ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

ダーリンの写真展

100921bartok_photo04.jpg

みなさま、ひよこだがね!

ただいま銀座!
カフェでタンドリーチキンサンドを食べるダーリン。
と、共食い?

さて、先日からこっそり告知しとった
ダーリンの写真展に、これから向かうがね!


今日はダーリンも会社を半休とって
会場にいます!


みなさまのお越しをお待ちしてますよ!

100921bartok_photo06.jpg

ダーリン(緒川二月)の出展する写真展のお知らせ

2010年9月21日(火)~27日(月)(日曜休み)
11:30am~6:15pm (最終日5:00まで)

場所:Bartok Gallery・銀座
(最寄駅:都営浅草線宝町駅・メトロ銀座線京橋駅・
メトロ有楽町線銀座一丁目駅) →MAP■




100921bartok_photo05.jpg

【おまけ】
平日でも激混みの銀座のカフェを
自分ちのように占領するヒト。


ひよこも気をつけよう!と思ったがね。



iPhoneからの投稿


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

まさか、の2連発

みなさま、ひよこだがねっ。

すっかり秋になった東京ですが
悪夢のように暑かった、大阪絵日記、お送りするがねっ。


そんなわけで、翌朝すっかり元気になったひよこ
鬼ちゃんとの待ち合わせの阪急にやってきたんだがねっ。


そこでいきなりの「紀伊國屋書店」


で、でも、なんか小さいし、モニタなんかどこにも見当たらんのだがねっ。

100920oni1.jpg

さすがにここじゃないんじゃ?と判断したひよこ夫婦。
近くにいた上品なおばさまふたり連れにたずねることに。


思えば、これが大きな間違いやった。

ちょっとコワモテでビビってでも、若いもんに聞くべきやったんだがね。

100920oni2.jpg

見た目通り、親切なおばさま方は、ちょうど同じ方向に行くので
途中まで連れてってくれると言う。


めっちゃ混みの通路を、ぽてぽて行く4人。


そのうち広い広場のようなところに出て、おばさまは
「このエスカレーターを上がって右側にありますよ」
と言って去って行ってしまった。


取り残されたひよこ夫婦。


確か、鬼ちゃんは昨日
1階って言ってたんだけど????



疑問に思いつつも、とりあえず上がってみることに。
あがって右手を見ると、あったあった、本屋さん!!


だけど・・・

100920oni3.jpg

まさかのブックファースト!!


これって、鬼ちゃんが間違えてるん??
いや、それはありえへんやろ。


電話すると
「ぴぴちゃん、すぐ行くで、そこ動かんで待っとってや!」
と鬼ちゃんの頼もしい声。


やっぱり間違いやった!


けどまぁ、何とか無事会えたんだがね。


100920oni4.jpg

ちょうど通り道だったので、本当の紀伊國屋を通りかかったけど
最初の店からまっすぐ歩けばよかったんだがねっ。


てか、おばさまたちは、まっすぐ歩いて行ったような・・・


100920oni5.jpg

こうして、一年ぶりに再会した鬼ちゃんと初対面のダーリン&奥さま。


さっそく、お好み焼きを食べに向かうことに。
さて、次はどんな事件が待ち受けているのでしょうか?!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

ぽてぽて会いに行くがねっ

みなさま、ひよこだがねっ。

このところ、『キモノ美人展』のことばかりお送りしてましたが
ようやく落ち着いたので、途中になっとった
大阪絵日記、お送りするがねっ。


このところの疲れがたまっていたのか、それとも大阪の暑さにやられたのか
お腹を壊してしまったひよこ。

このままでは、明日約束してる鬼ちゃんとも会えないのでは?!
心配になってきたんだがねっ。

そこへ、その鬼ちゃんから電話がかかってきたがねっ。


100919oni1.jpg


鬼ちゃんは、仕事のできるカッコイイ敏腕営業マンなんだけど
なぜかこの『ひよこだがね』をとっても気に入ってくれて
奥様ともども、楽しみにしてくださってるそうなんだがね。


それだけではなくて、『ひよこだがねぐるっぽ』を立ち上げてくださって
日々面倒な承認の手続きをしてくださってるんだがねっ


そんな大恩ある鬼ちゃんに、明日は絶対元気な顔で会わなくてはっ。


その鬼ちゃんに、ホワイティ地下街を抜けて梅田に行くと言うと
阪急の紀伊国屋書店の大きなモニタの下
での待ち合わせを提案されたんだがね。


100919oni2.jpg

途中ダーリンと代わったりして、鬼ちゃんとお話しするうちに
なんと、ひよこ、
お腹が痛いのが治ってたんだがねっ。



鬼ちゃん、すごいがねっっ!!


ちょうど一年前に、鬼ちゃんと会ったときには
ひよこの手違いでだーりんと鬼ちゃんは会えなかったので
鬼ちゃんとダーリンは初対面!

ドキドキワクワク☆

100919oni3.jpg

しかし、ひよこの行くところ、何かが起こる。

やっぱり鬼ちゃん夫妻とも、簡単には会えなかったんだがね。


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

帽子脳と敵情視察?!

100918hat1.jpg

みなさま、ひよこだがね!

最近、帽子のことで、アタマがいっぱいなひよこ。

ひよこ、ただいま所用で渋谷にいるのですが
100918hat3.jpg

帽子屋さんを敵情視察(?)しつつ
あいた時間があると、渋谷でもやっぱり
布を買ってまうんだがね。

しかも、マルナンとユザワヤのはしご!


まずは帽子屋さん。

今年はフェルトの帽子がいっぱい!
カワイイのもいっぱい!

この秋は、ジョッパーブーツの流行の影響で
乗馬用帽子が流行ってるらしい!

乗馬と言えば、ひよこのアタマに残念な思い出がよみがえったんだがね。


海外で馬に乗った時のこと。

馬って、ヒトを見るらしく
この人バカって思うと、言うことを聞かないらしい。

100918hat2.jpg

ひよこの乗った馬は
おもむろに、木の枝から葉っぱを食べはじめて
全然進んでくれんかったんだがね!

しくしく。


んなわけで、哀しい思い出の残る乗馬ですが
乗馬用帽子はカワイイから、かぶってみようと思うんだがね!


さて、次は生地屋さん。

100918hat4.jpg

気にいった布があったのですが
色違いがあると、どれにしようか
ホントに迷う~!

そういうときは、自分の顔写りのいい色にします。

100918hat5.jpg

帽子なので、頭の上に乗せてみるんだけど
周りから見たら、なんか変なんだろうなぁ。


顔写りのいい色にしようとすると
大抵紫かピンクになっちゃいます。


たまには茶系や緑などもかぶってみたいなぁ。


ぽてぽて、ひよこが、お送りしたがね!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【キモノ美人展】無事終了いたしました~完売の御礼

みなさま、ひよこだがねっ!


数日日記が途絶えてしまってすみません。
ご心配をおかけしたようですが、ひよこ、ばてていたわけではなく
毎日たくさんの方とお目にかかっていて
日記を更新する時間が、本当になかったんだがね!!

ごめんなさい~~~


そんな中、うれしいお知らせだがねっ。

100913bijin_ten.jpg

なんと


帽子が完売しました!!


予定の10点には届かなくて、7点しか展示はできなかったんですが
展示したモノ以外に、4点のオーダーをいただきました!!


土曜日には、オーダーも含め、一気に9個も売れたので
興奮のあまり、夜眠れなくなってしまいました!!
(子供??)

自分で好きなモノを作って、それで人から喜んでいただけるのって
本当に幸せだなぁ、と思いました。


もともと帽子好きで、自分のための帽子が作りたくて始めた帽子作り。
自分でかぶりたくて買いためた布たちでしたが、気に入ってくれる人がいて
喜んでもらえると、それ以上に、ひよこのほうに、大きな喜びになって
返ってくる気がします。

これからも、世の男性女性を、帽子を通じてステキにできるように
頑張っていきます~~~~!!


       



2010年09月14日追記

無事展示は終了しました!
お忙しい中、脚を運んでくださったみなさま、ありがとうございました!

昨日は帽子が完売した事をお伝えしましたが
ポストカードも、何と30枚の売上があり
いつの間にそんなに!と、びっくり!

本当にありがとうございました!


さて、今日はのんびり、と言いたいところですが
お買いあげいただいた帽子の、サイズの調整のために
学校に行き、これから、仕事がらみのパーティーに行きます。

今日はボールペンしか持ってなくてこんな絵ですが
バーティーなのにとんでもない大荷物だがね!

明日も明後日も、引きこもりには珍しく、一日出ずっぱり!
全部仕事がらみなのが、淋しいですが。


慌てると転ぶので、ノンビリぽてぼて行きます!
そんなわけで、しばらく、モノクロぴぴちゃんが続きますが
お許しくださいませ!


100913bijin_ten2.jpg
またまたお帽子制作中!
頑張るがね~~~っ・・・


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【キモノ美人展】在廊予定などなど

100902kimono1.jpg100901kimono1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。

いよいよ一週間後に迫った展示のご案内だがねっ。

ただいま連載中の大阪絵日記は、ちょっとだけお休みです~
楽しみにしてくださっている方がいらしたら、ごめんなさいねっ。


『着物美人展』

2010年9月7日(火)~13日(月)(日曜休み)
11:30am~6:15pm (最終日5:00まで)

場所:Bartok Gallery・銀座
(最寄駅:都営浅草線宝町駅・メトロ銀座線京橋駅・
メトロ有楽町線銀座一丁目駅) →MAP■


会期中は、着物姿の8名の

美人
(ひよこ以外)イラストレーター
がお出迎え☆


イラストレーター手作りの着物や和小物の販売もあります。
フリマ感覚で楽しんでもらえるがねっ。


ひよこも、帽子を販売しますっ!!

帽子以外にも、ポストカードなどの販売もしますよ~☆
グッズは展示でしか買えませんので、欲しいな~と思われた方
この機会を、お見逃しなく☆


◆在廊予定◆
確実にいる日・・・初日と最終日の午後
たぶんいる日・・・火曜・金曜・土曜の午後


今回は、販売もあるので、ほぼ毎日顔を出したいと思ってますが
この酷暑の中、着物を着ていくので、全部出るとたぶん倒れますっ。
そんなわけで、週の真ん中あたり(水曜か木曜)にお休みする予定です。

もしも、ひよこにどーしても会いたい!!という奇特な方は
ご連絡いただければ、できる限りいるようにしたいと思います。


◆注意◆

・日曜日はお休みです。
・最終日の月曜日は17時終了です。
・帽子はすべて一点モノです。売り切れ御免!
・ギャラリー内の作品を許可なく撮影するのはご遠慮ください。

いろいろ細かくてごめんなさい。


よかったら、お気軽に遊びにいらしてくださいね~☆


(2010年09月02日)


       


100903kimono1.jpg
(↑イメージ画像)


帽子制作は続いてます~~~

なんと、おとといは貫徹で、昨日は帽子の学校へ行き
学校でしか仕上げられないところを、仕上げました~~~

あとは家で、コツコツ頑張るがねっ
目標の10個まではまだまだ・・・

実はまだ1個しかできとらんのだがねっ。→ええっ!!!

一個ずる作るのではなく、何個か並行して作るので
今日中に3つくらい一気に仕上がる予定!!
だもんで、冗談ではなく、上の画像のように
(作りかけの)帽子に埋もれとりますっ

明日はダーリンと、カタログ用に帽子の撮影に
出かけられるのが目標!!

頑張るがね~~~~~


(2010年09月03日追記)


       


ぴぴちゃんは、相変わらずで
100904kimono1.jpg
こんな感じです。

今一番気になること??
ローソンのプレミアムロールケーキの栗味だがね。
(↑全然関係ないし)


とにかくみなさま、こんなひよこですが、どうぞよろしくね☆
100904kimono2.jpg

(2010年09月04日追記)


       


100904kimono3.jpg

キモノ美人展のDM、すっかりはるのを忘れとったがね~。
こんな感じです☆

ひよこのイラストが、どれかわかるかな??
こっそりぴぴちゃんもいるの、わかるかな~~??


いよいよ明後日から始まります、『キモノ美人展』
そのために、ちくちく帽子を制作して、帽子に埋もれるひよこ夫婦。

こんな感じで、着々と帽子は仕上がってきております~
どんな感じか、雰囲気は伝わるでしょうか??

実はまだ、出来上がってないんだがね。
(裏返したら、サイズリボンがまだ!!とか~)
明日搬入なのに!!


・・・つくづく、綱渡りな人生なのだった・・・


(2010年09月06日追記)


100913bijin_ten2.jpg
ただいま帽子制作中!
昨夜は、徹夜してまったがね・・・


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

いちばんのごちそう

みなさま、ひよこだがねっっ!!

『キモノ美人展』の展示の案内には、コメントありがとうございます~
なんか宣伝ばっかなのもいやだなぁと思うんですが
こうやってコメントがいただけると、本当にうれしいですっ。

ではでは、引き続き、大阪絵日記、お送りするがねっ。


      


美術館でへとへとに疲れ果て、海遊館を断念して
ホテルへと向かうひよこ夫婦。

ホテルまでの道のりは、途中まで地下街を通るんだけど
ここで地下街が終わり!というところで、重い脚を引きずり
階段を上ったんです。


すると・・・

100901osaka1.jpg

なんじゃこの暑さは~~~~~!!

それでも、歩いて5分もかからずにホテルについて、ホッと一息。
ちょっと落ち着いて、外にご飯でも食べに行こうか、ということに。

めっちゃお腹はすいてるのに、行く気も鈍る外の暑さ。
それでも、なんとか元気を振り絞って、外に出たんだがね。

すると・・・


いたたたたっっっ!!


100901osaka2.jpg


突然の腹痛が、ひよこを襲った!!

あまりの激痛に、脂汗を流すひよこ。
困り果てるダーリン。

大阪の熱帯夜、さて、どうなる、ひよこ夫婦?!



      



このところのハードシュケジュールと疲れと大阪の暑さで
足腰弱っていた上に、猛烈な腹痛に襲われたひよこ。


「も、もう、食べに行くのは無理~~~~~」


そんな二人の目に、コンビニの明かりが。

この辺りはさすが大阪の都心。コンビニがようさんあって
徒歩5分以内に数件あったのに


なのに・・・

その5分が、果てしない道のりだったんだがね・・・

100901osaka3.jpg

そしてコンビニで






どん兵衛を購入。

100901osaka4.jpg

どん兵衛、
ウマーーーーー!!



いやもう、このときのひよこには、なによりおいしい食べ物だったんだがね。


すうぅぅーーーーっと、おなかの痛みが引いて行きました。


どん兵衛の用意をしていたら、明日お昼をご一緒する
『ひよこだがねぐるっぽ』の管理人・鬼ちゃんから電話があり
明日の予定が決定!


明日のランチ、中止か?!とハラハラしていたので
無事行けそうで、ホッとするひよこ。


腹壊したら、うどんだがね☆
名古屋人なら、とーぜん味噌煮込みだけど☆


     


余談:

それにしても、ひよこ夫婦は、美術館巡りが好きで
先週の日曜は、「ウィリアム・エグルストン:パリ-京都」、「トリック・アート展」、
「ゲゲゲ展」の三つをはしごしたし
(ついでに、品川 → 新宿 → 銀座と移動もした)


大阪に行く前日も、「ブリューゲル版画展」、「マン・レイ展」をはしごして
特にブリューゲル版画のびっくりするくらいの混みように、かなり疲れて
その疲れが残ってたかもしれないのだけど


歩けなくなるほど疲れ、腹まで壊したのは、大阪の暑さのせい??
ホント、今年の暑さは恐るべし、なのだ。


ではでは、ひよこがお送りしたがねっ!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

1/1