画像は全然関係ないチーズケーキ。
成城石井のオリジナルで、小さななのが二つ入って¥230かな?
お手頃価格とその割に濃厚な味わいが気に入って
結構リピートしています。
この日はハチミツがけしてみました。
いつもの事なんですけど、見通しが甘いのですね。
それと、展覧会当日に搬入して気付くんですが
展覧会って、絵以外にいろいろ準備するものがあるんですね。
絵自体は土曜に仕上げ、月曜には額装に出したんですけど
今回は絵本の展示なので、物語をラフに仕上げて
軽く製本して展示する必要があって、それの制作に
搬入当日の今日、追われていたのでした。
その合間を縫って、ポートフォリオ(営業用イラストファイル)や
物販用ポストカードなんかも作ったり。
しかし、会場でキャプション(自己紹介や絵の説明文)を
作ってない事が判明!!
そんなわけで、結局昨夜も徹夜になってしまい
今日の午後まで一睡もせずにいたのですが、記事の
『効率的にうたた寝すると能率が上がる』
的なのを読んで、90分だけ寝てすっきりしたのでした。
これによると、眠るなら20分か90分なんですね。
逆に45〜90分の睡眠は避けた方が良いとの事で
1時間くらいだけ寝る、と言うのはよろしくないと言う事を
はじめて知りました。うーむ。
寝たのもそんな感じですが、水しか飲まずに
夕方6時頃から夜の8時まで搬入作業して、仲間からは
「寝てないとは思えないほど元気」
だとか
「お肌すべすべだけど、美容の秘訣は?」
など、リップサービスとしか思えない事をいろいろと尋ねられ
しかし体は正直です。
とりあえず、おなかが空っぽなので元気が出ない。
帰りに一人寄り道して腹ごしらえ。そして帰宅。
帰りの地下鉄で携帯を見たときが20:40だったので、
帰宅したのは21:30くらいだったのではと思うんですが
気付いたら1:30過ぎてました。空白の4時間経過。
帰宅して腰掛けた瞬間、眠ってしまったらしいです。
帰りに買った牛乳がぬるくなって足下に立っていました。やばい。
ソファベッドに腰掛けて眠ったので、
そこそこ安眠快眠ではありますが
コレからもう一度眠ろうと思います。
明日は起きたら、オープニングパーティーの自分の準備や
(明日はちょっとしたレセプションなんです)
そしてキャプションを作らなくては。
とりあえず眠ります。
(眠れるのかなぁ?これって、長めの6↓と言う気がしないでもない・・・)
『うたた寝するのに覚えておきたい7つの心得』
http://gigazine.net/index.php?/news/20080623_rules_to_take_nap/
昼休憩後、仕事中や授業中に眠たくなることがよくあります。
そういうときはうたた寝をするのがイチバンです。ただし、うたた寝には
いくつかの心得があるようです。どのような心得なのか見てみましょう。
詳細は以下より。
mental_floss Blog ≫ 7 Simple Rules For How to Take A Nap
1.昼に眠気がくるのは当たり前のことだと考える
1日に2回眠気のサイクルがあり、一般的に午前2時から午前4時の間に一回、
午後の1時から午後の3時の間にもう一回眠気がくるそうです。
人によって個人差はありますが、一度きた眠気の後、約10時間後に再度
眠気がくるとのこと。以前は食事をとると眠くなると言われていましたが、
現在は食事とは関係ないとされているようです。
2.眠る時間によって効果が異なる
20分前後のうたた寝をとると、集中力をアップする効果が得られる。
まだ本格的な睡眠に入っていないため、目覚めはスッキリ。
90分前後のうたた寝をすると、寝不足によって生じている眠気を
解消することができる。ちょうどこの頃にレム睡眠に入るため、
寝起きもスッキリしている。
3.うたた寝の時間を45分から90分の間で設定しない
うたた寝を始めて45分〜90分の間は深い眠りに入っているため、
この時間帯で目覚まし時計などを使って、無理やり起きるのは良くない。
この時間帯に起きてしまうと、体がだるくなる。
4.横になれる暗い場所で仮眠をとること
ただし、そのまま熟睡してしまうことがあるので注意は必要。
5.ホワイトノイズがうたた寝をする助けになる
ホワイトノイズとは、さまざまな周波数成分をほぼ均一に含むノイズのこと
6.就寝時間に近い時間帯でうたた寝をしないこと
その後眠れなくなってしまうため、避ける方がよい。
7.仮眠をしないで、無茶な仕事をするのはやめましょう