ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

『ハラフト vs ダーリン・vol.1』

みなさま、ひよこだがねっ。

ずいぶいん時間が経ってしまいましたが、9月の終わりに行われた
ダーリンの写真展のコトを描こうと思います~


展示の初日はオープニングパーティーだったんですが
17時スタートなので、会社に定時までいると間に合わないと言うことで
ダーリンは半休を取ったんだがね。

そしたら、仲良しの先輩のハラフトさんがやってきて・・・

101130harafuto1.jpg

・・・・

・・・殴っていいよ、ハラフトさん!!


101130harafuto2.jpg
手段じゃねーよ、理由だよ。


◇展示の様子◇
101130harafuto3.jpg

ダーリンの展示に行けないのでレポを楽しみにしてるという
うれしい声もあったので、ちょっとだけ載せちゃいます。


なんと入口近くの特等席に展示することに。
道行くお客さんを「引く」ための責任重大な場所。ドキドキ。


右の写真で彼が持ってるのは、写真ファイル。表の書はもちろん自筆。


彼も自分のブログで写真展のこと書いてるけど、アメンバー限定記事だったので
この記事でも控えめにご紹介☆


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


                         


ブログネタ:メガネと帽子、どっちが似合うようになりたい? 参加中

私は帽子派!


ダーリンの会社には、メガネをかけた人が多い。
メガネってやっぱ「仕事する!!」って感じがするし
知的にも見えるから、似合う人はうらやましいがねっ

ひよこね、自分で言うのもなんだけど、帽子はすごく似合うんです。
似合うからこそ、好きだともいえる。


んで、メガネは全然似合わないの~~~

101130harafuto4.jpg

だから、ホントはメガネが似合うようになりたいのですっっ

んでも、どっちかしか似合うようになれないとしたら、断然帽子なのです。
(意味わかるかな?)


ところで、帽子には、帽子顔というのがあります。

これは、自分に似合う形やかぶり方を見つけて
かぶり続けて行くうちに、自然とできあがってくるもの。

だんだんと、どんな帽子も似合うようになっていくのですが
メガネにも、メガネ顔と言うのはあるのかなぁ?

誰か、ひよこのメガネ顔、見つけてくれませんか??(切実)


追記:2010年12月4日(日)10:00
「メガネと帽子、どっちが似合うようになりたい?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『おひとりさま自爆劇』

101129ohitori1.jpg101129ohitori2.jpg

ひとり好きじゃないと、こもって仕事なんて、できんともいえる。


101129ohitori3.jpg
誰に気兼ねせず好きなだけ食べる!!コレぞ至福の時間!!


                         


ブログネタ:1人でできるのどれ?カラオケ、遊園地、ご飯? 参加中

私はどれもできる派!


みなさま、ひよこだがねっ。


ひよこは、カラオケも、遊園地も、もちろんご飯もひとりで行きます。
映画もコンサートも平気。


ご飯は、誰かと一緒だと、どちらかというと、会話に夢中になって
お料理の味がわからなくなっちゃうので、本当においしいものは
ひとりで食べたほうがいいかも?と思ったことがあります。


そこそこの年齢になっても、一人で外食したことないって方も
世の中にはいらっしゃるから、驚いてしまうんですが。


ひとりで食事したことがなくて
「ひとりで食事なんて信じられない。さびしいからイヤ」
と決めつけるよりは

ひとりの食事のよさも知って、あるいは
ひとりの食事の寂しさも知ってからのほうが
人と一緒のよさも倍味わえるのではないか、と思うんです。


だから、なんでも「ひとり」を経験してみるのは
悪いことではないと思います。


さてさて、今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。



追記:2010年12月5日(日)12:00
「1人でできるのどれ?カラオケ、遊園地、ご飯?」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『このブログを分析してみた』

101128blog1.jpg

ブログネタ:紅葉楽しんでる? 参加中

みなさま、ひよこだがねっ

紅葉楽しんでますか?
この「ひよこだがね」の中にも、紅葉の出てくるイラストが
何度か登場しています。

左は2008年、右は去年のイラスト。


ふと思い返すと、去年もおととしも絵を描いただけで
落ち葉焚きにも温泉も行ってないどころか
紅葉も見に行ってない!!と言うことに気づきましたっ。

今年こそ!!と思ったのですが、今年は今が見ごろ~?
本日、こんな天気のいい日曜日に、ダーリンはお仕事~(涙)
来週はインドアな予定がいっぱい入ってるし~。

と、ココで思いだしましたっ

101128blog2.jpg

コレは先日、オーダーいただいた帽子を撮影したもの。
いつも近所の庭園に行くのですが、紅葉がきれいでした。
もう今年はコレで満足しようと思いますっ。

ひよこの帽子カタログ
boushi_bn.gif



                         


さて、ここからが本題のこのブログの分析。
ひよこ的には楽しい記事なんですが、興味ない方はスルーしてくださいまし。

まずはシンプルにアメブロの検索ワードから。

1位が「ひよこだがね」なのにびっくり。

101128blog3.jpg
一ヶ月分の集計なのですが、平均して一日に2人の人が
「ひよこだがね」で検索してくださっているのですね。

以前は2位の「ひよこ イラスト」が圧倒的に1位だったのでした。
これにはわけがあるのですが、それはのちほど。

3位の「新婚初夜」は、1記事しか書いてないんですが、すごい。

↓30位まで見ると、全部で40人が新婚初夜で来ている模様。
みなさん、何を期待していらっしゃるんでしょうか。
おそらく、期待通りのことは何も出て来なかったと思いますが。

そういえば、このブログには「18禁?!シリーズ」という
人気シリーズがありますww


4位5位は、ナットクの吉井和哉。
6位でようやく、名古屋ネタ・シロノワールの登場。
7位のアラフォーは、ちょっと狙ってみました。

上の「ひよこ イラスト」が2位に下がったのに関係しますが
このブログのタイトルを変えたことが関係していると思われます。

先月まで『ひよこだがね☆イラスト4コマと絵日記』だったのを
『ひよこだがね☆アラフォーの結婚絵日記』と変えたので
「ひよこ イラスト」が減って、「アラフォー」が出てきたんですね。

10位の「あげまんになる方法」はやっぱり1記事しか書いてないのですが
コンスタントに引っかかっている模様。
これは、期待通りのお答えがあったのでしょうか?


ではでは、ぽてぽて「あげまん」ひよこがお送りしたがねっ。


101128blog4.jpg


                         


次は、この検索結果のもとになる、このブログの成分を
分析してみたがねっ

興味のないお方は、華麗にスルーしてくださって、全然かまいません。

検索に引っかかるためには、どのように記事を書けばいいのか?
ブログ成分を分析して、そこのところを考えてみよう!
この記事と次の記事はそんな内容になっています。


登録して、記事を更新するだけで、自分のブログがどんどん
成分分析されてしまうサービスblogram

自分はどんなことをブログに書いているのか?
どんなふうに見られているのか?
興味シンシンで登録してみました。

画像はすべてクリックで大きくなります☆

101128blog5.jpg

登録直後の11/11の結果はこんな感じ。
一回でも記事内に書くと、見事に拾いだされてしまうんですね。

おでんとかマンションとかペットとか。あと、なぜか漫画家さんの名前ばっかり。
コレには思い当たるところはあるのですが
このブログってそういうブログじゃないんだけどなぁ。

そんなわけで、適正な結果が出るように、記事内の語句に注意しつつ
日々更新してきた結果がコレ。

101128blog6.jpg

吉井和哉が巨大になり、大泉洋も出てきましたね♪

愛知県、北海道、プリン、絵本・児童書、イラストレーター
結婚、恋愛、などなど、ほぼワタシが自分でこのブログの要素だと
思っているモノが表示されて、おおむね満足。

携帯電話とか微妙なのは、待ち受け画像を配布してるからのようです。
帽子はどれだけ書いても、語句にないみたいでザンネン。

101128blog7.jpg

こうやって見ると、吉井さんの記事ってかなり書いてるんですね。
んでも、コメントなどの食いつきは悪いので、たぶん
このブログの読者さんからは、あまり喜ばれてないのかも?とも思います。
そうですよね、ごめんなさい~~~。

ライブに行ったら書くと思いますが、それ以外は自重しようっと。

101128blog8.jpg

その語句の記事を書くと、内容によってポイントがもらえるようで
『ひよこだがね』は吉井和哉で19位につけております。

右上の「blogram成分」に注目。
少し前までは成分が「和食」が一位で
(味噌のことばっか書いてたから)
なんか違う~~~~~ってぷりぷりしてたんです。

今の「アーティスト」もなんか違いますね。
「恋愛・結婚」「家族」「地域ネタ」あたりが上位に来るように
ブログの書き方を工夫したいと思うのでしたっ。


ひよこがなぜそう思ったかと言うと・・・


                         


この『ひよこだがね』が19位につけていつ吉井和哉のランキング
1位はというと、何とワタシのレビューブログでした!!

もちろん、1位になるために、書きまくりましたとも、ええ。
(現在は残念ながら2位になってます~)

『ひよこProducts*New』
hiyopro_bn.gif


この『ひよこProducts*New』の分析結果と『ひよこだがね』の結果を
比べて見ると、イロイロおもしろいことに気づきます。


まずは、映えある(?)吉井和哉ランキング1位の記念画像。

101128blog9.jpg

吉井さんのことにかまけすぎて&最近のレビューが映画に
偏っているせいか、blogram成分が音楽と映画になってます。
実は美術展のレビューが一番多いブログなんですけどね。

これから記事を書くほど、どうこの成分が変わっていくか
楽しみではありますが・・・


このブログを分析してみると

101128blog10.jpg

吉井和哉やThe Yellow Monkey以外に、映画女優や映画監督の
名前が並んでいます。レビューは固有名詞をきちんと書くことが
多いので、成分にも反映されやすいようです。

つまり、自分のブログがこういうブログだ、というイメージがあって
成分に反映されたいなら、きちんと固有名詞を書いたほうがいいと言うこと。

『ひよこだがね』だったら、「だがね~」ばっかり書くのではなく
「名古屋」「愛知県」ときちんと書かないと
名古屋弁のブログだとわかってもらえないということですね。

101128blog11.jpg

この「~への想い」もおもしろいです。
『ひよこだがね』では「驚き」「好きと言う気持ち」でしたが
コチラは「喜び」と「感動」なんですね。

コチラのほうが、客観的に書いているせいかもしれませんね。
自分の書いてる文章のイメージをとらえることができますね。

101128blog12.jpg

ハッキリと固有名詞を出して、記事の中で繰り返し書いたりしてるせいか
わりと高順位につけている項目が多いですね。
レビュー、最近さぼっているので、ちゃんと書かなくては~。


以上、楽しんでいただけましたでしょうか?


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【イラスト】『12月携帯待ち受け・iPhone用壁紙配布だがね』

101127christmas1.jpg

ブログネタ:旅行で泊まるなら、ホテルと旅館どちらが好き? 参加中

私は旅館派!

みなさま、ひよこだがねっ。

寒くなってくると、温泉が恋しいですねぇ。
あったかいところに旅に出たくなります!
そういえば、台湾旅行からもうじき一年!早いモノです。

コレものすごく悩んだんですが、やっぱり温泉のある旅館で
おいしいもの食べて、部屋でゴロンっと横になりたい~~~
というわけで、和風旅館派かな?と思いました。
みなさまはいかがでしょうか?

と言いつつ、全然旅館っぽくないイラストですが
恒例の12月の携帯待ち受け画像の配布でございます。


クリスマスなんですが、どこかの小さなホテルの一室みたいな
そんなインテリアで描いてみました。

寝ているぴぴちゃんだけは、どこかの漫画で描いて
気に入ったので、ココにも登場させてみました。
(どの漫画かわかった方はいるかな?・・・いないか??(汗))


3サイズ用意してみました。
携帯用2種(480×800、300×400)とiPhone用です。
クリックして、大きな画像を右クリックでお持ち帰りくださいね☆
(配布終了しております)


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっっ


101127christmas2.jpg
正面からの寝姿はこんな感じです。きゃっ恥ずかしいっっ(ぽっ)


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『朝陽の中で微笑んで』

ブログネタ:朝型?夜型?希望は何型? 参加中

私は夜型派!

101127yarugata1.jpg

みなさま、こんにちは、ひよこだがねっ。

ひよこ、イラストレーターと言う仕事柄のせいか、夜型です。
同業の人の半分以上は夜型が多いと思います。


結婚前は、まるっきり昼夜逆転生活してました。
朝寝て夕方起きるような生活です。
イラストの仕事は、土日関係ないので、朝まで仕事して
仮眠してから、ダーリンとデートなんてこともしてました。

顔色悪いね、と、よく言われていたし。


会社員のダーリンと結婚することを周りに言うと
「コレでちゃんとした生活ができるようになるね。よかったね」
と言う人と
「コレで家事なんか増えたら、あなたが大変になるだけだよ」
と言う人がいて、意外に賛否両論でした。

ダーリンと結婚してからは、彼と一緒に12時くらいには寝て
7時前には起きるようになりました。自分でもどんどん
健康になってきたのを感じます。どんな生活してたんでしょ。


そんなわけで、基本夜型のひよこですが、やっぱり朝型になりたいですっ。

みなさまは、朝型・夜型どちらですか?どちらになりたいですか?


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


101127yarugata2.jpg
午前中は大抵こんな感じです。


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『バカがつくほど打ち込めるコト』

ブログネタ:「趣味は○○」って語れるものある? 参加中

101126illust1.jpg

みなさま、こんにちは、ひよこだがねっっ!!

この春から始めた俳句、まだ趣味と言えるほどではないのですが
これから「趣味です」と堂々と言えるようになりたいです。


趣味と言えば、絵やちくちく手作りしたりすること。
ずっとそんな風に答えていましたが、いつのまにか
どちらもお仕事になってしまいました。

絵も帽子も、自分から売り込んだわけではないのですが
どういうわけか、何とかしてあげようよ言うキトクな方が現れて
いろんなご縁で依頼をいただくようになったんです。
ワタシは本当にシアワセモノです。


そして、イラストをお仕事と決めたあともそうなんですが
パーティーや交流会に出るときに、売り込むことを意識しすぎて
ガンガン攻めていくと、あんまりいい結果が出なかったりします。

特に意識しないで、楽しく飲んでいた席から、思いがけないお仕事に
つながることが多かったりするんです。
フシギですね。

みなさまは、何か、うちこんでる趣味ってありますか?


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


101126illust2.jpg
写真はなんとなくあきらめモードに。



先日も、とある編集さんに、友人を紹介することになったんです。
そしたら、久しぶりに会ったその編集さんから、帽子をオーダー。
んで、帽子のいろんなやり取りをしているうちに、今度は
イラストのほうで、すっごく大きなお仕事の企画がでてきたんです。

全然予想もしてなかったことなので、本当にびっくり。


趣味や打ち込めるものなんてなくても、いろんなものを
たくさんかじって、器用に何でもこなせるのに憧れます。

んでも、「バカ」がつくくらい何かに打ち込んでると
たまにはいいことがあるのかもしれません。
「バカ」から意外なところにつながっていくことってあるみたいです。

「バカ」にバンザイ!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ+α】『運命のヒトに会いに行く・≪後編≫』

みなさま、ひよこだがねっ。

今日の日記は、昨日の4コマの続き。

101125live1.jpg101125live2.jpg101125live3.jpg

・・・・・
アタマん中、真っ白ですた・・・


そう、前半に出てきたタイムテーブルの黒っぽい部分には
Special Secret Guest
と書かれとったんだがね。
まさかそれが、布袋寅泰とはっっ。

ダーリンにも
「気にならないのかなぁって不思議だった」
と言われますた。

気にならないって言うか・・・シークレットゲストがあるなんて!!
想像もしとらんかったがね・・・
てか、ソコ、突っ込んで!!お願いっっ(→他力本願)


みなさま、オチの予想は付きましたか?
いない間に吉井さん(吉井和哉)のステージが終わってたとか
そういう予想はなかったかな?

・・・それだったら、本当に自決してたかも。


101125live4.jpg
トリの吉井さんの頃にはすっかり蘇生していた現金なひよこ・・・


101125live5.jpg
一コマ目でぴぴちゃんが食べているのは
モンブランのソフトとベリーとクリームチーズのクレープ。
両方とも季節限定(→コレに弱い)
撮影はダーリン


                         


ブログネタ:最近調子はどうですか? 参加中

BOOWYといえば、ひよこの青春!!
会場の20代の子たちよりずっとずっと想い入れのあるアーティストなのに
場内にそう多くはない、布袋世代のひよこが、聴き損ねるなんてっっ。

救いは、5曲中、1曲だけは聴けたこと!!
んでも一番好きなPoisonは、会場の外で聴いてました・・・


まさか本人とはっ。ショックなんてもんじゃないですよぉ。
ダーリンはと言えば、特に布袋ファンではないので(世代違うし)
あんまり気にしてない模様・・・よ、よかった~~~~

ただね、思ったのは、物足りないくらいで、ちょうどいいかもってコト!!
(負け惜しみじゃないもんっっっ)

昨日も書いた4月のヒーセのライブがよすぎて
もう吉井さんのライブ、行かなくていいんじゃないかって思ったりしたの。
あれ以上いいライブには出会えないじゃなかろうかって。


んでも、9mmやストレイテナー、東京事変もすっごく心に響いて
知らない曲ばっかでものれたし、何と言っても吉井さん!!
すっごくよくて、ぐんぐん引き込まれた!!

こんな風に曲が入ってくる時ってあるんだなぁって思った。
わたしも絶好調だったけど、吉井さんも絶好調だったと思う。

だけどさぁ、短いよっ。
せめて東京事変と同じ曲数やってほしかった~~~~
と、ちょっと消化不良だったんですが
その分、また行きたい~~~~って気分にさせられた。
コレがチラリズムってやつですか?ww

そんなわけで、絶好調のひよこが、ぽてぽてお送りしたがねっ。



追記:2010年12月4日(日)9:00
「最近調子はどうですか?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『空に雲があるかぎり』

ブログネタ:空に雲がなくなったら寂しい? 参加中

101125boushi1.jpg

みなさま、こんにちは、ひよこだがねっ。

わたくしひよこ、ご存知の通り、イラストと帽子の
二足のわらじをはいてます。

イラスト関係者の前では「陽菜ひよ子」として活動しているので
「ブログいつも見てますよ」
と言われても、普通に平静でいられるんですが


帽子の学校では、本名で活動しているせいか
「ブログ読んでますっ」
と言われると、全然心の準備ができてないので
ひゃ~~~~と、テレまくってしまいます。

昨年の帽子まつりでDMを頼まれてから、こういうことが増えたんですよね。

そのうちの一人のとってもかわいい女の子は、このブログだけじゃなくて
イラストのほうのブログも見てくれてるそうです。
そいでもって、この絵が一番好きなんだそう。
ひよこ、感激☆


100818hituji00000004.jpg

これ、絵本の一場面なんですが
雲がひつじになって、もこもこ登場すると言うシーン。

雲って想像力をかきたてられますよね。
それに、雲があってこそ、青い空も引き立つような気がします。

雲ひとつない快晴より、雲がぽっかりと浮かんでる空のほうが
個人的には好きです。
だから、なくなっちゃったら、さびしいだろうなぁ。


ではでは、ぽてぽてひよこがお送りしたがねっ


101125boushi2.jpg
ひよこには、おいしそうなものにしか見えない・・・


追記:2010年12月5日(日)11:50
「空に雲がなくなったら寂しい?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『運命のヒトに会いに行く・≪前編≫』

みなさま、ひよこだがねっ。

ひよこ夫婦は、イエローモンキーと吉井和哉をこよなく愛しております。

今月初めに行われたEMI ROCKSに行ってまいりました!! 

EMI ROCKSとは、EMIミュージックジャパン50周年記念として
さいたまスーパーアリーナで行われた超プレミアイベント!!
これに吉井さんが出演したのです~

しかし、そこで残念な出来事が・・・
2日にわたって、4コマ前後編でお送りするがねっ。

101124live1.jpg101124live2.jpg

いわゆるフェスだけあって、時間が長い~
昼の12時から夜の8時まで!!

トリの吉井さんまで体力が持つかしらぁ
体力の温存を図らねばっ

そんな、アラフォーらしい心配が招いたこの悲劇・・・

☆お願い
 このフェスの詳細をご存知の方、ネタばれはご遠慮くださいますよう
 どうぞよろしくお願いいたします!!


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101124live3.jpg
食べてる場合じゃないぞ、ひよこ!!


                         


ブログネタ:芸能人のブログにコメントしたことある? 参加中

ひよこ、一回だけコメントしたことがあります!!

ライブハウスにチーム☆おにぎり(Heefest 2010)
↑この記事に書いた、元イエローモンキーのベーシスト・ヒーセの
バースディイベントのブログに、おめでとうって書いてしまったんだがねっ。

HEEFEST 2010 OFFICIAL BLOG
すでにコメントは閉め切られて、実際のコメントをつけた記事は削除されて
コメントを4記事にわたってコピーしてくださっています。

WE LOVE YOU, HEESEY!! #3

108 ■昨日は最高でした!!
ヒーセ、ケーキのお帽子がとってもキュートで
似合ってましたよ~~
前から4列目くらいのど真ん中で、しっかり楽しんできました!!
先週の日曜が自分の誕生日で、一週間違いの誕生日パーティーで
ヒーセと誕生日が近くてうれしかったです!!
来年も楽しみにしています~~!!
陽菜ひよ子☆ひよこだがね 2010-04-19 11:53:30 >>このコメントに返信

さすがひよこ、煩悩と同じ数(吉井さんのアルバム『39108』の元ネタ)の
108をゲット!!!

この日は、吉井さんもお祝いに駆けつけて、楽しそうな二人の様子に
思わず涙ぐむほど感激した、最高のライブでした。


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【2コマ】『リアルスパイダーマンなひよこ』

ブログネタ:乾燥が気になるのはリップ?手? 参加中

私はリップ派!

みなさま、ひよこだがねっっ!!
寒くなってきましたね~~~

寒いと、ひよこ、くちびる裂けまくるんです。
冬の一番の悩みです~~~

101124spider1.jpg

どうにかしてっ。


101124spider2.jpg
ひびわれマカロン・・・


そんなわけで、「あくび」も「くしゃみ」もできない
血まみれの三重苦の”スパイダーマン”ひよこだがねっ。


ある日、ダーリンが嬉々として帰ってきました。
「ぴぴちゃん、ボク今日、あの人に似てるって言われた!!
スパイダーマンの人!!」

トビー・マグワイア →画像検索■

おお!!男前だ!!とひよこは喜んだのですが
世間の彼への評価は、微妙な模様・・・・・


てなわけで、夫婦そろってスパイダーマンなひよこ夫婦なのでしたっ。


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ



追記:2010年12月5日(日)12:00
「乾燥が気になるのはリップ?手?」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『もしや、あなたは・・・』

ブログネタ:イイナと思うカップル 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。

これは、2年前の結婚してすぐの頃のお話。
銀座(京橋)のホテル西洋銀座の辺りを、ダーリンと一緒に歩いていた時のこと。

101123ginza1.jpg
101123ginza2.jpg

ダーリンが言うには、たぶん、アレは
宇崎●童 & 阿●燿子夫妻だった、かも・・・???


すれ違いざまに、男性のほうが、ふとダーリンに目を停めて
じーーーーーーーーーーーーーっと見つめてきたんだそうです。

「ん?キミ??どっかで会ったことない??会ってるよね???」

とでも言うように。


どちらにしろ、人違いであることには変わりないのですが
本当に彼らだったのか?
だとしたら、誰と間違えてたんだろうね??

この出来事はしばらく、ひよことダーリンを盛り上がらせました。


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


101123ginza3.jpg
一体、アレは何??


コレをきっかけに、宇崎●童 & 阿●燿子夫妻について調べてみました。

特に、阿●燿子さんは、百恵ちゃんの曲の詞を書いてた人、くらいしか
知らなかったのですが、いろいろ調べるにつけ、ステキな人だなぁと再確認。


還暦(1945年生まれ)過ぎてて、この美貌!!
101123ginza4.jpg

こんな夫婦になるのが目標です!!


追記:2010年12月5日(日)12:00
「イイナと思うカップル」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【2コマ】『年明けを迎えたい場所』

ブログネタ:お金と時間があったら年明けを迎えたい場所 参加中

101123newyear1.jpg


101123newyear2.jpg
今までに何組のカップルが挑んできたのでしょうか??



お金と時間があるだけではかなえられない夢なんですが・・・


ライブ会場で、ダーリンと吉井さん(吉井和哉)とカウントダウンしたいっ


ダーリンがこの記事に載せている夜明けの空は
2007年の元旦の朝のもので、彼はこの日、仕事で徹夜明けだったそうなんです。

ひよこたちが知り合ったのは、2007年の秋なので、知り合う一年近く前です。

その年明けに、ひよこが何をしていたかと言うと、幕張メッセの冬フェス06/07で
吉井さんと一緒にカウントダウンしてましたっっ。

一年早く出会ってたら、ダーリンと吉井さんと3人で(いや他にも大勢いるけど)
年越しできたのにね~~~なんて話すんです。

それ以前に出勤だったわけで、余計に切なかったかもしれませんが。


まぁね、知り合って一ヶ月くらいで、そんなステキイベントを経験しちゃうとね
あとは夢も希望もなくなっちゃうので、いいのよ。
お楽しみはあとにとっておくくらいで、と思うことにしておこうと思います。

その後、なかなかフェスに出てくれない吉井さんですが、次のときは
絶対に逃さず行きますっっ。


ところで、ダーリンの仕事ですが、忙しいときは本当に忙しいです。
忙しくなると、一ヶ月土日休めずにまるまる出勤とか、泊りこみとか、あります。
代休もとれません。

だから、せめてお正月はオヤスミできるとよいなぁ。
なんかもうそれくらい謙虚な気持ちでいると、一緒にいられるだけで感謝できて
いいのかもしれません。

今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


追記:2010年12月5日(日)12:00
「お金と時間があったら年明けを迎えたい場所」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『デパートはワンダーランド』

ブログネタ:デパート、エレベーターとエスカレーターどっち使う? 参加中

私はエスカレーター派!

みなさま、ひよこだがねっ。

今日のお話は、9月のダーリンの写真展の頃のお話。
ある土曜日に、ちょうど三越で開催中の山本容子さんの展覧会を見てから
ダーリンの会場に行くことになったんだがね。

101122department1.jpg101122department2.jpg

ひ、ひよこ、自由すぎる・・・


101122department3.jpg
見る前に疲れただがね・・・by ダーリン


ひよこ、エレベーターで軽く酔う、と言うのもあるんですが
あのなんとも言えない空間が苦手で、時間がかかっても
エスカレーターに乗ってしまうがねっ。

エスカレーターのほうが、フロアの様子を見ながらのぼれて
楽しいってのもあるけど・・・てかおもに理由はそれだけど(笑)

結局何も買わないんですが、気になったモノを見に
ふらっと入るのって、女子は大好きですよね~??
男性諸君は、そこらへんの理解をよろしくなのです☆


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『おひとりさま時代劇~金運を上げる方法』

101122ohitorisama1.jpg

ブログネタ:遅刻確定。言い訳の定番は? 参加中


みなさま、ひよこだがねっ。

いつも、いけない、いけないと思いつつ、ついつい
遅刻してしまうことってあります・・・ごめんなさい。
まずはもちろん、ひたすら謝ります!!

どんな言い訳をするか!!と言えば、ひよこが前によく使っていたのは


ひたすら田舎者のフリをする

「ひよこ田舎もんだから~
ハチ公はわかるけど、モアイはわからなかったがねっ」
ひたすらバカっぽく言うと、案外許してもらえます。


あと、最近よく使うのが
「着物着るのにてまどって~」
です。
(いやこれマジに遅刻したことあるし。。。)

着物=大変というイメージがあるせいか、割と大目に見てもらえておススメです。

(てか、それ以前に着物着ねーし!)→皆さんのツッコミ


・・・だんだん人としてどうなのか?と言う気がしてきたのでこの辺で。
(ていうか、本気にしないでね♪)


ところで、定番の言い訳って、みなさんどんなのあげるんでしょうね?

・電車が遅れた
・家族が病気
・自分が病気
・道に迷った
・事故にあった
・ケガ人を病院へ運んだ・・・etc・・・

そういえば、明石家さんまさんは、中学か高校の頃
遅刻の常習犯だったそうなんですが、彼の言い訳が毎日違ってて
それがあまりに面白いので、先生も聞くのを楽しみにしていた
というのは有名な話ですよね。

言い訳、もろ手を挙げてOKとは言いにくいですが
聞いたほうが思わず笑ってしまったり、やむをえないなぁと納得したり
場がなごむのだったら、いいことなのかもなぁと思います。

やや強引にまとめつつ、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101122ohitorisama2.jpg
やっぱり、おすもうさんに見える・・・


                         


本日11月22日02:27満月になります。

このブログには何度か書いていることなのですが
満月の夜にお財布を振ると金運がよくなるって知ってます??


≪お財布の振り方≫
・お財布の中から、クレジットカードやレシートなど
 「お金を消費するもの」は出すということ!!
・金運がよくなりますように!!とお願いするより
 今月もありがとう!!とお礼を言う
・振るのは自宅のベランダなどでOK。
・曇ったり雨で月が見えなくても大丈夫。


レシートをお財布の中に入れっぱなしなのは
金運を下げる元凶みたいですよ~~~~

ひよこもうっかり、入れっぱなしにすることもありますが
できるだけ整理するように心がけてます~♪

みなさまも、お財布フリフリしてみませんか?
自宅のベランダで、上のことに注意しながら振るだけで大丈夫ですよ~


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【名古屋】ういろは世界を救う

みなさま、ひよこだがねっ。

ブログをやっていてよかったと思うことはいっぱいありますが
本当にびっくりするようなつながりが生まれることってあるんですね。

101121uiro1.jpg

「ういろ the World」 ローカルスター for Africa
作詞/河原龍夫・織田慎一郎 作・編曲/河原龍夫




この曲をつくられたはーさんから、先日コメントをいただきましたっ。
このブログを、楽しみに読んでくださってるそうで。


はーさんこと、河原龍夫さんは、名古屋では超有名人。
スターだがねっ!!


そのはーさんが、このブログを読んでくださってるなんて!!
夢みたいだがねっっっ。


はーさんと言えば、5時SATマガジン
ひよこももちろん、見てましたっ。


高校生の頃、友達と一緒に番組を見に行って、ヒナ壇に座って
テレビに映ったこともあるんだがねっ。
メジャーになる前の、大竹まこととか、いんぐりもんぐりとか、懐かしい~~~


その番組の企画で作った曲が、この「ういろ the World」だったんですね。
名古屋のローカルスターが勢ぞろいして歌いました~


元ネタはもちろん
「We are the World」 USA for Africa


米国を中心にそうそうたるスターが勢ぞろいして録音した曲。
ライブエイドと言うコンサートとレコード(当時はまだCDじゃなかった!!)の収益金が
アフリカの貧しい国々に贈られたんですね。
これ以上動画を貼ると重いので、よかったら、ググッてみてくださいまし☆


ではでは、ぽてぽてひよこがお送りしたがねっ。


                         


ブログネタ:ホット缶、コーヒー派?コンポタ派?紅茶派?お汁粉派?ココア派 参加中

私はコーヒー派!

ひよこと同世代の名古屋人なら誰でも知ってるこのCM
wikiによると、この曲もはーさんの作曲なんですねっ



♪レッツ グアバ~ レッツ コーヒー
 レッツ オレンジ~
 夢中 夢中よ トロピカルぅ! 
 お飲みになってえぇん! オリエンタルグアバ~
 
実はこのグアバジュースは、飲んだことがないひよこです。
トロピカルフルーツが珍しくて、怖かったのかも。

飲むと舌が紫に染まるファンタを普通に飲んでたくせに。
昭和40年代から50年代初頭って、そんな時代だったよねぇ。

今は、アイスだったらペットボトルのお水かお茶を買うことが多いです。
ホット缶なら、やっぱりコーヒーかな。
甘い缶コーヒーは苦手なのですが、無糖も苦手で、微糖が好きなひよこなんだがね。



101121uiro2.jpg
ハニーポップ(はーさんのライブハウス)行ってみたいがねっ。


追記:2010年11月25日(日)10:40
「ホット缶、コーヒー派?コンポタ派?紅茶派?お汁粉派?ココア派」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

1/4 >>