美味しさのポイント

080130cafe3.jpgイタリアの老舗カフェ、illy。
皇室にも献上されている「鶴乃子」で有名な博多の老舗和菓子店・石村萬盛堂とコラボレートしたスイーツ。マシュマロをもちっぽくしたという不思議なスイーツ、ギモーヴ。

普通にギモーヴ(guimauve)と言えば、フランス語でマシュマロのことらしいのですが、こちらでは白玉(や蕨もちなど)に見立てて和風アレンジ。

espressamente illy(エスプレッサメンテ イリー)
http://www.espressamenteilly.jp/
有楽町イトシア フードアヴェニュー
http://www.itocia.jp/foodavenue/shop/08.html
       
      
            


080130cafe1.jpgエスプレッソギモーヴパフェ
こちらは友人が食べたパフェ。正直こっちの方がおいしかった。
やっぱりわたしは和風よりコーヒー好きなのかもしんない。
080130cafe2.jpg
白玉ギモーヴプレート
見た目にやられて、思わずこの店に入ってしまったんだけど、一口食べてみて。。。。うーん。イマイチパンチが効いていなくて物足りない??

抹茶カステラ、抹茶ゼリー(寒天?)、抹茶アイス・・・・抹茶好きにはたまらんし、抹茶好きなんですけどねぇ。栗と一緒に食べるとちょうど良い感じ。はっ!!そこまで計算してるのかっ??

肝心のギモーヴですが、もともとわたしはマシュマロが好きじゃないのよねぇ。うーん、やっぱり普通の白玉の方がよいかも。
美味しいかどうかって、味も大事だけど、食感によるところが大きいよね。マシュマロ白玉は、ちょっと軽すぎて物足りなかったんです。

お店の雰囲気もコーヒーのお味も完璧!なので、わたしは次はパフェを頼みますわん。

隣のテーブルの女子たちは、アイスドリンクを頼んでいたのかな?上に描かれていたのが、ハートではなくウサギで、それがめちゃくちゃかわいかった!!
めちゃうらやましかったっす。せめて撮らせてほしかったけど、さすがに頼めないよねぇ。


    *    *    *    *    *

そこでこんな話題。
正直、美味しさがわからない高級食材ランキング

ちなみにわたくしは、フォアグラとアワビと湯葉は大好きです。
そこそこ美味しいと思うのは、フカヒレ・ゆり根・上海蟹。
よくわからんのはキャビア・すっぽん・あんこう・白子・はも。特に白子のふにゃふにゃしたのがダメッ。
カラスミ・干しナマコ・ツバメの巣は食べたことがないと思われ。

正直、美味しさがわからない高級食材ランキング
(gooランキング - 02月05日 10:21)
1  キャビア
2  フォアグラ
3  カラスミ
4  干しナマコ
5  ツバメの巣
6  トリュフ
7  ゆり根
8  エスカルゴ
9  すっぽん
10  白子
11  アンチョビ
12  湯葉
13  あんこう
14  マツタケ
15  フカヒレ
16  上海蟹
17  はも
18  イベリコ豚
19  ふぐ
20  あわび


その素材が加わっただけで、メニューの値段にゼロがひとつ増えるような高級食材の数々。でも、普段食べなれていないせいか、実はあまりおいしいと思えない…。
そんな「おいしさの分からない」高級食材を聞いてみたころ、1位《キャビア》、2位《フォアグラ》と世界三大珍味のうちの2つが上位に入る結果となりました。

《キャビア》はチョウザメの卵の塩漬けで、そのまま食べたり、ブリニというロシア風パンケーキやパスタに乗せて食べたりといった楽しみ方があります。
好きな人にとっては絶品の《キャビア》ですが、多くの人にとっては「ホントにおいしいの!?」と思ってしまう食材のよう。

その理由として、「高すぎて、一度に食べられる量が少なすぎる」「売れるまでの期間が長いことを考慮して、長期保存できるよう塩味が強くなっている」などもあるようです。おいしいと思えないのは、最高の状態の《キャビア》を味のわかる分量で食べられていないからかも。

同じく魚の卵である《カラスミ》は3位にランク・イン。こちらはボラの卵の塩漬けで、江戸時代には越前のウニ、三河のコノワタとあわせて長崎の《カラスミ》は日本の三大珍味と呼ばれたそう。

ちなみに卵の主であるボラは出世魚で、関東や関西ではボラが成長したものを「トド」と呼びますが、これ以上は大きくならないことから「とどのつまり」の語源になっているそうです。

沖縄の綺麗な海にいくとナマコが多くてびっくりする人も多いはず。先ほどの三大珍味のひとつ「コノワタ」とは、このナマコの内臓を塩に漬け込んだもの。日本でも古くから食されていますが、中華料理でも重宝される食材です。
《干しナマコ》を使って家庭で料理をすることもできますが、独特の食感を保つにはもどし方がポイント。柔らかくなるまでもどすには1週間前後かかり、その間の手入れも味を左右するなど、手間ひまかかるところはさすが、高級食材ならでは。

「おいしさがわからない」の前に、そもそも食べたことがない食材も多いはず。ランク・インした食材のうち、自信をもって「おいしいよね!」と言える食材はいくつありましたか?


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

<< KYなワタシたちにMK5になる 戻る 首都圏で住みたい駅(街)はどこですか? >>