ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

『つるのは脚だから?』

090429tsuru.jpg


だーりんだがね!!


ぴぴちゃんに

「だーりん、テーブルつるの手伝って!

と言われて、固まっただがね。


「ええっ?つるって言わんの?

101027ase_pipi.jpg

ぴぴちゃんも固まっただがね。


xmas_line1.gif


ここで、ひよこからの解説だがね!


《解説》つる=(机などを)移動させること。
    学校でも掃除のときに「机後ろにつってー」などと使う。

    名古屋出身の先生が、県外の学校に赴任された場合
    赴任先で使うと生徒にドン引きされるらしい。


さて、ナットクしてくれたかな??

今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ!
edit

web拍手 by FC2

『シャコー』

090429syakou.jpg

みなさま、ダーリンだがね。


「車がないと不便だで、またシャコー行き直そうかな」
とぴぴちゃんがつぶやいた。


シャコー??


「ダンスでも習うの?」
「何言っとるの。車に決まっとるがね」


・・・・それは教習所というんだがね、ぴぴちゃん!    


xmas_line1.gif


ここで、ひよこからの解説だがね!

《解説》車校=自動車教習所の事。
    単純に「自動車学校」を略したものだと思われる。

    「自学」「車学」などとしないところに、名古屋人独自の
    センスを感じさせるグッドなネーミングである。


さて、ナットクしてくれたかな??

今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ!
edit

web拍手 by FC2

『Happy Birthday!!』

0002-100222birthday320a.jpg
0002-100222birthday320b.jpg
0002-100222birthday320c.jpg
0002-100222birthday320d.jpg

だーりんだがね!!

ぴぴちゃんは、華やかでキラキラした
かわいいものが大好きなんだがね。


やっぱり、顔がジミなせい?


・・・い、今言った事はナイショだがねっ!!
edit

web拍手 by FC2

『バラをせおったオトコ』

みなさま、こんにちは、ひよこだがねっっ!!


誕生日が近づくと思い出す、こんな想い出。


0001-100222bara_otoko320a.jpg0001-100222bara_otoko320b.jpg0001-100222bara_otoko320c.jpg0001-100222bara_otoko320d.jpg

ダーリンは、バラが似合うだけでなく
バラとキラキラを背負って登場する
少女マンガみたいな男。


そして、ワタシ・ひよこは
花のまったく似合わないジミ顔なんだがね(涙)。
主人公なのに・・・(号泣)


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっっ
edit

web拍手 by FC2

『憧れは名古屋嬢』

090427nagoya_jyou.jpg

みなさま、はじめまして!
”ダーリン”こと、パフと申します、だがね。
どうぞよろしくお願いしますだがね。


あ、ボクはまだ名古屋弁に慣れてないので
なんでも「だがね」をつけてしまうだがね。


そんなことより、困ってるだがね。

ぴぴちゃんは放っておくと
トンデモナイファッションをするんだがね。

油断がならないだがね。


「ダーリン見て見て、名古屋嬢!」


金髪巻き髪のぴぴちゃんの姿は、名古屋嬢ではなく

クラウンをかぶったオカマ

にしか見えないんだがね。


・・・困っただがね。


xmas_line1.gif


ここで、ひよこからの解説だがね!
名古屋嬢とは?!

《解説》
   『名古屋嬢』
    名古屋のセレブな家庭で育った『箱入り娘』の若い女性。
    またトレードマークとも言える巻き髪の『名古屋巻』などの
    ファッションをしたギャル系の女性

    どちらの名古屋嬢かは見ればすぐにわかってまうがね。



「なるほど!そういうことだったのか!!」

091215nattoku.jpg

こんな風に、ぴぴちゃんが解説していくだがね。
どうぞよろしくだがね。
edit

web拍手 by FC2

アメーバブログ

nagoya_shachi.jpg
こちらにも記事書いてます。よかったら遊びに来てね☆

http://ameblo.jp/hiyoko-dagane/

ひよこのイラスト&4コママンガ
&絵日記&コミックエッセイのブログです。
edit

web拍手 by FC2

『はじめまして!』

090216wedding3.jpg

はじめまして!!
『ひよこだがね』の主人公・ぴぴだがねっ!!


この『ひよこだがね』は

名古屋出身の地味でとりたてて美人でもないアラフォーである
ワタクシぴぴと 9歳年下のオット・パフ(ダーリン)とのことを
中心に描いている絵日記&4コマ漫画です。


だいたい、主人公であるワタクシが、バカなことをしでかした
日々のネタを中心にお送りしております。


読むうちに、なんとなく元気になれて、幸せになれるような
そんなブログを目指しています。
よかったらゆっくりなさっていってくださいね☆


How do you do?
I am Pipi pf the heroine of this comic "Hiyoko-dagane".

"Hiyoko-dagane" means "I am a child of a chicken" by the dialect of Nagoya.
Nagoya is the big city in the center of Japan.


I am a woman of around 40 years old, conservative, not beautiful.
My husband is nine years younger than me, has a flashy appearance.
You can see life of couple with age difference by reading this manga.

I write this manga based on my failure.

I am aiming for ...if you read this comic, you laugh and feel so happy.
Please, please do enjoy this comic.
edit

web拍手 by FC2

『ひよこたちの自己紹介』

【二人の自己紹介】Our profile

pipi_profile.jpg

ぴぴ Pipi

名古屋出身の名古屋コーチン。
アラフォーのイラストレーター&帽子作家。

ジミ顔だが、似合わない王冠をかぶって、プリンセスのつもりでいる。

くいしん坊で、プリンには目がない。
(ただし、とある願い事のため、ただいまプリン断ち中(もう2年経った!!))


She is the heroine of this comic, and she is Nagoya Cochin born in Nagoya.
She is an illustrator and Hat-artist around 40 years old.

She called the princess herself. She has always wearing a crown. It doesn't suit her, because she is modest.

She is gluttonous, cannot put up with eating, if a Pudding
is seen.
(But, she has endured eating pudding for the wish for two years to be continued.)


puff_profile2.jpg

ぱふ Puff

ぴぴの9歳年下のオット。ゆえにアラサー。名前はぱふ。

北国(函館)出身なのに寒がりな烏骨鶏(ウコッケイ)。

基本は無口で、人見知りをするシャイな乙女男子。

仕事はカメラマン。


He is Pipi's husband nine years younger than her.

He is the Silky Fowl born in Hakodate in Hokkaido.
Hakodate in Hokkaido is region of the north of Japan, but he is weak in the cold.

He is always quiet, shy and a delicate boy like a girl.

Hi is a photographer.



そうそう、この絵日記&4コマには
「名古屋ネタ」 ・ 「吉井和哉ネタ」 ・ 「水曜どうでしょうネタ」
がいっぱい登場しますよ。


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっっ
edit

web拍手 by FC2

その145『コスタリカ編・あとがき』(コスタリカ編38)

みなさま、ひよこだがね!!

コスタリカ編・最初から読む?


090302costa_rica02.jpg

中米コスタリカに行くことが決まったのは、2008年夏。
結婚してしばらくたった頃です。

モロモロのスケジュールの関係で、年末に新婚旅行に行くことになった二人。
寒い時期にドコへ行く?
中米のリゾートはどう?カンクンとか?とひよこ。


「世界で一番きれいな鳥を見に行きませんか?」
と言い出したダーリン。

彼は『水曜どうでしょう』で見て以来、いつかコスタリカに行きたかったんですね。
そのパートナーとして、鳥好きなひよこは、ベストだったのかも。

たまたま、共通の友人に、中米関係の旅行会社に勤める友人がいたのもラッキー。
現地の凄腕ガイド(オオハシさんのモデルは「伝説の男」なんです)も確保できて。


ホント、最高の思い出となりました。


実際は、入院したりすることはモチロンなかったですし
いろいろハプニングあり、笑いありの、素晴らしい旅行でした。


そうそう、このメルヘン劇場では、普通にケツァールと会ってますが
実際には、ケツァールと巡り会えるかどうか?!が焦点の、とっても過酷な旅でした。

また、その旅についても4コマなどで書けたらと思います。


最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


2009年10月9日(金) 陽菜ひよ子
edit

web拍手 by FC2

その144『ぴぴちゃんが見つけたもの』(コスタリカ編37)

みなさま、ひよこだがね!!

コスタリカ編・最初から読む?


090424costa_rica.jpg
女王様もぴぴちゃんも、きれいになりたいというけど
今のままで十分キレイだと、ボクは思うんだがね。

だけど、思うだけじゃダメなんだね。

キレイだよ、かわいいよって
口に出して言わないと、想いだけじゃ伝わらない。


キレイの秘密は、たっぷりの愛情なんだから。


     ◆     ◆     ◆     ◆     ◆


もし、中米の深い森の奥で、ケツァールに出会ったら
色鮮やかなオスでも、渋い色をしたメスでも
同じように喜んでほしいんだがね。

「メスだ、かわいいね」

090424costa_rica2.jpg

ね?ほら、かわいいでしょう??



《おしまい》



→あとがき
(よかったら、感想お待ちしてます☆)
edit

web拍手 by FC2

その143『さよなら』(コスタリカ編36)

みなさま、ひよこだがね!!

コスタリカ編・最初から読む?


090423costa_rica.jpg
ぴぴちゃんの回復を待って
ボクたちは帰ることになったんだがね。

いつまでもいつまでもいたいけれど・・・


仲良くなったオオハシさん、ケツァールさんたちと
別れるのは寂しかっただがね。

ぴぴちゃんもちろん、ボクも泣いてしまっただがね。


ありがとう、出会った鳥の皆さん
ありがとう、コスタリカ。



さて、ぴぴちゃんは、コスタリカで美の秘密を
手に入れられたのかな??



さらにつづきます。この先が本当の最後。ぜひ読んでみてね☆

→つづく
edit

web拍手 by FC2

その142『女王の悩み』(コスタリカ編35)

みなさま、ひよこだがね!!

コスタリカ編・最初から読む?


090422costa_rica.jpg
ケツァールさんたちだった。

「わかります、ぴぴさんの気持ち」
女王様がそう言いだした。

「わたしたちは世界で一番美しい鳥だといわれていますが
それは、オスだけなんです。
見に来た人たちは、わたしがメスだとわかると、がっかりします」

女王様から、それまでの笑顔が消えた。

「悲しいです」



→つづく
edit

web拍手 by FC2

その141『ぴぴちゃんの訴え』(コスタリカ編34)

みなさま、ひよこだがね!!

コスタリカ編・最初から読む?


090421costa_rica.jpg
「だって、ひっく、キレイに、ひっくひっく、なりたかった、ひっく、んだがね」

ぴぴちゃんが、しゃくりあげながら、ようやくそう言った。


リトルアボカドは、世界で一番美しい鳥の好物。
だから、たくさん食べれば、キレイになれると思ったんだね。

しばらくすると、ぴぴちゃんの涙も少し収まったようだった。


すると、ドアをノックする音がした。
トントン♪



→つづく
edit

web拍手 by FC2

その140『オオハシさんの涙』(コスタリカ編33)

みなさま、ひよこだがね!!

コスタリカ編・最初から読む?


090420costa_rica.jpg
それまで黙っていた、ガイドのオオハシさんが叫んだ。
「笑い事じゃない!!」


「もう少しで死ぬところだったんです。
ワシが食べさせたリトルアボカドで、死んでしまうところだったんです。
どれだけ心配したか・・・」


オオハシさんは、大粒の涙をこぼして泣き出した。

ボクもぴぴちゃんも、ポロポロ涙がこぼれてきた。

三人(三羽?)で涙の大合唱・・・


「だって・・・ひっく。・・だって・・・ひっく」
ぴぴちゃんが、しゃくりあげながら、言い出した。



→つづく
edit

web拍手 by FC2

その139『オナカの中には・・・』(コスタリカ編32)

みなさま、ひよこだがね!!

コスタリカ編・最初から読む?


090419costa_rica.jpg
ボクは、耐え切れずに吹き出した。

「ぴ、ぴぴちゃん、リトルアボカドの食べすぎだったんだがね」
「食べすぎ?」

「そうそう、丸ごと飲み込んだでしょ。オナカの中、種まるけだっただがね」
「いやーーーーーーん。そのせいで、あんなんなってまったの??」

ぴぴちゃんは恥ずかしがって、布団にもぐってしまった。


すると・・・


→つづく
edit

web拍手 by FC2

1/2 >>