Chapeaux du Poussin (シャポー・ド・プーサン)

ひよこの帽子屋さん

Copyright(c)2008-2018 Chapeaux du Poussin All right reserved

バラとブルーのギンガムのクロッシェ

handmade-1d2.jpg
2008年7月23日(水)24日(木)制作
素材:コットン100%。 SOLD OUT

この帽子と同じ型で制作。
前の帽子はひとつの布で作ってちょっと地味に感じたので
アレンジを加えたくてこの帽子と同じ生地を使用。
バラの生地はコレもローラアシュレイで、大人っぽくなりがちなバラも
なんとなくかわいらしい。
ラウンドブリムにはなんとなくなれて来た頃。

すごく気に入っているけれど、どんな服に合わせればよいのやら?
edit

ナチュラルなお花&鳥さん模様のクロッシェ

090612_558340.jpg090612_558341.jpg2009年6月
素材:コットン100%。 プレゼント用。
コットンのクロッシェ。鳥さんがいます。
090612_558342.jpg
帽子まつり(展示即売会)に出したのもそうでしたが
こんなタグをつけてました。

いろいろ考えて作ったタグなんですが
作りたいと思う帽子からすると、子供っぽいかな??
と思うので、ただいま別のタグを思案中です。

ある意味貴重なタグなのかも。

この帽子と同じデザイン。
edit

ピンクの優しい色合いのクロッシェ

handmade-2d1.jpg
2008年7月9日(水)23日(水)24日(木)
素材:コットン100%。 プレゼント用。

2-Cは冬物と言うことで夏真っ盛りの7月はすっ飛ばすことに。

この布はローラ・アシュレイのカーテン生地。
さすがかわいらしく、素敵な仕上がりに。
今回もボーダーですが、前の失敗に懲りてバイアスで取ったのですが
いい感じに柄も出ているような。

普通のインテリア生地は化繊が入ってるので、夏かぶると暑いらしく
その点この生地はコットン100%のようで涼しいのですが
若干しわになりやすく、また汚れが目立ちやすいのが難点。
保管に気をつけねば。
edit

紫と黄色の派手派手花柄キャスケット

090926_75749.jpg090926_75750.jpg2008年7月2日(水)8日(火)9日(水)
素材:コットン100%。
handmade-2b1.jpg
ごく普通のキャスケットななんですが、布によって
こんなに派手派手になってしまうと言うお手本(笑)

展示のオープニングパーティーなどにかぶって
出かけたら、それなりにさまになっていたので
TPOによってはいい帽子なのかも。

サイドバンドの勘違いからリボンをつけたのだけど
いいアクセントになったかな?しかし派手さは
増したよね〜〜

そしてハーフブリムは難しい。
今回もサイズが小さくなって、型にはめてました。

2009年9月
メアリー・ブレア展@現代美術館。
上はその隣の公園の中の植物園にて。
咲き誇るアメジストセージ。

この着物、ワタシの持ってる中では一番華やか。
タマゴ色に、オレンジや淡いブルーのバラがいっぱい。
それに負けないように、華やかな帽子をあわせてみました。
美術館に作られていた、ブレア風の壁(下)にも負けない派手さww
edit

ヒョウ柄のリボン付きベレー

handmade-2a1.jpg制作:2008年6月17日(火)18日(水)7月2日(水)
素材:化繊

形はシンプルで作りやすいベレーなのですが
布が縫いにくくて、入念にしつけをかけました。
裏がテロテロ。

んでもこれ、布の値段、聞いてビックリの
250円だったんです。
それなのにこんなにゴージャスな帽子に仕上がって
大満足。冬場に大活躍してくれそう。

この帽子の課題としては、ビーズやリボンなどの飾りをつけると言うもので
この柄にビーズはヘンだろうと思い、リボンをつけました。

きちんと型紙を取ってあてがって布を切ってからも、すぐには縫い付けず
さらにおかしくないかチェックしてからリボンを作ったり
当たり前だけど、ひとつの帽子を作るのにも慎重さと入念さが必要なのだと
おおざっぱなワタシは感心したりするのでした。

ホント使いやすい帽子だったので、今手元にないのが残念!
edit

黒のレース生地のターバン

080701bartok3.jpg100501_3792_n.jpg2008年6月25日(水)制作
素材:コットン100%。

試しに制作したこの帽子で味をしめて
パーティー用に制作した、これと同じ型の帽子です。

生地選びに苦労しました。
綿の素朴なレースじゃつまらないし
かといってシフォンは縫いにくそうだし。

ちょっと値は張りましたが
化繊の混じったこのレース生地は
光沢もあって、なかなか理想通り。

ただしかなり縫いにくく
ミシンがすべるすべる・・・
しかし時間がなかったので
根性で、しつけなしで縫い上げました。
一応何とか形にはなったかな?

着物にも合わせたり。
(吉田類さんの句会にて。この写真は北海道新聞に載りました)

絵本塾修了展にて。随分大げさだこと!(笑)
080625ehon_opening2-6.jpg
edit

バラ色のターバン

handmade-1c2.jpg2008年6月18日(水)制作
素材:コットン100%。

ターバンは選ぶ布によって雰囲気が変わるそうで、
この帽子からは想像もつきませんが、フェミニンやドレッシーにも
作ることができるのだそうです。
それを実践したくて作ってみたのがコレ。

当時は夏の真っ盛りで、気に入った布が薄いものが多くて
薄い生地がターバンに向いているというのもあったかもしれません。
とっても縫いにくくてしつけをかけてからミシンをかけたので
かなり手間取りました・・・
edit

やさしいすみれ色の花柄クロッシェ

handmade-1d1.jpg制作:2008年6月3日(火)4日(水)
   10日(火)11日(水)
素材:コットン100%。

大昔、パッチワークをしていました。
ほとんどは小さな布を買うのですが
たまたま買った大きめの布を利用して作った帽子。

特別好きな布と言うわけでもなかったのですが
出来上がってみるといい感じの仕上がりに。
少し地味なのでレースやお花で飾ろうと思います。

教室の型ではほとんどの帽子をバイアスで裁断するのですが
花柄が大きなボーダーになっているのを生かしたくて縦地で取ったら
他にもいろんな原因があるのでしょうが、小さくなってしまいました。
今までのベレーやキャスケット、ターバンはどれも大きくなっていたので
小さくなったのはショックで、しばらく型にはめて伸ばしました。

しかしバイアスで取る意味を身を以て経験できてよかったと言えるかも。
ちなみに市販の廉価な帽子のほとんどは縦地で取ってあるそうです。
なぜならバイアスで取ると非常にたくさんの布が必要だからです。
edit

パープルのシックなレース生地のキャスケット

091116_5933.jpg2008年6月2日(月)制作
素材:コットン100%。

二つ目の型の帽子でこちらと同じ形になります。レース生地のワンピースから作ったものでリサイクル2号。しかし、カットした部分からレースの糸がぞろぞろ出て来て、部屋が糸くずだらけになるのには参りました。

んでも色もいい感じに古ぼけててアンティークな感じで気に入ってます。

081104_IMGP5357s.jpg
(この記事、画像が入ってなくて、最初どの帽子のことかまったく思い出せず。オットが画像探しだしてくれて、これか〜〜〜〜!!と。月日の流れってすごいねー。これ結構よくかぶってたのに。うっかり忘れてた!2018.01.03)

その後、自分でも日本大学カザルスホールに着物で出かけた日の写真
(左:2009.11.16 Monday撮影)を見っけ。(2018.09.09 Sunday )
edit

和調トランプ柄のターバン

handmade-1c1.jpg2008年5月27日(火)28日(水)6月3日(火)制作
素材:コットン100%。

ニット生地を探していたら、ワゴンで面白い布を発見。
裏地がないので、割とスムーズにさくさく制作。
と言いつつ3回かかってますけど(^e^;

素敵なのができたと好評。
ワタシよりオットの方が似合うので、悔しいけど彼が愛用中。

カメラマン御用達 & Men's版・着物でお帽子
090906IMG_0176s.jpg091123IMG_0305.jpg
左・2009年9月・函館(大沼公園)にて撮影。
右・2009年11月・川越にて撮影。
「水曜どうでしょう・対決列島」に登場したふ菓子を手に。
edit

水色チェックとレーシーなキャスケット

080608mot_collection5.jpg制作:2008年4月22日(火)5月13日(火)
   20日(火)27日(火)
素材:コットン100%。

課題二つ目の形は、6枚はぎのキャスケットです。
この真ん中をきっちりあわせるのは避難の業で
二つ目にしてはとっても難しいと言われている形。

handmade-1b1.jpg
まぁまぁのできだとは言っていただきましたが
やはりちょっとずれているので、くるみボタンを
つけました。

初めてハーフブリムもつけましたが、コレも難しい。レーシーな布で爽やかに仕上げ。
レースで鳥さんブローチでも作ってつけたい、と思いつつ、なかなか・・・

この水色チェックは外国製の枕カバーだった布。
以前は大きい枕を使っていたのですが、今はサイズが合わなくなってしまって
使わないまま、しまい込んでいたもの。日の目を見てくれてうれしい作品でもあります。
edit

おリボンいっぱいの4枚はぎベレー

080824escher4.jpg080518aqua4.jpg080518aqua7.jpg2008年4月16日(水)制作
素材:コットン100%。

さて、そんなこんなで習い始めた帽子作り。
ただでさえ、人より不器用なワタシ。
大抵の先生から、しばらく経ってから
「どうなることかと思ったけど、格段に上達したわね」
と言っていただけるのも、最初がひどかったせい
とも言えるわけで、帽子作りも必ずひとつの型につき
二つは制作することを決意。

そんなわけでふたつめのコレは1つめと同じ形。
チェリーが刺繍された布を
縫い合わせてから
バランスを考えて
リボンを縫い付けてみました。

シンプルですが、かぶっていると
「かわいい」と言っていただくことも多く
なかなか好評な帽子で、お気に入りでした。
(残念ながら、諸々の理由により
現在手もとにはありませぬ)
edit

はじめの帽子

handmade-1a1.jpg2008年4月1日(火)15日(火)制作
素材:コットン100%。

はじめての自作帽子。
4枚のまったく同じ型紙を
付き合わせるように縫います。

この4枚の合わせ部分がピシッと合わないと
とてもかっこわるいのですが
初めてにしては上出来ということでした。


2009年7月。アメブロパワーブロガー交流会にて。イケメンと一緒に。
0907_6057_32.jpg
edit

TDRにて

100411_4867_n.jpg090818oni1ame.jpg2009年7月製作。
素材:コットン100%。

オリジナルのシルクハット。
紙芝居を演じる時のコスプレ用に制作。




右・2008年8月製作。素材:コットン100%。
ローラアシュレイの生地でベレー。
edit

ボタン模様のペア帽子・メンズハンチング

IMG_8257.JPG2011年10月製作。
素材:コットンと麻の混紡。

右のメンズのハンチング。

わかりにくいですが
サイドとブリムは無地の布を使ってます。
その無地の生地も合わせてペアになってます。
edit

【ひよこ通信 #28】リバーシブル2

111108IMG_3017sss.jpg2011年10月製作。素材:ポリエステル100%
リバーシブルベレー裏面をかぶっている様子。

化繊なので、非常に縫いづらかったです。
でもでも、布自体がとっても素敵なのです。

帽子はよく、パーツによって
生地の裏面を使ったりするのですが
コレはそれをいっぱい活用して
シックな仕上がりに。
edit

ボタン模様のペア帽子・リバーシブルベレー

IMG_8257.JPGIMG_8258.JPG
160405_MG_7141web.jpg130502_0538_n.jpg制作:2011年10月 
素材:コットン

前回の4枚はぎに続き、今度は
8枚はぎベレーでリバーシブルに挑戦。
(左画像・左)裏はシックに。(右画像)

ボタン柄と無地の生地を組み合わせて。
無地部分が浮くのを防ぐために
ところどころ、柄から切り取ったボタンを
散らしてみました。
色は派手ではないのですが、ポップな仕上がりに。

剥ぎが多くなる分、ごわついてしまいがちですが
それは何とかなった模様。
ただ、このベレーはもともと、あまり膨らまない
タイプなので、ベレー独特のアレンジを利かせた
かぶり方が難しいかも?それは今後の課題です。

気恥ずかしいので、二人一緒には
かぶらないようにしています。
edit

水玉とピンク系のどっちに転んでも派手なリバーシブルベレー。

111020IMG_8710ab.jpg
2011年10月製作。素材:コットン100%。
リバーシブルのベレー帽を作ってみました。
華やかなピンクとブル​ーの2柄使いと、大胆な黒の水玉とで、ガラッと印象が変わります​。
黒の水玉も、まぁこれでも派手なんでしょうが、使いやすい感じ​ですよね。
でも、なぜか私にはピンクの派手な方が似合うようです​。地味な顔なのにねぇ。
2011年10月、愛知県高浜市・鬼のみち(美しい日本の歩きた​い道500選)にて撮影。

180827_MG_9974b2web.jpg←2018年8月。スヌーピー展。

120515_2482_n.jpg
↑2012年5月。近所の幼稚園の一日動物園にて。ひよこ♡
edit

夏の女優帽。

140818_0630_n.jpg制作:2011年7月
素材:夏帽体(シゾール=麻100%)

萬田久子さんがかぶりそうな帽子ね
とみんなに言われた帽子。

女優帽=つばの広い帽子==萬田久子
という図式が出来上がったのは
一体いつからなんでしょうか?

いくつ年を重ねられても美しく
素敵な方なので、あやかりたいです。

(画像は2014年8月撮影。
こんな帽子なのにアウトドアなリュックで、なんだかちょっと。。。な感じ(笑))
edit

【ひよこ通信 #27】『夏でも着物でお帽子。』

110912IMG_4390.jpg
2011年9月。お月見の会にお出かけ。
書のTシャツに合わせて、夏の薄物の羽織をはおっています。
下は織物っぽいバルーンスカートにパール素材のマーチンのブーツ。
駅で地下鉄を待っていると、知らない女性(50代くらい?)から声をかけられました。
とっても素敵だ、こういう日本の文化を大事にしたい、いいもの見せてくれてありがとう。
そんな風に言って頂きました。
ひさびさの着物でお帽子、名古屋では初で、ちょっとドキドキしましたが
思い切って出かけて良かったです。
帽子は2011年7月製作。夏帽体(シゾール=麻100%)。
私にしてはブリム(つば)の大きな帽子です。
羽織(夏物)は有楽町国際フォーラムの骨董市(2009年4月)にて購入。

110912IMG_4392b.jpg
edit

夏の中折れ帽は黒一色で。

110620_8172_n.jpg制作:2011年6月
素材:夏帽体・シゾール(麻100%)

黒一色で作った中折れで
リボンもつけていません。
かぶる人が顔が派手なので
できるだけシンプルに。

「顔に合わせる」というのは
大きさや形だけでなく
色や飾りなど含めたトータルで
見なくてはいけないのですね☆

2011年9月
名古屋栄・アネックスビルにて撮影。

120812hakodate04_n.jpg
2012年8月・函館にて。ソンブレロではない。メキシコでもない。

#中折れ帽 #ボルサリーノ
edit

グリーンの小粋なカンカン帽(キャノチエ)。

110520_0990_n.jpg制作:2011年5月
素材:夏帽体・シゾール(麻100%)

キャノチェ(カンカン帽)。
被る部分もブリムも真っ直ぐ真っ直ぐ
並行に作るのがキャノチエの特徴。

だから、実はすごく難しいし
使用時にキレイな形を保つのも一苦労。

おしゃれな帽子をおしゃれに作るのも
被るのも、修行が必要。


2011年9月
名古屋栄・Oasis21にて撮影。
edit

折りたたみ帽子

110604bc20_7.jpg今月の研究会に提出した帽子。
テーマは『機能性帽子』
一見普通ですが
クルクルッと折りたためます。

ブリム(ツバ)のボタンはポケット。
お薬を入れたり。用途はいろいろ。

大切な友人へのプレゼント。

制作:2011年5月
素材:ニット
edit

【ひよこ通信 #26】『帽子まつり』のご報告

110422b1075_7.jpg

ひさびさ4コマ漫画にしてみました。
よかったら見てね♪

http://hiyoko.tv/nagoya/info/hat/eid1015.html

画像は母の日のために私が作ったお花。
edit

【ひよこ通信 #25】相思相愛

110602d8a2ba1a3_7.jpg画像は加工前の夏帽体。

引っ越しのことを、いろんな人にメールしたリ
いろんなところで、こっそり告知したリ
そういうときに、さらっと思いだせる人もいれば
思い出して涙が出てしまう相手もいて

前者からはやっぱり、さらっとした返事が届いて
後者からはさびしいよー涙が止まらないよーという返事が届いて
やっぱり気持って伝わるんだなぁ。

けれど、実はお互い泣いちゃった相手って、簡単には切れない。
これからだって、きっと会えるに決まってる。
なのにそれでも涙が出る。

恋愛時代、また来週会えるってわかってても、切なかった日曜の夜みたいに
大好きな相手と距離ができてしまうのは、たまらなくさびしいものなのだ。


****************************************************


そんなわけで、来月半ばに名古屋にお引っ越しします。
edit

【ひよこ通信 #24】テレビ収録

110612_150small.jpg昨日は、午後から大忙しでした。
午後一番は、7月の絵本展の打ち合わせ。
夕方からは、スカパーお台場テレビの
「ハローコレクション」という番組の
収録に行ってきました。
ワタクシ、今度こそテレビデビューです☆
詳細はコチラ

これは、ブロガーの口コミをもとに
話題の商品を紹介すると言う番組で
私のブログ「ひよこだがね」の影響力を
買われて、参加してみませんか?と
お誘いいただいたもの。

想像通り、オシャレやコスメに興味シンシンのキラキラ女性がいっぱい。
アウェイ感いっぱいの中、なんとか撮影を終えてきましたが
意外とみんな帽子に興味持ってくれて、ありがたや。
(そうやっぱり、帽子は欠かせないのです☆)

やっぱ、今後も東京でも展示などやろうかなーと決意。

画像は、メインパーソナリティの道端カレンさんと一緒に撮影。

カレンさん、収録中も合間の休憩中も、全くテンション変わらず
とびっきりの笑顔で、ポジティブ発言ばしばし
アシスタントの読者モデルの女の子たちの恋バナの相談にも乗ったりして
いいお姉さんって感じで、すっごくステキなんですよ。

やっぱり、美しく売れてる人は、人柄もよいなぁ、と思いましたー。

どんなに才能があっても、人気があっても、人柄がよくなければ
支えてくれるスタッフに恵まれない。そうなれば、人気も一時的なもの。

芸も大事だけど、人柄も磨かなくちゃ!!ってホント思いました。

たくさんお土産いただいてきました〜
ありがたや〜〜。ブログやっててよかったです〜〜〜

んでも、びーーーっくりしたことが!!!
なんと、一緒だったブロガーさんは、ブログを通じてただで世界一周旅行ができたとか
「ええっっ」
って話ばっかで、ブログってすげーって思いました。
なんか今まで私って損してた??なんてね。

まぁ、あんまりモニターやアフィリっぽい感じのブログにするのは嫌なんで
こういうのもときどきならいいかなと。ていうか、もうじき出られなくなるしね。
と思ったら、地方にも多少は案件があるみたいです。
これからも、できる範囲で、楽しんで行こうと思います☆
edit

【ひよこ通信 #23】オーダー帽子に思う☆

110602fc859c5a_7.jpg帽子を作ってると言うと、「オーダーしたい」と言っていただくことが多いです。
ありがたい半面、悩んでしまうことがあります。
そう言う方は、同じ私のつくった帽子でも、展示には脚を運んでくださることが少ないのです。

その方が、自分に似合う帽子や欲しい形がしっかりわかっていて、こういうのがいいと、ハッキリ言えるならいいのです。
でもね、大抵は「私にいちばん似合う帽子を作って」とおっしゃるのです。

もちろん、顔型によって、似合いやすい帽子というのはあります。
けれど、なかなか、顔を見ただけで、どんな帽子が「いちばん」似合うかは難しいのです。
オーダーすると決めていても、とりあえず、いろんな帽子をかぶってみていただきたいのです。
でないと、どんな帽子が自分に一番似合うかは、なかなかわからないものなのです。

それに、下世話な話、たとえ出来上がりが全く同じでも、オーダーは展示作品の倍以上の金額をいただくことになってしまいます。
なぜなら、きっちりジャストサイズで仕上げることが必要なため、細かい微調整を繰り返して完成させなくてはいけないからです。

それなのに、どうしてみんな、「オーダーしたがる」んでしょう?
それがずっと不思議だったけれど、私なりに結論が出ました。

多分その人は、私が自分に似合う帽子、自分の思い通りの帽子を、魔法のように作り出してくれると、思っておられるのでは?
それ以外に、オーダーという言葉の持つ魅惑的な響き、というのもあるのでしょう。
けれど、他力本願では、満足のいくオーダーはありえないのです。

だから、それは幻想ですよ、と思っていました。

でも先日から、体験講座でいろんな方と接するうちに、そんな意識も変わってきました。
幻想と言いきってしまう前に、そんな魔法使いのようなことのできる自分に、少しでも近づけたら、素敵だなぁと思うようになったのです。
頑張ります☆

でもね、やっぱりね、買わなくていいので、展示会に脚を運んで、ぜひたくさんかぶってみて欲しいのです。
もっともっと、帽子を好きになってほしいのです。
そうすれば、どんどん帽子は似合うようになりますよ☆
edit

【ひよこ通信 #22】この春の想い出☆

110605komachi1.jpg先日の取材撮影のときの記念写真です。

昨日と一昨日も帽体の体験講座のお手伝いをしていました。
少し慣れてきたのか、先月よりは疲れませんでした〜
今後、私も教える方向にシフトして行きそうなので、慣れて行かなくては。


http://hiyoko.tv/hat/log/making/eid41.html

先日の動画を見た友人から、すごく面白かったと、メールをもらいました。
先生方も、このテレビはすごく編集がうまい、よくできてると好評でした。

帽子ってこうやって作るんだーと。
特に帽体の帽子をかぶっていると
「こんなのも作れるの?」
と驚かれることが多いので、その謎が解ける動画になってます。

映像で見るほど簡単ではないのですが、体験講座は
ベテランの先生が、完璧にフォローしてくださるので
ほぼ失敗なく素敵に仕上がります。

買えば、2万くらいする天然の麻の帽子がこのお値段で
サイズピッタリに作れるのは、本当にお得だと思います☆
edit

楽生さんのボルサリーノはこれと同じ形。

110531komachi4.jpg100501_3792_n.jpg楽生さんが作った帽子は、この帽子と同じ型です☆

制作:2010年
素材:シゾール(麻)

今週も金・土と体験講座があります。
早見優が習いに来たらどうしよう〜〜〜ww

実はGWにも、「ぶらり途中下車の旅」の収録が
入ったのですが、たまたまその日の会合には
所用で出られなかったのです。

帽子まつりに続いての取材続きで
先生はとっても大変だったようです。
しかし、「帽子、来てるな〜☆」という感じで
うれしい限りなのでした☆

吉田類さんの句会にて。
この写真は北海道新聞に載りました

#中折れ帽 #ボルサリーノ
edit

【ひよこ通信 #21】テレビに出ました☆

110531komachi0.jpg110531komachi00.jpg

と言っても、全然大したものではないのですが
私の通う帽子の学校の一日体験講座が取材を受けて
アシスタントとして働いている私も写っています。

体験された三遊亭楽生さん、すごくいい方でした。

http://www.yomiuri.co.jp/stream/komachitv/antenna/an_20110529.htm

↑ちいさい画面で動画が見られます。

大手小町の「小町テレビ」という番組で
CSが見られる方は、日テレG+で明日(6/1)の夕方にも放送されます。
あと、東京MXで日曜日朝9:30から見られるそうです。
それとテレビ埼玉もだけど、日にちは忘れた(自分ちで見れないから)。

110531komachi1.jpg 00:49
110531komachi2.jpg 06:22
110531komachi3.jpg 06:50

こんな感じでした☆
edit
<< 3/5 >>