ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

今年の失敗は、笑って忘れよう!だがねっ

111230shippai1.jpg

ブログネタ:今年1番の失敗 参加中


みなさま、ひよこだがねっ。

昨日の記事には、たくさんのコメント、ありがとうございました!!
そして、本当にこの一年、ありがとうございました!!


さて、今年一番大きな出来事と言えば、いろいろあると思いますが
ひよこ夫婦にとっては、生まれ故郷の名古屋に帰ってきたこと!!
それがやっぱり、今年一番の大きな出来事でした。


そして、今年一番の失敗とは
そのお引越しに関係あることなんだがねっ


実はひよこ、引っ越しの時に、持っていた帽子のほとんどを



捨ててしまったのでした・・・・



荷物をどーしても減らしたかったんです!!
150個くらいはあったと思うけど、たぶん、こちらに持ってきたのは
20個もないと思います。12~3個くらいかな?もしかしたら10個くらいかも?

さいわいにして、前に実家に置いてたものがあったので、15個くらいになりました!!

しかし、今の手持ちの帽子のほとんどが、コットンの春秋物。
引っ越しは夏だったので、冬の帽子は思いっきりよく捨ててしまったのでした~~~~~
夏の引っ越しは危険です。冬物が邪魔になって、捨ててしまう可能性大ですっっ。

(え?ひよこだけ?)


そんなひよこ、名古屋の冬の寒さの中、あったかい帽子がないんだがね~~~



「ぴぴちゃん、止めればよかったね~。でもあの時はボクもどうかしてた」
とダーリン。
いや、ダーリンは止めたんです。

そんなダーリンにひよこはこう答えたのでした。


「また作ればいいから!!」


その通り!また作ればいいのです!!(涙)
来年は、たくさんたくさん帽子を作ります~~~~


名古屋の皆様にも、たくさんの帽子を見ていただく機会を
作れたらよいなーと思ってます!!お楽しみに♪

そんなこんなで、来年への希望がわいてきたところで
今年のいろんな失敗や後悔は、笑って忘れましょう!!


そして来年もどうぞよろしくです!

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!

111230shippai2.jpg
ひ、ひよこ、頑張るもん!!



◆ひよこのピグライフ◆

ひよこ、ついにクエスト全部終わりました!!

111230shippai3.png
ついに手に入れたアリスのティーパーティー!!

111230shippai4.png111230shippai5.png111230shippai6.png111230shippai7.png
クエスト終わると、暇なので、ついつい模様替え~~


コメント(4)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

ソバカスでも鼻ぺちゃでも、モテモテだった彼女に夢中

111229comic1.jpg

ブログネタ:初めて買った漫画 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。
超ひさびさの「世界ひよこ化計画!!」
(いろんな有名人やキャラクターをひよこにしてしまう計画だがね)

前の記事では、大好きなドラマについて
コメントありがとうございます!


実はひよこ、大好きなドラマより
大好きなマンガのほうが、絶対に熱く語れる自信があります!!

(むしろ、暑苦しく語れる自信がありますっっ!!(笑))


それは置いておいて、ひよこがはじめて漫画を読んだのが、1975年。
ちょうど、キャンディキャンディの連載が始まった年!!

キャンディは、本当に夢のあるお話でしたねぇ。
大人になって読み返しても、新たな感動があったり。

テレビアニメ化、小説化もされ
ファンの手による創作小説なども発表されるほど
今でも人気は衰えていません~

そして、自分が生まれた年に、ドラえもんが始まったことを
初めて知りました!!(1970年1月号から連載開始)


ひよこもダーリンも、それぞれ「王道」のマンガを
買ってたみたいですね☆


みなさまの初めて買ったマンガってなんですか?

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!





1970年代・・・
この頃は、のちに名作と言われる少女マンガの連載が
ボコボコ始まったころだったがね。

『はいからさんが通る』『ベルサイユのばら』『オルフェウスの窓』
『悪魔の花嫁』『七つの黄金郷』→最終回はいつ読めるのでしょう??
『ファラオの墓』『風と木の詩』『ガラスの仮面』『王家の紋章』
『ポーの一族』『エースをねらえ!』などなど

この辺りを読むには、ひよこはまだ子供だったので
キャンディ以外の当時の名作は、中高生になってから読みました。


ひよこの青春時代と言えば、80年代なので、その頃のマンガが
一番たくさん読んだけど、やっぱ、70年代はすごいですねっ



◆ひよこのピグライフ◆

ピグライフ、アリスクエに銀ローズクエに加えて
年末クエまで始まって、大忙しですねっ

そんな中、みやさんと遭遇。

みやさんは、昨年秋の「キモノ美人展」と、今年初めの「絵本塾OB展」
脚を運んでくださったのです。

キモノ美人展ではお目にかかってお話ししたんですが

その後、なんと、ひよこの自宅近くで
素のひよこ を
目撃されてたのでしたっっ!!

111229comic2.png
111229comic3.png

みやさんからの意外な言葉に、照れまくるひよこ。
(みやさん、勝手に載せちゃってごめんなさい&ありがとう!!)

来年1月には、また展示で東京に行きます~~~!!
よかったら、ステキな(爆笑)ひよこに、会いに来てくださいませ☆



コメント(18)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

好きだったドラマでわかるモノ

111228dorama1.jpg

ブログネタ:好きだったドラマ 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。


好きなドラマ!!
と言っても、最近はドラマも低調だったようですが
今期は『家政婦のミタ』が、2000年代最高の視聴率である40%台を叩きだし
あの『金八先生』の最終回も抜いたそうで、話題になりましたね~~~

我が家もぴぴママが見ていて、逐一報告してくれました。

ひよこは、2000年代に入ってからは、ほとんどドラマ、見てないのですー
話題について行けるのは、ピンポイントで唯一90年代後半だけ!
あと、2002年ごろまではちょっと見てるかな?


他に好きだったドラマは『踊る大捜査線』(1997年)
『彼女たちの時代』(1999年)『きらきらひかる』(1998年)
・・・山口智子と深津絵里のドラマばっか。
『ショムニ』(1998年)ももちろん見てました~

90年代前半は、毎日残業の日々で、やっぱり全然見てなくて
だから「カーーンチ!!」も「ボクは死にましぇーーーん!!」も
「冬彦さん」も、ぜーんぶ、再放送で見ました!!


(すでにこの話題について行けない人多数とみた!!(笑))


ダーリンはほとんどドラマを見なかったそうで
しかも90年代は、中高生だったとか・・・・



そう

『好きだったドラマ』で浮き彫りになるのは

大きく離れた

年の差!!


111228dorama2.jpg
御愁傷さまでした・・・



みなさまは、どんなドラマが好きでしたか~?

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111228dorama3.jpg
ちなみに、好きだったお笑い番組も同じことが起こるがねっ





ダーリンが唯一見てたのは『ケイゾク』(1999年)『トリック』(2000年)
『池袋ウェストゲートパーク』(2000年)のあたりだそう。

ひよこはトリックしか見てませんでしたっ



◆ひよこのピグライフ◆

まだアリスの茶の木と格闘中のひよこ!
そこに挑んできた銀のバラ!!さらには、またまた大きなカブ~~~

現実逃避で、よそのお庭に遊びに行って、勝手に撮影大会!!
勝手に載せちゃってごめんなさい~~~

111228dorama4.png
crea0707。さんち。
空中庭園を抜けた先には、シャンペンタワー☆
111228dorama5.png
ふるむーんさんち。
色とりどりのお花畑の中で、シアワセ☆
111228dorama6.png
ともともさんち。
な、なんと暖炉?のあるお庭~ステキ☆
(雪だるまさんは、溶けてしまわないのだろーか(汗))
111228dorama7.png
おれんじしょこらさんち。
ひよこがお食事したら、最後になっちゃった~ごちそうさま☆
空っぽのテーブルも、アリスのチェスができそうで、ステキ☆
111228dorama8.png
。ひろ。さんち。
まるで夢のアトリエのようで、ステキ~~~~☆


みなさま、いつもありがとうです!!


コメント(8)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

一日遅れのクリスマス

111226past_christmas1.jpg

みなさま、こんにちは!
ひよこだがね!!

昨日はクリスマス!!
23・24日と留守にしていたので、記事を上げるつもりが
ひよこのこのブログも、これに該当してましたっっ!!

※AmebaIDが退会状態になる(ログイン出来ない)トラブルに関しまして

いやもう、このままこのブログにログインできなくなったり
もしも消えたりしちゃったら・・・と、もう冷や汗もんでした!!


無事ログインできて、ホントーによかった!!





ブログネタ:最近いつ泣いた?  参加中


12/23(金)は、大阪城ホールの、吉井さんのライブに行っていました!

ひよこ、考えてみると、地元以外のコンサート会場に行くのは初めてで
今までは名古屋と、東京近郊しか行ったことがなかったので
新幹線でライブって、大コーフン!!


初めての大阪城ホールで、関西弁でMCをする吉井さん。
何度「大阪~~!!」と叫ばれても、なんだか不思議で。

一年前の武道館以来のライブだったので・・・
まさか一年後に大阪のライブに来るなんて、去年は想像もできなかったなー。


いろいろあった一年に
吉井さんの
「たくさんの困難なことにも負けないで」
という言葉に
なんだか、涙が止まらなくなったひよこでした。


大阪のパワーはすごい。
なんか元気もらえました。

みんなで、頑張って行きましょうね!!


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111226past_christmas2.jpg
今回うれしかったのは、悲願の551の豚マンが買えたこと!!
めっちゃおいしかった!!感激!!


◆ひよこのピグライフ◆

そんなわけで、昨日は一日入れませんでしたーーーー(涙)



コメント(4)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

クリスマスは年に一度。だからとっても楽しいの♪

111222christmas1.jpg

ブログネタ:去年のクリスマスなにしてた? 参加中

みなさま、こんにちは!ひよこだがねっ。


去年のクリスマスについて書くと言うことで
去年描いた絵を載せてみました~

去年のクリスマス・・・何をしてたんでしょ?
おととしのことはよく覚えているんですが(笑)

こうして読み返してみると、去年もおととしも
ダーリンが仕事で忙しかったり、年賀状を書くのに追われてたりして
意外とクリスマスを楽しんでなかった感じに、びっくりっ。

111222christmas2.jpg
去年の25日はごちそう作ったけど、なんか地味~?


で・も・ね♪


今年はちょっと違うんだがね~~~~

(今年のことは聞いてないがね~~~ →クチコミスタッフの声)

明日とあさっては、ひよこは名古屋を離れます~
行った先から記事を更新するかも~?

今年は忘れられないクリスマスになりそうです~

みなさまにとって、素敵なクリスマスになりますように☆


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111222christmas3.jpg
3連休は寒くなるそうだで、みなさま、風邪に気をつけやーよ♪


◆ひよこのピグライフ◆

111222christmas4.png111222christmas5.png
ピグの去年のクリスマス。


ピグの今年のクリスマス。左はひよこんち、右はダーリンちです。
111222christmas6.png111222christmas7.png
111222christmas8.png111222christmas9.png
ピグライフのクリスマス。去年はまだなかったもんね。
左はいつものおやびんさんち、右はあかねこさんち。
勝手に載せちゃって、ごめんなさいです。



コメント(4)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『肉球なあんよ』

111211monaka1.jpg

みなさま、こんにちは!
ひよこだがねっっ

昨日の記事は、たくさんの方に読んでいただいたようで
ありがとうございました!!


えっと、あの、非常に難しかったようで・・・


アメのコメント欄は大変静かでしたが
このようなコメントをいただきました~~~


まずは、皆さまおなじみのAmebaなう。
111211monaka2.jpg
※クリックすると大きな画像が見られます~

「ひよこだがねファンですが覚えてない~~~」
とのつぶやきがっっ。

ファンだなんて、うれしい言葉っっ!!
なのに悩ませてしまって、ごめんなさいっ、Mさん!!


次に、Twitter。
111211monaka3.jpg
111211monaka4.jpg
※2つとも、クリックすると大きな画像が見られます~

「むむぅ。」とうならせてしまいました!!
す、すみませぬ~~~Oさん!!


そんな中、たったおひとり、正解者がっっ!!
Facebookにおられましたっっ
111211monaka5.jpg
111211monaka6.jpg
※2つとも、クリックすると大きな画像が見られます~


「もなかと説明書だがねw」


そうなんだがねっっ
Uさん、ありがとうございます~~~~~!!


ひよこ

感激だがねっっ!!



◆正解はコチラ!!◆

111211monaka7.jpg
【4コマ】『肉球最中』

昨日の記事では、本日の一番上の画像を加工していたのでした!!

111211monaka8.jpg
【4コマ】『ダーリンの取扱説明書』

こちらはこのまんまのっけてましたww


一生懸命、探したり、思い出そうとして下さったみなさま
ありがとうございました!!


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111228dorama3.jpg
「ダーリンまでわからんかったなんて・・・」
「うわー。ぴぴちゃん、ごめんなさい~~~~!!」



◆ひよこのピグライフ◆

ブログネタ:気になる足の悩みは? 参加中

コレ、ぜひにも絵日記で描きたかったんだけど
ペンタブがあかんもんで、こんなところで失礼。

ひよこ、足が太いんだがねっっ

たぶん、アリスのお衣装着たら
タイツの横縞が、えらいことになるがねっっ!!

だから、このお衣装が着られるのも、架空空間(ピグ)の中だけ。

足が太い残念ネタは、またペンタブ復活の際にでも書きます~
111211monaka9.png
いよいよ、クリスマスも本番!
ひよこん家のツリーも立派になってきたがねっ

111211monaka10.png
うわー。これはもうかなりアリスな世界っ!!
といっても、ここは、ふぁっふぁちゃんちなんですけどね。
ふぁっふぁちゃん、ごちそうさまっ

111211monaka11.png
ひよこは、せっせと飲んでのシロップを手に入れて・・・

111211monaka12.png
素敵なキッチンで・・・きゃーニワトリさんと目があってしまったわ。
これはおやびんさんちでした~



コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【追記あり】『猫舌なひよこから、ザンネンなお知らせ』

111211monaka7.jpg

みなさま、こんにちは。
ひさびさのダーリンだがねっ。


ぴぴちゃんから、ザンネンなお知らせだがね。

「ダーリン!!ペンタブが使えーへん!!」

130416_5010319073398.jpg

ペンタブというのは
正確にはペンタブレットと言って
PCにつなげたタブレット(板状のもの)の上で
専用のペンで絵を描くもの。


それが、昨日、急に調子が悪くなったらしいがね。


正確には、ペンタブの問題なのか
絵を描くときに使っているPhotoshopの問題なのか
原因は謎だがね。


え?

なんで、絵が描けないのに
絵が載ってるのかって??



それはね、ふふふ。

過去の漫画から借りてきているからだがねっ。



ここでクイズ!!


さて、一番上の画像のコマはどこから持ってきたでしょうか?
(実はボクもわからんかったがねっ)

難しいよっという声が聞こえてきたので、ヒントですっ
2010年3月の漫画だがねっ!!

答えは、タイトルやURLが難しかったら
「こんな内容の漫画!」
なんて答えてくれてもおっけーだがねっ

答えは次の漫画でっ



ブログネタ:猫舌? 参加中

111211monaka8.jpg

ボクは、この漫画では真っ黒なウコッケイだけど
実際は、ネコそっくりだと言われてます~~~

そして当然、猫舌!! そして寒がり

ちなみに、このコマはどの漫画からかわかったかな~?
ついでにコレもクイズにします~♪


こっちもヒントですっ
2009年7月の漫画だがねっ!!

どちらか片方だけでも、わかった方は、コメント欄かメッセージで
教えてくださいね♪
アメブロ以外の方は、サイドバーから、メールを送れるだがねっ


ではでは、とてとて、ねこ(ダーリン)がお送りしただがね!


◆ぴぴちゃんのピグライフ◆

111220monaka1.png

すっかりさぼってるボクと違って
ぴぴちゃんは、すっかりアリスに変身!
Eat Meクッキーを食べたら、次はいよいよ
ハートのトピアリーゲットだがねっ
edit

web拍手 by FC2

『道産子なのに○○○なオトコ』

111219cold1.jpg

ブログネタ:イルミネーション見たい? 参加中


みなさま、ひよこだがねっ。

クリスマス前のこの時期、街はイルミネーションが
美しいですよねぇ。

ひよことダーリンも、先日、とあるパーティーに出席するために
栄(名古屋随一の繁華街)にお出かけしました。

パーティーの時間までは少し早かったので
イルミネーション見ようね、と話しながら電車を降り

ちょうど外がきれいになる時間・・・
ダーリンはしっかりカメラを装備して、準備完了!!だったのに・・・

気づいたら・・・

開始時間ぎりぎりまで
たっぷり2時間
お茶してました~~~!!!



名古屋は地下街が発達しとるもんで
外に出なくてもお茶できてまうんだがねっっ

(ダーリンは、道産子なのに、めっちゃ寒がり・・・というのは
何度かネタにしてましたね♪)

そんなわけで、イルミネーションは見たいけど
ついつい寒さに負けてしまう、ひよこ夫婦なのでした。


(こんなひよこ夫婦、今週末は、屋外の、ちょこっと高いところに
のぼる予定!!だけど、めっちゃ寒いらしいがね~~~~)

(大丈夫か??)

みなさまは、イルミネーション、見に行きましたか?

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111219cold2.jpg
寒い日は、お部屋でぬくぬく寝るに限るがねっっ





パーティーで自己紹介する時は
『ひよこだがね』のつかみの名古屋ネタを
こうして印刷してお渡ししてるんですが・・・
(どのお話かわかるかな?クリックすると大きくなります♪)
111219cold3.jpg
最近新しくしたプリンタのインク、いきなり
黄色だけ減ってました~~~
なんてわかりやすい!

以下は会場での様子。真ん中は主催のT氏。
名古屋でも着物でお帽子してるひよこ。左はダーリン。
111219cold4.jpg
111219cold5.jpg
なんか思いっきり目立ってたみたいで
いっぱい写真撮っていただきました~



◆ひよこのピグライフ◆

111219cold6.png111219cold7.png
アリスクエストその後。
ひよこ、せっせと紅茶を作っては飲み~

でも、全然新芽が出ーせんがねっ
というわけで、茶の木を増やしたがね。
111219cold8.jpg
ついにアリスのお衣装ゲット!

111219cold9.png111219cold10.png
うふ♡どうかしら?
ていうか、寒いんですけど・・・・こ、紅茶~~~~!!
(意外と合理的なクエストなのかも~?)

111219cold11.png
ピグもイルミネーション♪
edit

web拍手 by FC2

『パラレルワールドへご一緒に』

111219book1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。

好きな小説家!!ということで、上でひよこ夫婦が
あーだこーだ言っておりますが

ダーリンが挙げている

森博嗣さん

名古屋出身の小説家なんだがねっっ。

(みなさま、ご存知でしたか??

・・・すみません、すみません。
だーりんに教わるまで、知りませんでした・・・
ひよこ、あかんがねっっ)

ダーリンは、ひよこと出会った頃

「ボクは森さんで
名古屋を勉強しました!!」


111219book2.jpg
と言っていたほど、森さんは名古屋色の強い作家さん。

その経歴を見ると、東海中学・高校を経て名古屋大学という

名古屋における、「超」エリートコース街道

まっしぐら!!なお方。

ミステリー作家でありながら工学博士(国立大の助教授)なんですねぇ。


その森さんのデビュー作にして第一回メフィスト賞(1996年)受賞作、
人気シリーズのS&Mシリーズの第一巻でもある『すべてがFになる』は

愛知県にある妃真加島(ひまかじま・架空)を舞台に
繰り広げられるミステリー。




そして、その森さん
ダヴィンチ読者の選ぶ2011年度の好きな作家ランキング
男性作家で、なんと9位に!!

素晴らしい!!


好きな作家ランキング2011(ダヴィンチ)
http://ddnavi.com/news/30189/

【好きな作家ランキング男性編】
■1位 東野圭吾
■2位 伊坂幸太郎
■3位 村上春樹
■4位 京極夏彦
■5位 森見登美彦
■6位 浅田次郎
■7位 海堂尊
■8位 石田衣良
■9位 奥田英朗
■9位 森博嗣

【好きな作家ランキング女性編】
■1位 有川浩
■2位 宮部みゆき
■3位 三浦しをん
■4位 辻村深月
■5位 恩田陸
■6位 江國香織
■7位 よしもとばなな
■8位 小野不由美
■9位 桜庭一樹
■10位 角田光代

(ダ・ヴィンチ1月号 「BOOK OF THE YEAR」好きな作家ランキングより)


皆さまの好きな作家さんは、入ってましたか~?
ちなみに、ひよこはランキングに入ってる女性作家さんの中では
角田光代さんが好きだがねっ。



短編集なんだけど、全部がロンドのようにつながっている
不思議なお話たち。
胸がキュンとする恋のお話がいっぱい。


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111219book3.jpg
ダーリンが今一番行きたい場所は
「日間賀島(ひまかじま・実在)」なんだそう。



「好きな小説家」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------


◆ひよこのピグライフ◆

111219book4.png
はじまりました!アリスクエスト!!

ふぁっふぁちゃんちに行ったら、もうアリスの服着てる~~~!!
めっちゃかわいいーーーーー!!

こう見えて、ふぁっふぁちゃんは、寝てらっしゃるみたいで
こっそり撮っちゃってごめんなさいです~


ピグ、今回は最後のペンキの塗られた木が
どーしても欲しいので、頑張るわ~~~~~~
アリスフリークなひよこなのでした☆
111219book5.png
ドイツのポインセチア帽子をゲット!@渋谷109前にて。



コメント(10)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『コドモだけの特典だがね』

111216kodomo1.jpg

ブログネタ:小学生になったらやってみたいこと 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。

小学生のころに戻ったら、何をしてみたいかなぁ?
って考えても、なかなか出てこなかったんですが、
そういえば、最近

「ちぇっ 小学生はいいなぁ」

って大人げなくも思ってしまったことがあったのを
思い出したんだがねっ!!


公共のイベントで開催される、クラストなどの楽しそうなワークショップ
あれって、圧倒的に
小学生以下のお子さんと保護者の方対象
ってのが多くありませんか??

ひよこ、それを読むたびに
「うわーーーっっずるーい!!小学生ばっか!!
ひよこもやりたいやりたいやりたい~~~~!!
(じたばたじたばたじたばた)

と、とても大人とは思えない悔しがり方をして
ダーリンをあきれさせるのでしたっっ


だから、ひよこは、もし小学生になれたら(戻れたら)
小学生向けのイベントを思いっきり楽しみたいですっっ!!


とまぁ、そんな子供の心を忘れていないひよこのもとに
こんな楽しそうなお知らせが届きましたよ~♪

鶴舞公園内にある「名古屋市公会堂」に勤める友人から
クリスマスのイベントのお知らせだがねっっ!!
111216kodomo2.jpg
※画像は名古屋市公会堂様HPよりお借りしています。


昔からそこにある公会堂。
よく知ってるはずの公会堂。
だけど、実は大きな謎があった・・・???

お子様はもちろん、大人の方にも十分楽しめそうなこの企画!
家族3名以上だとお得になる特典も!!
どうぞ、ご家族みなさまでお楽しみくださいね~♪

もちろん、カップルのデートにも楽しそう♪♪♪


■日時:平成23年12月23日(金) 13:30~16:00 
(※13:30から15:30までにご入場ください。)
■会場:名古屋市公会堂大ホール
■対象:小学生~大人の家族(1名でも参加可能)
■参加費:大人500円、子供300円(中学生以下)、家族(3人以上)1000円
■参加定員:150名

■主催:名古屋市公会堂指定管理者愛知県舞台運営事業協同組合
■共催:NPO法人名古屋おやこセンター NPO法人世界劇場会議名古屋
■後援:名古屋市教育委員会 ANET愛知芸術文化協会
■協賛:舞台運営事業協同組合連合会

■お申込み・お問合せ:
 名古屋市公会堂
  TEL(052)731-7191
  FAX(052)731-7149
 NPO法人名古屋おやこセンター
  TEL(052)205-8881
  FAX(052)205-8882

フェイスブックにて新情報ぞくぞく公開中! ← クリック

ご案内のリーフレットです(クリックするとPDFで表示されます)
111216kodomo3.jpg
僕たちみんなで、お待ちしてます~~~♪


と、めっちゃかわいいキャラクターたちでございますが
ちなみに、このイラストはひよこが描いたのでは
ございませんので、お間違えなく~♪
おほほほほほ♪


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111216kodomo4.jpg
やった!!行きたい!!と思ったら、ひよこはこの日
大阪にいるんだがねっ。
みなさま、ひよこの代わりに楽しんできて~~~(涙)



◆ひよこのクチコミライフ◆

ピグライフ、いよいよ始まりましたね、アリスクエスト!
お庭は全然何の変化もなかったので、本日お休みー。

そんな中、最近まじめに「ブログネタ」をせっせと書いてたら
アメーバさんからこんなメールが届きましたっ

こんにちはブログネタ運営局のジュンです。

すんもが昇進しました
おめでとうございます

4週間~6週間ほどで昇進祝いのゴールドを付与します
目指せ横綱これからも頑張ってください

111216kodomo5.jpg

ひよこ海(すんもの名前)、アタマ爆発だがねっ
まるで赤鬼~?
小鬼トリオ(おじゃる丸)の黄色いのじゃなくて、赤いのだがねっ!!


そして、うれしいことがありました!!

◇ブログネタ判定◇
blog_neta.jpg

今住んでいる街に足りないもの」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★★(金星)
------------
素晴らしい!!

この記事、ホントバカみたいに精魂こめて書きました!
やっぱそれは伝わるのねっ。うれしかったがねっっ


これからも名古屋を盛り上げるために頑張るがねっっ!!


■該当記事→ 「Taliないものは何だろう?


111216kodomo6.jpg
そして、ひよこ海、ネコとアヒルを飼いました☆
それにしても、なんちゅーゴージャスなお部屋・・・



コメント(8)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『Facebookのススメ』

111214boke1.jpg

ブログネタ:ボケ、ツッコミ、どっちが達者になりたい?  参加中
私はツッコミ派!

みなさま、こんにちは!ひよこだがねっ

ボケとツッコミ!どっちができるといいかって悩みますが~
ひよこ的にはやっぱり

ビシッ!!

と的確に突っ込めるのって、カッコイイ!!って思いますー。


ところで、このブログへの突っ込みで、我が家的に一番うけたのが

【4コマ】『はかなげぴぴちゃん』
http://ameblo.jp/hiyoko-dagane/entry-10311499954.html

という漫画があるんですが

ひよこの「鼻」が出てくるんですね。
それに対して
111214boke2.jpg

「鼻ないクセに!」

と突っ込んでくれたのが、鬼講師こと田村憲孝さんだったんだがねっ

さすが、関西人!という感じの見事なツッコミで
ダーリンはすっかり気に入って

ひよこ「鼻水出るー」
ダーリン「ぴぴちゃん、鼻あるの?」

ひよこ「(コーフンして)フガフガ」
ダーリン「ぴぴちゃん、真ん中で広がってるのは鼻の穴?
 鼻ないんじゃなかったっけ?」

という感じに、容赦なく突っ込んでくるんだがねっ。
(ダーリン@道産子は、我が家の突っ込み担当)


さて、そんな鬼講師さんこと鬼ちゃんが、2冊目の本を
出されました~~~

はじめてのソーシャルメディア入門 決定版 (BASIC MASTER SERIES 362)/田村 憲孝

¥1,575
Amazon.co.jp

鬼ちゃんは最初、マンション販売の営業成績No.1の実績を生かして
自分自身のブランディングをしていて、それはそれで、成功していたんですが
出版ではなかなか苦戦していました。
そんなとき、新しく登場した、ソーシャルメディアのFacebookで頭角を現し
見事に出版!第一人者となりました~

けど、鬼ちゃんは、Facebookで自分がそんな風になるとは思ってなかったそうです。

ただ、やってみたら楽しかったので、誰よりも楽しんでやっていたら
出版の話が来ちゃった。そんな感じみたい。


このブログも、いろんな方がご覧下さってると思うんですが
今日は、イラストやモノづくりで、お仕事したいと思ってる同業の方や
職種は違っても、自分を売り込むにはどうしたらいいかな―と思ってる方
そんな方たちに向けて書いてます。

そう言う方に、鬼ちゃんの華麗な転身!!はとっても参考になるのではないかしら。

そして、イラストや写真などの画像を見ていただくことでお仕事につながる方にとって
本当にFacebookは使えます!!


さて、そんな中でさらに朗報が!!

ひよこもいつもお世話になっているRipreさん。


ブログ、Twetter、Facebook等で影響力のある選ばれた方のみに
特別な体験をしていただく会員限定サービス。
新商品やサービスを使ったり、限定イベントに参加できるチャンス!


今回、そのRipreさんのサービスで
【Facebook】アカウントでも
サンプリング案件を開始!!

されることになったそうです!

ひよこも選んでいただきました!ありがとうございます!!
ますます、Facebookが熱くなりそうです!!

「ひよこだがね」のFacebookページはコチラ!
111129_41303666.gif
よかったら「いいね!」してね!!


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111214boke5.jpg
あなたもプレミアムな体験を♡


111214boke3.gif
ひよこだがねのmixiページができました~
もしよかったら、「いいね!」やフォローしていただけると
泣いて喜びます~~~~ピヨピヨ♪


「ボケ、ツッコミ、どっちが達者になりたい? 」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★★(金星)
------------
素晴らしい♪♪


◆ひよこのピグライフ◆

111214boke4.png
村人クエストは断念したので、やることなくなっちゃった。
ブッシュドノエル、やけ食いでもするか。


コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『雪は好きですか?』

ブログネタ:雪、好き? 参加中

みなさま、ひよこだがねっ!

雪、好きですか?

ひよこは、割と最近までは、好きでした。

大きな雪だるまやかまくらに憧れて
雪国っていいなーって思ったりしとりました。

111213snow1.jpg
111213snow2.jpg

雪の中でぼんやりしすぎて

雪が積もるくらいに!!



(・・・実話なんだがね)


でも最近は、雪が降ると、まず、心配が先に立ってまうんだがね。

だって

雪かきしんといかんのだもん!

ひよこが、じゃなくて
函館のダーリンの両親が、なんだがね。

ひよこは、2年前に生まれて初めて、北国で雪かきをして
たった数日滞在しただけなのに
本当に大変で大変で

今まで、雪国っていいなーなんて
見た目だけで憧れてた自分を反省したんだがねっ

けれど

そういう、今まで自分の知らなかった生活や
文化を知ることができるって、結婚の醍醐味かな―

結婚したのが、名古屋からは遠い遠い道産子の
ダーリンでよかったなぁ、と思うのでした。


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111213snow3.jpg
アイスひよこはいかが?


ところで、雪と言えば・・・
これは、先週のめ~てれの「UP!」の画像なんですが
(我が家のテレビを撮ったもので、映りが悪くてごめんなさいっ)
111213snow4.jpg
め~てれアナウンサーの佐藤千晶ちゃん、知人の紹介でお会いしたんですが
すっごくかわいくて、感じのいい女の子でした。

気仙沼出身の千晶ちゃん、今年は大変な一年でしたが
気仙沼大使として頑張ります!!
と力強くおっしゃるようすが、凛として印象的でした。

さすが、彼女がいると、パーっとそこだけ華やかになるんです!
やっぱり違うな―という感じでした。
その上、お会いしたその日に、すぐにお礼のメールが届いて、感動!!

それから、毎日UP!で彼女の登場を楽しみにしてます~~~
応援してますっ!!


「雪、好き?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星) 
------------
すごく面白いです!!


◆ひよこのピグライフ◆

111213snow5.png
わーい♪
ひよこの庭のツリーも、だんだん豪華になってきましたよー。
ところでひよこは、ユノちゃんクエストあきらめましたー
動物たちのお世話します~

111213snow6.png
ピグから、プレゼントが届いています!というので
慌てて行ってみると・・・
あらら・・・お待たせしてすみません!!

111213snow7.png
プレゼントを受け取ったら、お休みされてしまいましたー
(プレゼントは、Amebaからの緑のハートでした(汗))

マリーさん、おやすみなさい。ゆっくりしていってねー。



コメント(8)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ+1】『ぴぴちゃんの謎』

ブログネタ:自分で髪、切ったことある?  参加中

みなさま、ひよこだがねっ。


ずーーーと前にも書いたことがありますが
うちのダーリンは、自分で髪を切ります~~~

ひよこは?

111211nazo1.jpg111211nazo2.jpg


実はひよこも切ったことがあるんだかねっっ!!


結果は・・・えらいことになりましたっ!


それはそうと、一見、フィクションみたいなネタですが
実はそうでもないんだがねっ

ひよこはいつも帽子をかぶっているので

どんな髪型なのか
帽子の中がどうなってるのか
よーわからん!!

とよく言われます~~~~

ひよこにとって、帽子はほとんど
パンツみたいなものなので
かぶってないと、裸みたいに恥ずかしいんだがね~~~


そしてひよこ、実は寝る時も帽子かぶっとるんだがねっっ

111211nazo2.jpg
フードなんですがっっっ(笑)


フードかぶっとると、首の後ろから風(風邪)がはいらんくて
あったかいんだがねっっ!!

お試しあれ~!!


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111211nazo3.jpg
秘密を探ろうとした者には、死が訪れる・・・


◇名古屋味で行こみゃ~!!◇
前の記事に登場した、チューブ入りのあんこ
欲しい!どんなの??というお問い合わせをいただいたので
乗っけておきます~~~♪めっちゃお手軽でおいしいがねっ

これで、小倉トーストもいつでも食べれるがねっっ


井村屋 つぶあんトッピング(130g)

¥238
楽天


◆ひよこのピグライフ◆

111211nazo4.png

みなさま~~~
うふっひよこも、ついに手に入れたわ~シャンパンタワー!!

・・・嘘ですっっ
これはピグ友のおやびんさんちですっっっ

いつもながら、かわいすぎて、つい記念撮影しちゃってごめんなさい。
ちなみに、下の方でおやすみしてらっしゃるのが、おやびんさん。


ところで、切手サービスタイムは満喫できまして???
ひ、ひよこはねっっわぁぁっっっ(いきなり泣き出す)

せっせとブッシュドノエル作って、切手出して
4本シャンパンを用意して、キッチンに向かって
フルーツポンチを作るはずが
ま、まさかの
イチゴシャンパン作ってまったんだがねっっ

しかも!!
また頑張って収穫して、クリームとケーキ作って
残り5分、さぁ!切手だぁ!!と思ったら

まさかの無線LAN切れ・・・


コメント(4)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『Taliないものは何だろう?』 

111209tali1.jpg

ブログネタ:今住んでいる街に足りないもの  参加中

みなさま、ひよこだがねっ。

コホンッ
ちょっとまじめに語ろうと思うので、長くなるかもです。
覚悟はよろしくって??

早いもので、このブログをAmebaで始めてから、2年以上が経ちます。

その前から含めると、もう5~6年くらい、こうして世間のみなさまに
名古屋の素晴らしさを広めようと、せっせとブログを書いているわけです。

が、昔、まだ名古屋を離れる前に、名古屋をすごく好きだったかと言えば
特にそんなことはなかったです♪

むしろ

名古屋って、なんか地味??

って思ってました~~~


都会さでは、東京に負けるし、パワーでは大阪に負ける。
おしゃれさでは横浜や神戸にかなわないし
観光名所も、京都や鎌倉ほどはないし
おいしいものだって、北海道には負けるし
きれいな海も、沖縄には全然かなわない。

つまり

特に自慢できるものもないし~

と思っていたわけです。

でも、数年前に、名古屋に帰省した時のことをブログに書いたら
ことのほかうけて。
それでどんどん書くうちに、楽しくなってきて
漫画で書いたりするようになったのです。

あら?何これ??ちょっと、もしかして

名古屋、おもしろいがねっ!!

111209tali2.jpg

そう思うようになってきて、ブログは何年も続きました~
で、最近に至るのです。

この夏、名古屋に帰ってきて、昔、名古屋を離れた20代の頃には
全然知らなかった、いろんな面を知ることができました!

これからは、もっともっと名古屋の素敵なところを知ってほしい!
そのためのいろんなことを発信していこうと思うのです~~~~

で、本題の、名古屋に足りない部分。

前から思っていたことなのですが
最近、名古屋を元気にするための、いろんな会やイベントに
顔を出していて、ますます感じるようになったこと。

名古屋の人は・・・
名古屋という街に
住んどることに対する

自信誇りが足りないっっ!!


ずーーーと名古屋に住んでいて、名古屋大好きで
「そんなことにゃーがね!ひよこ、シツレ―だがね!!」
と思う方がいたら、ごめんなさい!!

もちろん、そういうかたもいらっしゃるのはわかってます!!

けれど、それでも、地元としての名古屋は好きでも
名古屋なんか、観光するところもなければ、全国的に
アピールできるものなんてないと思っていませんか?

そんなことはないがね~~~~
名古屋には、全国に、いや世界に誇れるものが
ぎょうさん、あるがね~~~~!!

『ひよこだがね』は、これからもそんな名古屋の誇れるものを
どんどん発信していくがね!!

そして、名古屋の皆さんに

自信誇り

を取り戻してもらうがねっっ!!

これからの『ひよこだがね』見とったってね!!


今朝は朝から、小倉トースト食べました~~~
111209tali3.jpg
サークルKで買った、チューブ入りのあんこ!!
お手軽だけど、めっちゃおいしい!!さすが井村屋!!

111209tali4.jpg111209tali5.jpg
左は、昨日の朝ごはんのイチゴトースト。
右は、昨日のおやつ。先日行った京都のお土産の生八つ橋でパフェ風に。

naoさんのイチゴトースト


ではでは、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111209tali6.jpg
前の日記には、たくさんのコメントありがとうございます!
カレンダーの件、紛らわしくてすみません~~~
これから1年かけて作るか、4月からのを販売するかは未定ですが
来年こそは販売したいと思ってます~




Taliないものはなんだろう?



◆ひよこのピグライフ◆

前回の日記には、たくさんのコメントありがとうございます~~~
イチゴクエスト、2日前からほとんど進んでないひよこです~~(涙)
最近、ホント切手の出が悪いですよね~~~
せっかく苦労して大イチゴ収穫して、クリームやケーキ作っても
ここでつまづくと、涙がちょちょぎれます~~~

さて、今日はひさびさ、ピグのお部屋のお話。
111209tali7.png
普段は立ち寄ることのない渋谷109でクリスマスクエストがっ
道玄坂で、ツリーの飾りを探すんだって!!

111209tali8.png
二つのツリーの飾りをゲットすると、親方からプレゼントがっ

111209tali9.png
プレゼントの無事届いたひよこ家。
これから組み立てます♪
お部屋もすっかりクリスマス~~~~


コメント(6)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『ひよこだがね』カレンダー&手帳

みなさま、こんにちは!
ひよこだがねっ

前の記事にはたくさんのコメント、ありがとうございます!
お返事が遅れててすみません~

ざっと拝見したところ、このブログをご覧のみなさまは
小柄な方が多いようですね~

みなさまとオフ会をしたら
「巨大ひよこを囲む会」
になりそうでございます。着ぐるみ着てこうかな(→よけいでかくなるわ!)

111208calender1.jpg

ブログネタ:来年の手帳やカレンダー買った? 参加中


今日のイラストは、ブログネタの中身と全然関係ないのですが
ひよこ、何と9月に来年の手帳買ったんだがねっ

というのも、2010年の手帳をまだ買ってなかったもんで
ずーーーっと不便だったんだがね。
ほいだもんで、10月スタートの手帳を買いました~~~

ひさびさの手帳が、よーーーっぽどうれしかったのか
ひよこ、調子に乗って、行くところ行くところで
メモしまくりっっ!!

そんなわけで、手帳のカレンダー部分以外のメモ部分
書くところが無くなってまったんだがね。

来年の手帳なのに!


まぁ、メモはまた別に買えばえーがね。
と言いますか、毎年この時期になると


しまったー。
カレンダー作るの忘れた!!
手帳も作ればよかった~~~~~!!


とか思うんですー
作らないんですか?とありがたいお問い合わせはいただくんですが
今年も気づけば終わりではないですかっっ

来年こそは、ぴぴちゃんカレンダーを作ろうと心に決めて
(と言いつつ、買って下さる方がいるのだろーか)

今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111208calender2.jpg
怪鳥ぴぴを囲む会?!



ひよこ家の食卓・第2弾。

朝は早起きして、市場へGo!!
111208calender3.jpg

おやつ画像を載せると云いつつ、またもやご飯画像ですみません。

名古屋には、実は超都心に市場があるんです。
実は最近までひよこも知らなかったんですが、名古屋駅から歩いてすぐの
柳橋というところに市場があるんだがねっ。

とはいえども、築地や函館みたいな、観光地化された市場ではないので
お買い物するのもドキドキなのですが、最近ちょっとはまってます~


そんなわけで、上は、戦利品のホタテと牡蠣。最高!

111208calender4.jpg
マグロ丼は、この3倍以上(600g)で500円という安さっ。



「来年の手帳やカレンダー買った?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です



◆ひよこのピグライフ◆

111208calender5.png
ひよこの庭も、クリスマスっぽくなりました~~~♪

111208calender6.png
ピグって体力使いますよねーーー
働いてるのはピグで、自分は座ってるだけなのに~~
ネムネムなひよこなのでした。

クエスト6もあと半分というところで、まさかの小麦切れ!!
コレは痛いっ。ひよこ、頑張ります~~~~!!



コメント(12)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

1/2 >>