
●人口/6,453人  ●面積/729.6 平方km
●原生花園に咲くハマナスがみごとな、豊かな町づくり
として地場産業の振興、観光開発を目指すまち。
<セールスポイント>
青鷺、ハマナス、昆布刈石展望台、黄金の滝
豊北原生花園、十勝太遺跡展望台、知恵うどん
十勝のワルッコ、イオンラーメン、浦幌留真温泉
浦幌町ホームページ:http://www.urahoro.jp/

2009/04/27 Mon
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


北海道のカントリーサイン・その13『中札内村』

090426nakasatsunai_country_sign.gif『水曜どうでしょう』の企画
『北海道212市町村カントリーサインの旅』
を見ていたら、北海道のカントリーサインには
トリモノが多いということに気づいてしまいました。

13個めは中札内村。
養鶏がさかんと言うことで、カントリーサインの鳥さんは
町のシンボルひよこ。
(どう見てもニワトリですが(笑))

『北海道の旅が楽しくなるカントリーサイン』『北海道に行ってみよう!』より
十勝支庁管内・中札内村『シンボルキャラクターのひよこと村花のスズラン』
●人口/4,022人  ●面積/292.7 平方km
●豊かな自然と肥沃な土地が広がる恵まれた環境を生かし
「ゆうきトピアなかさつない」を合言葉に有機農業の村づくりを
展開するむら。
<セールスポイント>
「ひよこ」(シンボルマーク)、ピョウタンの滝、一本山展望タワー
コクワワイン、メークイン、中札内たまご、そのままえだ豆
中札内村ホームページ:http://www.vill.nakasatsunai.hokkaido.jp/
090426hiyoko.jpg
ひよこ(雛)
ニワトリのひな鳥。

経験の少ない者の
比喩にもつかわれる。
「ひよっこ」とも
発音される。


2009/04/26 Sun
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


目のうしろに泣きぼくろ?!*ユリカモメ

090329senzokuike19.jpg
3月末に洗足池で
キンクロハグロと一緒に見た
白いカモメはやっぱり
ユリカモメでした。

ユリカモメ (百合鴎)
学名:Larus ridibundus
英名:Black-headed Gull
チドリ目カモメ科カモメ属
全長約40センチ。

ユリカモメの特徴は、なんと言っても
目のうしろにぽつんとある黒い斑点。
そして赤いクチバシとあんよ。


続きを読む>>
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


北海道のカントリーサイン・その12『清水町』

090424shimizu_country_sign.gif『水曜どうでしょう』の企画
『北海道212市町村カントリーサインの旅』
を見ていたら、北海道のカントリーサインには
トリモノが多いということに気づいてしまいました。

12個めは清水町。
カントリーサインのこの鳥さんは、町のシンボル
ウグイスのウッチャン。

『北海道の旅が楽しくなるカントリーサイン』『北海道に行ってみよう!』より
十勝支庁管内・清水町『町の鳥、うぐいすのキャラクター「ウッチャン」』
●人口/10,773人  ●面積/402.2 平方km
●町のシンボル「ウッチャン」は町民に親しまれ、町民による「第九の合唱」も
有名、近代農業と農産工業の発展する想像性豊かな文化のまち。
<セールスポイント>
「第九の合唱」、町の鳥「ウッチャン」、美蔓カリヨン、パークゴルフ場
日勝峠、小麦、ばれいしょ、豆類、しみず温泉
清水町ホームページ:http://www.town.shimizu.hokkaido.jp/

090313uguisu.jpgウグイス(鶯、鴬)
学名:Cettia diphone
英名:Japanese Bush Warbler、Japanese Nightingale
スズメ目ウグイス科ウグイス属


「ホーホケキョ」と大きな声で
さえずり、春を告げる鳥として
親しまれるウグイス。
日本三鳴鳥の一つ(他はオオルリ・コマドリ)。

詳細はこちら

2009/04/24 Fri


ワタシのマンガブログ。ひよこカップルが大活躍☆
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/
120712_hiyoko-dagane1383487780473.jpg
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


北海道のカントリーサイン・その11『斜里町』

090423shari_country_sign.gif『水曜どうでしょう』の企画
『北海道212市町村カントリーサインの旅』
を見ていたら、北海道のカントリーサインには
トリモノが多いということに気づいてしまいました。

11個めは斜里町。
世界遺産・知床国立公園を擁し、近辺は大型鳥類の
宝庫であることも、鳥好きにはチェックポイントです。

『北海道の旅が楽しくなるカントリーサイン』『北海道に行ってみよう!』より
網走支庁管内・斜里町『知床の自然と大型鳥獣をモチーフに』
●人口/13,311人  ●面積/737.0 平方km
●秘境知床国立公園を擁し、数多くの景勝地・温泉等の大自然に恵まれた
緑豊かなまち。知床連山は大型鳥獣の宝庫である。
<セールスポイント>
知床五湖、オシンコシンの滝、100平方メートル運動の森・トラスト
知床観光船、ホタテ、貝柱、サケ、ウトロ温泉
斜里町ホームページ:http://www.town.shari.hokkaido.jp/

2009/04/23 Thu


ワタシのマンガブログ。ひよこカップルが大活躍☆
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/
120712_hiyoko-dagane1383487780473.jpg
 
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


ひよこのバターナイフ

090422knife.jpgもう何年前になるでしょうか?
たしか青山の骨董通りのお店を覗いて
一目惚れして買った輸入物のナイフ。

バターナイフとして使うのは
もったいなさすぎて
こんな風に小さなケーキを
カットしたりしてます。

タマゴ・タマゴ・ひよこで、ちょうど今の季節・イースターのモチーフ。

2009/04/22 Wed
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


グレイの帽子に黄色いチョッキ*オリーブタイランチョウ

090421_081226bird2c.jpgコスタリカ滞在中
この黄色い鳥さんは
本当にいろんな場所で見かけました。

それもそのはず、この鳥さん
「コスタリカで最初に見かける鳥」
と言われるほど、かの地では
ポピュラーな鳥さんなんです。

日本で見かけたら
「あ、キセキレイ!」
と100%間違いそうなこの鳥さんは
南北アメリカに分布するタイランチョウの仲間。

かわいらしい外見ですが、かなり攻撃的で気が強く
巣に近づく大型動物を攻撃したりするそう。
これが科名の由来(暴君 tyrant)となってるそうな。

そしてそのタイランチョウの中でも、このkingbirdは
一番獰猛で、まさに米野鳥界の鳥の王様(king bird)。

オリーブタイランチョウ
学名:Tyrannus melancholicus
英名:Tropical Kingbird
スズメ目タイランチョウ科

ほかの写真はこちらに。

2009/04/21 Tue
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


1/3 >>