ひよこProducts


ひよこ好きさん、寄ってらして♪ 

10月31日(日)曇り時々晴れ 「作家の呪い?」

p041031.jpg

数週間前から、何となく室井佑月blogを愛読してるんだけど
読んでいくほどに、結構はまってしまう。

今日、お昼を外に食べに行った。
ふたりして大満足して、箸を置くと、なかなかこぎれいなお店なのに、
テーブルの上を、なぜか蠅が飛んでいて、ふと思い出して夫に、
室井さんのところの少し古い記事について話していた。

『人は臭いにどれだけ敏感なんだろうか?』の中で、室井さんは、普段は無臭な自分だが、
原稿に集中すると、なにやら分泌液が出て、臭うらしい、と書いている。
で、蠅にたかられたと言うのだ。

蠅にたかられるって、相当だよね~~、と二人で大うけ。
(なんでこのテーブルに蠅が来たのか、ということには考えが及ばないアサハカなふたり)

そして、会計を済まし、気持ちよく外に出ると、なぜか車に、数匹の蠅が!!
1匹じゃないのだよ。5~6匹の蠅がたかってるのだ~~~~
何でウチの車だけに??
室井さんの呪い???
(って、単にわたしたち夫婦が、臭うだけ???)

室井さん、あなたが臭いを放出してまで書いた本を、ぜひ読ませていただきますので
どうか許してくれ~~~と、祈りつつ蠅を追い払う。

とはいえ、これをトラックバックする勇気はないひよこなのであった。

 ※今日の絵は、ひさびさにお絵かき掲示板で描いてみた(6分39秒)。
  みなさんも、ヒヨコの絵を描いてみませんか?
  おえかきBBS
- : - : edit

10月29日(金)晴れ 「何歳までならおっけーですか?」

p041029.jpg

最近仕事を始めるに当たって、面接のときに、イケメン上司がいると言うことを書いた。
このひよこ日記を読んでくださってる方の中には、このイケメン上司の登場を
楽しみに待ってる方もいるかもしれない。

でも、どうも彼はネタにしにくいのだ。
いい男な上に、気遣いの人である。さわやかで、後光すら差してるように見えるときもある。
天使ちゃんというあだ名まで、つけて差し上げた。(神様がクリくんなので)
本人はかわいい、といたくお喜びだった。←多分心の中では毒づいてると思われる。←だったら言うな

最初会った時、てっきり5歳くらいは年下なのかと思ったら、実際は一つ下なだけだった。
(つまりふたりとも、30代半ば)
彼と、10歳年下のクリ君と三人で話してて、どういう話の流れでそうなったのか忘れたけど、
「何歳から何歳までなら、恋愛相手として見られるか?」と言う話になったのだが・・・
続きを読む>>
- : - : edit

10月27日(水)晴れ時々曇り 「血液型別適性案内」

p041027.jpg

週末(10/24)に、血液型に関する番組を見て、夫婦で大いに盛り上がった。
意外に思われるのだが、ひよこはA型で、夫はB型。
相性最悪らしいのだが、何とか10年暮らしてきている。

ことごとく、AとBの特徴が、ふたりと逆なので、もしかしたら
お互いの血液型は逆なのではないか?と思えるほどだった。
夫は几帳面で、わたしは大雑把。
でも、夫は確かに、細かいことにこだわらないけど、わたしは結構気にする。
そう考えると、わたしは嫌な奴なのかも?

そうそう、O型は、映像にしてものを記憶する能力に長けているそうだけど
B型は、数字に強いらしい。これはすごく当たっていて、
店先のチラシなどの電話番号を覚えてくれて、家で正確に思い出してくれるので
すごく助かるのだ。

そして、一番当たっていたのが・・・・
続きを読む>>
- : - : edit

10月26日(火)雨 「オレオレ詐欺にご用心」

p041026.gif

巷を賑わせている『オレオレ詐欺』が、ついにひよこ家にもかかってきた!
続きを読む>>
- : - : edit

10月24日(日)曇り 「いくらひよこ頭だからって・・・」

p041024.jpg

夫とお出かけすることになったので、ひよこはウキウキ着替える。
ひよこは、寒がりで、すぐに風邪を引くので、薄着をしていると、すぐに夫に叱られる。
なので、今日も
「これ着ていくね~」
と、上着を見せに行くと
「え?その格好で行くの??」
と、ものすごく驚いた顔の夫。
「ん?そんなに薄着かなぁ・・・?」
ひよこ、夫の目線が、足元にあるのに気づく。

ひよこは、シャツだけで、まだスカートをはいていなかったのだ。
別に忘れていたわけではない。これからはくつもりだっただけだ。
「いくらわたしがアホでも、スカートはくのは忘れないもん!!」
ぷんぷん怒るひよこ。
夫は、きっと
「こいつならやりかねない」
と思ったに違いない・・・(絶対と言い切れない自分がかなしひ)

この出来事から、懐かしい話を思い出した。
続きを読む>>
- : - : edit

10月23日(土)晴れ時々曇り 「新潟県中越地震」

p041023.jpg

そろそろ、夕食の支度をしようと、キッチンに立って火をかけたとき
ぐら?と言う感じの揺れがあった。
何だか、歯切れの悪い揺れ方をした後で、ぐらぐらっと長く揺れた。
慌てて火を消して、リビングに戻る。
今のはきっと、震源地は大きな揺れに違いない、そう感じた。

震源地は、千葉から遠く離れた新潟。震度6強だったと言う。
震度3でも、かなり怖かったのだから、さぞかし恐ろしかっただろう。
夫の実家が群馬なので、電話をすると、70を過ぎた義母が
「こんなのは生まれて初めてで、怖かったよ~~」
と言っていた。群馬は震度5だったのだ。
とりあえず、何事もなくて、ホッとする。

テレビを見ていると、どんどん状況がはっきりしてきた。
最近台風にも襲われたというのに、本当に大変だ・・・・
そのあとも、何度も何度も揺れた。
これを書いてる10/27(水)にも、震度6の地震があった。

被災地の方たちが、一日も早く元通りの生活を送れるようになります様に。

Oct.27.2004 22:49:52 記
- : - : edit

10月21日(木)雨のち曇り時々晴れ 「電話が鳴ったら・・・」

p041021.jpg

お仕事を始めて、ほぼ2週間は、研修期間として、いろいろお勉強をしている。
でもそろそろ、実務にも入りましょうということで
今日は、いよいよお客様からの電話を取ることになった。

でも、そうなると、全然外線が鳴らない。
鳴ったときに限って、ひよこはおトイレだったり~~~
午後から、帰りの時間近くまで待っても、全然かかってこないので
「今日はもう、電話ないのかなぁ?」
と、入社二年目の若い男の子(ずんぐりしているので、クリ君と呼ぶことにします)
と話してると、電話が鳴った。

相手は、おじいちゃんだった。
一応IT企業なので、問い合わせは、ネットやメールに関することだ。
お声から察する年齢を思うと、チャレンジ精神に恐れ入るんだけど、
ひよこ「それでは、お客様のほうで、入力してみてください」
お客様「わかりました」
そのあと、数分、うんともすんとも言わない。
きっと、入力に恐ろしい時間がかかってるのだろうとは思うのだけど
でも
「もしかして、急な発作で死んじゃったんじゃ??」
と、ドキドキしてしまう。

結局、問題が解決するまで、1時間半がかかった。
クリ君が
「最初にこういう電話受けると、あとは怖くないですよ」
と、言ってくれた。

でも、わたしが途中で、わけわかんなくて、代わって欲しそうに目で訴えても
「こう言ってください」
と指示だけ出して、代わってくれなかった彼が、クリではなくオニに見えた
ひよこなのであった。

Oct.24.2004 18:14:18記
- : - : edit

10月14日(木)曇り 「満員電車のひよこ」

p041014.jpg

ひよこ、決して男性にモテるタイプではないのだけど、
なぜか、痴漢にはよく合う(ある意味最悪なパターン?)。
実際とは違うけど、見た目はおとなしそうに見えるらしいからかもしれない。

最近、満員電車で通勤するようになった。
今のところ、ものすごいあからさまな痴漢には遭遇していないのだけど、
ある意味、困ってしまうのが、ビミョウなおやぢの密着なのだ。

手でしっかり触ってくるなら、これはもう「痴漢!」と言い切れるんだけど
単に体の(しかも下半身)異常な密着だけだと、
「もしかしたら、不可抗力かも?」
とも思える。
痴漢と決め付けたら、気の毒だし、最近冤罪事件も増えてるし。
もちろん、本物の痴漢だとしても、騒ぐような勇気はないんだけど。
ひよこが頭の中を、???マークだらけにしてる間に、
さらにグイグイと押し付けられる下半身(きゃー)

世の男性方に問いたいのですが、
下半身を密着させる(グイグイと

押し付ける)だけで、

うれしいものなのでしょうか?


・・・って、誰も答えてくれるはずないかぁ。
(夫も、答えてくれなかったんだもんね~~~)

ちょっとアダルトな(?)ひよこ日記でした。

Oct.24.2004 17:46:07記
- : - : edit

10月10日(日)曇り 「サイト運営3周年」

p041010.jpg

すっかり忘れていたんだけど、10/10(日)は
わたしがHPというものを世間に公開して、3周年なのでした。

ホームページのことなんて、右も左もわからなかったのに
今はこうして、Web関連のお仕事までしているなんて
何だか、すごく不思議。

コレを書いてる10/25(月)に読んだ『Good Luck』の中の言葉。
幸運は、偶然ではなく、下ごしらえをしている人のところにやってくる。

今こうして、ひとつひとつ頑張ってることが、何かの下ごしらえなのかな?
それとも、目的をきちんと持って、下ごしらえしないとダメなのかな?
うーん・・・難しい問題だぁ(特にひよこ頭には)

これからも、自分らしく続けていけたらいいなぁ、と思うひよこなのであった。

みなさん、どうぞこれからもよろしくね♪

Oct.25.2004 22:27:48 記
- : - : edit

10月9日(土)曇り時々雨のち嵐のち小雨  「台風上陸」

09oct2004

今年は本当に台風がよく上陸する。
でも、東の果ての千葉は、今まで何とか被害は免れていたんだけど
ついに、直撃を受ける事になった。
関東では、20年ぶりくらいのすごいのが来るとか、外出を控えるように、
ということだったので、出かける予定も取りやめて、家でおとなしくしていた。

夕方、ついに暴風雨が襲ってきた。1階は雨戸を閉めてしまったので
外の様子を見に、2階のパソで遊ぶひよこの部屋に来た夫、外を見るなり
「おおおぉぉぉぉっっ!!」
と叫んでいる。普段無口な人なので、叫んだりすると、こっちがびっくりする。
「ナニナニ??」
思わず彼と一緒に窓の外を見ると、コニファーが倒れてる~~~~!!

ま、これは大きくなりすぎたので、抜こうと思ってたのだから、いいんだけどね。
でも、いろんなBLOG見てたら、縛ってないお宅の木は、なぎ倒されてたのが大半だそうで、
全然縛ってないのに、根の浅いゴールドクレストだけで済んだのは、ラッキーだったかも。

翌朝、夫が木を切り倒す前に撮った写真
10oct2004garden
- : - : edit
1/2 >>