ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

『5年前の自分にメッセージするなら』

みなさま、こんにちは!
ひよこだがねっっ!!

3連休、いかがお過ごしですか?


最近は、色鉛筆やボールペンで毎日ガリガリ絵を描いていて
すーっかり、ペンタブレットから遠のいた生活をしていたひよこ。

3年半前に大枚はたいて買ったペンタブ
使わなもったいないわーと思って、つなごうとしたら・・・

130923pen_tablet.jpg
お金が絡むと頑張れるひよこ・・・


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『モノより想い出。』

130607_10592010539.jpg

梅雨入り宣言された途端、全く雨の降らない名古屋だがねっ。


みなさま、毎日暑いですが、お元気でしょうか?
ひよこだがねっ。


先日書きそびれていたブログネタが期限切れになってしまい
チョイ凹み気味のひよこ。


ま、こんなネタでも。

ブログネタ:誕生日、どこか連れてってもらうのと物を貰うの、どっちが嬉しい?


これ、みなさま、どーですか?
んま、そのときたまたま、欲しいモノがあったり、逆に
行きたい場所があったりするかどうかで、変わってくると思うんですが


ワタクシひよこは・・・

どこか連れてってもらう派!!


まーこの年になると、そんなに欲しいモノもないですしね
(え?年齢関係ない??笑)


ひよこの場合、物欲MAX!!だったのは
20代の頃だったので~


今はやっぱ楽しい想い出の方がいいかなーって思うんだがねっ


それも最近は、どこに行けば、ダーリンが面白い写真撮れるかな―???
と、旅先を決める理由がただその一点になってると言う!!!


なんてけなげなひよこ(自分で言うな!)。


みなさまはどうですか?


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『過去の自分に言いたいこと!』

130504_45010886477662.jpg

みなさま、ひよこだがねっ


過去の自分について思い返してみると
いやほんと、地味な人生だったなーと思うんだがねっ

クラスでは人気モノとはほど遠い地味な存在で
男子からは見向きもされないかわいそうなひよこ(涙)


それに引き換えダーリンは・・・


本人は自らは多くは語らないのですが
いつも記念写真では女の子に囲まれていて
「んで、どの子が彼女だったの~?」
と聞いたら
「彼女はほかの学校だったから、そこには写ってないです」

なんですとっっ!!


きっとダーリンとひよこがクラスメイトだったら


130504_30010267370597.jpg

こんな悲しい現実だったに違いないっす。


ブログネタ:もし、過去の自分に会えるなら何歳のときに会う?

16歳のひよこに会いたいっ!!


そして言ってあげたいです。


地味でもいいんだ!

みにくいあひるの子が白鳥になったように
いや、みにくいあひるの子のまんまでも

ちゃあんと、幸せになれるんだからね♪って。


↓ひよこ的に、「みにくいあひるの子」より好きなお話。



今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ♪


xmas_line.gif


130504_12524303575.png
微妙なペアルック・・・・


xmas_line.gif


ブログネタ判定
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です


◆今日の絵日記に関連した記事◆
体育祭と文化祭、どっちが好き?
edit

web拍手 by FC2

『派手も地味もお好みで。』

130503_0191670826.jpg

みなさま、ひよこだがねっ


GWですねぇ。
気づけば、もうじき結婚して5年になるひよこ夫婦。

さて、ここでブログネタ!

ブログネタ:結婚式は派手婚?地味婚? 参加中

私は地味婚でした!


ひよこ夫婦は結婚式しませんでしたー。


その代りに結婚写真は撮って、新婚旅行には中米コスタリカまで行きましたー


自分たちの好きなことにお金を使ったので、今でも満足しています♪


だから、派手でも地味でも、自分の好きなことに好きなようにお金をかければ
良いんではないかと思っています。


式を豪華にするのもあり
指輪だけはとびきりなのを買ってもらうのもあり
新婚旅行は世界一周する!!というのもいいし
式も旅行も地味で、新居や家具類にお金をかけるというのもあり


一番良くないのは、周りがするからと流されてしまうことかなぁ?
と個人的には思います。


んでも、特にこだわりがないなら、とりあえず全部人並にやっとく
というのも一つの手かも??


みなさまは、どう思われますか??


きょうもぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


xmas_line.gif


ブログネタ判定
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です
edit

web拍手 by FC2

目の前にあるしあわせ。

みなさま、こんにちは、ひよこだがねっ。


昨日、従妹が結婚することを描きましたが
あらためて、結婚と言うモノについて考えてます。


ひよこたち夫婦は、よく
「本当に仲がいいですね」
「こんなにいつも一緒にいる夫婦を見たことがない」
などと言われます。


自分たちでも、なんでこんなに仲がいいんだろうねー?
と不思議で、たびたび「なんでだろうねー?」と
考えてきました。


最近、その答えらしきものが出たところです。


ひよこたちは、見た目はこんな感じです。

121013hiyoko_dagane9538.jpg

アホです。


ハイセンスで素敵な夫婦なんてのとは、程遠い感じです。
でも自分たちはとっても居心地がよいのです。

だから、お互いに全力でアホをやってます。


そんなアホ二人は、アホ同士全力で褒めあいます。

だって他に誰もほめてくれないから。


他の誰が褒めてくれなくても
お互いだけはお互いの一番の味方で一番のファン。
そうありたいのです。


世の中の人がどう思っても
迷惑さえかけなければ、自分たちの好きなようにいればいい。


立派な御主人だとか、よくできた奥さんだとか
そんなほめ言葉はいらない。
ただお互いにお互いを愛しく思えるならば、それでいい。


わたしたちが仲の良い理由は、実はとっても単純。

「仲良くやって行こう」

と決めているから。


何よりそれが最優先事項。


今ここで一時の感情を爆発させるより
この居心地いい時間を守ることの方が大切だと思えるなら
大抵のことは許せるはずはずなんです。
いや、どーでもいいことだとすら思えるものなんです。


そんな風に思っていたら、お友達の吉野ユリ子さんのブログに
素敵な詩が紹介されていました。




吉野弘 「祝婚歌」

二人が睦まじくいるためには
愚かでいるほうがいい
立派すぎないほうがいい
立派すぎることは
長持ちしないことだと
気づいているほうがいい


完璧をめざさないほうがいい
完璧なんて不自然なことだと
うそぶいているほうがいい


二人のうち どちらかが
ふざけているほうがいい
ずっこけているほうがいい


互いに非難することがあっても
非難できる資格が自分にあったかどうか
あとで疑わしくなるほうがいい


正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気づいているほうがいい


立派でありたいとか
正しくありたいとかいう
無理な緊張には
色目を使わず
ゆったりゆたかに
光を浴びているほうがいい


健康で風に吹かれながら
生きていることのなつかしさに
ふと胸が熱くなる
そんな日があってもいい


そして
なぜ胸が熱くなるのか
黙っていても
二人にはわかるのであってほしい



吉野ユリ子「Happyのおすそわけ」
~正しいことを言う時は控えめに言う方がいい。~


有名な詩なのだそうですが、すみません
ひよこは初めて知りまして、号泣しましたーーー!!


本当に、言いたいことはそういうこと。
愚かでいい。立派じゃなくていい。
ただ健康で柔らかな光を浴びて笑っていられれば
それでいいのだ。


かわいい妹にも、そんな結婚生活を
送って欲しいものです。



ブログネタ:今、目の前にあるもの 参加中


121013aho4.jpg


ででーーーん!!


そんなわけで、昨日の帽子に続き、結婚式で着ける
アクセサリーも作ってみました。
それが今目の前にあります。


これ、一見素敵なんですが、実は
アホみたいにでかいんです(滝汗)


んでも、ダーリンは全力で褒めてくれたので
堂々とつけて行くことにしますw


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


121013aho1.jpg
♪クッククック~クッククック~アホ二人~



◆ひよこのピグライフ◆

ようやく三人のユニフォームが揃った!!
121013aho2.png121013aho3.png


コメント(6)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

恋に効くメール・仕事に効く電話。

120721tell_mail1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。


ケータイやメールの発達で、昔に比べるとコミュニケーションが
気軽に行われるようになりましたが
それでも、人によって、得手不得手ってありますよね。


「メールはどーも面倒なので、すぐに電話しちゃう」
って人もいれば
「電話はキンチョーするから、メールがいいー」
って人もいると思います。


そんなわけで、こんなブログネタ


ブログネタ:電話派?メール派? 参加中
私はメール派?


ひよこは、どっちかといえば、電話は苦手なのです。
特に、仕事で電話をするのは超苦手!!

(もちろん、必要なことはちゃんと電話しますよ~w)


んでも、恋愛中は、割と電話しちゃうタイプ。


ダーリンは、メールはとっても丁寧だったけど
なかなか電話はくれなかったなー


ダーリン曰く、ひよこの仕事はいつが忙しいとか全然わかんないから
電話して、邪魔しちゃうんじゃないかって、心配だったんだって。

130429_7210848983008.jpg


そんなダーリンは、仕事に関しては、割とサクサク電話するみたい。

「そういえば、こないだの件、どうなった?」
「ああ、昨日電話しときましましたよ」

そんな返事が、さらっと返ってきます。


・・・うーん。ひよこも頑張らねばっっ


みなさまは、電話とメール、どっちが得意?苦手?


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101104obk3.jpg
そーいえば、長電話ってしなくなったなー。
若い頃って、2時間も3時間も話したりしたものだけど
今思うと、何話してたんだろ~?不思議~~~



◆ひよこのピグライフ◆

先日(7/19の夜)、ひよこが庭にいるところに
たまたまダーリンが、水やりに来てくれたので
かねてからやってみたかった、ペアコスプレに挑戦♪

120721tell_mail2.png
やっぱこれでしょう♪ってことで、ミッキー&ミニー。

120721tell_mail3.png120721tell_mail4.png
左/ピグライフ一周年記念。
右/クローバー。なんかこういう子供がいたら、嫌よねぇ。

120721tell_mail5.png120721tell_mail6.png
左/ひよこお気に入りのトマトですが、男子は意外と地味なのね。
右/チューリップ。男子ものっぽさんになったほうがかわいかったのに。

120721tell_mail7.png120721tell_mail8.png
左/情熱のなんとかは、何のクエストだったっけ?
右/ブドウふみふみ~♪


それにしてもダーリン、そんなにピグってる様子もないのに
意外とお衣装が揃ってて、そっちのほうにびっくりしたひよこなのですた。
edit

web拍手 by FC2

自分のベクトルの行方

090517motemote3.jpg090517motemote2.jpg
『モテモテダーリン?!』より


みなさま、ひよこだがねっっ!!

先日の日記にも書きましたが
ひよこたちは、9歳年が離れているせいか
「一体どうやって知り合ったんですか?」
と聞かれることが多いです。

いやホントに、拍子抜けするほど、単純な出会いで
申し訳ないのですが、飲み会で知り合ったんですー
それも、本当になんてことない、渋谷の居酒屋で。


ブログネタ:出会いある? 参加中


えっと、今はもうひよこは結婚しているので
そういった意味での「出会い」は期待してないですが(笑)
新しい人との出会いと言う意味では、東京にいた頃も
名古屋にいる今も、積極的に行動を起こしている方かなーと思います。

でも、やみくもに出かければそれでいいのかと言えば
そういう訳でもないと思うんだがねっ。


ダーリンと出会った飲み会は、場所こそ渋谷のフツーの居酒屋ですが
集うメンツは、かなり濃~~~い人たちだったのです。

大手のゲーム会社で企画やシナリオを書いてるTくんや
某有名お笑い劇団のシナリオを書いてたというZさんを中心に
シナリオライターやデザイナー、カメラマンなどが集って
新宿や阿佐ヶ谷のロフトでイベントを仕掛けてるような人たち。

ちょっとエロかったり、中2病入ってたりする、そんな彼らを
「おもしろそう~~~」と思って、ひよこもダーリンも
それぞれに引き寄せられてその場にいたんですね。


で、その「おもしろそう~~~」って思った場所には
まずは顔を出してみるってのは、結構大事なことなんですよね。

自分の趣味嗜好とかベクトルの向いてる方向に
常にアンテナはってるってことなわけですが

婚活のために、大手企業のサラリーマンって条件で合コンとかするより
自分にとって本当に合うと思える相手と出会う確率は
絶対的に高くなると思う訳です。


今日も、長々と読んでくれてありがと~~~

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120720vector1.jpg
シリーズ『ダーリンFRIENDS』絶対読まなくちゃだめよん。ウフーン♡
コチラから■


◆ひよこのピグライフ◆

120720vector2.png
工作に追われてるがねっっ
edit

web拍手 by FC2

市場授業終了したがねっっ

120716ichiba1.jpg
みなさま、ひよこだがねっ

先日お知らせした大ナゴヤ大学の市場授業
土曜日に無事終了しましたっっ

120716ichiba2.jpg

授業中の写真は無いのですが
仕事前に市場に立ち寄ったダーリンが撮ってくれた写真。
左は、大ナゴヤ大学の学長シンヤスさん。右は綜合市場管理課長のこーちさん。
どっちも、実はひよこより若いんだがねっっ

授業のレポートは、コチラからチェックしてみてね♪
(7/16現在・写真のみUPされてます~)


今回、先生をした結果、感じたこと。

集まった20名の生徒さんが、買い物したものを発表したのですが
「ひよこさんのおススメで買いました―」
と言ってくれた生徒さんが、何人かいてくれて
それ以外の生徒さんも、みんな生き生きと楽しそうで
そんな様子を見て

「自分のしたことで、人が楽しんでくれるって気持ちいいな」
「やっぱり、人に影響を与えられるって素晴らしいな」
と、アドレナリンが出まくってしまったのでした~


昨年、何度かテレビに出させていただいたのですが
もう自分でもびっくりするくらい、うまく話せなくて
終わってみれば、人前で話すことへのコンプレックスが
増えただけ、と言う感じの出来事だったのでした。

まぁ自分は絵描きなんだから、別にそれでもいいや、と
人前に出ることにとっても消極的になっていたのですが
でも、苦手意識を持ったままでいたら何の進歩もないし
自分で自分を枠にはめることもないなーと感じました。


これからも、求められることがあれば、また人前で
お話させていただこうと思ってます~


◇懐かしい写真◇
110620_2486_n.jpg
番組のメインパーソナリティだった道端カレンさん。
休憩時間の間ですら、周りを気遣い、常にポジティブな
会話を心がける姿勢が、本当に素晴らしかった。


さて、土曜日の話に戻ります~
120716ichiba3.jpg
撮影:学長・慎康さん

夜はみんなで持ち寄り懇親会。
初めて会う方や、お会いしたけど、話すのは初めてな
若いスタッフさんも何人かいたりして

ダーリン(真ん中のブルーのTシャツ)は、若い女子から
「ひよこさんを好きになった決め手はなんですか?」
と聞かれ
「さぁ、なんでしょうね?」
とごまかそうとしたら
「こんなこと、聞かれ慣れてるくせに~。答えて下さいよー」
と激しく突っ込まれてタジタジでした~~~ww


コーディネーターのナオトさん(ダーリンの左のピンクのシャツ)に
「今日ひよこさん、パイレーツオブカリビアンですね」
と言われ
「ジャックスパロウ」
と署名したポラロイド。
これからここに来た人の分が、どんどん増えて行くそうで~

120716ichiba4.jpg
無理矢理、隣に並べてもらいました。

前出のナオトさんから
「こんなにいつも一緒にいる夫婦って見たことないです」
と言われました。

んー。
確かにそうかもしれません。


xmas_line.gif


ブログネタ:理想の夏デート 参加中

夏祭りに行って、買い食い~~~~

浴衣を着て歩きながら、ジャンクなものを食べて
山車や花火を見て、金魚すくいして、そんなデート♡

んでも、お祭りじゃなくても、市場デートも楽しいかも♡


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120716ichiba5.jpg
ひさびさ飲みました―
何と東京での飲み会以来・・・一ヶ月ぶり!!
なんつうリア充じゃないふたり・・・


◆ひよこのピグライフ◆

120716ichiba6.png
浮き輪をプレゼントされましたが
海にもプールにも行く予定なし。
edit

web拍手 by FC2

4回目の結婚記念日

120707memorial1.jpg

みなさま、こんにちは、ひよこだがねっっ!!


今日、7/7(土)は
4回目の結婚記念日
なんだがねっ。
(この日に入籍しました~)

もう4年経ったのか―と言う気もしますが
やっぱりまだ4年なのか―という気持ちの方が大きいです。

もっとずっと前から一緒にいるみたいだがねっ


今までの3回の結婚記念日を、古い順に振り返ってみましたっ

すると、最初の結婚記念日は、何と記念日のことに触れてないんだがねっ
たぶん、4コマを更新するのに、必死だったんですねー

はじめての結婚記念日『いぢわるダーリン』(2009年)
記念すべき最初の記念日は、ダーリンにいじめられたお話だったんだがねっ。
しかもなんと、ダーリンは・・・

2回目の結婚記念日『七夕さまにお願い』(2010年)
相変わらず、ダーリンにいぢめられるひよこ。

3回目の結婚記念日『今日は七夕、そして記念日』(2011年)
お引っ越しでバタバタでした!
たくさんのコメントいただいたのに、お返事できないままでごめんなさいっ!!


そういえば、コレも毎年書いてることですが
ひよこ夫婦の結婚記念日の二日前は、ぴぴ父の命日なんですね。


今年もまた、忘れてました・・・

なんと

ぴぴママまで!!

120707memorial2.jpg

お誕生日は忘れないのに、なんで命日は忘れるんだか・・・


ぴぴ父が亡くなった時のお話 →『天国のお父さんへ』


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120707memorial3.jpg
ぴぴちゃん、もうちょっとで5年目突入だがねっっ


◆ひよこのピグライフ◆

120707memorial4.jpg
ついにピグライフの人気投票が発表されましたねー
まさかの牛さん1位!!
そして羊も8位と大奮闘!!
我らがニワトリさんも12位とよく頑張りました~~~

もしかしたら、ひよこのままだったら
もうちょっと順位が上だったかも?と思ったひよこなんだがねっ。



■ダーリンのブログ
miyatayuhei_bn1.gif・・・写真のブログ(Fc2)(2012年当時は緒川二月)
nekonote_507d6c070a257.gif・・・写真と書のブログ(Ameba)
o0150006611641303666.gifo0150006611641602345.gif
ひよこだがねのFacebookページとmixiページができました~


コメント(29)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

永遠なんてくそくらえっ

120705past1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。

今日の記事は、昨日の記事の続きです。

振り返って想い出していたのは、自分たちの結婚のこと。

2008年7月に結婚(入籍)したひよこ夫婦。
結婚式は挙げなかったのですが、10月に家族だけで記念撮影しましたっ。


当時39歳だったひよこ。
それにしても、今の写真技術はすごいっ
しわなんか、一本も映らないんですねっっ

39歳にしては、上出来な花嫁だと思います。
きれいにして下さって、写真館の方には感謝してます。

でもねー
20代だったら、きっともっときれいだったろうなー
もうちょっと若いうちに結婚したかったなーって
実はちょっとだけ思ったのでした。


ところが・・・

昨年引っ越しのときに、母の押し入れの中から
見つけてしまったんです・・・パンドラの箱を・・・・

それは・・・・


過去の結婚写真・・・


そう、今までこのブログには書いてなかったと思いますが
実はひよこは、25歳の時に一度結婚していたのでした。

その時の写真を見たら


何コレ白ブタさん?


120705past2.jpg

実は、泣いてるのではなく、笑ってしまったのですが
本当に、前回(25歳)より今回(39歳)の方が、全然マシで(笑)

こんな白ブタさんをお嫁にもらってくれたなんて、と
前夫に感謝の気持ちすらわいてきたのでした。


◆教訓◆
ame1.gif 美人だから結婚できるというわけではない
ame2.gif 若い頃の方がきれいとは限らない


xmas_line.gif


ブログネタ:この人とは価値観が合わないと思ったとき 参加中


コチラの記事によると
(夫婦)喧嘩の原因というのは、以下の3つに集約できるそうなんです。

ame1.gif 相手を否定する、批判する
ame2.gif 押しつける、強要する
ame3.gif 無視する


逆を考えてみればわかることで
私たちは誰しも「相手に認められたい」「相手に強要されたくない」
「相手に無視されたくない」と思っていますよね。

その逆をすれば、ケンカになるのも当然。

特に、生活を共にするパートナーには、他の人以上に
「認めて欲しい」し「強要して欲しくない」し
「無視しないで欲しい」です。


もちろん、相手のいやな点が目についても、そういうことを
しないように気をつけることも大切ですが

最初から、価値観が合っている二人ならば、相手を批判したり
相手や嫌なことを強要することもなく、結果、いがみあって
無視してしまうということが無くなるのではないでしょうか。

例えば、仕事ばかりで家事を手伝ってくれない旦那さまを批判したり
「もっと家事を手伝って」と強要したり、無視する前に
最初からもっと家庭的な人を選べばよかったわけですよね。


もしも、それでも旦那さまと一緒にいたいのなら
足りない部分に目を向けるのではなく
こんないいところがあるんだから!とよい部分に目を向ける
発想の転換が必要なのではないでしょうか。

前の結婚生活にはあって、今の結婚生活にはないもの
それは確かに、この3つかもしれないなぁーと思ったのでしたw

ひよこたちは、4年近くの結婚生活の中で、ケンカしたことは
3~4回くらいかな?(ほぼ年に一回のペース)
ダーリンとは、価値観が合わないと感じたことが一度もないのです。
不思議ですね。


意外にも「夫婦喧嘩の原因はたった3つしかない」と判明【前編】
あなたは夫婦喧嘩をよくしますか?「喧嘩するほど仲がいい」と言われますが、あまりにも夫婦喧嘩が日常茶飯..........≪続きを読む≫
[アメーバニュース]


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101122ohitorisama2.jpg
でもダーリンが白ブタさんをお嫁にもらってくれたかどうかは、不明だがね・・・



◆ひよこのピグライフ◆

120705past3.png

永遠の愛を誓っても、間違うこともあるよね。


コメント(4)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

濃いも薄いもお好みで。

みなさま、ひよこだがねっ。

突然ですが、濃い顔と薄い顔と、どっちが好きですか??


ブログネタ:濃い顔、薄い顔、どっちが好き? 参加中
私は薄い顔派!

ひよこは、薄い顔がいいなー。

福山雅治とか、B'zの稲葉さんみたいな
すっきり切れのいい顔が好み♡

と答えたら

121012hiyoko_dagane1294.jpg

ダーリンは??


・・・・・
・・・
・・





えーと、それはまぁ、おいておいて(滝汗)。



前々から思ってたんですが
どうやら、ひよこは、濃いとか薄いというより

垂れ目

が好きみたいなんですねぇ。

自分の好きな顔を思い浮かべてみると
そういう共通点って、何かあるのかもしれませんね。

みなさまは、いかがですか??


xmas_line.gif


んでは、世間では誰がイケメンだと思われているのか
ダーリンと一緒に調べてみました。

すると、ちょっとカンドーする結果がっっ!!
(ひよこたち限定で(笑))


日本一のイケメンはhyde
異論は認めん:ハムスター速報


によると

hyde(L'Arc~en~Ciel)、室伏広治(ハンマー投げ)
氷室京介、岡田准一(V6)、長瀬智也(TOKIO)など
そうそうたるイケメンたちに続いて

我らが吉井和哉

なんと10番目に名前がっっ!!

120702ikemen1.jpg
ヒムロック写真でかすぎw


何と、水嶋ヒロより前に名前が挙がった吉井さん。
120702ikemen2.jpg
むむむ・・・この写真は・・・!!



ダーリンと初めて会った時に
ひよこがケータイ待ち受けにしていた画像!!


この画像がきっかけで、ひよこたちが付き合うことになった
と言ってもいいくらいの重大画像なんだがねーーーー!!

その時の様子は、ここから読めるがね♪→コチラ■

120702ikemen3.jpg
それにしても、ファンでなければ
パッと見て吉井さんってわからないくらいの地味画像~

よくぞココに使って下さった!!(感涙)

やっぱ、カッコイイよね~♡


(えーと、かなり、濃い口だと思われますが・・・→皆さんの声)


・・・今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101019osaka4.jpg
ええっと、何の話だっけ?そうそう、ダーリンももちろん「垂れ目」だがねっっ


xmas_line.gif


◆ひよこのピグライフ◆

昨日から始まった龍の音楽祭イベント。
120702ikemen4.png
全体的に濃い目なアイランド・メンバーズ。
ダーリンはこの彼にも似てる気がする。

120702ikemen5.png
きのこが全然収穫できんがねっ



コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

金環食とデートしよう♪だがね!~18年後に会いましょう♪

100615_tsuyu.jpg

みなさま、こんにちは、ひよこだがねっっ!!


青春時代にドリカムを聴いて過ごした人なら

「指輪をくれる? ひとつだけ 
2012年の金環食まで 待ってるから 
とびきりのやつを 忘れないでね 
そうよ 太陽のリング」

と言う歌詞に胸ときめかしたことでしょう!!


この曲が収められたアルバム「Wonder3」が発売されたのは1990年。
永遠に来ないかに思われた2012年のその日が
ついにやってきたんですね!!

当時21歳だったひよこ、気づけば倍生きてしまいました!!(笑)



【今日は金環日食!】
~そうだ、学校・仕事の前にみんなで日食を観測しよう~

2012年05月21日(月) 07時00分 ~ 08時00分 教室:白川公園
http://dai-nagoya.univnet.jp/subjects/detail/166

大ナゴヤ大学の
授業
で作ったお面ですが・・・


おそらくみなさまの想像通りのものが出来上がりました!!(笑)

120521kinkansyoku1.jpg


101022osaka5.jpg
太陽の塔のお面を作ってる人もいましたっ。めっちゃアートでした。ま、負けた・・・(涙)


120521kinkansyoku2.jpg

まだまだ金環食のコーフン冷めやらぬ、ひよこでやんす。

金環日食が観測されたのは、東京(島嶼部を除く)では173年ぶり
大阪では282年ぶり、名古屋では932年ぶりとなったそうですね。


次に日本で金環食が観測できるのは、18年後の2030年
北海道で見られるそうです。

120521kinkansyoku3.jpg
こんな風にみんなで作ったお面で、金環食観測。

120521kinkansyoku4.jpg

NHKさんからの取材中。

いやー。ハローコレクションのときもそうでしたが
相変わらず、テレビカメラに弱いひよこ
アタマ真っ白になりました~~(笑)

なのに、テレビに映ったのは、ほんの一瞬でした!!(がっくし)(笑)


ところで、今回の金環食、お住まいの地域によっては

・お天気が悪くて見られなかった
・イマイチ欠けがきれいでなかった

と言う方もいらっしゃると思うんですが
実は、このあと6月に、天文ファンの間では金環食より
ずっとレアで珍しい現象が観測されるということで
注目が集まってるのをご存知ですか?


ご存知の方も多いと思いますが
6月6日には、金星日面経過(太陽の前を金星が横切る)が見られるそうですね♪
しかも今度は、7:40~13:40くらいという長い時間見られます~

小さいので、レンズ越しでは見えない可能性もありますが
いろいろ工夫すれば見られるそうです。


さて、昨日お面作りの時に仕入れた知識を披露しますと・・・

今回の金環食、日本ではものすごく盛り上がっていましたが
それはなぜかと言えば、日本列島の7割の人が見られるという
稀なケースだったから。

実は、日食は、地球上のどこかでは、毎年2回は起きてるんですね♪


日食は、太陽と地球の間に月が入って、月が太陽を隠す現象ですが

よく考えてみれば、月は、太陽の周りをまわってる地球の周りを
一日に一回、回っているので、単純に考えれば、日食は満月なら
いつでも起きていいわけですよね?

けれど、月が地球を回る軌道が、太陽を地球が回る軌道とずれているので
それが合うのが、年に2回と言うことで、2回しか日食は起きないのだそうです。

それに対して、今度の金星日面経過は、今度は太陽と地球の間に金星が入ります。

120521kinkansyoku5.png
金星は、地球と同じく太陽の周りをまわる惑星で、公転速度も違います。
ですが、単純に考えれば、地球が太陽を一周する一年に一度は重なることになります。
しかし、やはり金星と地球の軌道もずれているので、地球から金星日面経過が見られるのも
稀なことで、ましてやそれが日本で見られるのは、本当にレアなこと。

今回見逃すと、次は2117年まで見られないそうです~

コレはもう見るしかない!!


今日お天気が悪かった地方の方も、今度は晴れますように!

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!



101031gemini2.jpg
次の日食の時は、こんな感じになってるかなぁ?
edit

web拍手 by FC2

22年目の”太陽のリング”

120521kinkansyoku2.jpg

ブログネタ:朝起きて1番にしたいこと 参加中


みなさま、ひよこだがねっ。

今朝は、ついに、金環食の日!!
みなさまのお住まいの地域では、見られましたか?

ひよこの住む名古屋は・・・

昨日までは、ぜーーーったい曇りだと
みんな思ってましたよね??

いい天気だったがねっっ!!


きっとみんなの祈りが通じたんですねっっ!!

120520kinkansyoku3.jpg

そんなわけで、昨日作ったお面を持って白川公園へGo!!


いよいよ晴れて、金環食が始まり・・・

120520kinkansyoku4.jpg

仲間が作ってきた簡易木漏れ日装置(笑)厚紙に穴をくりぬいたものです。
こんな風にリング状に見えました!!すっげー。

120520kinkansyoku5.jpg

そしてついに、金環食がリング状につながりました!!


かんど~~~~~~!!


そうそう、NHKさんの取材を受けました~~~~
ひよこがお話した部分が放映されるかどうかはわかりませんが
ちらっと、ぴぴちゃんダーリンのお面は登場するのでは?と思われます。

よかったら、名古屋近郊の方は、夕方の「ほっとイブニング」見てみてね♪


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120520kinkansyoku6.jpg
朝起きて一番にしたいこと!は、朝日を見ること!!だがねっっw




1990年に初めてこの歌を聴いてから22年。
改めて聴いたら、泣けてしまいました~~~~
ちなみにダーリンは、今日初めて聞いたんだそう(笑)



ブログネタ:1日体験したい職業 参加中

今日の大ナゴヤ大学の授業の先生は
最近まで、名古屋大学で天文学の勉強をされていたそうです。

で、勉強をするうちに
「どうしても、宇宙に行ってみたい!」
と思うようになり、そこを目標に就活を始めたんだそう。

でも、英語が話せないので、宇宙飛行士はあきらめ
お金持ちになっても、現段階ではたった5分大気圏外に出るだけで
2000万かかると知り、コレもダメだと。

だったら、自分で作るしかない!と思ったそうです。

結局ロケットの設計をする会社に就職されたんだそう。
それもステキ!


それにしても壮大な夢ですねー


ひよこも、英語は話せませんが、一日だけなれるなら
宇宙飛行士になってみたいがねっっ!



◆ひよこのピグライフ◆

宇宙飛行士になるはずが、原始時代へ・・・(笑)

120520kinkansyoku1.jpg120520kinkansyoku2.jpg
アイランドは楽しいな♪



コメント(8)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

結婚して得たもの、失ったもの

130413_0011913150147.jpg

みなさま、こんにちは、ひよこだがねっ!

お誕生日から二日が経って
ようやく平常心が戻ってきたひよこです!

おとといに引き続き、昨日の記事にもお祝いのお言葉をいただいて
ありがとうございました!!ううう。幸せだがねっ

さて、そんなひよこの目に飛び込んできたブログネタ!


ブログネタ:結婚して得るもの、失うもの 参加中


結婚すれば、今までと全く同じ生活と言う訳にはいきませんよね。

得たと感じるもの、失ったと感じるものは
人それぞれなんだと思います。


ただ、自分自身が、得たモノの方が多いと感じるか
失ったモノの方が多いと感じるか、それが問題なのかな―と。

得たモノの方が多いと感じられる結婚生活なら、いうことはないですよね。
それはもう文句なしにハッピー♪

けど、それは自分自身の価値観がしっかりしていての結果
自分もある程度の我慢や小さな妥協をしての結果なわけで
何の努力もしないでハッピーな結婚生活なんてありえないと思うんです。

もし、私は全然我慢も妥協もしてなくてハッピー!!と言う方は
よっぽど相性バッチリなパートナーなのか、もしかしたら相手の方が
忍耐や妥協を一手に引き受けてる可能性も・・・危険です!!


では逆に、失ったモノの方が多いと感じる場合

自分自身の未熟さから来るものなのか
それとも、相手の方に問題があるのか

そのあたりをじっくり考えてみないといけないのかもしれません。


よく「自由が無くなる」と言われますが
相手の過剰な束縛がある訳でもない場合、やっぱりそれは当然のこと。

たとえば、連絡もなしに全然帰って来ない~なんてことはNGです!
人と一緒に暮らすと言うことは、最低限のルールは必要ですものね♪


では、聞かれてもいませんが(笑)、ひよこの思う得たモノ失ったモノ

得たモノは、世界で一番の味方ができた!と言う感じです。

東京で二人で暮らしている時も、普通に夫婦として
同じ船に乗った旅仲間のような気持ちではいましたが

こうして一緒に名古屋に来て
名古屋で根っこを生やして暮らすうちに

本当にかけがえない、戦友という意識に変わってきました。


失ったモノは・・・なんだろう?

やっぱり、いつでも好きな時に好きなことができる訳ではないので
独身の頃より自由ではなくなったと思うけれど
得たモノの方が断然大きい!って感じられるので、不満はありません。


みなさまはどうですか?


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120413fufu1.jpg
ぴぴちゃんの方が大きいのは、気のせいじゃないがね!!
これも得たモノ・・・??(涙)


◆ひよこのピグライフ◆

120413fufu2.png
ピグでもお誕生日♪
差し入れ、ありがとうございます!!

120413fufu3.png



コメント(6)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

イケメンの定義とは?!

120403ikemen1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ!


このブログネタを読んで、びっくりしました。


ブログネタ:イケメンの定義 参加中

職場から一人退職する人がいて、先日お別れ会をしました。 
 
なんでも、彼女と夢を叶えるために海外に行くのだそうで 
「これからのことは彼女と一緒に頑張る」 
んだとか。 
 
これまでのキャリアを全てなげうった選択。 
イ、イケメンすぎる…。 
 
彼の顔は、新しい生活を前にキラキラしていました。 
 
イケメンって、外見だけでなく、内面からもにじみ出るものですね。 
 
皆さんは、イケメンの定義って、なんだと思いますか。

この話、うちのダーリンと同じだがねっ!!


今までの生活を投げ捨てて、新しい道を進む!!
そう、そのとーり!!なんだがねっ!!


も、もしかして

イケメンなんだがねっっ?!



一番上の画像は、ダーリンの背中のバラを描きましたっ


・・・ウソです。


その昔、ひよこ自身も、それまでの生活を全部捨てて
生活を一新したことがあったのですが
その前に描いていたのは、こうした植物の絵。

最近になって、当時の絵も、もっと表に出してみようと
思い始めて整理したところなんです。


すべてを一新したり、逆に古いものを見直すことで新たな発見をしたり
人って、いつだって、いろいろ変われるものなんだなーって思います。

今日は、そんな風に新しくいろいろを始めた記念日でした。


ほらっ イケメンでしょ??


120403ikemen2.jpg
って、わからんわっっ!!


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!




さて、ここからはRipreさまからのご案内です♪

今まで、このブログでもずっとご紹介してきました
カネボウの最高級ライン「インプレス」

今までの、化粧水、乳液、クリーム、美容液などのスキンケアに続き
今回ついに、洗顔とメイクのラインが届きました♪
120403ikemen3.jpg
コレで全部そろったかな~?
ありがとうございます!


全部の製品を2カ月以上使ってきた感想は・・・
本当にトラブル知らずです!

今までだったら、顔にくっきりと疲れが出ていたような
ハードな毎日でも、寝不足でも、怖くなくなりましたっっ

これはやっぱり、基礎がしっかりしているからだと思いますっ

もちろん、ファンデーションのカバー力も相当なもの。
毛穴もお肌のボコボコしたのも、すっかりつるつる!

それに、一日お化粧直しなしでも全然OK!!

「スボラなぴぴちゃんには、ぴったりだがねっっ」

・・・でも、当たってるかも・・・



コメント(6)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

1/5 >>