ありがとう一周年

みなさま、ぴぴだがねっ
このところ、すっかり4コマ漫画がご無沙汰になっている
ダメダメなこのブログですが
4月27日、今日
晴れて 一周年 を迎えました!!
あとでまとめ記事をいろいろUPしているので
まるで3月から始まったみたいですが
実は最初の記事は4月27日だったんだがねっ。
記念すべき最初の記事は、コチラ→■
この一年、楽しく続けて来られたのも
読んでくださる皆様のおかげです~~~
本当にありがとうございます!!
日曜日から開催中の「え~ほん絵本原画展」
一年前のえ~ほんのオープニングの帰りにお茶をした
詩人の林木林さんから、アメブロで描こうよと誘われたのがきっかけで
ひよこたちは、このアメブロデビュー。
それから一年。
このブログを通じて知りあった方が、たくさんお越しくださって
本当にうれしいがねっ!!
お越し下さったみなさまが、こんな素敵な記事にしてしまいました☆
葉月はなさん
はなさんとは、ひよこは3回目だったのですが
今回、オープニングの日にいらして、ダーリンとも初対面。
ダーリンのことを、本当にうれしい言葉で書いてくださってます。
はなさんって、本当にブログの印象そのままの方
お会いするだけで、カウンセリングを受けたような気持ちになります。
はなさんありがとう!!
marukoさん
ひよこは、marukoさんのブログの大ファンなので
今回初対面できて、感激。
お忙しい中、月曜日の夕方にお越しくださり
熱心に絵本を読んでくださってうれしかったです。
marukoさん、ありがとう!!
五条まあさっちんさん
まあさっちんさんも、お会いするのは3回目。
おいしくて素敵なブログを運営されている本物のセレブ。
セレブなのに、全然気取らないところが魅力の素敵な方。
ちょうど、marukoさんと居合わせて、3人で盛り上がってしまいました。
楽しかった~~~
それにしても、こんなに苦労してきて下さったとは!!
まあさっちんさん、ありがとう!!
それから、初日には、遠方からわざわざ駆け付けてくださったtaekoさん。
お会いできて、本当にうれしかったです!!
はじめて金沢弁に触れることができて、楽しかった~
絵本もたくさん読んで下さって本当にありがとうございました!!
後輩の方にも、よろしくお伝えくださいませ。
そいでもって、冒頭のブログネタ。
締めの言葉、考えてみたがねっ。
実はこのブログには、始まりの言葉はあって
大抵は「(みなさま)、ぴぴだがねっ」
たまに、ダーリンが語り手のときは「ダーリンだがねっ」
で始まるように書いとるんだがねっ。
そんなわけで、締めの言葉は
「ひよこがお送りしたがねっ」
「終わりだがねっ」
「おしまいだがねっ」
「読んでくれてありがとだがねっ」
こんな感じで考えてみたがねっ。
どれがいいかな?
とりあえず、ひよこがお送りしたがねっ。
・・・うーん、やっぱコレか?!

これからも、細々と続けていくがねっ!!