The Days of Sweets and Roses

甘いものとバラに囲まれた日々。

<< April 2005 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

チューリップ "ピンクインプレッション"

050419tulip1.jpg
4月19日(火)開花。2001年秋に植付け。

球根植物には、いろいろなものがあります。
このチューリップをはじめ、スイセンや、先日のアネモネ、
水栽培で知られるヒヤシンス(もちろん土に植えることもできます)
ユリなどが代表的かな。
でも、性質は様々。
スイセンのように、植えっぱなしでも、毎年咲くものもあるのですが、
チューリップは、毎年掘り上げなくてはいけません。
それはどうしてかといえば、土の中にある病原菌に侵されて
翌年は美しい花を咲かせることができないのです。
「連作障害」と呼ばれるもので、翌年植えるときには、
昨年とは違う場所に植えなくてはいけません。
それはもう、ガーデナーの間では常識だったのですが、その常識を
覆す記事を読んだのは、2001年秋でした。


チューリップを植えつけるときには、地植えでも球根2つぶん、
鉢植えにいたっては、球根の先がようやく隠れるくらいに
植え込むように、と園芸書には書かれています。
しかし、その記事によると、30センチまで深く掘って植えると
病気になることなく、毎年元気な花を咲かせると言うのです。

目からうろこです。これは試してみる価値がある、と
思いましたが、やってみてちょっと後悔しました、
だって、ひとくちに30センチと言うけど、なにしろ、
毎年100球もの球根を植えるのですから、チューリップを
植えようとする花壇の面積は結構広いのです。
それを全部30センチの深さに掘るのは、かなりな労力でした。
でも頑張った・・・
   
020409garden1.jpg
ご覧ください♪
苦労の甲斐あって、どんどん元気に咲いてくれましたよ〜♪

2002年4月9日(火)の庭。ちょうど3年前ですね。
早咲きのチューリップが満開の庭です。
左手前がアプリコットビューティー。
右が手前からドリーミングメイドとピンクインプレッション。
間に見える赤いのは、スモークツリーの新葉です。
遠くに見えるのはスイートハートとリブレット。
右手、アーチ横の赤い花は、チェリーセージです。

この前の秋(2001年)に植えた球根が、数こそ減ったものの
また今年も花を咲かせてくれたのです。
なんてうれしいことでしょう♪

ちなみに、左のアプリコットビューティーは消えてしまったので
先日載せたのは、別の球根を昨年植えたものです。

      -------------------------------------------

チューリップと言えば、日本では、新潟の砺波をはじめとする
日本海側に産地が多いのですが、それは、日本海側の地中に
チューリップに有害な病原菌がない(少ない?)からなのだそうです。
だから、太平洋側と違って、日本海側では、連作障害が
起こりにくいと言われています。
comments (0) : trackbacks (0) : edit

わたしの一番好きなチューリップ・”アプリコット・ビューティー”

050416tulip_apricot_beauty.jpg
オレンジでもピンクでも黄色でもない、
不思議な色ーーーアプリコット。大好きな春色。

チューリップの植え込み時期は、10月から12月初めと言われていますが
11月の終わり頃になると、随分値引きされて安くなります。
普段は、ホームセンターの自社製品の安いのを、10月に買って
早々と植え込むのですが、これは、ちょっと高めのブランドチューリップが
値引きされたものを11月末に植え込んだものです。
もともとの品質が良かったせいか、元気に咲いてくれました。

このアプリコット・ビューティーは、大のお気に入りの花。
今までにも何度も咲かせましたが、その度に新しい美しさを見せてくれます。
この花壇は、後に咲き始める予定のバラも、アプリコット系でそろえて
暖色系の花壇にするつもり。
早咲きで、いつも一番に咲き始めるアプリコット・ビューティーなのですが、
植えたのが遅かったせいか、少し開花が遅れたようです。

秋に東インド会社さまから送られたチューリップを育てて
レポートを続けています。それは「Tulip Collection」にまとめています。
これは自分で買ったチューリップですので、区別を付けるために「花図鑑」に
載せることにします。

写真撮影:Panasonic LUMIX FZ-10
- : - : edit

チューリップ ”ハミルトン” 開花

050416tulip_hamilton.jpg
先日咲いた”アバ””ルーブル”に続いて、今度は”ハミルトン”が開花しました。
この球根も、昨年秋に『うちのチューリップが世界一』と言うイベントで
送っていただいたものです。
黄色のフリンジ咲き。少し透けたグリーンがポイントです。
フリンジ咲きでも、ピンクなどは、かわいらしくなり過ぎがちなのですが
黄色はちょっとカジュアルな(花にカジュアルと言うのも変ですが)雰囲気で
すっきりと爽やかな印象。
普段は自分では黄色い花は滅多に買わないので、ちょっと新鮮な感じです。
銀翠色のユーカリと寄せ植えしてみました。

写真撮影:Panasonic LUMIX FZ-10
comments (0) : trackbacks (0) : edit

チューリップ ”ルーブル” 開花

050411tulip1.jpg
先日咲いた”アバ”に続いて、今度は”ルーブル”が開花しました。
咲き始めたのは10日で、これは11日の写真。ちょっとUPが遅れました(汗)
この球根も、昨年秋に『うちのチューリップが世界一』と言うイベントで
送っていただいたものです。
紫のフリンジ咲きということですが、シックなピンクと言う感じで
かわいらしいフリンジ咲きが甘すぎず、素敵な花です。

050411tulip2.jpg
フリンジは、あまり開きすぎず、開きかけくらいが、ちょうどいいかも。
サインは珍しく和風に。いかが?

写真撮影:Panasonic LUMIX FZ-10
comments (0) : trackbacks (0) : edit

チューリップ”アバ”開花

050406tulip_ava.jpg
昨年、『うちのチューリップが世界一』と言うイベントで
送っていただいた球根のうち、八重赤のアバが咲きました。
目にも鮮やかな赤。
もともとは渋い色の花の好きな私ですが、
今の気分にはこの赤はとても合っています。
心から浮き立つような、幸せな色。

植えたときの記事はこちら
2005年我が家の『うちのチューリップが世界一』すべての記事はこちら

全国の石油店での栽培レポートが楽しい『saita saitaキャンペーン』




050406tulip_ava2.jpg玄関の門柱のすぐ前に鉢が置いてあるので
通りかかった方にも楽しんでもらえます。

050405tulip_ava.jpg
昨日はまだ、こんな蕾だったのに。
あたたかくなると、庭の変化は目覚ましく、
うっかり見落とさないようにするのは大変。
comments (0) : trackbacks (0) : edit
1/1