メールの力〜確定申告完了(3/10)

2022.03.09 Wednesday
気持ちだけでも軽やかに、暗いニュースをぶっ飛ばせ!
220308instagram_ns.jpg220310instagram_ns.jpg

2022.03.11 Friday
確定申告、ギリギリ終了
今年も自力で全部やれたけど
来年こそは、もうけ過ぎて
税金対策とかしてみたい
税理士さんに丸投げしたい



                


2022.03.11 Friday
しみじみ、人の成熟をはかるのは年齢じゃないなーと思う。
30代40代でも、自分本位にしか物事を考えられない人もいれば、20代でも周りに気を配れる人もいる。
今日、20代のある女性にもらった一通のメールは、私の人生を変えるくらい、パーッと目の前を開かせてくれた。
メールにはそういう力がある。

専門学校の講師をしている友人が、今の若い子はメールを読めない子が増えてると言っていて、本当にそれを実感する出来事があった。
時間がもったいないと本や映画を早送りや図解で見る習慣ばかり身につけていると、取り返しのつかないことになると危惧する。世の中の流れは止められないのだろうけど。

それでも今日もらった一通のメールは、一筋の希望をもたらしてくれた、と思いたい。


                


2022.03.11 Friday
札幌の雪、本当に大変。。。
正月に夫実家の函館で雪かきして大コケした。一歩間違ってたら鼻骨折したかも?って恐怖でそのあと歩くのも怖くなった。道民のみなさんは私みたいにどんくさくないとも思うけど、どうぞお気をつけて。作業員のみなさまもお疲れ様です。 https://twitter.com/TAKAYUKISUZUI/status/1501586696164417537…


                


                


220311_IMG_4599.JPG2022.03.12 Saturday
mozoの紀伊國屋書店さん@Kino_mozo
未だこんな風に拙著『#ナゴヤ愛』を積んでくださり感涙。

手前には『ナゴヤ愛』にもご登場いただいた
太田忠司先生@tadashi_ohta
『#麻倉玲一は信頼できない語り手 』(徳間文庫)♡
ぜひどちらも併せてお読みくださいませ☆

名古屋出身の瀧川鯉斗さんもよろしく♡


                


220312_7714_n.jpg220312_IMG_4753.JPG220311_IMG_4600.JPG2022.03.13 Sunday
引きこもりにしては珍しく、今日は朝から街歩きに参加し、午後からはイラスト仲間の林よしえさんの所属するJILLAの展示にお邪魔しました。JILLAの展示、すごくレベルが高くて素晴らしかった!
よしえさんの作品は、デジタルなのに温かみがあって、思わず笑顔になるようなユーモラスな感じが魅力です。
東京や大阪の作家さんともお話しできて充実した時間。写真撮って気づいたんですが、黒いマスクって怖い。。。。不気味な女でごめんなさい。
220312_instagram_ns.jpg
若宮大通沿いのアートスペースA1 で明日3/13まで!

実は夜ふかし癖が抜けず3時間睡眠で9時半に家を出て帰宅したのは18時半。へとへとで、オットのつくったご飯を食べたらぐっすり寝入ってしまい、こんな時間に元気いっぱい。それでも人と会うってやっぱり楽しいし元気をもらえると痛感した一日。しばらくの落ち込みがすっかり消えた。また頑張ろう。

私はよく「超ポジティブ人間」だと言われるが、本質的にはそうではない。睡眠不足や体調不良がトリガーになって、超ネガティブな自分が顔を出す。昨日は久しぶりに寝不足で出かけて、久々ネガティブモードの自分に会った。相変わらずだなと思う。でもなんか愛しかった。ダメな自分はもう変われない。

それなら、自分を責めて自分をいじめるより、しょうがないなって自分を愛してあげた方がいい。だってどうせ完璧で素敵な自分になんてなれないし、人は完璧な人間なんて求めてない。求めるのは「愛すべきダメ人間」。ダメでいいんだよね。この年でやっとそう思えるようになった。


和菓子に合う珈琲に合わせて桜もちが食べたくなり、閉店間際の和菓子屋さんへ。桜もちが残りひとつだったので、イチゴ大福も買ったら、桜もちをおまけしてもらえた。。。気持ち的にははエビで鯛を釣った感。


                


220312_IMG_4804.JPG2022.03.13 Sunday
今年活動を開始した「地まちサポ」のメンバーで、港区の街歩きをしてきました。名古屋市北部に住んでいると、ほとんど訪れることのない地域ですが、レトロな建物や魅力的なスポットがたくさん!これからその遺産をどう活かしてさらに魅力的な街づくりをして行くか?これからワクワクが続きます☆
220313_IMG_4786.JPG
街歩きで港区の「みなと土曜市」へ。
エビフライと #小倉トースト の箸置きにひとめ惚れ☆


                


2022.03.14 Monday
国会答弁を聴きながら仕事してたら「ことほぐ」という言葉が聴こえて来て「初めて聞いた❣」と思わず調べると「ことばで祝福する:「祝福する」という意味だそう。漢字では「寿ぐ」「言祝ぐ」と書く。まだまだ知らん日本語ってあるんだなぁ。

                


2022.03.14 Monday
私の場合、名前「ひよ子」と派手な服装で記憶に残るらしく
地味に黙ってると忘れられる(涙)フリーランスよ、目立つの大事!
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/entry-12727849298.html…

#ひよこだがね #イラスト #年下夫 #年の差婚 #4コマ漫画


                


2022.03.07 Monday
最近しみじみ思うのは「自分のために時間を使ってくれる人」のいてくれるありがたさ。
わたし自身はこの仕事をはじめて15年以上、一度も締め切りに遅れたことがない。それだけは自慢できる。
最近では自分が締め切りを設定して人に依頼することが増えた。
それでよけいに、締め切りを守ることや返事が早いことが、自分が思う以上に重要なのがわかった。
実は今まで、編集さんって依頼して待ってるだけで「ラク」だと思ってる部分があったんだよね。でも「待つ」ってしんどいのね。しかもちゃんと納品してくれるかどうかやきもきしながら待つって。胃に穴が開きそう。
もうひとつわかったこと。ほとんどの人はキチンと締切りを守ってくれるけど、中には「締め切り?なにそれ?」みたいな人もいるってこと。
大抵は、締め切り過ぎて催促すれば「ワーすみません!忘れてました!」と慌てて返事をくれるんだけど、中には「締め切りなんて、数日遅れても大丈夫だと思ってました」とシレッと言う人もいて。
じゃあ、そういう人が周りと亀裂を起こしてトラブってるかと言えば、そうでもなく。他ではちゃんとやってる。てことはさ、つまりはこういうことだ。その人にとって、わたしは「優先順位が低い」もっと言えば「どうでもいい存在だ」ってことなんだね。
わたし自身にも優先順位はある。申し訳ないけど、優先順位の低いことは、うっかり忘れちゃうこともある。人間だもの。(でもちゃんと謝るけど!)
いざ、自分が相手に軽く扱われるというのは、心にこたえる。だからこそ、自分を大事にしてくれる人の存在のありがたさが心にしみる。
昨日の大河で「孤独だ」と感じた佐殿(頼朝)。その前に「命をささげます」と現れた九郎(義経)を抱きしめたくなる気持ち、ああ、これよこれ、と思った。その弟に失望していく過程が、今後どうなるのか、楽しみだわ。
とにかく、いつも気にかけてくださるみなさま、ありがとうございます。


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆
ミロ展―日本を夢見て
2022/2/11(金・祝)〜4/17(日) ※2/15(火)、3/22(火)は休館
10:00−18:00(入館は17:30まで) 毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
Bunkamura ザ・ミュージアム

奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム
2022年1月15日(土)〜2022年4月10日(日) 10:00〜18:00 東京都庭園美術館

日本の海洋調査への挑戦とあゆみ −JAMSTEC創立50周年記念− ※予約制
2021年6月29日(火)〜2022年3月21日(月・祝) 9:00〜17:00 国立科学博物館

メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年
2022年2月9日(水)〜 2022年5月30日(月)毎週火曜日休館 ※5月3日(火・祝)は開館
10:00〜18:00 ※毎週金・土曜日は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで
国立新美術館 企画展示室1E

メンズ リング イヴ・ガストゥ コレクション
2022年1月14日 (金) - 2022年3月13日 (日) 10:00 - 19:00 無休 21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3

2121年 Futures In-Sight
2021年12月21日(火)- 2022年5月8日(日)10:00-19:00(入場は18:30まで) 火曜日休館(12月21日、5月3日は開館)
21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1&2


◆名古屋◆


◆大阪◆




  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

2月から3月へ、絵から数字へ。

220228_instagram_ns.jpg2022.02.28 Monday
日当たり良いポカポカな部屋で、コーヒー片手に仕事の絵を描く。
ラフが通って色を入れるのは、ワクワク楽しい💕
至福の時間😊

↓昨日の惨状を思うとよけいに・・・ま、結果オーライだけど↓

私は運が強い。
昨日カップなみなみのコーヒーをこぼした。
デスクとフローリングの床と壁まで飛び散ったのに
PCもHDDにもかからず
カーペットもクッションも無事!

シュガーレスなのでサッと拭くだけ♪
お気に入りのカップも割れず!さすがだわ、私。


                


220226_5442_n.jpg
2022.02.26 Saturday
#オール讀物 オンラインイベントはじまりました!
我らが精文館・久田かおりさん、紀伊國屋・山崎蓮代さん、登壇♡ 
#書店員 #NSK

                


2022.02.25 Friday
今年に入って、とあるクラブ活動を二つ始めた。
両方ものすごく仕事に直結するんだけれども、フラットな仲間という感じになれそうで、楽しみだし期待している。
常にバタバタしていて、なかなか活動の時間が取れないのが悩みなんだけど!
いろいろしんどいこともあるけど、楽しんで行こう!


                


2022.02.26 Saturday
どこまで自分を主張するか?というのは難しい。
もちろん要求をかなえる努力はすべきだけど、もう無理ってなったら、言わざるを得ない。
自己肯定感低いと、最低限の要求すら言うのが怖い。
それでもその要求が筋の通ったものなら、ちゃんと伝わる。


                


2022.02.26 Saturday
やっと仕上がったインタビュー記事、すごく喜んでもらえた。ご本人のご家族まで喜んで、周りに伝えなくちゃと張り切っていると聞き、ちょっと泣きそうに。インタビューは時に忘れていた想い出や家族の記憶を刻む大切な宝物となる。

だから、良い記事にするために妥協はしない。時にしつこい程突き詰めたり、納得できるまで確認する。すると、研ぎ澄まされた言葉の先に、これだ、というきらめく世界が見えるのだ。


                


2022.02.26 Saturday
昨夜はまさかと思うような、びっくりする話を電話で聞いたが、結局何も問題なかった。仕事で理不尽なことをされると、なぜかいつも相手の方が辞めさせられたり、長い目で見るといい目を見ないことが多い気がする。大丈夫、ちゃんとやってれば、見てる人は見てるし、神さまも見てる。


                


2022.02.27 Sunday
長く生きて来ると、経験値で先行きがある程度わかる。
うまく立ち回ってうまくやっても、人に理不尽なことをすると、その後やっぱりいい人生は歩んでいない。
利用できるものはちゃっかり利用して、かわいく甘えてうまく行ったつもりでもしっぺ返しを食らう。
そういう人に過去に何度も会った。


                


2022.02.28 Monday
月末!
請求関連やさまざまな発送などの連絡で、バタバタ時間が過ぎていく。
気づくとなにしたかよくわからんけど、一日が過ぎてて、焦るよねー。
絵の続き、頑張ろ。


                


2022.03.01 Tuesday
イラストが完成し納品。ここは一緒に請求書も送るので、達成感もひとしお。
最近は請求書を送らなくていい取引先が多く、送る場合もクライアント仕様の電子請求書も増えたので
請求書を自作することが少なくなった。
請求書番号の連番がずっと続くので、まるでこの会社の仕事しかしてないみたい(笑)


                


2022.03.01 Tuesday
怒涛のイラスト納品ラッシュが終了。ようやく、確定申告だっ!
絵を描くモードから数字扱うモードに切り替え。
数字は苦手なのだが、簿記2級は持ってるので、2人分の確定申告も2日あれば終われる。
ただし疲れるけど。。。1月に買ったiPadが全然触れてない・・・ストックもまだ全然。悲P。


                


2022.03.01 Tuesday
@pukuryo わたしもまさにずっとそんな感じでした。んでそうやって引きずる自分も嫌で。どうしたらサクッと浮上できるんだろ。年取ったら悩みなんかなくなると思ってたんだけど、全然そんなことないんですねぇ。


                


2022.03.01 Tuesday
もう8年前かぁ。このあと、K氏と仲良くすればするほど、共にどんどん孤立を深めて、ついには、わたしまでいじめ?というか別の上司から不当な目に遭わされるようになって、契約更新しなかったのよね。
でもありがたいことに、辞めた途端イラストの仕事がガンガン来て、2014年は私史上最高年収をたたき出したのであった。
でもこの建設コンサルの会社からはまた一年後シレッと仕事に来ませんかって依頼が来た。なんか、自分にとっては「理不尽な目に遭ったしんどい会社」が、実は「わたしを重宝していた」ということ割とあって。先日も東京時代に働いていた会社から「また働きませんか」って誘われたし。
本人にとってすごくしんどい環境でも、会社側からは全然わかってないことって多いんだなとしみじみ思う。
2014年3月1日
1月から、建設コンサルティングの会社でコンサルタント氏のアシスタント業務としてCADやイラレで図面を描いたりして働いています。
そこで知った衝撃の事実。
前任者は、現在の私の上司であるコンサルタント・K氏と絶望的に仲が悪く、日々バトルを繰り返した揚句、辞めていったという。
前任者だけでなく、今までK氏と合う人がひとりもいなかったんだって。
私の部署にほかにも3人アシスタント(別のコンサル担当)いるけど、みんなK氏が嫌いみたいで、ほかは協力して仕事してるけど、K氏と私は孤立状態・・・・。
派遣会社の人に、前任者が辞めた理由を聞いたところ、とにもかくにも「指示が下手」だというのだ。
私からすると、K氏は、別にそんな嫌な人でもないし、指示が下手って言っても、自分で「あ、俺の説明が悪かったね、ごめんね」って謝ってくれるし。
ま、イライラすることもあるけどね。
と、ここで思ったのは、それって、もしかしたら、普段のイラストの仕事のおかげなんではなかろうか。
イラストを形にするためには、ラフを提出して、クライアントと意思の疎通を図るのだが、これって、本当に難しい作業なのだ。
何度書き直ししても、会社みたいに残業手当なんて付かないし。
それに比べたら、働いた分はお金もらえるし、K氏は時間がくれば帰してくれるし、全然どうってことない・・・と思う。
会社では「宮田さん(本名)はすごい」って言われてるらしい。
(K氏以外に・・・)
そんなわけで、今の会社ではいろんなスキルが役にたっているのでした♪
ちゃんちゃん。

                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆
ミロ展―日本を夢見て
2022/2/11(金・祝)〜4/17(日) ※2/15(火)、3/22(火)は休館
10:00−18:00(入館は17:30まで) 毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
Bunkamura ザ・ミュージアム

奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム
2022年1月15日(土)〜2022年4月10日(日) 10:00〜18:00 東京都庭園美術館

日本の海洋調査への挑戦とあゆみ −JAMSTEC創立50周年記念− ※予約制
2021年6月29日(火)〜2022年3月21日(月・祝) 9:00〜17:00 国立科学博物館

メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年
2022年2月9日(水)〜 2022年5月30日(月)毎週火曜日休館 ※5月3日(火・祝)は開館
10:00〜18:00 ※毎週金・土曜日は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで
国立新美術館 企画展示室1E

メンズ リング イヴ・ガストゥ コレクション
2022年1月14日 (金) - 2022年3月13日 (日) 10:00 - 19:00 無休 21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3

2121年 Futures In-Sight
2021年12月21日(火)- 2022年5月8日(日)10:00-19:00(入場は18:30まで) 火曜日休館(12月21日、5月3日は開館)
21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1&2


◆名古屋◆


◆大阪◆




  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

恐ろしいできごとの予兆

220131_instagram_ns.jpg2022.02.01 Tuesday
オットの展示修了。
搬入はめちゃくちゃ大変だったけど、搬出はあっという間。
ベリベリッ!でおしまい。
220201_0275_n1.jpg
2022.02.01 Tuesday
本日、インターネットテレビ型ラジオ『要ゆうじの昭和カプセル』にリモート出演しました!鳥越アズーリFMという台東区のFMです。ラジオならと気軽に引き受けたら、動画配信で顔も出るのねっっっ!!と焦りまくり。
本番中は和やかで、アシスタントの鈴木咲稀さんや松丸春奈さんにもイラストや写真をめちゃくちゃほめてもらえて、すっかりいい気分になりました(笑)
NHK Eテレ「すイエんサー」や著書「ナゴヤ愛」(秀和システム)のこともお話しています。
アーカイブができるのは再来週とのことで、またお知らせします。
要さんとはもう長いことお会いしていないのに、こうしてお声がけいただき感謝です。
https://www.youtube.com/.../%E8%A6%81%E3%82%86%E3%81%86...


                


2022.02.01 Tuesday
ここ数年「スゴイ経歴ですね」と言われることが増えている。でも「スゴイ経歴=安泰(楽に食える)」というわけではなく、常に先のことを考えてアレコレ試行錯誤しているのが現実。いつも何かを複数仕掛けているので、たまたまその中のいくつかが当たって、それが積み重なった結果そうなっているだけ。

身近な友人には、私が仕掛け続けていることも見ているので「ひよこちゃんって、本当にあきらめないね」と言われる。たとえすごくおもしろいことをしてても、そのタイミングではウケなくても、いつか認められる時が来る。実際、私が残してきた結果は、どれも10年単位でやってきたこと、なんだよね。

だったら、とにかくあきらめないってことが大事なんだと思う。あきらめなければ、いつか認められる時が来るかもしれない。たとえ認められなくても、好きなことを続けて来られた人生ならそれもいい。そんな気持ちで、でも全力で頑張れば、道は開ける。ただ食べて行けるかどうかってのは別の問題。


                


2022.02.01 Tuesday
10年ぶりに、昔のブログを読み返してみると、今ではNGな表現があったりして焦る。
「笑い」って特にスレスレなとこ狙いがちだから。

もしかしたら嫌な気持ちにさせていた人いたかもしれないと反省しつつ
「人を傷つけない笑い」に昇華できるように頑張ろう。


                


2022.02.02 Wednesday
人の名前が出て来なくて
「ほら、あのお墓の人」=秋川雅史
「ほら、あの便器の人」=マルセル・デュシャン
ちゃんと通じるオットがスゴイ。
デュシャンはともかく、お墓の人は鬼太郎だよね。。。


                


2022.02.03 Thursday
ぴぴちゃんとぱふくん、というひよこ夫婦のマンガ『ひよこだがね』を、アメブロで2009〜2012年頃まで描いていました。お陰さまで割と人気が出て、カリスマブロガーとしてテレビに出たり、モニターを頼まれたり。
この2人(?)の本を出したいとずっと夢見ていたのが、おととしの『ナゴヤ愛』でかないました。その上、中日新聞広報誌ADFILEで、この2人が連載でも活躍。これ、あの頃の自分からすれば、すごいことなんじゃ。。。
そんなわけで、かつての2人のことを知ってもらうために、アメブロを復活しました。まだ東京に住んでいて、名古屋のことを何も知らなかった頃のぱふくん(オット)が新鮮です(笑)
あれから月日が流れ、ケンミンショーなどでナゴヤの文化も知られるところとなりました。今ではベタすぎるネタもありますが、笑って許して下され。


                


220204instagram_ns.jpg2022.02.04 Friday
#ソーイングビー は映画のファッション。
モンローのあのドレス、そんな凝った作りだったとは!!
帽子づくりを学んでいた頃、映画の帽子を絵に描きまくって
つくってみたいなぁって、ワクワクしたことあったっけなぁ。

自分のイラストを使用した人のnoteは必ず見に行く。
基本は変なnoteじゃないことを確認するだけだけど
ふと引き込まれてしまうnoteもある。
昨日も、気づいたら5記事くらい、過去にさかのぼって読んでいた。
お役立ち系じゃなくて、20歳の子の恋愛話。エッセイ。
こういうの、文才って言うんだろうな。


                


2022.02.08 Tuesday
ある医療系サイトのチェックをやってみた。
鬱病以外、適応障害や不安障害など、4つくらい該当するという結果。
んでもさ、知らない人と会うのに不安を感じるかどうかって「感じる」って答えない?
ワクワクもするけど、不安もあるよね。これから未知の人たちとミーティング。やっぱり不安はあるよ。


                


2022.02.09 Wednesday
周りに公務員・元公務員の方がわりといらっしゃるので「世の中には行政にクレームを入れることを生きがいにしてるような人がいる」と聞いてはいた。
昨夜、行政と住民とで一緒に活動するある会合に出て、すごく納得した。「ホントにいるんだ、こういう人」
「行政は『やらせてやってる』という姿勢なのがけしからん」というんだけど、そんなこと言ってないよ。ただ「一緒にやりましょう。住民も『他人ごと』でなく『自分ごと』として考えましょう」と言ってるだけ。
そもそも、すべて行政に丸投げで、なんでも都合よくやってもらえると思ってる方がおかしい。
20年前に町内会の役員をやってた時に、役員って単なる持ち回りで完全ボランティア、仕事でもないのに、しょっちゅうクレーム入れて来る人がいたのを思い出した。夏まつりとか何ヶ月もかけて準備して、お越しくださりありがとうございますって頭下げて。でも遊びに来た住民に頭下げる角度が足りないと言われて、ムッカー!!
おかしいよね。開催してくれてありがとうってお礼言われてもいいんじゃない?って思ってた30そこそこのわたし。今も全く変わってないし、全然丸くなれてないのだわ(笑)これ学校のPTAとかも同じなのかしらん?


                


2022.02.07 Monday
最近仕事上で「これはヤバい」と思ったこと(先方の機密などではなく、一般常識的なこと)をFBにつらつら書いてみたら、めちゃコメントが付いてレスも続いて、なんかえらいことに。やっぱ自分が「ヤバい」って思うことは、みんなモヤッとるんだなーと実感。しかしTwitterにはさらせない内容。


                


2022.02.06 Sunday
先日noteのインタビューしたときに、専門学校の講師をしてるTくんと話題になった「若い子はミッチリ詰まった文章を読めない」「メールは2行」の話。最近、仕事で若い人にインタビューすることが何度か重なって実感すると同時に危機感を覚える。
記事の確認をお願いするときに、確認事項をいくつか書いて送ったら、やり取りはLINEでしたいという。
「わたしが長文を理解できなくてすみません」
って、自分で言って恥ずかしくないのかな?そんなに難しいことは書いてないのに、と思いつつ、LINEでやり取り。
決して頭の悪い子ではない。センテンスを区切って伝えれば、こちらが全部伝えきる前に先を読んで理解して返事が返ってくる。
でも、長文は読めないのね。。。いや、ホントはちゃんと読めばわかるんだけど、面倒だから読みたくないのよね。
普段からLINEで短文のやり取りしかしてないからなんだろうなぁ。。。これヤバくない?
別の子は、その媒体がメール自体を編集さんもCCしなくちゃいけないんだけど、何度お願いしてもCC入れてくれないし。。。たぶん意味を理解できていないんだろう。。。もちろんCCに入れてくださいなんて言わず「全員に返信」を選んでくださいって言ってるんだけど、わからんかなぁ???こちらの子はメールはやっぱり必ず2行だし、宛名すら書いてこない。やっぱヤバい。。。若いって言ってもお店を経営してる30代前半くらいの子、なんだけど。
これは本を読まないから?とも言われるけど、わたしの若い頃だって、友人は本を読む子ばかりじゃなかったけど、でも当時、よく長い手紙のやり取りしてたよな、と思う。そうか、あの手紙のやり取りこそが、訓練になっていたのかな。
80年代に青春を過ごした人たちは、みんな授業中に手紙を書いて、複雑な形に折って休み時間に友だちに渡した想い出、あるよね?
若い人はLINEじゃなくて、メールでやり取りする訓練しとかないと、自分が苦労すると思うよねぇ。。。それとも、みんなそうだったら怖くない、のかな。。。


S田T子 あー、その怖さわかります!!
陽菜ひよ子 S田T子さん 最初に依頼のメールをしたときに向こうから電話があって、メールだとうまく説明できないからと言って口頭で説明してくれたんです。わたしがメールで送った内容をまったく理解してくれてなくて、あれ?と思ったんですが、予想以上でした。。。

Masa F 感じてたけど年齢じゃないと思えるほど毎度面くらいます。
陽菜ひよ子 Masa Fさん 年齢以上に、事務職の経験がないというのが致命的な気がしますが、どうでしょう?

K日 S一 30代前半って…若くないですよね。決して。しかも経営者…本が売れないわけですねʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
陽菜ひよ子 K日 S一さん 本を読まないからこうなるとは言い切れませんが、長文読めない人は確実に本は読めないでしょうねぇ。。。悲しい。。。経営者とは言ってもお店をやってる人は長文のメールを打つ必要はないのかも。電話で済んじゃうので。

S木 K一郎 これ、年齢関係ありませんよ。信じられないんですが、小説家志望者にはとてもよくあります。業務連絡関係の文章が読めない事案。
陽菜ひよ子 S木 K一郎先生 確かにネット上で言葉の不自由なおじさまはよくお見掛けしますが、タイピングが苦手なだけだと思っていました!
小説家志望で連絡メールが読めないって、恐ろしいですよね。。。小説より先にお手紙講座とか読解力講座とかが必要かもしれませんね〜〜〜。
S木 K一郎 若い人よりも、50代以降の中高年男性のほうが、日本語が怪しいことが多いっす〜

T K一 あの記事、俺を好きな人には評判いいよ。当たり前か!
やりとりがLINEになったのはパソコンを開く手間を省けてるからだよ。
パソコン起動するのに数分待ってた俺らと違って今の人らは三十秒待てなくなってるからだと思う。
今学生達、パソコン持っててもスマホで2万字のシナリオ書いたりしてる。
老眼の俺には無理。
陽菜ひよ子 T K一くん 記事、楽しんでもらえてよかったよ^^。そうそう、若い人ってスマホで打つのはめちゃくちゃ早いんだよね。それにしても2万字はスゴイ。長文読めなくても、シナリオが書けるのは「会話」だからか?
わたしだったらスマホで2万字打つくらいだったら、PCの起動待つのなんか屁でもないけど〜。

I Makoto ほとんどの子が、10文字〜15文字のもはや、単語?レベルの文章量のやりとり。本は読んでいる。頭もわるくない。長文を送るのは失礼、かっこわるいという風潮がある様子。三年生の先輩からたまに長文がくるのを見ると、ほっとするわ。
陽菜ひよ子 I Makotoちゃん お!現役ママのご意見。そうか、長文はカッコ悪いという風潮なのか。子どもの頃は「大人に敬語でしゃべるなんてカッコ悪い」という風潮あるけど、大人になれば敬語でしゃべるようになるもんだけど、長文は大人になっても急に書けないからさ、ヤバいよね。。。授業でもっと作文書かせてほしい。
I Makoto 陽菜 ひよ子 いや、大学受験で小論文あるから文章はかけるのよ。ただ、コミュニケーションするとなると、ひとことづつになるんだわ。
陽菜ひよ子 I Makoto なるほどね。友達とのコミュニケーションはそれでいいけど、仕事はそうはいかんのだよ、とだれか言ってやって欲しい。
I Makoto 陽菜ひよ子 大学でやってるところもあるけど、だいたいは入社した新人研修だよね。でも、ほんと人によるよね。。。。。(遠い目)
陽菜 ひよ子 I Makoto そうなんだよね、結局「人による」んだよなぁ。。。でも多数派がこうなるとヤバいよなぁ。

S Maya わかりますー!
でも、主語が途中ですりかわってるような長文を「私は書けます!」みたいな感じで送ってくる人もいて。
今時のなろう小説とかもよくその手の文体のがあるので。そう言う悪文を「長い文章」だと思っちゃった人はもう読解しようとしないだろうなってなりました…
陽菜ひよ子 S Maya さん やっぱりそうなんですね!上で小説講座をされている作家の先生もおっしゃってますが、もはや作家を目指す人でそのレベルって怖いですよね。日本語として破綻してるだけなのに、個性だと思い込んでる人もいそうですし。もっと美しい文章を読んで欲しい。。。結局読書しろってことですね。

K K人 2行で書けるのは結論だけですよね。賛成、反対、場所、時間、予算いくら。なぜその結論に至るかの理由は書けない。理由には関心がないのでしょうか。
陽菜ひよ子 K K人先生 そうなんです。
「大丈夫です。
修正ありません」
あるいは
「こんにちは。
●●を○○に直してもらえますか?」
と2行で返ってきます。わたしは「先日のお話ではこうでしたが、こうした方が伝わりやすいと思ってこう書きました」というようなメッセージを400〜500文字で書いて送ってるんですが、この400文字が「長文で理解できない」のだそうです。ヤバいですw
K K人 なるほどー。意見が一致するときはいいですけど一致しないときはすぐお手上げですね。そこを話し合ってこそ自分と違う人を理解できるのになあ。
陽菜 ひよ子 K K人先生 一応、面倒なすり合わせも、LINEで会話形式でならできるようです。でも編集さんをメールにCCで入れないといけない方の仕事では、それができないので、修正がほとんどなくて良かったです(笑)
K K人 会話形式ならできる。少しだけ理解しました。それにしてもおつかれさまです!

K村 Osamu スマホ世代は、スマホに幼い時期から依存すると、知能が悪いと大学の研究結果が出てます。最先端のIT業界はそれを知ってか、シリコンバレーに住む友人の子供は、スマホを持たせてませんでした。また、テレビでもその地域(シリコンバレーのあるサンノゼ)の子供は、スマホを極端に接触させていないらしいと。逆に、子供から映像の類い含め、スマホ等を切り離したら(親、大人も同じ境遇にする)、言語能力が格段に上がったそうです。なので、そのような結果は当然の成り行きなんでしょうね。
返信する16週間編集済み
陽菜 ひよ子
K村 Osamu さん 今年80歳になる伯母は最近LINEを覚えて、嬉々として長文でメッセージを書いてくれます。でもそれも、年齢を重ねてから覚えたからこそなんですよね。子どもの頃からあまりに短絡的にコミュニケーションが取れてしまうって怖いですね。
返信する16週間
K村 Osamu
陽菜 ひよ子 さん お母様、それは逆に素晴らしいですね🌟
最近のテレビも、CM無く次の番組へと続くようになりました。これは、テレビ離れを防ぐ為の苦肉の策。You Tube、NETFLIXなどの好きな物を好きなタイミング、嫌ならまた次の動画と、とにかく簡単に我慢しなくて良い世の中が構築されていますからね。とはいえ、それを私たちが築いてしまったのもまた、事実なんですよね💦
陽菜 ひよ子 K村 Osamu さん 確かに最近いつの間にか次の番組に変わっていて驚くことがありますが、スポンサーはそれで納得するのでしょうか?その分番組の途中にたくさんCMを入れてるのかな。
動画の途中にCMを入れるのは逆効果という調査結果もあるようですが、考えてみればCMでお預けを食らうのに慣れているわたしたち世代ですら、あれにはイラっとします。子ども世代はTVでもCM飛ばしたいと思うでしょうね。CM飛ばして録画する機器も問題になりましたよね。。。
陽菜 ひよ子 K村 Osamu さん そういえば、最近、本編に登場する俳優がCMにも出てることが多いのも、CMで離脱しない配慮なのかな、と思いました。それに本編そっくりなCMも増えましたよね。これはCMですと注釈が入るような。テレビも大変だなぁ〜
K村 Osamu 陽菜 ひよ子 さん。確かに、CMもそういう流れなのかもしれませんね。テレビはネットに比べ、倫理的要素が多くなり、下手するとドラマなどタバコすら、配慮しないといけないなど、制約が増えましたからね。昔の、徹子の部屋の放送見ると、ゲストがタバコ吸いながら徹子さんと談笑。
世知辛い世の中です(タバコを肯定しているものではありません)。
陽菜 ひよ子 K村 Osamu さん そうそう、昔の徹子の部屋ってかなり自由でしたよね!ドラマの再放送でも、いつでもどこでもたばこスパスパ吸ってて、こんなんだったっけ?と今の感覚では驚くことも増えました。女性の立場からすると容姿をディスったりセクハラめいた発言がNGになったのはいいことだと思いますが、やりすぎかな?と思う部分もありますね。

M田 K子 最近、小学生新聞を見て、薄い!文字大きい!と、びっくりしました。息子のときはまだここまでではなかったはず。ということは将来に向けてますますその傾向になるのでしょうかね?文章書くものとしては、寂しいです。
陽菜 ひよ子 M田 K子さん 若者よりその前の世代はさらに!なんですね。専門学校講師の彼によれば「若者は老眼でもないのに16ptくらいでないと読めない」そうで。。。なんだかもうこれは「退化」じゃないのかなぁと思えてなりません。



                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆
ミロ展―日本を夢見て
2022/2/11(金・祝)〜4/17(日) ※2/15(火)、3/22(火)は休館
10:00−18:00(入館は17:30まで) 毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
Bunkamura ザ・ミュージアム

奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム
2022年1月15日(土)〜2022年4月10日(日) 10:00〜18:00 東京都庭園美術館

日本の海洋調査への挑戦とあゆみ −JAMSTEC創立50周年記念− ※予約制
2021年6月29日(火)〜2022年3月21日(月・祝) 9:00〜17:00 国立科学博物館

メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年
2022年2月9日(水)〜 2022年5月30日(月)毎週火曜日休館 ※5月3日(火・祝)は開館
10:00〜18:00 ※毎週金・土曜日は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで
国立新美術館 企画展示室1E

メンズ リング イヴ・ガストゥ コレクション
2022年1月14日 (金) - 2022年3月13日 (日) 10:00 - 19:00 無休 21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3

2121年 Futures In-Sight
2021年12月21日(火)- 2022年5月8日(日)10:00-19:00(入場は18:30まで) 火曜日休館(12月21日、5月3日は開館)
21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1&2


◆名古屋◆


◆大阪◆




  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

a・鳥・家だよりmail版・vol.27 

211208new_year_web_s.jpg
◇◆◇年末&お引越しのご挨拶☆陽菜ひよ子◇◆◇

いつもお世話になっております。
イラストレーター・取材&コラムニスト・漫画家の陽菜ひよ子です。

旧年中は大変お世話になりました。
今年は帰省のため、早めに年末のご挨拶をさせていただきます。

※このメールは年に年賀の時期に近況を兼ねて送らせていただいております。
 定期的にお送りするメールマガジンではございませんので、ご安心くださいませ。

*****************************************************************************

今回のお知らせは以下の通りです。

◆引越ししました◆

同じ建物内の最上階に引っ越しました。部屋番号のみ変わっています。


◆広報誌でのコラム連載開始◆

年賀状内にも記載がありますが、昨年出版した『ナゴヤ愛』をきっかけに
中日新聞社の広報誌AD FILEにコラム連載がはじまりました。

コチラで全部の記事が読めます。スクロールすると、最新記事から順にみられます。
https://hiyoko.tv/gallery/column/works/nagoyaai-doko/


◆クリエイターインタビュー開始◆

クリエイターへのインタビューをはじめました(noteに掲載中)。
作家やデザイナー、編集者など、さまざまな職種の人が登場します。
今後、ゲームクリエイターやクラフト系作家なども予定しています。
https://hiyoko.tv/gallery/column/note/eid356.html


◆宮田のお仕事◆

2021年は、名古屋市文芸イベント『コトノハなごや』への写真提供を始め、
トヨタ系(豊通ファッションエクスプレス・トヨタループスなど)その他の
企業パンフやサイト用の写真撮影を多くさせていただきました。
https://miyatayuhei.com/

以上になります。

*****************************************************************************

昨年も前年に引き続き、大変な一年となりました。
しかし、去年の年末と比べれば、未来に少し灯りが見えているような気がします。
大変な中でも、自分がおもしろいと信じること、表現したいことをあきらめず
追求していけたらと思っています。

お忙しい中、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
来年も何卒どうぞよろしくお願いいたします。

*****************************************************************************
陽菜ひよ子(取材・文筆・イラスト・漫画)
Website: https://hiyoko.tv/
Gallery: https://hiyoko.tv/gallery/
note:https://note.com/hina_hiyoko
猫と女の子の絵日記:https://www.instagram.com/hiyoko_hina/
食べ物絵日記:https://hiyoko.tv/gallery/instagram/eating/
♪♪♪ NHK Eテレ『すイエんサー』お題イラスト担当8年目♪♪♪
♪♪♪ 2020年9月発売「ナゴヤ愛 地元民も知らないスゴイ魅力」(秀和システム)
文・イラスト・漫画を担当。「ナゴヤ愛にあふれた素敵でスゴイ人やモノについてご紹介!」♪♪♪
♪♪♪ 中日新聞AD FiLEコラム「ナゴヤ愛はどこにある?」好評連載中 ♪♪♪
*****************************************************************************
宮田雄平
Website :https://miyatayuhei.com/
istagram:https://www.instagram.com/miyata_yuhei/
note:https://note.com/miyatayuhei
****************************************************************************


a・鳥・家だより(atelier-dayori)・mail版 バックナンバー

陽菜ひよ子と名刺交換させていただいた方、メールフォームよりご連絡くださった方
展示会場にメールアドレスを残して下さった方などに
陽菜ひよ子のお仕事やイベントなどのご案内をメールで送らせていただいています。(3〜6か月に一度程度)

もし、こう言ったご案内が欲しい、という方がおられましたら、お手数ですが
メールフォームよりご連絡くださいませ。大喜びで送らせていただきます。
(※雑誌、書籍などの編集者、デザイナー、アートディレクターの方限定)


最新版
#a・鳥・家だよりmail版(2016年〜)


過去のa・鳥・家だより
#a・鳥・家だよりmail版(2014〜2015年) →続けて読むことが出来ます!


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

ストレスでアタマがパンク

130820_birds2.jpg2021.12.10 Friday
文鳥がブームらしい。
少し前から小鳥スキ界隈が盛り上がってるのは感じる。

15〜20年前、自分中最大に鳥好きブームだった頃に
このブームだったら!と思わないでもないが
破産してたかも、という不安もあるな。

#イラスト #イラストレーション #過去絵


                


210107instagram_p3s.jpg2021.12.11 Saturday
どうも冬になると気分が落ちやすい。日照時間は関係ある気がする。たとえ日本が沈没しても、北欧に移住するのは無理だなと思う。明けない夜には浮上できない、永遠に。

仕事上のやりとりで、なかなか意思の疎通がうまく行かないことなんて慣れてるのに、特に最近やり取りが多すぎて、ちょっとした行き違いがしんどくなったり、落ち込んだりすることが多くて。
最終的にはわかり合えるんだけどね。中のおひとりから「素晴らしい作品をありがとうございます。またお会いできるのを楽しみにしてます」と返事が来たら、不覚にも泣きそうになった。

気持ちがしんどくなってるときの自分は、自分に価値を見いだせずにいることが多いんだけど、よくよく考えれば、周りから大事にされていることに気づく。でも自分に価値がないと思ってると、ちょっとしたことを悪く受け取って落ち込んだりしがち。それが自分の悪い癖だな、としみじみ感じる。
日本が沈没するなら、わたしはニュージーランドに移住したい。でも国土が狭いから争奪戦だろうな。伊坂幸太郎の「陽気なギャングシリーズ」に登場するスリの天才青年・久遠くんはギャングをしてお金が入るとNZで羊とのんびりするらしいが、気持ちはよくわかる。


                


                


211208_covis-19_kigen1.jpg2021.12.08 Wednesday
新型コロナ流行2年 未だわからぬ起源、求められる研究所の「管理」|忽那賢志|感染症専門医

この新型コロナウイルスはいつ、どこから広がっていったのか、現時点で分かっていることについてまとめました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20211208-00270535


                


2021.12.09 Thursday
かなりショッキングな結果。日本の未婚女性は世界一しあわせなのに、日本の未婚男性は世界一不幸。。。
男性は、結婚さえすれば、独身時よりはしあわせになれる。
女性が横ばいなのは、結婚しても幸不幸は相手次第ってことなんだろうな。
そして、ギリシャ、根深い。。。
211128_1208_FFRqtzqakAM51jL.png


                


2021.12.09 Thursday
この結果だと、女性も結婚してる方がしあわせだと出ている。特に20代。ホントかな?
男性は40代で結婚してるかどうかがスゴく大事ってことは、なんかナットク。
211128_1208_FFQ7FqvaMAAyZn8.png


                


2021.12.09 Thursday
未婚男性の自殺率がこんなに高いなんて知らなかった。これはもはや社会問題。
211128_1208_FFQ3fnLaUAACEtA.png


                


2021.12.10 Friday
昨日は気持ち的に疲れ切っていて、うっかりTwitterをサボってしまった。
しみじみ、仕事で疲れるのは、作業ではなくて、それに伴う意志疎通だなと思う。。。


                


2021.12.10 Friday
こんなこと、仕事をする上で当たり前だよね?ってことを、毎度毎度説明しないと仕事が進まない。
それがすごいストレスなのだ。

小さい仕事先ならともかく、世間からは一流とみなされているような方々が相手でも
こういう説明が必要って、目の前が暗くなる。
それってつまりはこういうこと。

イラストレーター(などの下請け)は、たとえ後で自分が困ることになったとしても、面倒な奴だと思われるのが
怖くて何も言わず、結果、泣きながら全部引き受けているのではないか。
だから、当然下請けが困っていることが、何も伝わらないままなのだ。

話せばみんないい人だし「困ったことがあれば何でも言ってください」と言ってくださる。
だから勇気を出して、ちゃんと伝えた方がいい。伝えること自体ストレスだけど、わたしも頑張る。
それが下請けの労働環境をよくする唯一の手段だから。モチベ下げて作品の質まで下がったら本末転倒だよ。


                


2021.12.10 Friday
カムカムの軍人さん、安子に「あなたはどこで英語を学びましたか?私は大学で日本語を学びました」なんて言ってるけど、本人はYahooのチャットで日本語を学び、20代で日本に帰化した元スウェーデン人の庭師さんなのね。すごいな、語学ってやる気出せばなんでも学べるんだな。


                


2021.12.13 Monday
カード類の住所変更が引っ越して半年後にようやく終了。アメックスがアメックスのページじゃなくてクレディセゾンのページじゃなきゃダメで、クレディセゾンだと思ってた方はクラブオンじゃなくちゃダメとか、ややこしすぎる。道理でぜんぜんログインできんと思ったら。銀行は予約が必要だというし。

銀行に行かず変更できるのは便利だけど、私のようにスマホが苦手な人は、アプリで簡単!と言われても超不安なのだ。カードも昔はパルコのセゾンカウンターまで行ってたもんな。あれはあれで便利だったけど。窓口ってやっぱり安心できるよね。AIでもいいから対面で処理して欲しいって人は多いんでは?


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆


◆名古屋◆


◆大阪◆



  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

Twitter Pro と New Smartphone

211117_twitter-pro1.jpg211117_twitter-pro2.jpg
2021.11.17 Wednesday
Twitter Pro、カテゴリにイラストレーターも画家もライターもコラムニストもない!
Swindさんが作家にされていたので便乗(笑)ジャーナリストにもちょっと指が動いたが自粛。
クリエイターは次のページに出て来るのね。とりあえずプロになりました(笑)


                


211117_IMG_3987.jpg2021.11.17 Wednesday
佐久のキャンプマガジンLantern 創刊号!テーマ「焚火」。
巻頭は9月発売「田舎暮らし毒本」(光文社新書)の著者・樋口明雄さん×編集者の高橋さんの対談。特集ページに #椎名誠 さんが寄稿!!このラインナップでこんなにコーフンするのは、この世で私だけ、なのだろうなぁ(ふがふが)
わたしがフガフガしている理由は、このインタビューの(3)と(4)を読むとわかります。
210930_note_magazine_bn3.jpg


                


2021.11.19 Friday
最近すっかり、インタビュー記事以外のnoteがご無沙汰になっている。インタビューで自分の伝えたいことがカバーできているので、さらに記事を書きたいという欲求がわいてこない、というのはある。それでもまだまだ書かねばならないことはある。大事なことは何度でも伝えてよいのだ。


                


211120_IMG_4060-2.jpg2021.11.19 Friday
1カ月前にショップに注文したスマホがいまだ届かず、在庫がないのでこの先も未定と聞き、どうしたもんかと家電量販店へ。結局数千円で欲しかった機種を手に入れてキャリアを乗り換え、ランニングコストまで下がってしまった。すぐに新しいスマホが手に入るなら割高でもやむなし、と思ってたのに。

二台分の手続きをしたらへとへとになったけど、ご飯食べて帰宅。これから、プリン食べながら、ボチボチケータイの設定。10時からは今季一番楽しみにしてるドラマを見る。新〜〜〜!今どこにいるん?


2021.11.20 Saturday
前のスマホ、5年使用。もう電池がえらいことになっていて、帰省前、10/20頃に買いに行ったらソフトバンクのiPhone SEは店舗だと売り切れで、在庫はあるから予約しろと言われてネットで予約するも、1ヶ月音沙汰なし。
昨日ようやく電話があり、オットの黒は入って来たけど、わたしの白はまだで、いつになるかは不明だという。どう聞いても、いつ入るかわからないという返答に、さすがに切れる。

近所の家電量販店に行ったら、ドコモに乗り換えれば、なんと1円で入手できるという(もう1個上のにしたけど、数千円で入手できた)。もちろんその場で受け取れる。もうすぐに入手できるなら、多少条件が悪くても目をつぶろうと思ったのに、結局アハモにすればランニングコストも下がることに。

その後、無事Newスマホに移行でけた。疲れた。古いスマホも家のWi-Fiでつなげて、実はまだ何の問題もなく使える。メールも届くし。できないのは通話だけかも。今ってすごいね、便利。
なんと写真を半年分保存してないことが判明して、今やっとそれを保存したところ。浮いたお金でiPadを買うことが決まり、我が家は未だかつてないほどガジェットが充実した日々になりそう。PCも2台とも、まだ買って1年弱だし。

おなじSEだけど、並べると結構大きさが違う。下が古いの(この写真じゃわからんね(笑))。
待ち受けのカワイ子ちゃんは、宮田従兄のお嬢ちゃん(7歳)。法事の際のみんなのアイドル。超絶美少女で、やっぱ血筋ってスゲーって思った。。。


                


2021.11.20 Saturday
昨夜は新しいスマホの設定に四苦八苦。TwitterとFBは問題なく行ったが、LINEとインスタはうまくできず。LINEは古い方バックアップ取ったのに移行できず、元のも「別のスマホでログインした」という理由で勝手に初期化・消滅。スパイ大作戦並みのセキュリティだけど、一体どうしたらうまく行ったのか。

インスタは、3つアカウント持ってたんだけど、そのうち2つしか見れなくなってしまった。今まではアカウントを自由に切り替えられたのに。もうひとつも存在はしているのだけど、自分ではログインすらできない状況。これは一体どうすれば。うーん、困った困った。

その後、一度アプリを削除したりジタバタしていたけれど、結局追加でパスワード入れたら復活。よかった。インスタは今のところ更新することはなさそうだけど、ログインできなくなるのは大問題だもんね。


                


2021.11.20 Saturday
newスマホになってから、家族共有のHDの写真を整理してたら、なんと半年分のスマホ写真をのデータが保存されていないことが判明。スマホ返さずに済んでほっとしつつ、サクサク保存。自宅のWi-Fiで繋いでるので、実はこれも旧スマホから投稿。便利な世の中じゃ。


                


210422_IMG_6821.jpg2021.11.21 Sunday
引越しのときに整理してたら、10年くらい描いてたインスタ用のイラストが結構な量たまってた。はがきサイズのイラストを1ヶ月ごとに袋に入れてある。
しかしこの用紙が現在廃盤になってしまったので、大きめのスケッチブックに描くようになったら、あちこち点在してわけわからなくなってしまった。。。
180502instagram_os2.jpg
ちなみに、この一番手前で見えてるのはこのイラスト。自分では気に入ってるのだけど、なぜかみんフォトでは一度も使われていない。ちなみに文字は全部消してます。本人が思う「いい絵」と人が思うそれとは、違うものですなぁ。。。


                


211123_IMG_0101.jpg2021.11.23 Tuesday
名古屋おもてなし武将隊 12周年祭。
最後のおひとりずつのお言葉。
慶次さまと太助さんの涙にほろり。

ステキな周年祭の舞台、ありがとうございました!
13周年の武将隊のご活躍も楽しみにしています!


                


2021.11.24 Wednesday
昨年、ご縁をいただいて「名古屋おもてなし武将隊」のみなさんに拙著『ナゴヤ愛』のプロモーションをお手伝いいただくことになりました。昨年の11周年の記念撮影を宮田が担当したり、今年に入ってわたしの中日新聞広報誌での連載コラムでコロナ禍での武将隊の活動について取り上げたりと、その関係は続いています。
過去にはマドンナの専属ダンサーでもあり、日本人で唯一マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」に合格したケント・モリさんのMVに武将隊、忍者隊が参加されたそうです。めちゃくちゃカッコイイ!ケント・モリさん、愛知県の出身だそうで、バックが名古屋城や名古屋テレビ塔(中部電力MIRAI TOWER)なのに、感動。。。



11月の武将隊は、周年祭り月間とのことで、12周年祭記念ライブが3回にわたって行われ、ご招待いただいて行って参りました。  
 
彼らのいちばんの見せ場である「演武」。コロナで10人そろっての演武が難しい中、周年祭では全員で思いっきり舞い踊ることができて、本当にうれしそうで。最終日のラスト、全員の挨拶の際には、ムードメーカーの前田慶次さまが泣き出すシーンなどもあり。思わずもらい泣き。。。12周年祭、いい舞台でした。

慶次さんにお会いした時、すごく華があってキラキラしていて、まさに傾奇者にピッタリだと感じました。派手に見えるけれど、毎回大河ドラマの解説をいち早く投稿したりと努力家でもあります。
ちなみにわたしたちが一番親しくさせていただいている信長さんは、来年の大河ドラマに織田信長が登場すると聞くと「わし、また悪役か」としょんぼりするところなど、もしかしたら信長ってそういう人だったのかも?と思わせるキャラクターづくりが、さすが秀逸です。


                


211125_hiyo-bunner1.jpg2021.11.26 Friday
インタビュー企画・第7弾はフォトレタッチャーのHIYOさん。HIYOひよコンビでお送りします。意外とZoom取材がやりやすいということもあり、最初の中島さん以外、ナゴヤの人もずっとZoomでしたが、久しぶりに対面でお話。宮田の撮りおろし写真も満載です。
noteの新エディタも試してみました。写真の下にキャプションがつけられるようになり、見やすくて超便利!今までのインタビューもボチボチこれに移行できればと思います。でもたまにnote調子が悪くて、記事が消えたりするんで、気をつけねば。 

2021.11.26 Friday
noteをTwitterにシェアしても、画像が反映されない。
ななんでだろう〜〜〜??
リンク文字だけだと、なかなか訴求力低いよね。  


                


2021.11.26 Friday
今日は午後イチで新しいお仕事のZoom面談。ドキドキしたけど、渡る世間に鬼はいない。想像よりずっとフレンドリーで話しやすかった。正直、なぜわたしがここまで選んでもらえたのか不明だったけど、先方は具体的な感じで考えておられたので、自信も出てきた。決まったら頑張ろう!! 


                


2021.11.26 Friday        
金曜日は「最愛」が楽しみすぎて、日が暮れるとソワソワしだす。何が本当で誰が何を思っているのか、読めないところに引き込まれる。


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆


◆名古屋◆


◆大阪◆



  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

もう来年の準備

211102_IMG_3557.jpg2021.11.02 Tuesday
今日11/2(火)19:25放送のNHK Eテレ「すイエんサー」は、昔遊びスペシャル!ゲストの厚切りジェイソンさんがコマやメンコに挑戦します!私のイラストも登場!ぜひご覧ください〜


  


2021.11.03 Wednesday
昨日放送のNHK Eテレ「すイエんサー」は「昔遊びスペシャル」でした!難しそうなコマ回しもコツをつかめば簡単なんですね!見逃した方は、土曜日9:55からの再放送か、NHKプラスで!
NHKプラス https://nhk.jp/p/suiensaa/ts/K8Q468L9RR/plus/
Website https://nhk.or.jp/suiensaa-blog/koremade/456553.html


                


211102_IMG_3544.jpg211102_725423861.jpg
2021.11.02 Tuesday
気づけば11月に入ってしまったので、来年の手帳を買う。今年はマカロン。干支の寅と迷った。そういえば、2017年には酉が出ていたのか?気になって調べてみた。酉年は小さな手帳タイプのはあったけど、ノート形式のはなかったようだ。次の酉年に期待。だいぶ先だな。。。赤いのを買わねば。そんな年齢。


                


211104_lunch.jpg2021.11.03 Wednesday
今日も楽しくインタビューが終わった。相手は対話のプロ。そのせいか、時間があっという間に過ぎてしまった。もっとお話を聞いていたかったけど、3時間超えそうだったので、名残惜しい気持ちを抑えながら終了。

先ほど楽しいインタビューが終わったばかりだけど、実はまだ未発表のが2本たまっている。1本目はほぼ完成してるんだけど、諸事情である方の許可待ちでまだ発表できない奴。もう1本は3時間半話し込んだ結果、まだ仕事始めたばっかなのに1万字超えという恐ろしい原稿。まだ倍以上は行きそう。。。


  


2021.11.04 Thursday
11月に入って急に人と会う機会が増えた。イラストレーターの友人と女子会ランチ。同業者にしかわからない、悩みというほどではないモヤモヤッとした感覚が共有できて、こういう時間って大事だと思った。コロナ前から会おうと言っていたのがやっと実現できてよかった!今後は定期的に会おうと約束。


                


                


211106_IMG_3653_2.jpg2021.11.06 Saturday
今夜は 「名古屋おもてなし武将隊12周年祭」@今池ガスホールに参戦。
3日間すべて違うプログラムの豪華な演出(昨晩は『本能寺』)。
10人一緒に行う演武の迫力に感動!

残り1日、11/23にも出陣いたす! 

#名古屋おもてなし武将隊 #12周年祭
https://risshi-funding.com/project/27


                


2021.11.08 Monday
8月からnoteにインタビュー記事を載せていて、自分の中ではかなり熱い。10月は1本しか載せておらず、だいぶ経つけれど止まっているわけではない。現在チェック待ちの原稿が2本、1本はほぼ完成して現在推敲中。数日後に新たなインタビュー。どんだけ好きなんだと思うが、もはや楽し過ぎて止められない。

1本は、中に載せたい写真に写っている人の掲載許可待ちで、ほかも多忙な中原稿をチェックしてくださるので、どれがどのタイミングで戻るか見当もつかない。次はどれが載るか未定だけど、どれが載っても読みごたえバッチリなので、ぜひお読みくだされ。

わたしの人生はいつも「お金にはならないけど、すごく好きなこと」を狂ったように何年も続けるようになっている。そして忘れた頃に、なんかいいことになって戻ってくる。これもいつか、そうなるとよいな。
ご協力くださったみなさまに感謝。
わたしの職業はもうこれは「イタコ」だなと思う今日この頃。


                


211109_wagashi2.jpg2021.11.09 Tuesday
今日11/9(火)19:25〜のNHK Eテレ「すイエんサー」は「だんご&いちご大福!和風スイーツスペシャル」。

おうちで簡単にできる「和風スイーツ」に挑戦!冷やごはんで「いちご大福」袋入りゆでうどんで「だんご」など、身近なものが大変身!

名曲「だんご3兄弟」も聴けるよ!


                


2021.11.09 Tuesday
大須の「昔の矢場とん」にやっと行けた。いかんがね、うますぎるわ!
211109_yabaton_IMG_3756.jpg


                


2021.11.11 Thursday
インタビュー、その後ザクザク記事を書き上げ、現在は3本のチェック待ち(まだ全部初稿)、1本はようやく、写真掲載の許可をもらう相手に送ったところ。写真掲載は、相手がビッグネームすぎて、原稿を見せるだけで緊張で滝汗。ダメだったら単純に写真を削除するだけの話だけど、やっぱ載せたい。

写真掲載の件は、内容について細かく言われるわけではなく、あまり目立つように写真を載せて欲しくないというだけ。そんなわけでUPするときにもこの件には触れない予定なので、読んでどれか察して欲しい。気づいても「これですね」とかネットには書かず、こそっとメッセなどいただけるとうれしい。


                


2021.11.11 Thursday
探し物は何ですか〜。冊子類がどんどん送られてくるのだけど、薄いものってどっかに挟み込んだまま、よく行方不明になりませんか?もうずーーっとゆるく探しているのだが。困った。

探し物が見つかったー。オットの本棚に差しとった。わかるわけないなぁ。自分で差したんだけど!!(自分に怒り)


                


2021.11.01 Monday
ものすごくびっくりした。大昔に書いたブログ記事に、弁護士から削除要請が届いたのだ。

でもね、それ、とあるアーティストのライブに足を運び、ファンだって公言してる記事なの。その人が過去に道ならぬ恋愛をしてたことは周知の事実なのに、そのことに触れてるから「プライバシーの侵害」「名誉棄損」なんだって。

あからさまに悪口書いてるわけじゃなくて、どう読んでも応援してる記事なんだけど。でもあきらかなことは、これでファンをひとり減らしたってことだよね。もう二度と彼女の音楽は聴かないし、死んでもライブになんか行かないよね。なんなら、彼女の夫の音楽ももう聴きたくないな。

貴社って、、、会社のサイトかなんかだと思ってるのか?どうせ適当にしか読んでないんだろうな。個人の感想だよ!
面倒なことになるのも嫌なんで、すぐに消したけど、悲しいよね。

A・鳥・家だより(ATELIER-DAYORI)運営担当部 御中
当職らは、株式会社◎◎◎(以下、「当社」という)の代理人弁護士です。
貴社サイトの下記対象ページには、当社所属のアーティストである●●●●●(以下、「対象アーティスト」という)の過去の交際等に関する記載がございます。
過去の交際に関する情報はプライバシー権の保護の対象であり、対象ページは対象アーティストのプライバシー権を侵害するものです。
また、対象ページには、事実に反し対象アーティストの社会的評価を低下させる記述も含まれ、これらは対象アーティストの名誉権を侵害し、名誉毀損に該当するものでもあります。
よって、当職らは、貴社に対し、当該情報の削除を請求する次第です。
速やかなご対応をお願いいたします。

【対象ページ】
【●●●】●●●●●に思う
https://hiyoko.tv/journal/log/xxxxx.html
弁護士 ●●●●●
弁護士 ●●●●●
--
/////////////////////////////////////////////////
弁護士 ●●●●●
●●●●●
●●●●●法律会計事務所
●●●●● OFFICES
〒●●●-●●●●
東京都


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆


◆名古屋◆
特別展 ムーミンコミックス展
2021年9月11日(土)〜11月14日(日) 9:30〜17:00 名古屋市博物館
https://moomin-comics.jp/


◆大阪◆



  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

アピールとかブランディングとか

210923_CABF9F4_web.jpg2021.09.23 Thursday
ポーチも可愛くて迷ったけど、やっぱりこっち!
材料混ぜるだけ・レンジで3分チン♪でできるカップケーキは超簡単でおいしくてかわいくて、しあわせ!!
ジルちゃんとベティちゃんのアゴが落ちちゃったので、次回リベンジだ!
#オサムグッズ #OSAMUGOODS #リンネル
#セブンイレブン限定

210928_IMG_2040.jpg
2021.09.28 Tuesday
リベンジでつくったチョコレートバージョン。ココアの量少なすぎたかも。
そしてまだうまく抜けていない。男子チームはいいけど、ワンコとニャンコがひどい。
挑戦あるのみ!だねぇ。


                


2021.09.23 Thursday
最近いろんな人と話してて感じるのは、しみじみ「時代が変わった」ということ。たとえば、イエモンの吉井さんが「ロックスターにあこがれる少年」の曲を作ろうとしてスタッフに「今はそんな子いない」と止められたように、自分がかつて憧れたものが、今は形がい化したものにすぎないことを実感する。

その吉井さん(66年生)と自分はほぼ同世代。なんだかんだ60年代生まれっていい時代に生まれたんだと思う。平和な80年代に青春を過ごし、バブル崩壊までに成人できてたって大きい。10代に夢を見ていられたし、20代の前半はまだ日本は平和だった。これが9歳若い夫(78年生)だと世界はガラッと違う。


                


                


2021.09.24 Friday
本日も楽しいインタビュー。今までで一番たくさんメモを取ってしまった。これ全部書くと3万文字くらい行くかも。どこを削るかが悩みどころだな。。。頑張ろ。


                


2021.09.25 Saturday
金曜夜は「脱力タイムズ」からの「ネタパレ」「孤独のグルメseason9」「サ道2021」と続く至福の時間だったのだが、ドラマが続々と終わりに。さびしい。。。


                


200415instagram_o2s.jpg2021.09.25 Saturday
先日noteにラーメンより焼きそばが好きだと言いつつ、みんフォト用に両方の絵を上げた。すごい勢いでこの絵が増殖している。やっぱ焼きそばだよね、みんな!!フガフガ。というか、やっぱりわたしのラーメンの絵に愛が足りないのだろうか。焼きそばの絵はもう一種類のせてて、そっちも本日使用された。


   


2021.09.26 Sunday
アウトプットをワーッとしてる時は、自分けっこうイケてるって思うんだが、インプットしていろんな世界の扉がまた開くと、そんな自信がどこから来たのか、ウソのようにへなへなとなる。そんなことを繰り返しながら、15年仕事してきたんだよね。


                


20190806110747.jpg2021.09.26 Sunday
考えてみると、ワクチン接種して体調戻るまで、仕事休んで気楽にインプットしようと思ったのに、気づけば夢中になってガリガリメモリまくり、沼にはまっている。なんでこう猪突猛進なんやろ。。。伊之助にシンパシー。


                


2021.09.27 Monday
インプットを続けるうちに、どうやら自分は致命的なミスを続けていたことに気づく。自分は自分のプロモーションやブランディングのやり方、間違ってないと思っていた。だって仕事来てるわけだし。このままこのやり方で知られて行けばいいんだと。でも違ったわ。

これは仕事の質や適性の問題ではない。自分の強みや得意分野をキチンとアピールできてないのが問題。


                


2021.09.27 Monday
noteのみんなのフォトギャラリー(画像提供)をやっていて面白いのは、普段出会えないようなnoteを見られること。おしゃれカップルのイラストはなぜか「パパ活」やってる人が何度か使ってくれて。パパ活なんだけど恋しちゃう人だそうで「こうすればヤレる」ノウハウではないところに好感度あり。

みんフォトは画像の持ち主がこの記事に使われたくないと思ったら禁止もできる。今のところ問題ある投稿には使われてない。
でも今日使われたnoteはちょっと嫌だった。内容が問題なのではない。全部有料記事で、無料部分が1文字もないような投稿に使われるとモヤるよね。まぁ内容も怪しんだけど。


                


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆


◆名古屋◆
特別展 ムーミンコミックス展
2021年9月11日(土)〜11月14日(日) 9:30〜17:00 名古屋市博物館
https://moomin-comics.jp/


◆大阪◆



  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

スタイリッシュ(もしくは主婦の趣味)とアドレナリン(もしくは仕事)の間

210915_IMG_1521.jpg2021.09.15 Wednesday
モンドリアン展@豊田市美術館へ。

いつ行っても素敵なたたずまいで大好きな美術館。
モンドリアンのスタイリッシュな雰囲気にピッタリ。
会期が今週末という事もあって平日なのに混んでた。

でもどうしてもグッズが欲しくて珍しく並んで購入。
駅前の松坂屋が今月末までで閉店(左下)。
さびしい。


  


2021.09.15 Wednesday
今日は午後からずっと外出。へとへとである。こういう日は頭が働かないので、もうPCなど閉じてさっさと寝るに限る。とはいえ、さすがに早すぎるよな。。。(PM8:22)


                


「装丁について、他にも」とは、「装丁以外の他にも」の意味なんだけど、もともと「装丁についてはもちろん、他にも」がはいらなくて削った結果。ああ、Twitterは奥深い。。。つまり装丁以外にも読みどころ満載よって話です。- 2021.09.16 Thursday


                


2021.09.17 Friday
原稿を書き上げると、アドレナリンが出すぎるのか、ワクワクして全然眠れない。遠足前の子どもか!


                


2021.09.17 Friday
昨日noteにアップした装丁家の宮川和夫さんへのインタビューが、デザイナー&イラストレーターの界隈で、好意的に受け止められているようでホッとする。それもこれも、本音で素晴らしいお話を聞かせてくださった宮川先生のお陰。インタビューって出たとこ勝負なので、いつもドキドキする。

ちゃんと話の軸を聞き出せるか、単なる言葉の羅列でなく、エンタメとして面白いものに落とし込めるか。話を聞き終えた瞬間に、それはわかる。今まで「これは無理だな」と感じたことも何度かあるけれど、それはもう聞き出す私の能力不足だったことは否めない。だからこそ「おもしろい」の言葉がうれしい

「これは無理だな」と感じた時の原稿もそれなりには書けて、それなりの評価はいただいている、と思う。せっかくお話を伺ったんだから、絶対面白いものにしなくては申し訳ないから。けれど、自分では納得がいっていないこともある。そういうときは相手のココロが閉じていることが多くて。

うまくココロを開かせられなかったことをずっと後悔したり。そうやって上達していくのね。明日はもっといいインタビューができますように。だからといって過去のインタビューがすべて未熟というわけでもなく、神がかりによく書けたものもある。それはどこまで心を通わせられるかってことに尽きると思う


                


2021.09.17 Friday
8/31にわりとドカッとMUJIで買い物して帰宅してテレビつけたら「MUJIで9/1から大幅値下げ」!「マジか」と思ったけど、すごく気に入ってるものだし、わざわざ値下げって企業努力の賜物で、そういう会社を少しでも応援できたと思えばいいかと納得する。オーガニックのシーツ、ホント気持ちいいのだ。

と言いつつ、次にお店に行ったときに一応価格チェックしたら、我が家が買ったものは値下げされてなかった。気を良くしてまた買い物して帰ってきちゃった。こういう消費の循環ってよいよね。


                


2021.09.18 Saturday
#日出処の天子 がトレンドに!ドラマ化じゃないのね(笑)先日のインタビューで省略したマンガ談義の中にも登場したし、萩尾望都さんや竹宮恵子さん、大島弓子さんなどの名前も挙がった。わたし的には文中に書いた岩舘真理子さん、くらもちふさこさんと、山岸凉子さんと佐々木倫子さんは神なのだ。

特に岩舘さん、くらもちさん、佐々木さんは作家買いする感じで、コミックスが出れば絶対買ってた。山岸さんは作品によるけど、日出処の天子のはまりっぷりは我ながらすごかった。マンガの話ってなんでこう熱くなれるんだろう。いくつになっても一瞬で10代に戻れるんだからすごいよね。


                



そういえば、東京から名古屋にUターンした時には、わたしは本気で帽子作家を目指して勉強してたんだけど、母親がなぜか絵は仕事として認めるのに、帽子つくってると「そんな趣味やってる時間があったら家事をやれ」ってうるさかった。これもたぶん帽子づくり=裁縫=主婦の遊びの延長に見えるのね。

わたしは今まで絵や文章を書く仕事を主婦の延長という目で見られたことはないけど、たとえば育児絵日記などを仕事にしてたらそうみられるのかもしれないよねぇ。今は特にプロとアマの境目がわかりにくくて、学校行ったりしなくてもある日急にプロになって売れっ子になるってこともあるから。

たとえそれまでの経歴が主婦だろうと学生だろうと、今この瞬間にプロとしてキチンと取り組んでる人を素人扱いしたり、主婦なのにスゴイって言い方するのは本当に失礼な話だ。小林カツ代さんも闘っておられたのだなぁ。女性はまだまだ闘うことを休めないのだなぁ。- 2021.09.18 Saturday


                


2021.09.18 Saturday
そういえば、ボーーーッとしてる間に、拙著の発売から一年が経っていた。そろそろ固定ツイートを変えようかな。


                



                


210918_note_kaizen_ruby.jpg2021.09.18 Saturday
noteにルビ(ふりがな)をふれるようになったので、やってみた。最初、太字に変換するみたいな形式でやれるのかとちょっと探してしまった(汗)。「|陽菜《ひな》」で以下のようにルビがふれます。わたしの名前も微妙に読みづらいかもなので、とってもありがたい。#note #ルビ


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆


◆名古屋◆
特別展 ムーミンコミックス展
2021年9月11日(土)〜11月14日(日) 9:30〜17:00 名古屋市博物館
https://moomin-comics.jp/


◆大阪◆



  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

8/8は世界ネコの日

210805_D05D-3.jpg
2021.08.05 Thursday
まるで絵本に出て来るような美しい空だった
さえぎるものもほとんどない世界で
この空を眺められる幸せ


                


210808-190912-160801instagram_n_note_s.jpg
8月8日は、世界猫の日ってことだけど、微妙に乗り遅れた。。。


                


210805_180706instagram_ns.jpg210806_180718_instagram_ns.jpg210807_instagram_ns.jpg210808_180719instagram_ns.jpg



2021.08.05 Thursday

あなたはメロン派?スイカ派?




   



2021.08.06 Friday

毎朝暑くて目が覚める。

目覚まし要らずで
ある意味、便利と言えるのかも。。。


   


2021.08.07 Saturday

noteとTwitterで手いっぱいで
たまに抜けるインスタの更新

クライアントから
「いつも楽しみにしてます」
と言われてガゼンやる気になる私。

しかし手は2本しかないのだ!


   


2021.08.08 Sunday

涼しげに透き通った色
ぷるるんっと揺れる感触
ひんやり冷たい温度
じっくり ゆっくり 味わってから

食べるのはそれからね!



                



                


2021.08.06 Friday
Twitterの固定記事を変更したので、今までの記事のアナリティクスを貼っとく。
私にしてはなかなか頑張った結果だけど、これくらい一日で行っちゃう人なんてザラにいるんだよなぁ。。。



210806_twitter_nagoya-ai_1year_analytics1.jpg


                


2021.08.08 Sunday
取材が当たり前に日々の中の日程に組み込まれて行く。取材って何度かされるとわかるけど、聴き手の能力の差が歴然。何を聴くかはもちろん、それをどう捉え、どう伝えるか。それによってインタビュイーの印象はもちろん、影響力のある媒体ならその未来まで変えてしまう力があるもの。

私自身、取材を受けたあと、言ってもいないことを聴き手の想像で勝手に補足されて書かれたことがあった。それが許される範囲ではなくて、自分の周りの人に迷惑を与えかねない状況だったので、修正を求めたのだけど、修正にもさらに想像が組み込まれている。

取材記事にライターの雑感や印象を書くのはよくあることで、それは別にかまわない。けれどこのときは、質問に対する私の返答の中に事実じゃないことがいくつも盛り込まれていたのだ。それはもうありえない話。

想像でモノを書きたいなら取材じゃなくて小説やポエムの世界でやってくれ、と言いたかった。その赤入れだけでえらい時間取られたし。どれくらいひどいかと言えば、新刊は文章の本なのに「今回出たコミックエッセイは」と私がしゃべってるという、それくらいひどい。

事実を事実のまま曲げず、読者にいかに届けるか、読者に興味を持ってもらい、何かしらの気づきや感動を与えられるか。そういう意識のない人は、ライターにはなれない。ライターなんて誰にでもなれるって文章が巷にはあふれてるけど、ライター舐めんなって思う。

ここまで書いて気づいたけど、最初に書いた「取材」は私が取材する側です。自分が取材された時のことを思い出して、自戒しようという投稿。


                


2021.08.07 Saturday
ウナギの開き方メモメモ
・関西・・・商人の街・「腹を割って話す」から腹開き、尾頭付き
・関東・・・武士の街・腹開きは「切腹」を連想させ縁起が悪いので背開き、尾頭なし
切腹はアカンけど頭は落としちゃうのね。。。。
#工場へ行こう

に対して

國森由美子(いろいろ翻訳中)@YumikoKunimori
@hina_hiyokoさん
ということは、ウナギを開いて食べるようになったのは、江戸時代からということなのかな?

陽菜ひよ子ヒヨコイラストレーター&文筆家&漫画家 @hina_hiyoko
調べてみたら「蒲焼き」自体が江戸料理なんだそうです。ウナギだけじゃなくてサンマやイワシも。蒲焼きが登場する前はぶつ切りにして揚げたり焼いて酢や味噌をつけて食べてたとか。

國森由美子(いろいろ翻訳中)@YumikoKunimori
あ、やっぱり?わたしはどうも日本の伝統とかいう事柄に懐疑的なタチで。現在伝統だと思われがちなのは、江戸時代から始まったものが少なくない気がします。

ここで、そだな、着物とかもそうだな、と思って調べてみたら、全然違った。

5133FNFT9NL._SX297_BO1,204,203,200_.jpg460px-Shinto_married_couple.jpg◎大袖(広袖)と小袖、着物の違い
小袖とは、平安時代には大袖の下に身につける下着だった。

勘違いしやすいのが、大袖とは、袖が大きい=振袖のことではない。
大袖は、袖幅が大きく袖口も全部開いたもののことで、袖口から下の装束が見えるように重ねて着たものが十二単。
Nisidahina.jpg
わかりやすいのがお雛様のお衣装。これが大袖だ。

小袖とは手を通す部分だけが開いたもので、前述のように大袖の一番下に着た下着だったのだ。
室町時代になって、小袖は下着から表着に格上げされ、武家の夫人の正装となる。
それから江戸時代にかけて、小袖はどんどん華美になって行く。
小袖の中でも袖の長いものが登場し「振袖」と呼ばれるようになる。袖口は小さいので、振袖も小袖の一種ではあるが、「小袖」という呼び方がそぐわなくなり、着物と呼ぶようになったといわれる。

つまり小袖と着物はほぼ同じもので、江戸時代以前=小袖、明治以降=着物と呼ばれるようになった、と考えられている。

皇室の礼装は洋服。式典では袍や十二単、袴などの装束で、着物は「武家」のものだから使用しないという説がある。


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆


◆名古屋◆
日比遊一写真展 / 心の指紋
2021年7月10日(土)〜9月5日(日)9:30〜17:00 金曜日は20:00まで(7月23日を除く) 名古屋市美術館
映画『名も無い日』公式サイト https://www.namonaihi.com/


生誕150年記念 モンドリアン展
2021年7月10日(土)〜9月20日(月)10:00−17:30 豊田市美術館
https://tv-aichi.co.jp/mondrian/

ジブリの大博覧会〜ジブリパーク、開園まであと1年。〜GHIBLI EXPO
2021年7月17日(土)〜9月23日(木・祝)10:00〜18:00 金曜日は20:00まで 愛知県美術館
https://www.ghibliexpo-aichi.com/

生誕160年記念 グランマ・モーゼス展 − 素敵な100年人生
2021年7月10日(土)〜9月5日(日)9:30〜17:00、金曜〜20:00(7月23日除く) 名古屋市美術館
https://www.grandma-moses.jp/

特別展 ゲーセンミュージアム〜この夏、博物館はゲームセンターになります。〜
2021年6月1日(火)〜8月29日(日) 9:30〜17:00 名古屋市博物館
https://static.chunichi.co.jp/chunichi/pages/event/ge_sen_museum/

特別展 ムーミンコミックス展
2021年9月11日(土)〜11月14日(日) 9:30〜17:00 名古屋市博物館
https://moomin-comics.jp/

ミスマッチストーリィ 河北秀也のiichiko DESIGN
2021年7月22日(木・祝)〜10月3日(日)10:00〜19:00(入館は18:30まで) 清須市はるひ美術館

◆大阪◆
原田治 展「かわいい」の発見
2021年7月3日(土)〜8月29日(日)10:00〜18:00 神戸ファッション美術館
https://fashionmuseum.or.jp



  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

<< 2/16 >>