
noteに投稿しているコラムです。 #ひよコラム
●004-イラストレーターが「便利屋さん」にならないためのたった一つの方法(1347 文字)
●005-「好きなことで生きる」のは、バラの咲き乱れる「イバラの道」(1307 文字)
●018-イラストレーターの仕事についてみんなが誤解していること。画家との違い。(864 文字)
●019-イラストレーターを続けていくのに必要な2つのチカラ(1225 文字)
●020-同じ絵描きでもこんなに違う、イラストレーターと画家のお仕事(1178 文字)
●021-イラストレーターは絵を描くんだから、デザインもできるんでしょ、という方へ(1633 文字)
●025-はじめて言われた「あなたらしければそれでいい」(2484 文字)
●059-イラストレーターの処世術(1777 文字)
●108-いつでも一緒(2130 文字)
●117-あけまして、わたし流note書き初め(563 文字)
●121-展示のお知らせモロモロ(1080 文字)
●175-なぜ絵を描くのか、という答えのない問いに答えてみる(850 文字)
●192-イラストの仕事をもらう方法6つ(5140 文字)
●240-イラストのお仕事の裏側と画材について(1700 文字)
●243-戦略的イラストポートフォリオの作り方(1485 文字)
●262-イラストのお仕事の裏側と画材について・2(2060 文字)
●275-自信と謙虚のちょうどいい落としどころ(1995 文字)
●302-たまには振り返ってみよう(1710 文字)
●308-すべてのクリエイティブは、自分の生きざまを見せるプレゼンテーションである(768 文字)
●309-好きなことを仕事をするって、つまりはこういうこと(3447 文字)
●312-千本ノックは野球選手を裏切らない(1230 文字)
●314-CtoCはしんどい、という話(1890 文字)