
名古屋駅前に立っている巨大な人形
名古屋にお住まいのみなさまは、ナナちゃんをトーゼンご存知だと思いますが
そのほかの地方にお住まいのみなさまは、ご存知でしょうか?
21日土曜日は、大ナゴヤ大学のThinkナナちゃんと言う授業に参加。
今回の授業は、名古屋の玄関口・名古屋駅の象徴ともいえる
ナナちゃんを学んで、今後の街づくりにどう生かしていこうか
と言うテーマで、みんなで話し合いました。
【パネラー・出演者】:
伊藤 鎮生さん (株式会社 めいてつカスタマーサービス 取締役。元セブン館 館長)
諸岡 繁久さん(株式会社 名鉄百貨店 広報担当)
大竹 敏之さん(ライター。All About 名古屋 ガイド)
加藤 慎康(大ナゴヤ大学 学長)
まずは、
ナナちゃんうんちくネタ
がいーっぱい飛び出して・・・


まさかの裸エプロン!!
みなさま知ってました????
もー授業中は、みんなどよめきの連続!
元セブン館館長の伊藤さんや名鉄広報の諸岡さんから
ナナちゃんの面白歴史が語られ、All about名古屋の大竹さんからは
さすが十年以上定点観測されているということで、ナナちゃんの
水着コレクションを始め、レア写真をいっぱい見せていただきました~~~
もーナナちゃんファンは大コーフン!!
伊藤さん、師岡さん、大竹さんはじめ、大ナゴヤの皆さん、司会の桑原麻美さん
楽しい授業をありがとうございました♪
22日日曜日の中日新聞の朝刊にも載りました~


ワタクシひよこ、ど真ん中に写っとるがねっっ(テレ)
それから、毎日新聞さんにも~

コチラは、写真には写ってないけど、私の出した意見が取りあげられてました~うふふ。
(さて、どれでしょう??)