a・鳥・家(atelier)_2/

Copyright(c)1996-2021 Hina Hiyoko All right reserved

陽菜ひよ子のイラストレーションです。
無料素材サイトではありません。使用に関しては個人商用を問わず有料となります。
また無断での使用を堅く禁じます。
Hina Hiyoko,illustrator's illustration Works.
If you want to see a bigger picture of my works, click my works.

毎月25日はプリンの日・2022年3月25日。

220325_instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆
 
#食べ物絵日記

今日25日は
「プリンを食べてニッコリ(25)」
でプリンの日。

プリンなら何でも好きですが
(ていうか、カスタードなら何でも好き)
特に好きなのは固めのクラシックなプリン。
edit

老舗珈琲店美鈴カフェ@函館空港にて・2022年1月6日。

220109instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆
 
#食べ物絵日記

函館空港のお楽しみは、老舗珈琲店・美鈴のカフェ。
コーヒーフロートのソフトは北海道ミルクと名物のコーヒー味とミックスで迷って、結局ミックスに。
ミルク味は濃厚でコーヒー味もめちゃうまい。ホットコーヒーはおすすめのマンダリンオパール。うん、間違いない!

今度は大門のお店にも行きたいなー。
調べてみると。都内にもお店があるのね。ケーキも美味しいらしい。。。
http://www.misuzucoffee.com/p020 
edit

名古屋コーチン親子丼・2021年12月26日。

220108instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆
 
#食べ物絵日記

名古屋コーチンと香草美水鶏親子丼と食べ比べたら、バカ舌な我々でも味の違いがわかって感動!もちろんどちらもおいしい。んでも、クセも臭みも無いのに、旨味と噛みごたえはあるのが、名古屋コーチンなのね。 
edit

函館最後の晩餐・2022年1月5日。

220107instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆
 
#食べ物絵日記 

函館への帰省最後の夜は、いくら丼とカニの味噌汁という、北海道でも盆と正月が一挙に押し寄せたようなご馳走。最高でした。おかーさん、ありがとう。。。
edit

根室のお寿司・2022年1月4日。

220106instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆
 
#食べ物絵日記

帰省時の函館で食べたお寿司。生まれて初めて食べたホヤは強烈な色と味。ホヤが好物の義母によると、これでも「味がなくなった」のだという。いや、十分強烈です。義母ですらはじめて食べたというホタテの白子。世の中珍しいものはまだまだある。 
edit

贅沢シーフードパスタ・2022年1月5日。

220105instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆
 
#食べ物絵日記 

函館にて豪華シーフードパスタ。
前日のピザトーストがあまりに豪華で、せっかくなので、義母の好きなトマトソースのパスタをつくった。
ガーリックがなく、鷹の爪も入れんかったけど、シーフードのだしだけで、こんなにおいしくなるなんて!
edit

贅沢シーフードピザトースト・2022年1月4日。

220104instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆
 
#食べ物絵日記 

函館義実家での話。
シーフードピザトーストをつくることになったのだけど、具材が立派すぎてはみ出しそうに。エビもホタテもうんまいが、イカミミの食感が最高‼️我が家の冷凍シーフードミックスとはえらい違いや。
義母が「ピーマンあるとよかったねー」と言うんだけど、おかーさん、もう乗りません!!
edit

ツブ貝・2022年1月3日。

220103instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆
 
#食べ物絵日記 

貝が苦手なわたしが大好きになったつぶ貝。10月の親族の集まりでは、7歳児もとりこに。
edit

北のお雑煮・2022年1月2日。

220102instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆
 
#食べ物絵日記 

函館義実家のお雑煮にはセリがはいる。義母によると、決してスタンダードではないらしい。さわやかで食感もよく、名古屋人のわたしもお気に入り。
edit

北のおせち・2022年1月1日。

220101instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆
 
#食べ物絵日記 

函館義実家のおせち。
義実家では、12/31の昼間に年越しそばを食べて、年越し前におせちを食べるのだ
edit

年越しそば・2021年12月31日。

211231instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆
 
#食べ物絵日記

年越しそば。
そばはまだまだ課題が多い。
課題は多い方がよい。
お酒はねるめの燗がいい。
魚は炙ったイカでいい。by 函館
 
edit

シーフードピッツァ・2021年12月30日。

211230instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆
 
#食べ物絵日記 

たまにはピッツァなど。
義母が肉類ダメな人なのでシーフード。
北海道ミルクのシェイクと。
うまし。
edit

ホッケとじゃがいもの味噌汁・2021年12月29日。

211229instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆
 
#食べ物絵日記 

ある日の函館・義実家の食卓💕
本州とは別モノのホッケ。
タケノコは函館が北限で
北海道では細竹が主流。
これは本州のモノ。
北国と本州の融合(大げさ)
edit

ホットタラモサンド・2021年12月28日。

211228instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆
 
#食べ物絵日記

帰省にはPCを持たずに来たので
アナログで描きまくり。
北海道のジャガイモとタラコで
タラモサラダサンド。
色も味も優しくて美味💕 
edit

卵とじ蕎麦・2021年12月27日。

211227instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆
 
#食べ物絵日記 

年越しそばではなく、先日出先で食べた卵とじそば。
edit

お刺身函館スペシャルとお煮しめ・2021年12月26日。

211226instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆
 
#食べ物絵日記

3人分とは思えない刺身の量。
 
edit

なめたけ丼・2021年5月26日(2012年12月14日)。

210526_121214nametakedon_s.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆

 
#食べ物絵日記 
edit

織田信長「Red」プレート・2020年11月21日。

201121instagram_o1s.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆

 
#食べ物絵日記 
edit

コロッケ納豆カレー・2020年11月20日。

201120instagram_o1s.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆

 
#食べ物絵日記 #洋食
edit

ココストアのばくだんおにぎり&発酵ばくだんおにぎり・2020年4月29日。

200430_01262533.jpg
サイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
  CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
  A.W.FABER CASTELL &
  Mitsubishi uni油彩色鉛筆

#和食 #食べ物絵日記
edit

発酵食品を食べよう・2020年4月19日。

200419instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆

#食べ物絵日記
edit

アボカド丼・2020年4月18日。

200418instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆

#食べ物絵日記
edit

コモパン・2020年4月17日。

200417instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆

#パン #食べ物絵日記
edit

焼きそば&たこ焼き&唐揚げ・2020年4月15日。

200415instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆

#麺 #食べ物絵日記
edit

名古屋めし・あんかけパスタ・2020年3月27日。

200327instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆

#イタリアン #麺 #洋食
#名古屋 #愛知
#食べ物絵日記
edit

ザ・手抜きな夕ご飯・2020年3月23日。

200323instagram_o1s.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆

#和食 #食べ物絵日記
edit

プチ事件があった日の夕ご飯・2020年3月22日。

200322instagram_o2s.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆

#和食 #食べ物絵日記
edit

クロックムッシュ&フレンチトースト・2020年3月21日。

200321instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆

#ランチ #パン #フルーツ
#食べ物絵日記
edit

日常の夕ご飯・2020年3月20日。

200320instagram_o1s.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆

#和食 #食べ物絵日記
edit

お気に入りの天丼&海鮮丼・2020年3月14日。

200314instagram_os.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:CARAN d'ACHE水彩色鉛筆 &
   A.W.FABER CASTELL &
   mitsubishi uni油彩色鉛筆

#和食 #食べ物絵日記
edit
1/8 >>