【お仕事】Yahoo!ニュースエキスパート「歴史コラム」執筆2025前半(LINEヤフー)
【お仕事】Web総合カルチャーサイト『Real Sound』歴史コラム執筆(株式会社blueprint)
総合カルチャーサイト『Real Sound』にて歴史コラムを執筆することになりました。
右はプロフィールページ。

◇執筆記事一覧◇
001:
江戸時代の武士の多くは借金苦? 『べらぼう』でも話題「旗本」の実態を解説
ヤフーニュースにも転載されます →
https://news.yahoo.co.jp/media/realsound
#リアルサウンド
【お仕事】中京テレビ『PS純金』公式Website内連載「PSこらむ」(取材記事&イラスト)(レギュラー)(中京テレビ放送)
中京テレビ(日本テレビ系)で2015年4月より、金曜の19時台に放送中のグルメバラエティ番組『PS純金』。
2022年10月28日(金)発足のファンクラブ『PSくらぶ』内で連載していたお店レポ「PSこらむ」を、このたび番組公式Websiteに場所を移して連載することになりました!

ぎゃーーー!!先生?先生っていったい誰の事?
Websiteはこちらから!
10/11公開の初回は、この夏コンビニのファミリーマートとのコラボ弁当でも話題となった「カフェメルス」さん!
第14回・カフェメルスの『白』の魔力:
《前編》・
《後編》(2024年10月11日・18日)
第15回・カフェレストモカの『ふわふわ』の秘密:
《前編》・
《後編》(2024年11月8日・15日)
第16回・げんきやの『炎』の秘密:
《前編》・
《後編》(2024年12月13日・20日)
第17回・肉18の『秘密』のツボ:
《前編》・
《中編》・
《後編》(2025年1月17日・24日・31日)
◆『PSくらぶ』より移行◆
第1回・びっくりやの『人気』の秘密:
《前編の前編》・
《前編の後編》《後編の前編》・
《後編の後編》(2025年2月21日・28日)
★★★★
第2回・ブルーナイト・光子ママの『元気』のヒミツ:
《前編》・
《後編》(2025年3月21日・28日)
★★
第3回・ボンとらや・ピレねえの『美』のヒミツ:
《前編》・
《後編》(2025年4月11日・18日)
★★
番組詳細はコチラ→
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid253.html
イラストはコチラ→
https://hiyoko.tv/gallery/column/works/ps-gold/eid397.html
#PS純金
続きを読む>>
【お仕事】メディアビジネス局マーケティングマガジン「APPROACH」コラム『ナゴヤ愛はどこにある?』連載リニューアル(中日新聞社)
【お仕事】Web「ツギノジダイ」取材記事執筆(レギュラー)(朝日新聞社)
2022年6月より、朝日新聞Webメディア
『ツギノジダイ』にて、取材記事の執筆を担当することになりました。
後継者がいないまま消える中小企業を救いたい!という東大阪出身の編集長の志からスタート。
現状、事業を継ぐかどうか悩む人が、継承に前向きになれるような「経営のヒント」となるメディアです。

私の記事はこちらからご覧になれます。(要会員登録《無料》)(2022.06.15 Wednesday)
https://smbiz.asahi.com/author/11010369
◆◇◆記事一覧◆◇◆
≪公開から1カ月が過ぎた記事(=タイトルのリンク)は、無料会員登録が必要(2022.07.04より)≫
(右側◎リンクで全文読めます)
①
ユルい社内、売上不振、クーデター……置き薬屋「ぷちてんぐ」社長の対処法(2022/6/15)
◎・・・
★(7/2)
②
「お嬢さんに何ができるの?」 繊維業界に飛び込んだ石川メリヤス3代目(2022/6/23)
◎・・・★(7/9)
③
「生産目標を1割引き下げ」で黒字化 丸普窯業原料3代目の方針転換(2022/8/4)
◎・・・
★(8/20)
④
「ひつじサミット」を開いた三星グループ5代目 目先の利益より大事なもの(2022/9/21)
◎・・・
★(10/1) .
⑤
「家業も夢も家庭も」の最適解は 峰文社2代目が探る「ゆるい継承」(2022/10/18)
◎・・・
★(11/3)
⑥
師匠と衝突しても捨てなかった問題意識 美濃和紙職人の「脱・薄利多売」(2022/10/21)
◎・・・
★(10/29)
⑦
なぜ不動産会社がスイーツ・エステ・保育? 三春情報センター2代目の戦略(2022/11/8)
◎・・・
★(11/19)
⑧
昭和レトロを「エモさ」に 利益率を上げた平野屋4代目の旅館再生法(2022/12/20)
◎・・・
★(1/8)
⑨
焼き物作りの技術で医療分野へ マエダモールドが切り開く可能性(2023/4/27)
◎・・・
★(5/13)
⑩
仏具の技術をアクセサリーに ノヨリ3代目が吹き込む新たな風(2023/8/25)
◎・・・
★(9/18)
⑪
「ファンの対面販売が大正解」 山上商店3代目は伝統技法をアパレルへ(2023/10/10)
◎・・・
★(10/29)
【写真特集】伝統技法の「しわ」を現代アパレルにいかした山上商店(2023/10/26)
⑫
昔ながらの飴を広告に ナカムラ3代目が切り開いた有名企業との取引(2023/10/27)
◎・・・
★(11/18)
⑬
「大手と同じでは…」 高山額縁店のファンを広げた対面重視の店作り(2024/2/13)
◎・・・
★(2/24)
⑭
少子化の中で絵本事業を拡大 三恵社が「広告出版」で広げる可能性(2024/2/27)
◎・・・
★(3/9)
⑮
年商10分の1から再生した大醐 「流行を追わない」アパレル商品の開発力(2024/6/24)
◎・・・
★(7/6)
⑯
コロナ禍の危機を救った生麩スイーツ 麩柳商店は健康経営を事業成長に(2024/9/30)
◎・・・
★(10/13)
⑰
逆風下で開いた「名古屋めし」の店 八百彦本店は仕出し文化をアップデート(2025/3/12)
◎・・・
★(3/23)
対談記事:
年商10億を目指すには 名古屋で販促営業勉強会(2024/2/6)
◎
★はヤフーニュースへの配信
https://news.yahoo.co.jp/media/tsugino
2023/12/31 Sun 8:00
↓ヤフーニュース経済ランキング1位取得『#009 マエダモールド』の記事が、「2023年に最も読まれた記事20」に選ばれました!
詳細はコチラ→
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid281.html
2023/05/13 Sat 8:00
ヤフーニュースに配信された『#009 マエダモールド』の記事
「経済総合」
アクセスランキング1位、総合アクセスランキング10位!
コメントランキング22位(12時ごろ)コメント100超え!⇒
画像■
『焼き物の技術が生んだリアルな人工乳房 家業の衰退を食い止めた3代目夫婦の決断』
左)経済総合 / 右)総合ランキング

2023/01/08 Sun
ヤフーニュースに配信された『#008 平野屋』の記事
「経済総合」
アクセスランキング2位、総合アクセスランキング29位!コメント80超え!⇒
画像■
『過剰施設で倒産した温泉旅館を継承 昭和レトロを「エモさ」に変えた4代目の企業再生』
左)経済総合 / 右)総合ランキング


↑【画像クリック】左)経済総合・10位までのランキング、右)総合・30位までのランキングが見られます。
編集部と気軽に話せる「ツギノジダイカフェ」毎週金曜開催 / 2022.10.28 (最終更新:2022.11.22)

後ろの幕にも冊子にも、宮田の撮影した「石川メリヤス」大宮さんの写真が使用されています。
【お仕事】Webメディア「東京報道新聞」(取材&記事執筆)(レギュラー)(東京報道新聞社)
世の中のニュースの深層に隠れた真相に迫る専門メディア「東京報道新聞」で執筆することになりました。
https://tokyonewsmedia.com/
「深層に隠れた真相にせまるメディア」ということで、ほかの媒体とはちょっと違った切り口で独自取材をすることがモットー。今までとはまた違った方へ取材のアプローチができそうです!
わたしのプロフ&記事ページ
01.
藤子不二雄と共に歩んで50年。「推し活の達人」稲垣高広氏が語る、推し活のリアル(2025/3/7)
【お仕事】建築・空質空調製品「導入事例」記事執筆(大手家電メーカー)
20~30代にかけて大手ゼネコンやハウスメーカー、建設コンサルタントなどに勤務していました。
特にゼネコン時代はレアな設備系(空調・衛生・電気)を担当していたため、通常よりはその分野に詳しいのが強みです。
その強みを生かして、2024年8月から9月にかけて、某大手家電メーカーの空質空調製品の導入事例記事を執筆しました。
画像クリックで記事をご覧になれます(メーカー・施主・建築士名などは伏せています)。
A:葬祭会館
施主様インタビュー:
建築士インタビュー:
【お仕事】NHKカルチャー講座「いつでもどこでも イラスト絵日記」講師・2025年1月期スタート!(NHK文化センター名古屋)
【お仕事】Yahoo!ニュースエキスパート「歴史コラム」執筆2024後半(LINEヤフー)
ヤフーニュースエキスパート【歴史コラムニスト】として執筆をはじめて半年以上が過ぎました。
8/15(木)フォロワー1,000名!
9/9(月)フォロワー1,100名!
10/14(月)フォロワー1,200名!
11/3(日)フォロワー1,300名!
11/26(火)フォロワー1,400名!

Yahoo!ニュースのわたしのページ
https://news.yahoo.co.jp/expert/creators/hinahiyoko
フォロワー
https://follow.yahoo.co.jp/themes/043149bbce8919093866/
◇執筆記事一覧◇ (2024年前半はコチラ→
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid277.html)
029:
紫式部と藤原道長と源倫子のフクザツな心情。本妻と妾の争いはあったのか?(2024/7/17)
030:
陰陽師・安倍晴明にはすべてお見通し?光源氏の一生も左右した言葉の力とは(2024/7/21)
031:
定子の悲劇と道長妻・倫子&明子の関係にみる、現代とは違う平安の結婚観とは?(2024/7/23)
032:
北条時行はなぜ【逃げ上手の若君】なのか?【鎌倉殿の13人】北条義時との関係は?(2024/7/30)
033:
足利尊氏のカリスマ性の理由。なぜ鎌倉幕府を倒し室町幕府を開けたのか?(2024/8/14)
034:
紫式部の「ソウルメイト」は道長ではなかった?意外とウマが合った「不可解」なあの男(2024/8/18)
035:
ドラマでは描かれない貴族たちの「残念エピソード」道長と同僚たち編(2024/8/22)
036:
ドラマでは描かれない貴族たちの「残念エピソード」紫式部と道長の身内編(2024/8/25)
037:
紫式部が逃げ出した!ド迫力「華麗なる彰子サロン」の女房たちとは?(2024/9/5)
038:
中宮彰子(藤原彰子)の壮絶な生涯。紫式部との出会いでどう変わる?(2024/9/8)
039:
一条天皇には定子以外に愛した妃がいた?『源氏物語』と一条後宮の共通点(2024/9/15)
040:
彰子出産で「娘の入内」を画策する明子、道長が2人の妻の子に与えた格差の過酷さ(2024/9/29)
041:
紫式部の謎の生涯。『源氏物語』の作者だと判明した意外な理由とは(2024/10/13)
042:
紫式部の弟惟規を振った女性とは?子孫にはアニメでおなじみの名前も!(2024/10/20)
043:
前代未聞・兄弟皇子2人に愛された「貴公子キラー」和泉式部の波乱の生涯(2024/10/27)
044:
36歳まで皇太子だった三条天皇、道長に望みを阻まれた悲劇の生涯(2024/10/31)
045:
7回主君を変えた戦国武将・藤堂高虎は実は一途な人物だった?(2024/11/13)
046:
母・紫式部より恋愛上手だった藤原賢子の宿命。因縁めいた結婚相手とは?(2024/11/16)
047:
道長・頼通親子の栄華を邪魔する左右大臣とは?運命の明暗を分けたその理由(2024/11/26)
048:
紫式部は「紫の上」か「浮舟」か?西へ向かうまひろの「新しい生き方」とは(2024/11/29)
049:
歴史・刀剣がわからなくても楽しめる!圧倒的な数で見ごたえありすぎな刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」(2024/12/03)
050:
期間内だけの貴重体験!【秋の名古屋城特別公開】普段は立ち入れない部屋で迫力の虎を眼前で見る至福(2024/12/10)
051:
紫式部×道長。ドラマ成功のカギは大胆な脚色。史実とは一体どこが違う?(2024/12/12)
052:
歴史の中の悪役・藤原道長が残した功績とは?紫式部が未来に託した願い(2024/12/18)
イラストはこちらから
https://hiyoko.tv/gallery/works/common/eid506.html
コラムはこちらからも読めます
https://hiyoko.tv/gallery/column/works/yahoo-history/
半年の間に残せた結果的なもののご報告です。
この半年間はほとんどNHK大河ドラマ『光る君へ』に寄り添った記事を書いてきました。
とはいえ、わたしは「ドラマウォッチャー」的なライターではなく、あくまでも「歴史コラムニスト」という立ち位置。
大河ドラマでは脚色されているけれど、史実はこうだといわれている、といった解説になります。
一番驚いたのが、
「藤原道長」とグーグルで検索してみたとき。
右下に出る「【光る君へ】藤原道長の大出世の陰で彼を支えた~」は、わたしが書いた記事なのです!

画像クリックで該当記事に飛びます!
次にこの物語の主人公・紫式部。それと
ライバルの清少納言を並べて検索すると、なんと2つ目に出て来ます!
とずーーーっと喜んでいたら、なんと年末には、「紫式部 清少納言」でTOP表示、「
清少納言」で2番目に表示されるように!!(感涙)
しかも上に画像が大きく表示されています!(なぜかTOP画像ではなく中のイラスト…なぜ?)

画像クリックで該当記事に飛びます!
中宮彰子で検索すると、画像右下とWikipediaの次に出ます!(藤原彰子だと3番目)

画像クリックで該当記事に飛びます!
三条天皇もTOPに表示。推しと一緒にGoogle Discoverにも表示されている!


三条天皇の記事は
コチラ
紫式部の娘・
賢子(大弐三位)も読まれてます!Wikiの次に登場!(藤原賢子・賢子のみでも)


ややこしいのは、「藤原賢子」は2人いること。しかももう1人はほぼ同時代の女性。白河天皇の中宮で、道長のひ孫にあたるのです。Yahooのほうは右の解説が中宮のほうになっています。歴史的・文学史的には紫式部の娘=大弐三位なので、Yahoo記事のタイトルにも本当は大弐三位と入れたほうがよいのかも。
賢子(大弐三位)の記事は
コチラ
そして、『光る君へ』からはちょっと離れて、7月から始まったアニメ『逃げ上手の若君』について書いた記事。
主人公の
「北条時行」でグーグル検索すると、なんと「Wikipedia」の下に出ます!
それだけでなく、なんと2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の主人公・
北条義時を検索すると…こんなに大きく!

画像クリックで該当記事に飛びます!
そして
足利尊氏も!

画像クリックで該当記事に飛びます!
藤堂高虎!
Googleはタイトルだけでなく、内容が有益かどうかをちゃんとチェックして評価しているのだそうで。
このように上位表示されるということは、内容が評価されたと自信を持ってよいのだとのこと!
これからもこの評価に甘えず、よい記事を書き続けていきたいと思います!
#Yahoo!ニュースエキスパート
【仕事】雑誌『サライ』焼き芋特集「おかざき焼き芋街道」取材&本文&イラストマップ(小学館)
12/9発売・小学館発行の雑誌「サライ」2025年1月号の特集「極上の焼き芋」で、地元岡崎市の「おかざき焼き芋街道」の取材&イラストマップと本文(86-87P)を担当しました。
画像クリックで大きなものが見られます!

ぜひ書店などで現物をご覧になって「渾身のマップ」お確かめくださいませ!
巻頭のモネ特集も焼き芋の特集ページのほかの記事も読みごたえたっぷりです!

署名がうれしい!
#雑誌ライティング
1/17 >>