おしゃれ魔人のウールのキャスケット
2010.02.13 Saturday
超おしゃれな方のオーダーで
羊毛フェルト帽体のお帽子を制作。
ふたつめは、キャメルからきれいな
山吹色の羊毛フェルト帽体で。
ひとつめは→コチラ■
ブリム(つば)部分の先のほうを切り落としてしまったので、黄色がなくなり
シックな感じになりましたが、グラデーションはきれいに出ています。
一つ目に比べると、このフェルトのよさが生かされているという感じでしょうか。
やっぱりグラデーションの毛糸でモチーフを入れて、前の部分だけ
琥珀色やキャメル、ゴールドなどのビーズで華やかに。
自分では素敵だと信じて作っていましたが、まったくのお任せだったので
ご本人のイメージと合うかどうか、それだけが不安で・・・
しかし、ご本人にも喜んでいただき、気に入っていただけたようで、ホッ。
他の方からも、おしゃれ魔神っぽい!!と絶賛いただき、ホッと胸をなでおろして
帰ってきました。
この刺繍しているときに、帽子作りの楽しさに、本当に目覚め始めた私なのでした。
制作:2009年12月〜2010年1月
素材:羊毛フェルト(ウール)
超おしゃれな方のオーダーで
羊毛フェルト帽体のお帽子を制作。
ふたつめは、キャメルからきれいな
山吹色の羊毛フェルト帽体で。
ひとつめは→コチラ■
ブリム(つば)部分の先のほうを切り落としてしまったので、黄色がなくなり
シックな感じになりましたが、グラデーションはきれいに出ています。
一つ目に比べると、このフェルトのよさが生かされているという感じでしょうか。
やっぱりグラデーションの毛糸でモチーフを入れて、前の部分だけ
琥珀色やキャメル、ゴールドなどのビーズで華やかに。
自分では素敵だと信じて作っていましたが、まったくのお任せだったので
ご本人のイメージと合うかどうか、それだけが不安で・・・
しかし、ご本人にも喜んでいただき、気に入っていただけたようで、ホッ。
他の方からも、おしゃれ魔神っぽい!!と絶賛いただき、ホッと胸をなでおろして
帰ってきました。
この刺繍しているときに、帽子作りの楽しさに、本当に目覚め始めた私なのでした。
制作:2009年12月〜2010年1月
素材:羊毛フェルト(ウール)
おしゃれ魔人のウールのセーラー帽
2010.02.13 Saturday
超おしゃれな方のオーダーで
羊毛フェルト帽体のお帽子を制作しました。
ひとつめは、黒〜紺〜グレイのグラデーションのフェルトで作ったお帽子。
制作:2009年12月〜2010年1月
素材:羊毛フェルト(ウール)
超おしゃれな方のオーダーで
羊毛フェルト帽体のお帽子を制作しました。
ひとつめは、黒〜紺〜グレイのグラデーションのフェルトで作ったお帽子。
制作:2009年12月〜2010年1月
素材:羊毛フェルト(ウール)
ウールのメンズセーラー帽
制作:2009年〜2010年
素材:羊毛フェルト(ウール)
February 18, 2010
メンズのセーラー帽。
ブリムのつけ方で、イロイロできるけど
意外にこのカタチで似合うので。
もう少し大きくして、ステッチを入れたら
完成。
素材:羊毛フェルト(ウール)
February 18, 2010
メンズのセーラー帽。
ブリムのつけ方で、イロイロできるけど
意外にこのカタチで似合うので。
もう少し大きくして、ステッチを入れたら
完成。
赤のシックな丸い帽体ベレー
制作:2010年3月
素材:フェルト(ウール)
2010.03.17 Wednesday
「湯気がたってるかも。」
さっき、帽子の学校で完成したベレー。
もうかぶる時期も短いので
早速かぶってます。
2011.11.16 Friday
異業種交流会はしっとり着物で。
初雪の冷たい日でした。
2010.03.27 Saturday
ハイカラさんな一日。しっとり雨の日に。しっとり着物?
ハイカラさんなのは雨だったから。草履カバーのない私は、ブーツだったのです。
素材:フェルト(ウール)
2010.03.17 Wednesday
「湯気がたってるかも。」
さっき、帽子の学校で完成したベレー。
もうかぶる時期も短いので
早速かぶってます。
2011.11.16 Friday
異業種交流会はしっとり着物で。
初雪の冷たい日でした。
2010.03.27 Saturday
ハイカラさんな一日。しっとり雨の日に。しっとり着物?
ハイカラさんなのは雨だったから。草履カバーのない私は、ブーツだったのです。
レースの花飾りの白いボンネット
制作:2011年6月
素材:シゾール(麻)
ひよ子私物
2011年6月12日(日)
スカパーお台場テレビの
「ハローコレクション」
出演の際にかぶりました。
MC道端カレンさんと一緒に。
バラの織生地のゴージャスベレー
制作:2008年
素材:コットン
すごく上品なグレーのゴブラン織り生地のベレー。
これはホント気に入ってよくかぶりました。
今あったらなー、と思うことがとても多い帽子です。
上の画像は、知人の出版記念パーティーでの
絵本塾仲間との出し物「大きなジェイン」です。
(ロシアの民話『大きなかぶ』より)
ヒョウ柄のリボン付きベレー
制作:2008年6月17日(火)18日(水)7月2日(水)
素材:化繊
形はシンプルで作りやすいベレーなのですが
布が縫いにくくて、入念にしつけをかけました。
裏がテロテロ。
んでもこれ、布の値段、聞いてビックリの
250円だったんです。
それなのにこんなにゴージャスな帽子に仕上がって
大満足。冬場に大活躍してくれそう。
この帽子の課題としては、ビーズやリボンなどの飾りをつけると言うもので
この柄にビーズはヘンだろうと思い、リボンをつけました。
きちんと型紙を取ってあてがって布を切ってからも、すぐには縫い付けず
さらにおかしくないかチェックしてからリボンを作ったり
当たり前だけど、ひとつの帽子を作るのにも慎重さと入念さが必要なのだと
おおざっぱなワタシは感心したりするのでした。
ホント使いやすい帽子だったので、今手元にないのが残念!
素材:化繊
形はシンプルで作りやすいベレーなのですが
布が縫いにくくて、入念にしつけをかけました。
裏がテロテロ。
んでもこれ、布の値段、聞いてビックリの
250円だったんです。
それなのにこんなにゴージャスな帽子に仕上がって
大満足。冬場に大活躍してくれそう。
この帽子の課題としては、ビーズやリボンなどの飾りをつけると言うもので
この柄にビーズはヘンだろうと思い、リボンをつけました。
きちんと型紙を取ってあてがって布を切ってからも、すぐには縫い付けず
さらにおかしくないかチェックしてからリボンを作ったり
当たり前だけど、ひとつの帽子を作るのにも慎重さと入念さが必要なのだと
おおざっぱなワタシは感心したりするのでした。
ホント使いやすい帽子だったので、今手元にないのが残念!
黒のレース生地のターバン
2008年6月25日(水)制作
素材:コットン100%。
試しに制作したこの帽子で味をしめて
パーティー用に制作した、これと同じ型の帽子です。
生地選びに苦労しました。
綿の素朴なレースじゃつまらないし
かといってシフォンは縫いにくそうだし。
ちょっと値は張りましたが
化繊の混じったこのレース生地は
光沢もあって、なかなか理想通り。
ただしかなり縫いにくく
ミシンがすべるすべる・・・
しかし時間がなかったので
根性で、しつけなしで縫い上げました。
一応何とか形にはなったかな?
着物にも合わせたり。
(吉田類さんの句会にて。この写真は北海道新聞に載りました)
絵本塾修了展にて。随分大げさだこと!(笑)
素材:コットン100%。
試しに制作したこの帽子で味をしめて
パーティー用に制作した、これと同じ型の帽子です。
生地選びに苦労しました。
綿の素朴なレースじゃつまらないし
かといってシフォンは縫いにくそうだし。
ちょっと値は張りましたが
化繊の混じったこのレース生地は
光沢もあって、なかなか理想通り。
ただしかなり縫いにくく
ミシンがすべるすべる・・・
しかし時間がなかったので
根性で、しつけなしで縫い上げました。
一応何とか形にはなったかな?
着物にも合わせたり。
(吉田類さんの句会にて。この写真は北海道新聞に載りました)
絵本塾修了展にて。随分大げさだこと!(笑)
バラ色のターバン
2008年6月18日(水)制作
素材:コットン100%。
ターバンは選ぶ布によって雰囲気が変わるそうで、
この帽子からは想像もつきませんが、フェミニンやドレッシーにも
作ることができるのだそうです。
それを実践したくて作ってみたのがコレ。
当時は夏の真っ盛りで、気に入った布が薄いものが多くて
薄い生地がターバンに向いているというのもあったかもしれません。
とっても縫いにくくてしつけをかけてからミシンをかけたので
かなり手間取りました・・・
素材:コットン100%。
ターバンは選ぶ布によって雰囲気が変わるそうで、
この帽子からは想像もつきませんが、フェミニンやドレッシーにも
作ることができるのだそうです。
それを実践したくて作ってみたのがコレ。
当時は夏の真っ盛りで、気に入った布が薄いものが多くて
薄い生地がターバンに向いているというのもあったかもしれません。
とっても縫いにくくてしつけをかけてからミシンをかけたので
かなり手間取りました・・・
夏の中折れ帽は黒一色で。
グリーンの小粋なカンカン帽(キャノチエ)。
制作:2011年5月
素材:夏帽体・シゾール(麻100%)
キャノチェ(カンカン帽)。
被る部分もブリムも真っ直ぐ真っ直ぐ
並行に作るのがキャノチエの特徴。
だから、実はすごく難しいし
使用時にキレイな形を保つのも一苦労。
おしゃれな帽子をおしゃれに作るのも
被るのも、修行が必要。
2011年9月
名古屋栄・Oasis21にて撮影。
素材:夏帽体・シゾール(麻100%)
キャノチェ(カンカン帽)。
被る部分もブリムも真っ直ぐ真っ直ぐ
並行に作るのがキャノチエの特徴。
だから、実はすごく難しいし
使用時にキレイな形を保つのも一苦労。
おしゃれな帽子をおしゃれに作るのも
被るのも、修行が必要。
2011年9月
名古屋栄・Oasis21にて撮影。
モノトーンの花を散らしたロマンティックなクロッシェ。
制作:2011年3月
素材:コットン
カジュアルになりがちな
かっちりと固めのコットンに
共布や黒のコットン、白×黒の
モノトーン柄のコットンなどで
花を作り、レースと一緒に
アシンメトリーにあしらいました。
私自身には似合わないのですが
すごくお気に入りの作品。
SOLD OUT
素材:コットン
カジュアルになりがちな
かっちりと固めのコットンに
共布や黒のコットン、白×黒の
モノトーン柄のコットンなどで
花を作り、レースと一緒に
アシンメトリーにあしらいました。
私自身には似合わないのですが
すごくお気に入りの作品。
SOLD OUT
羊毛フェルトのシックなお帽子
4/28・29のイベント準備
着々と進んでおります。
帽子の学校のイベント
「帽子まつり」は一年半ごとに
開催されます。前回は秋(11月)
の秋冬物の展示でした。
順番で行くと、今回は春ですので
春夏物のみの予定でしたが
去年3月にミニ示を行った時に
オールシーズンの帽子を置いたら
意外にも好評だったので
今回は各自一点ずつ冬ものも
出品することになりました。
ひとり5点(夏もの4点、冬物1点)とテーマ作品。テーマ作品は無事提出できてホッ。
でもまだ提出するものが残っています。いっつもギリギリになっちゃう。
大丈夫かしら私・・・ww
制作:2011年3月
素材:羊毛フェルト(ウール)
SOLD OUT
着々と進んでおります。
帽子の学校のイベント
「帽子まつり」は一年半ごとに
開催されます。前回は秋(11月)
の秋冬物の展示でした。
順番で行くと、今回は春ですので
春夏物のみの予定でしたが
去年3月にミニ示を行った時に
オールシーズンの帽子を置いたら
意外にも好評だったので
今回は各自一点ずつ冬ものも
出品することになりました。
ひとり5点(夏もの4点、冬物1点)とテーマ作品。テーマ作品は無事提出できてホッ。
でもまだ提出するものが残っています。いっつもギリギリになっちゃう。
大丈夫かしら私・・・ww
制作:2011年3月
素材:羊毛フェルト(ウール)
SOLD OUT
1/1