a・鳥・家(atelier)_2/

Copyright(c)1996-2021 Hina Hiyoko All right reserved

陽菜ひよ子のイラストレーションです。
無料素材サイトではありません。使用に関しては個人商用を問わず有料となります。
また無断での使用を堅く禁じます。
Hina Hiyoko,illustrator's illustration Works.
If you want to see a bigger picture of my works, click my works.

ヤフーニュース歴史コラム挿絵 #001:徳川四天王と家康・正信

bushou-top_1200-680_2.jpg制作:2023年12月

サイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600
& Adobe Photoshop

記事はコチラ→https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7312d4d277259a5509a17bfe934de29c1f6cb5d9
edit

【習作】ヤフーニュース歴史コラム挿絵:本多正信・正純親子の話

bushou-top_1200-680.jpg制作:2023年8月

サイズ:ハガキサイズ
画材:Adobe Fresco & Adobe Photoshop

記事はコチラ→https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7312d4d277259a5509a17bfe934de29c1f6cb5d9
edit

2022年4月24日(日)試行錯誤・2

220424_instagram_ns3.jpg220424_instagram_ns1.jpg220424_instagram_ns2.jpgサイズ:B5サイズ
画材:Adobe Fresco & Photoshop

#赤と黒の女子とネコの絵日記 
#猫 #ネコ #AdobeFresco
#俳句 #花

4/24は亡き父の誕生日。
そして7/5は命日、なのですが
いつも誕生日は覚えているのに
なぜか命日は忘れてしまう。

(今は覚えていても
当日は大抵忘れてしまう・・・
なぜか)

それを俳句にしたためたわけですが
2枚目と3枚目、どっちがいいのか。

「忘れるはずもない」と最初に詠嘆して
父の誕生日、春と一緒に行ってしまった
(亡くなったのは夏だけど)
という感じのA案で最初は行こうと
思っていたのだけど。

昨日プレバトを今までになく
真剣に見ていて、どうやら
「行く春に」のような形のない季語を
最後に持ってくるのは損らしい。

ってことで、最初に季語を持ってきて
誕生日で終わらせたB案。
春が終わる頃にやってくる、父の誕生日を
忘れるはずもない、という意味かな。
どっちがええのか、迷う~~~。

こうして迷うのも、俳句の楽しさだな。
久しぶりにはまってます。

その後、解決。ここは一番上のC案で。
AもBも物が出てこない。これはイカン。
最後はモノで終わるのが鉄則かな。
初心者的には。
edit

noteインタビュー記事用イラスト011・梶原誠さん

220317_kajiwara-bunner2.jpg制作:2022年3月

サイズ:B5サイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600
   + Photoshop

noteで連載しているロングインタビュー記事のヘッダーイラスト。
その人の「クリエイティブのタネ」を求めて、赤裸々にお聞きしてます。
https://note.com/hina_hiyoko/n/nab9ec4150737
edit

2022年1月25日(火)の絵日記「興味津々」

220125_instagram_ns.jpgサイズ:B5サイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600

#赤と黒の女子とネコの絵日記 
#猫 #ネコ

取材は楽しい。
特に自分の知らないモノづくりのお話は
いくらでも聴いていたい。
edit

noteインタビュー記事用イラスト009・田平宏一さん

220120_taby-bunner.jpg制作:2022年1月

サイズ:B5サイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600
   + Photoshop

noteで連載しているロングインタビュー記事のヘッダーイラスト。
その人の「クリエイティブのタネ」を求めて、赤裸々にお聞きしてます。
https://note.com/hina_hiyoko/n/nab9ec4150737
edit

noteインタビュー記事用イラスト006・稲垣高広さん

211116_inagaki-bunner4.jpg制作:2021年11月

サイズ:B5サイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600
   + Photoshop

noteで連載しているロングインタビュー記事のヘッダーイラスト。
その人の「クリエイティブのタネ」を求めて、赤裸々にお聞きしてます。
https://note.com/hina_hiyoko/n/n8149ccef78a4
edit

noteインタビュー記事用イラスト004・高橋修さん

211015_takahashi-header3.jpg制作:2021年10月

サイズ:B5サイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600
   + Photoshop

noteで連載しているロングインタビュー記事のヘッダーイラスト。
その人の「クリエイティブのタネ」を求めて、赤裸々にお聞きしてます。
https://note.com/hina_hiyoko/n/nb78e76a5b0e3
edit

noteインタビュー記事用イラスト003・宮川和夫さん

210905_miyakawa-header.jpg制作:2021年9月

サイズ:B5サイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600
   + Photoshop

noteで連載しているロングインタビュー記事のヘッダーイラスト。
その人の「クリエイティブのタネ」を求めて、赤裸々にお聞きしてます。
https://note.com/hina_hiyoko/n/n548b2d6b45fb
edit

【コンペ】独立行政法人冊子用プレゼン(落選)・その8

210526_hina_food02web.jpg制作:2021年05月

サイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
   Mitsubishi uni油彩色鉛筆 & Photoshop

https://hiyoko.tv/gallery/log/eid344.html
edit

【コンペ】独立行政法人冊子用プレゼン(落選)・その7

210526_hina_food01web.jpg制作:2021年05月

サイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
   Mitsubishi uni油彩色鉛筆 & Photoshop

https://hiyoko.tv/gallery/log/eid344.html
edit

【コンペ】独立行政法人冊子用プレゼン(落選)・その2

210526_hina_television02web.jpg制作:2021年05月

サイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
   Mitsubishi uni油彩色鉛筆 & Photoshop

https://hiyoko.tv/gallery/log/eid344.html
edit

【コンペ】独立行政法人冊子用プレゼン(落選)・その1

210526_hina_television01web.jpg制作:2021年05月

サイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 &
   Mitsubishi uni油彩色鉛筆 & Photoshop

https://hiyoko.tv/gallery/log/eid344.html
edit

赤黒 + α の男女

210513_00032899s.jpg210513_00032899-2s.jpgサイズ:A4サイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600
edit

2021年4月30日の絵日記。

210430instagram_ns.jpgサイズ:B5サイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600

NHK ソーイング・ビー。
個性あふれる審査員やMC
出演者のファッション(イラストは適当)や
会話も楽しい。

前回途中から
女性ばかりになってしまったので
今回男子特にベン、応援してます!

#赤と黒の女子とネコの絵日記

Twitterバージョン
210430_twitter_n3s.jpg
edit

2021年4月29日の絵日記。

210429instagram_ns.jpgサイズ:B5サイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600

noteに書いた
「水曜どうでしょう」の
聖地巡礼のつもりが
「イッテQ」と
「世界ネコ歩き」の旅でもあった
という話。

ただの自慢話なんだけど
どうしても書きたくて。

#赤と黒の女子とネコの絵日記

Twitterバージョン
210429twitter_ns.jpg

noteバージョン
210429note_ns1.jpg
210429note_ns2.jpg
edit

2019年9月16日の絵日記。

190916instagram_ns.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600

#赤と黒の女子とネコの絵日記
#仏さま
edit

2019年9月15日の絵日記。

190915instagram_ns.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600

#赤と黒の女子とネコの絵日記
#仏さま
edit

2019年8月17日の絵日記。

190817instagram_ns.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600

#赤と黒の女子とネコの絵日記
edit

暑中お見舞い2019

190801_summer_greeting1s.jpg制作:2019年7月
2019年暑中&残暑見舞い

サイズ:B4サイズ
画材:Mitsubishi
  Dermatograph 7600 &
  Mitsubishi uni油彩色鉛筆 &
  Photoshop

#猫 #ネコ 
#夏 #民族衣装 #着物
edit

20周年記念冊子掲載・取材記事用イラスト 「メルヘンハウス・三輪丈太郎さん」

190415_miwa_sama.jpg2019年6月『え~ほん絵本原画展』
20周年記念冊子掲載・取材記事用イラスト
「メルヘンハウス・三輪丈太郎さん」

取材記事はコチラ
「え~ほん活動20周年記念冊子用取材「NAGOYA発 書店さんに聞く!これから求められる絵本」」

制作:2019年4月
サイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600
edit

60’sgarlie #2-4(赤×黒)観覧車とカップル。

181004_111224-kobe-img_9100web.jpg制作:2018年10月

サイズ:A4
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600
  & Photoshop
  + 写真(宮田雄平・神戸モザイク2012年12月)

#ガーリー #かわいい #きれいめ #シック
edit

60’sgarlie #2-2(赤×黒)

180930_girly_60s_02c2web.jpg制作:2018年9月

サイズ:A4
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 & Photoshop

#ガーリー #かわいい #きれいめ #シック
edit

個展「赤と黒の陽菜まつり」お礼状イラスト・白雪姫

180620_princess_snow-white.jpg制作:2018年6月

サイズ:A4
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 & Photoshop

【個展】「赤と黒の陽菜まつり」(MITTS COFFEE STAND・名古屋伏見)

180620_princess4.jpgプリンセスや女の子の登場する4つのお話(「赤ずきん」「白雪姫」「シンデレラ」「人魚姫」)を一枚に印刷しました♡

#ガーリー
#かわいい
#プリンセス
edit

2018年4月14日の絵日記。

180414instagram_ns.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600

アガサ・クリスティ 
エルキュール・ポアロ 野村萬斎
アクロイド殺し

#赤と黒の女子とネコの絵日記
#ネコあるある

#似顔絵
edit

武将三人組。

180306_kaccyu_web.jpg制作:2018年3月

サイズ:A4
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 & Photoshop

【個展】「赤と黒の陽菜まつり」(MITTS COFFEE STAND・名古屋伏見)

#武将
edit

Happy Wedding。

180228_wedding_web.jpg制作:2018年2月

サイズ:A4
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 & Photoshop

【個展】「赤と黒の陽菜まつり」(MITTS COFFEE STAND・名古屋伏見)

#ウェディング
edit

高校入試用冊子・表紙イラスト

171207_hina_mypage_all_top1.jpg制作:2017年8月

サイズ:B5
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 & Photoshop

【お仕事】冊子「マイペース・愛知県の高校入試問題の徹底分析と攻略法」(学宝社)

セーラー服。詰襟。先生。

#書籍イラスト

#学校
#制服
edit

高校入試用冊子・先生4ポーズ

171207_hina_mypace_t1.jpg171207_hina_mypace_t4.jpg制作:2017年8月

サイズ:B5
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600 & Photoshop

【お仕事】冊子「マイペース・愛知県の高校入試問題の徹底分析と攻略法」(学宝社)

#書籍イラスト
edit

2017年4月24日の絵日記。

170424instagram_ns.jpgサイズ:ハガキサイズ
画材:Mitsubishi Dermatograph 7600

#赤と黒の女子とネコの絵日記
#亡き父の誕生日 #写真若すぎ
#命日じゃないけど命日みたい 
edit
1/2 >>