
毎年恒例の絵本の展示です。
第29回 え〜ほん絵本原画展
https://ameblo.jp/ehon-ehongengaten
開催期間 2023年6月17日(土)〜6月24日(土)
開場時間 11:00〜19:00(初日14:00〜19:00 最終日11:00〜17:00)
◎オープニングパーティーはありません。
◎え〜ほんメンバーによる読み語り会 17日(土)・24日(土) 15:00〜15:30
会 場 こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-12-10 こくみん共済 coop 会館 B1
TEL 03-5371-2689(ギャラリー・会期中のみ直通)
アクセス:
https://www.spacezero.co.jp/
JR新宿駅南口 徒歩5分
京王線・都営新宿線・都営大江戸線 新宿駅6番出口 徒歩1分
[JR新宿駅南口からのご案内]
JR新宿駅南口の改札を出て、目の前の甲州街道を右方向、初台・幡ヶ谷方面に約400メートル進んでください。
カレーうどん「千吉」の手前を左折し、約50メートル先の左側がスペース・ゼロの正面玄関です。
◇参加メンバー◇(35名)
まるてぃなしゅあきこ/安佐薫/あさみいくよ/あっこ/飯田ツトム/いとうけんじ/えんどうたかこ/かとうりか/
かねこまき/木村たかよし/こばやしまりこ/サジヒロミ/佐藤色/しづかなお/すざきこう/スーザンももこ/
鈴木邦弘/たかだしんいち/たか麻くま/田中よしみ/多屋光孫/ちい福/常田メロン/つるおかのぶえ/とみながゆう/のこ太郎/原島るり子/陽菜ひよ子/フジキカオリ/puni/まえの美佐/宮地明子/宮知和代/モニカ/よしむらみのる
(2023/05/17 Wed UP!)
(2023/06/12 Mon UP!)
盛会のうちに無事終了しました!お越しくださったみなさま、ありがとうございました!


搬入時の様子。Kちゃん、Yちゃん、Mさん、ありがとう!!

(2023/06/26 Mon UP!)
(2023/09/04 Mon UP!)

2014年度より継続してイラストを担当している、NHK Eテレ「すイエんサー」。
わたしのイラストが登場するお知らせです。

NHK Eテレ『すイエんサー』 http://www4.nhk.or.jp/suiensaa/
本放送 毎週日曜日 午後5時25分〜5時50分
再放送 毎週土曜日 午前10時45分〜11時10分
ワールドプレミアム、NHKプラス(同時再送信及び1週間程度の見逃し配信)有
イラストはWebにも掲載されていますよ〜
https://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/koremade/
2022年度の私のすイエんサーイラスト(テレビ放送のないもの含む)のまとめはコチラ
https://hiyoko.tv/gallery/works/children/eid372.html
★掲載順は上から新しいものから順に下に行くほど古くなります。
3/27(月)は、すイエんサー▽14年間ありがとう!▽知力の格闘技 最後の完結編!!
本当にもうこれが最後!今までありがとうございました!

3/27(月) 午前9:00-午前9:24
14年間、ありがとう!「知力の格闘技」完結編だ!わずか4センチ差で敗れたすイガール。でも、みんなで考えれば、ひらめき力!が理系よりすごいぞ!?勝利の「す」を目指して紙で空まで届く高〜いタワーをつくるよ。ガチロケ対決!その結末は?すイエんサーらしさって何!?【出演】いとうあさこ、横山だいすけ、すイエんサーガールズ(小熊莉々葉、吉田恵芽、織田ひまり、細谷美月、宮本和奏ほか)【語り】伊吹吾郎、雨宮天
2023年3月5日(日)・12日(日)は「6回連続!最終回SP▽伊吹吾郎が未来に残したいスゴ技!(前編・後編)」
私のこの新作イラストは登場しませんが、「!」「?」「電球」「〇」「△」「×」などのマークは登場!
探してみてね☆

感謝まつり(3)14年ナレーターを担当した伊吹吾郎さんが台本なしのガチロケですイエんサーガールズが見つけたスゴ技を紹介するよ!身近なギモンから「プリンをきれいに出した〜い」「じゃんけん必勝法」などなど!!さらに、番組初!?の副音声放送が決定!!MCのだいすけさんとあさこさんがすイエんサーを語り尽くしますよ〜!【出演】伊吹吾郎、すイエんサーガールズ【語り】麻倉もも【副音声】いとうあさこ、横山だいすけ


左)3/5:14年ナレーターの #伊吹吾郎 さんが未来に残したいスゴ技!前編。私のアイコンと共演❤
舞ちゃんはすイガールズ時代に紙ヒコーキ飛ばしてた!(2015年4月)この日は私のイラストも登場したのでした!
右)3/12:MC担当 #伊吹吾郎 さん「すイエんサー流・語りの流儀」。14年も続いたのは「水戸黄門」以来だそう!私も8年半続いたのは「すイエんサー」が初めて!今日もアイコン登場。◯と✖は出たけど、△は最後まで出ず?
2023年2月19日(日)26日(日)は「すイエんサー ガールズ全員でピザパした〜い!(前編・後編)」
私のこの新作イラストが登場します!!


感謝まつり(1)みんなでピザパーティーをしたら楽しいよね!でもすイエんサーガールズが向かった先は、食材も調理道具もない冬の山!?火起こしはガムで!?チーズは地図を探せ!?ヘンテコな手がかりからひらめきでピザパーティーの準備が始まるよ!後編につづく!【出演】いとうあさこ、横山だいすけ、すイエんサーガールズ(佐久間乃愛、其原有沙、豊田ルナ、多田成美、奥森皐月、一ノ瀬陽鞠ほか)【語り】伊吹吾郎、夏川椎菜

ガールズ全員でピザパした〜い!後編
感謝まつり(2)みんなでピザパーティーをした〜い!ところが食材もない!調理道具もない!でも、みんなで考えるとレンガでピザ窯が作れちゃう!?ナゾのおどりをしたら、ペットボトルでピザ生地もできちゃった!ガールズのひらめきが爆発!ピザパーティーが始まるよ〜【出演】いとうあさこ、横山だいすけ、すイエんサーガールズ(小熊莉々葉、吉田恵芽、関谷瑠紀、織田ひまり、宮本和奏ほか)【語り】伊吹吾郎、夏川椎菜
2023年1月22日(日)は「めざせ!音読の達人SP」
私のこの新作イラストが登場します!!


音読の苦手克服!上達の鍵は早口言葉にあり!?ほかにも猫のイラストを描いたり演技をしたり、思いがけない方法から音読のコツがわかっちゃう!アナウンサー唐橋ユミさんの発声法をだいすけさんあさこさんが体験。「ごんぎつね」をニュースのように読むちょっと変わった音読にも挑戦!【出演】いとうあさこ、横山だいすけ、唐橋ユミ、すイエんサーガールズ(関谷瑠紀,織田ひまり,宮本和奏)【語り】伊吹吾郎、雨宮天、夏川椎菜
2022年12月25日(日)は「踊って!撮って!ダンスダンスSP」
私のこの新作イラストが登場します!!


ダンスって踊っても撮っても楽しいよね。もっと楽しくなるコツを達人たちから学ぼう!タップダンスから振り付けを覚えるコツは、「語呂合わせ」!?さらに15秒動画を自分たちでつくるPerfumeのみなさんのコツをヒントにだいすけさんと動画に挑戦。あさこ監督からOKはもらえるのかな?ドキドキ。【出演】いとうあさこ、横山だいすけ、すイエんサーガールズ(佐久間乃愛、多田成美、関谷瑠紀)【語り】伊吹吾郎、夏川椎菜

すイエんサーガールズ のタップ、お見事でした!Perfume 風動画づくり楽しかった!だいすけさん最高!
私のイラストも2回登場❤大成功❤❤❤
2022年12月18日(日)はアンコール放送「おいしいだけじゃない!カニスペシャル」!
(初回放送日:2022年2月15日(火))このイラストが画面に登場します!!


今年2月は冬季オリンピック開催中で、時間が遅くなったりしたんですね。
ちょっと懐かしい・・・→
去年の放送のまとめ■
カニの食べ比べ、うらやまし〜。ねるちゃんがうれしそうで、かわいかった❤
いろいろ勉強になりました。「エビ・ヤドカリ・カニ」は「十脚甲殻類」の仲間。
エビ→ヤドカリ→カニの順に進化したと言われているそう。
カニと呼ばれていても、表に脚が10本出ていない「タラバガニ」「ハナサキガニ」はホントはヤドカリの仲間。

この二つも脚は10本あり、残り2本は甲羅の中に隠れているんだそう。
食べ比べによると、ヤドカリ系はモチモチしていて、カニ系はシャキシャキしてるんだって。

この回は先日亡くなられた、渡辺徹さんが語り(ナレーション)を担当された回。お悔やみのテロップが流れました。
私がこの番組のイラストを担当し始めた頃は、番組のMCだった渡辺徹さん。ご冥福をお祈りいたします。
2022年12月4日(日)は「バブルでおいしい!楽しい!SP」
私のこの新作イラストが登場します!!


あわわ、バブル時代にタイムスリップ!?バブリーなだいすけさんとあわのスイーツとマジックに挑戦するよ。あさこさんもびっくり!空気が入ったおいしいエアインチョコに、炭酸水をつかったふしぎなマジックに、みんなが熱狂しちゃう。OKだったら、バブリーダンスで楽しんじゃおう!【出演】いとうあさこ、横山だいすけ、すイエんサーガールズ(田島櫻子、石井薫子、平塚麗奈)【語り】伊吹吾郎、夏川椎菜
いつものように、スケッチブックが登場するシーンで、まさかの動画を押してしまい、大慌て!
なんとか切り取って事なきを得ますた。

2022年11月20日(日)は「トップ☆パイロットを目指せ!紙ひこうきSP」
私のこの新作イラストが登場します!!


番組HPより
「紙ひこうきのトップ☆パイロット養成学校であさこさんとだいすけさんが出会ったのは伝説の紙ひこうきパイロットだった教官。ブーメランのように戻ってくる折り方や、くるっと宙返りする折り方を教えてもらったよ。あの人気パイロット映画の主人公の気分でみんなも飛ばしてみようよ! 【出演】いとうあさこ、横山だいすけ、すイエんサーガールズ(其原有沙、一ノ瀬陽鞠、宮本和奏) 【語り】伊吹吾郎、麻倉もも」


イラストは、最初と最後に無事登場!
詳細はコチラ
https://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/koremade/476455.html
2022年10月23日(日)は「ズズッとお茶漬けで世界旅行SP」
私のこの新作イラストが登場します!!最初と最後に登場だそうですー
予告はコチラ
https://www.nhk.jp/p/suiensaa/ts/K8Q468L9RR/episode/te/D9L19GRN7K/


あさこさんが訪れた高級レストランでギャルソンのだいすけさんに“お茶漬け”を注文したら、クイズに歌に大サービス!?
具にトマトとチーズを入れたイタリア風味!お茶を変えたらイギリス風味にも!?
世界旅行ができるお茶漬けの最新レシピをみんなも楽しもう!
【出演】いとうあさこ、横山だいすけ、すイエんサーガールズ(石井薫子、青島妃菜、小熊莉々葉)
【語り】渡辺徹、麻倉もも

イラストはこんな感じで登場!お茶漬け、どれもやってみたくなりました!
詳細はコチラ
https://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/002/474855.html
見逃した方はNHKプラスで!
https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2022102303036
2022年10月9日(日)は「おうちで楽しい!ワクワク工作スペシャル」
私のこの新作イラストが登場します!!最初と最後に登場だそうですー
予告はコチラ
https://www.nhk.jp/p/suiensaa/ts/K8Q468L9RR/episode/te/PM9GG4KZ43/


ゲストは長濱ねるちゃん。ねるちゃん、すイエんサーにもよく登場しますが、ついに朝ドラにも登場しましたね〜
とSNSに書いていたら、な、なんとねるちゃん、作った工作を飛ばしながら「舞い上がれ!」
これはもしや…と思っていると、やはり始まった「告知コーナー」!


詳細はコチラから! →
https://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/koremade/473928.html
2022年10月2日(日)は「奥義を伝授!鳴き&音マネSP」!
私のこの新作イラストが登場します!!最初と最後に登場だそうですー
予告はコチラ
https://www.nhk.jp/p/suiensaa/ts/K8Q468L9RR/episode/te/Q22GQ9KQY4/


↑左上が最初の登場、右上はクレジットの最後の最後に登場。来週は工作SP!
詳しくはコチラ!
https://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/koremade/473909.html
2022年9月11日(日)は「科学で作ろう!お祭りスイーツスペシャル」!
私のこの新作イラストが登場します!!


チョコバナナ、ベビーカステラ、かき氷などを「科学的に」おいしく作るコツを検証!
↑右画像:放送中!

マツコの真似するりんごちゃんと、ひよ子の名前が共演❤うれしい!!(感涙)
詳細はコチラ
https://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/koremade/473070.html
2022年8月14日(日)は「ちょっと変わった体力テストスペシャル」!
私のこの新作イラストが登場します!!

体力テスト、楽しかった!ウォーミングアップって大事なんだなとしみじみ・・・
そしてロケに小島よしおさんが!すっかり「体操のプロ」になってる!

黄色いシマシマ(キイ)につい目が行ってしまう。かわゆし。キイの声は二階堂ふみさん、アオの声は神木隆之介くんなのね。「すイエんサー」ではしゃべらなかったけどねw


『あおきいろ』には、イロトリドリってキャラもいるのね!
番組の詳細はコチラ
https://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/koremade/471899.html
2022年7月31日(日)はアンコール放送「おうちで魔法スペシャル」
このイラストが画面に登場します!!


テツ&トモさん、ピッタリのゲスト!
「すイエんサーのなんでだろう〜」面白かった〜
2022年6月19日(日)はアンコール放送!昨年秋に放送の「バナナスペシャル」
このイラストが再登場します!

2022年6月5日(日)は「けん玉&竹馬 昔遊びスペシャル パート2」!
私のこの新作イラストが登場!!

けん玉は「5連けん玉」と「もしもしカメよ」の歌に合わせて皿を行き来させる「もしかめ」の技に挑戦。
竹馬はカニ歩きやボール蹴りなどの難題をこなしながら歩くスペシャルコース!
ねるちゃん、あさこさん、だいすけおにいさんがスゴ技に大成功!

無事イラストは登場!クレジット迄バッチリ撮れました☆↓詳細はコチラ↓
https://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/koremade/469272.html
2022年5月15日(日)・22日(日)は「体力テストスペシャル前・後編」このイラストが画面に
再度登場・・・するかも?と告知!!
(2021年5月11日(火)・18日(火)のアンコール放送!)


↑5/15(日)は無事登場!
5/22(日)は、確かこんなに遠かった・・・けど、今年見たら新しい発見がっっ!!


去年の放送時には、だいすけさんが、いつの間にかスケッチブックを持ってて驚きましたが
今日はベンチに取りに行くのをしっかり確認!w
だいすけさん、お疲れ様です!
2022年5月1日(日)は「おにぎりの"ルネサンス"スペシャル」!
私のこのイラストが登場します!ぜひご覧ください!!

おいしそうな焼きおにぎりやおにぎらずの超簡単な裏技を披露!


またまた、わたしのイラストのためにりんごちゃんを退かす、だいすけおにいさん。。。(笑)


番組詳細はコチラ
https://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/koremade/467748.html
2022年4月24日(日)は「いっこく堂さん直伝!腹話術スペシャル」!
私のこのイラストが登場します!ぜひご覧ください!!

ゲストはいっこく堂さんとロバートの秋山さん!楽しみです☆


私のイラストを登場させるために、退かせられる、梅宮さん、もとい、ロバート秋山さん、ごめんなさい。。。
実は秋山ファンなので、イラストとの共演、メチャクチャうれしー!!(顔写ってないけどw)


最後のクレジットもギリギリ秋山さんと一緒に乗って、カンドーだわ♡
秋山さんの似顔絵も描きたかったなぁ・・・前回の卵の回で、ダチョウ倶楽部さんは描いたのでw
詳細はコチラ
https://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/koremade/467306.html
私が担当した「すイエんサー」のお題イラストは、こちらからご覧になれます。
2022年度(13枚)
2021年度(16枚)
2020年度(17枚)
2019年度(17枚 + 大型モニタ用1枚)
2018年度(18枚)
2017年度(30枚)
2016年度(29枚)
2015年度(33枚)
2014年度(これだけタッチが違います)(8枚)
◆昨年度(2021年度)のお気に入りイラスト
#すイエんサー詳細 各年度ごとのお仕事詳細
#すイエんサーイラスト 各年度ごとのイラスト
続きを読む>>
本日発売★東京ニュース通信社さま発行の『豊田市デイズno.6』(2023年号)に取材記事を執筆しました。

私の担当は
P82,83『フォレストアドベンチャー豊田鞍ヶ池』、P90『井上医院』、P96,97『水嶋建設』
の計5ページです。
注目はフォレストアドベンチャー!東海地方初のキャノピーコース!
新婚旅行先のコスタリカで体験したキャノピーを、豊田でできるなんて!カンドー!
いつも一人(もしくは宮田と2人)で取材に行くことが多いので、チームで取材するのは楽しく新鮮な経験でした。
今回こちらは初仕事。
初稿を送ったあと特に何も言われず、サクッと現物が送られてきて、ほぼ自分が書いたまま掲載されていてホッ。
#雑誌ライティング