a・鳥・家(atelier)_2/

Copyright(c)1996-2021 Hina Hiyoko All right reserved

陽菜ひよ子のイラストレーションです。
無料素材サイトではありません。使用に関しては個人商用を問わず有料となります。
また無断での使用を堅く禁じます。
Hina Hiyoko,illustrator's illustration Works.
If you want to see a bigger picture of my works, click my works.

カラフルイラストコラージュ・02

200531instagram_ps.jpg200602instagram_ps.jpg販売用フォトフレーム。

サイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
  Turner Acrylic Gouache &
  STABILO EASY colors &
  Nature Decor by Bellemaison &
  ITO-YA油彩色鉛筆 &
  Mitsubishi uni油彩色鉛筆 &
  A.W.FABER CASTELL油彩色鉛筆
  & Photoshop
  & マスキングテープ & レース & リボン

#猫 #ネコ
edit

赤×黒イラストコラージュ・01

200531instagram_ns.jpg販売用フォトフレーム。

サイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
  Turner Acrylic Gouache &
  STABILO EASY colors &
  & Photoshop
  & レース & リボン

#猫 #ネコ
edit

カラフルイラストコラージュ・01

200530instagram_ps.jpg200601instagram_ps.jpg販売用フォトフレーム。

サイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
  Turner Acrylic Gouache &
  STABILO EASY colors &
  Nature Decor by Bellemaison &
  ITO-YA油彩色鉛筆 &
  Mitsubishi uni油彩色鉛筆 &
  A.W.FABER CASTELL油彩色鉛筆
  & Photoshop
  & マスキングテープ & レース & リボン

#猫 #ネコ
edit

クラフト用赤黒ネコと女の子

200530_red_black01web.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
  STABILO EASY colors &
  & Photoshop

#赤と黒の女子とネコの絵日記
edit

クラフト用カラフルネコ

200530_colorful02web.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
  Turner Acrylic Gouache &
  ITO-YA油彩色鉛筆
  Mitsubishi uni油彩色鉛筆 &
  A.W.FABER CASTELL油彩色鉛筆
  & Photoshop

#猫 #ネコ
edit

2020年5月27日のカラフル絵日記。

200527instagram_p9s.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
  ITO-YA油彩色鉛筆
  Mitsubishi uni油彩色鉛筆 &
  A.W.FABER CASTELL油彩色鉛筆
  & Photoshop

#猫 #ネコ
edit

2020年5月26日のカラフル絵日記。

200526instagram_ps.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
  STABILO EASY colors &
  Nature Decor &
  ITO-YA油彩色鉛筆
  Mitsubishi uni油彩色鉛筆 &
  A.W.FABER CASTELL油彩色鉛筆
  & Photoshop

#ネコ以外の動物 #イヌ
edit

2020年5月25日のカラフル絵日記。

200525instagram_p5s.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
  STABILO EASY colors &
  Nature Decor &
  ITO-YA油彩色鉛筆
  Mitsubishi uni油彩色鉛筆 &
  A.W.FABER CASTELL油彩色鉛筆
  & Photoshop

#猫 #ネコ
edit

ネコ図鑑#012:カラカル (Caracal)

200525_cat012caracal_c3s.jpg#ヤマネコ-08
サイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
  STABILO EASY colors &
  Nature Decor &
  ITO-YA油彩色鉛筆
  Mitsubishi uni油彩色鉛筆 &
  A.W.FABER CASTELL油彩色鉛筆
  & Photoshop

#猫 #ネコ #ネコ図鑑

カラカル 英名:Caracal、Desert Lynx 
学名:Caracal caracal(カラカル属)
顔つきや色合いは小さなライオン。
このイラストは成獣ではなくてまだ子供。かわゆし。

カラカル最大の特徴である耳の先の黒い房毛は、獲物の出すわずかな物音を感じ取るアンテナの役割なのだとか。体長60~100㎜とのことで、歩いていたらワンコみたいかも。

西アジアからアフリカに生息してるんだけど、アフリカの真ん中辺りの砂漠地帯はぽっかりと居住地域から抜けている。
英名のDesert Lynxは直訳すると砂漠の山猫だけど、砂漠には住んでないのねぇ。

ネコ図鑑2020-21 https://hiyoko.tv/gallery/instagram/cat-zukan/
instagram https://www.instagram.com/hiyoko_hina/
edit

ネコ図鑑#011:スナドリネコ (Fishing Cat)

200524_cat011fishing-cat_cs.jpg#ヤマネコ-07
サイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
  STABILO EASY colors &
  Nature Decor &
  ITO-YA油彩色鉛筆
  Mitsubishi uni油彩色鉛筆 &
  A.W.FABER CASTELL油彩色鉛筆
  & Photoshop

#猫 #ネコ #ネコ図鑑

スナドリネコ(漁猫)
英名:Fishing cat
学名:Prionailurus viverrinus(ベンガルヤマネコ属)
ついさん付けで呼んでしまったり、肉球を触りたくなったりする人は「ぼのぼの」の愛読者、間違いない。男前だよねぇ、スナドリネコさん。

ずっとスナネコの親戚だと思っていたら、このスナドリとは「漁る(すなどる)」から来ていて、水辺で魚を獲るネコという意味なのだそうですね。
ネコの仲間では珍しく水が得意なことが、スナドリネコの大きな特徴。

ネコ図鑑2020-21 https://hiyoko.tv/gallery/instagram/cat-zukan/
instagram https://www.instagram.com/hiyoko_hina/
edit

2020年5月24日のカラフル絵日記。

906C2A98-216D-438B-8F2B-73A5722398EB.jpegサイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
  STABILO EASY colors &
  Nature Decor &
  ITO-YA油彩色鉛筆
  Mitsubishi uni油彩色鉛筆 &
  A.W.FABER CASTELL油彩色鉛筆
  & Photoshop

#猫 #ネコ
edit

ネコ図鑑#010:スナネコ (Sand Cat)

200515_cat010sand-cat_c3s.jpg#ヤマネコ-06
サイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
  STABILO EASY colors &
  Nature Decor &
  ITO-YA油彩色鉛筆
  Mitsubishi uni油彩色鉛筆 &
  A.W.FABER CASTELL油彩色鉛筆
  & Photoshop

#猫 #ネコ #ネコ図鑑

スナネコ 英名:Sand cat 
学名:Felis margarita(ネコ属)
名前の通り砂色をしたかわいいヤマネコ。
「砂漠の天使」の別名もあるかわいらしさ。
あまりの愛らしさに「飼いたい」と言う声が続出なんだそう。
まん丸な顔がスナネコの特徴。

野生のネコらしく全然なつかないんだって。
人懐っこそうな顔してるのに残念。

ネコ図鑑2020-21 https://hiyoko.tv/gallery/instagram/cat-zukan/
instagram https://www.instagram.com/hiyoko_hina/
edit

ネコ図鑑#009:マヌル (別名・モウコヤマネコ)(Manul)

200514_cat009manul_c2s.jpg#ヤマネコ-05
サイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
  STABILO EASY colors &
  Nature Decor &
  ITO-YA油彩色鉛筆
  Mitsubishi uni油彩色鉛筆 &
  A.W.FABER CASTELL油彩色鉛筆
  & Photoshop

#猫 #ネコ #ネコ図鑑

マヌルネコ 
英名:Manul、Pallas's cat 
学名:Otocolobus manul(Otocolobus属)
寒いところに住むためモフモフの毛皮が特徴。丸々太って見えるけど、実はほとんどは毛のようです。
昔は長毛種のペルシャの祖先だと思われてたそうで、わかる気がする。

低い耳とちょっと上の方についた目、おでこにちょっとだけあるヒョウ柄がポイント。
全身グレイだけどほんのり茶味がかっている。ブサカワイイの王様といった風情。

ネコ図鑑2020-21 https://hiyoko.tv/gallery/instagram/cat-zukan/
instagram https://www.instagram.com/hiyoko_hina/
edit

ネコ図鑑#008:アビシニアン (Abyssinian)

200507_cat008abyssinian_c3s.jpg#イエネコ-04
サイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
  STABILO EASY colors &
  Nature Decor &
  ITO-YA油彩色鉛筆
  Mitsubishi uni油彩色鉛筆 &
  A.W.FABER CASTELL油彩色鉛筆
  & Photoshop

#猫 #ネコ #ネコ図鑑

アビシニアはエチオピアの古名なんだけど、このネコはエジプト原産(もしくは英国原産)と言われている。

1868年にエジプトのアレキサンドリアにいた猫をイギリス兵が母国に持ち帰り、英国在来の縞ネコと掛け合わせて生まれたのがこのアビシニアン。
なぜこの名がついたかと言えば、当時イギリスはアビシニア(エチオピア)と戦争中だったから。たぶん。(エチオピア原産という説もあり)

ネコ図鑑2020-21 https://hiyoko.tv/gallery/instagram/cat-zukan/
instagram https://www.instagram.com/hiyoko_hina/
edit

ネコ図鑑#007:シャム(別名:サイアミーズ) (Siamese)

200506_cat007siamese_cs.jpg#イエネコ-03
サイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
  STABILO EASY colors &
  Nature Decor &
  ITO-YA油彩色鉛筆
  Mitsubishi uni油彩色鉛筆 &
  A.W.FABER CASTELL油彩色鉛筆
  & Photoshop

#猫 #ネコ #ネコ図鑑

シャムは昔のタイですね。どの国もなぜか昔の名前の方がロマンがある。

昔々のタイでは高貴なネコで、王様や貴族や偉いお坊さんしか飼うことを許されなかったそう。公園で見かけた野良のシャムもさすがの威厳とオーラ。

高貴なネコの割に繁殖力が強くて、他の血が混じっても毛色はこの色合いになりやすいそうです。でもシャムと呼べるのはサファイアブルーと呼ばれるキレイな青い目をしてる子だけなんだって。
東洋人のタイの人にとって、青い目はさぞかし神秘的だったんだろうなぁ。

ネコ図鑑2020-21 https://hiyoko.tv/gallery/instagram/cat-zukan/
instagram https://www.instagram.com/hiyoko_hina/
edit

ネコ図鑑#006:ターキッシュアンゴラ (Turkish Angra)

200502_cat006turkish_angra_cs.jpg#イエネコ-02
サイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
  STABILO EASY colors &
  Nature Decor &
  ITO-YA油彩色鉛筆
  Mitsubishi uni油彩色鉛筆 &
  A.W.FABER CASTELL油彩色鉛筆
  & Photoshop

#猫 #ネコ #ネコ図鑑

ペルシャと同じ頃に現れた長毛種。
今は長毛種の代表=ペルシャだそうですが、ある時期は長毛種といえばこのアンゴラのことを指したそうで。
毛並みの美しさから「トルコの生きる国宝」とも呼ばれます。

そういえば、ウサギの長毛種もアンゴラだったなぁ。
ウールもアンゴラって柔らかくてあったかいよね。
アンゴラってトルコの首都アンカラの古名なのだそうで。
ネコもウサギもヒツジもみんな、長毛種って意味なのかと思ったた(恥)

ターキッシュアンゴラってまんま「トルコのアンカラ」って意味なんやね。
「ニッポントーキョー」みたいなもん?(ダサッ)
古名ってだけで何だかカッコ良くなるマジックだわ。
となると日本の場合「ヤマトエド」?イマイチ・・・・

ネコ図鑑2020-21 https://hiyoko.tv/gallery/instagram/cat-zukan/
instagram https://www.instagram.com/hiyoko_hina/
edit

ネコ図鑑#005:ペルシャネコ (Persian Cat)

200501_cat005persian_cs.jpg#イエネコ-01
サイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
  STABILO EASY colors &
  Nature Decor &
  ITO-YA油彩色鉛筆
  Mitsubishi uni油彩色鉛筆 &
  A.W.FABER CASTELL油彩色鉛筆
  & Photoshop

#猫 #ネコ #ネコ図鑑

昔はわからなかった長毛種の魅力もわかってきて、今ならかわいく描けるかな?と思い、普段は描かないペルシャなど。この不愛想な顔がたまらん。
めっちゃヨーロッパ風のネコ様ですが、中東のイラン原産。
ペルシャってのはイランの昔の名前。

ネコ図鑑2020-21 https://hiyoko.tv/gallery/instagram/cat-zukan/
instagram https://www.instagram.com/hiyoko_hina/
edit
1/1