ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

その120『だーりんの不審な行動』(コスタリカ編18)

みなさま、ひよこだがね!!

コスタリカ編・最初から読む?


090330nazo.jpg
ケツァールの森は、でりゃあ遠いんだがね。
身軽なほうが楽なのに
なんでだーりん、そんなぎょうさん荷物もっとるの?


xmas_line1.gif


ここで、ひよこからの解説だがね!

《解説》「でりゃあ」と「ぎょうさん」
    「でりゃあ」=「どえりゃあ」
    今どきの若者は「どえりゃあ」なんて使えへんがね。
    ほかに「でら」っていうこともあるがね。
    「ぎょうさん」=「たくさん」
    今どきの若者は普通は使わんわな。



→つづく
edit

web拍手 by FC2

その119『ザンネンすぎる出来事』 (コスタリカ編17)

みなさま、ひよこだがね!!

コスタリカ編・最初から読む?


090321avocado.jpg
ぴぴちゃん、また泣いてるだがね?

え?ケツァールのメスに持ってきたった
アボカドが全部腐ってまったでかんがね??


xmas_line1.gif


ここで、ひよこからの解説だがね!


《解説》てまった、でかん
    ~てまった=~してしまった
    ~でかん=だからいけません、を意味する名古屋弁

    そんなわけで、つなげると
    ~てまったでかんがね=~してしまったからいけませんわ
    という、まるで甘味噌のようなくどい表現となる。



→つづく
edit

web拍手 by FC2

その117『大橋さん』(コスタリカ編16)

みなさま、ひよこだがね!!

コスタリカ編・最初から読む?


090327ohashi.jpg
コスタリカでのガイドさんはオオハシさん。
オオハシさんは日本語が全然ダメで
ぴぴちゃんは日本語(名古屋弁)しか話せない。
そこで、ボクが通訳をすることになっただがね。

「Oh!緑色のひよこにハジメテ会ったよ。
キミも屋台で売られてたのかい?」
「オオハシさん!日本人に会えてうれしいがね!
ほいだけど、何で日本語しゃべれーへんの?」

コレを訳してもいいものやら・・・・



090327ohashi-2.jpg《解説》オオハシ
  キツツキ目オオハシ科(Ramphastidae)に属する
  鳥の仲間。南アメリカ大陸の熱帯雨林に生息する。 

  極めて大きなクチバシを持つことが特徴。
  クチバシの色は、種ごとに異なる鮮やかな色彩をもつ。
  この大きなクチバシで小さな木の実でも器用につまんで
  食べる。この派手な形態と人にも慣れやすい性格から
  動物園等でも人気の鳥である。(Wikipediaより)
『大橋さん』


→つづく
edit

web拍手 by FC2

その116・花埋み(イラスト051)

090407cherry_brossom.jpg
桜に埋もれてお昼寝。
ピンクの夢が見られそう。



xmas_line1.gif  


気に入ってくださいましたら、どうぞお持ち帰りくださいませ。

ただし、以下の3つは必ず守ってください
  ・コピーライト表示((c)hina hiyoko)を消さない
  ・画像を加工して使用しない
  ・再配布は無料有料問わず不可

感想などいただけると、大変うれしく思います☆
edit

web拍手 by FC2

その115『いよいよコスタリカ行き』(コスタリカ編15)

みなさま、ひよこだがね!!

コスタリカ編・最初から読む?


090326shrek2.jpg
シュレックとまちがえたことが
ぴぴちゃんにバレただがね・・・・


→つづく
edit

web拍手 by FC2

その114『ハリウッドがライバル?!』(コスタリカ編14)

みなさま、ひよこだがね!!

コスタリカ編・最初から読む?


090325shrek.jpg
経由地のロサンゼルスで時間が余ったので
本場のユニバーサルスタジオに来ただがね。

「ほら、ぴぴちゃん、もう行くよ!!・・・??!!!

・・・ぴぴちゃん、太った?

「だーりん、ここよ~~」

・・・・コレは誰だ??・・・!!!



《解説》『シュレック』(Shrek) は、2001年のアメリカ映画。
    怪物・オーガであるシュレックは、みんなから怖がられているが
    その外見とは裏腹に、ココロのやさしい彼である。



→つづく
edit

web拍手 by FC2

その113『んで、コスタリカってどこにあるの?』(コスタリカ編13)

みなさま、ひよこだがね!!

コスタリカ編・最初から読む?


090324costa_rica.jpg
ぴぴちゃんがこう尋ねたのは
飛行機に乗ってからだっただがね(遅)。。

え、えーと、コ、コスタリカはね・・・
ア、アメリカの向こうだよ・・・たぶん(しどろもどろ)。


《解説》コスタリカ共和国
    中米7カ国(*)のひとつ。
    日本からは直行便がないので、米国の都市(ロスアンゼルス・
    ダラス・ヒューストン)のいずれかを経由する。

    今回ひよこカップルが選んだのは、ロサンゼルス経由の大韓航空。

    成田ーロサンゼルス間は往路9時間復路なんと13時間!!!
    さらにロサンゼルスーサンホセ(コスタリカの首都)間は約5時間。

    ロス滞在時間も含めると、片道まる一日かけての長旅なのだ。

    *中央アメリカ7カ国
      中央アメリカ連合を構成していた五カ国グアテマラ・コスタリカ
      エルサルバドル・ホンジュラス・ニカラグアに、その後独立した
      パナマ・ベリーズを加えた7カ国。
      広義の中米にはここに、カリブ海諸国を含む。



→つづく
edit

web拍手 by FC2

その112『空港にて』(コスタリカ編12)

みなさま、ひよこだがね!!

コスタリカ編・最初から読む?


090321airport.jpg

ぴ、ぴぴちゃん、ちょっと待って~~。
この荷物重すぎだがね。
ナニ入ってるだがね?



→つづく
edit

web拍手 by FC2

その111『女の子にはないものなの』(コスタリカ編11)

みなさま、ひよこだがね!!

コスタリカ編・最初から読む?


090319osumesu.jpg

ぴぴちゃん、何泣いてるだがね?

え?ケツァールのメスには尾羽がないって?
オスはキレイだけど、メスは地味だって?

まるでぴぴちゃんみた・・・いやなんでもないだがね!
(アブナイアブナイ)



→つづく
edit

web拍手 by FC2

その110・バースデープレゼント・2(050)

090318birthday2.jpg

ぴぴちゃんへのプレゼントは
お店で一番派手なのを買ってくれば
間違いないだがね!!



xmas_line1.gif  


気に入ってくださいましたら、どうぞお持ち帰りくださいませ。

ただし、以下の3つは必ず守ってください
  ・コピーライト表示((c)hina hiyoko)を消さない
  ・画像を加工して使用しない
  ・再配布は無料有料問わず不可

感想などいただけると、大変うれしく思います☆
edit

web拍手 by FC2

その109・バースデープレゼント(イラスト049)

090318birthday1.jpg

ダーリン「うわぁ。バラに埋もれて背中の花と区別がつかなくなっちゃった!」
ひよこ「だーりん、プレゼントを背中に生えたバラですませようとしとれへん?」
ダーリン「ちがうちがう!!ちゃんと買ってきたのに~~~!!」



xmas_line1.gif  


気に入ってくださいましたら、どうぞお持ち帰りくださいませ。

ただし、以下の3つは必ず守ってください
  ・コピーライト表示((c)hina hiyoko)を消さない
  ・画像を加工して使用しない
  ・再配布は無料有料問わず不可

感想などいただけると、大変うれしく思います☆
edit

web拍手 by FC2

その108『ホコリ高きプリンセス』(コスタリカ編10)

みなさま、ひよこだがね!!

コスタリカ編・最初から読む?


090314obane.jpg
お掃除するぴぴちゃんを
ちりとり持って追いかけるボク。

ん?違う?ケツァールの尾羽だって?



→つづく
edit

web拍手 by FC2

その106『美への道は続く』(コスタリカ編9)

みなさま、ひよこだがね!!

コスタリカ編・最初から読む?


090312avocado.jpg
ケツァールの好物がリトルアボカドだと知ったぴぴちゃん。
次の日帰宅すると、キッチンもテーブルもアボカドまるけだがね!

「だーりん・・・助けて」
「ぴ、ぴぴちゃん!!大丈夫だがね?!」


xmas_line1.gif


《解説》まるけ
    ○○まるけ=○○だらけ、を意味する名古屋弁

081225forest7.jpg
   《解説》リトルアボガド(Ocotea tenera)
    メキシコ南部から中米にかけての熱帯雲霧林が広がる亜高山帯に
    生息するクスノキ科の木。ケツァールはこの木の実を丸呑みして
    種から実をきれいにはがして、発芽しやすい状態にして吐き出す。
    ケツァールはリトルアボカドなくては生きられず、リトルアボカドも
    ケツァールがいなくては繁殖できないという共生関係にある。

    アボカド(Persea americana)は脂肪分が豊富で俗に「森のバター」
    と呼ばれるが、この脂肪分は血中コレステロールを増加させる心配が
    少なく、ビタミンEも多く含まれるため、美容によいとされる。



→つづく
edit

web拍手 by FC2

その104『秘密を知ったひよこ』(コスタリカ編8)

みなさま、ひよこだがね!!

コスタリカ編・最初から読む?


090309mawashi.jpg
ぴぴちゃん、これなぁに?
まわし??

いつものボクのいじめにも負けず
不敵な笑いを浮かべるぴぴちゃん・・・



→つづく
edit

web拍手 by FC2

その103『名古屋(モリゾー)がライバル?!』(コスタリカ編7)

みなさま、ひよこだがね!!

コスタリカ編・最初から読む?


081204morizo.jpg

ケツァールに対抗して
体を緑に塗ってしまったぴぴちゃん


どっちかというと、モリゾ・・・


《解説》モリゾーとキッコロ
    2005年「愛・地球博」の公式キャラクター。森の精。
    モリゾー・森のことならなんでも知っていて、不思議な力を
         持っている、心やさしい森の精。
    キッコロ・なんでも見てみたい! やってみたい!
         元気で素直で明るくて、好奇心と行動力が
         いっぱいの森の精。



→つづく
edit

web拍手 by FC2

1/2 >>