ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

ありがとう一周年

100428one_year.jpg

みなさま、ぴぴだがねっ


このところ、すっかり4コマ漫画がご無沙汰になっている
ダメダメなこのブログですが
4月27日、今日

晴れて 一周年 を迎えました!!


あとでまとめ記事をいろいろUPしているので
まるで3月から始まったみたいですが
実は最初の記事は4月27日だったんだがねっ。


記念すべき最初の記事は、コチラ→■


この一年、楽しく続けて来られたのも
読んでくださる皆様のおかげです~~~


本当にありがとうございます!!


日曜日から開催中の「え~ほん絵本原画展」

一年前のえ~ほんのオープニングの帰りにお茶をした
詩人の林木林さんから、アメブロで描こうよと誘われたのがきっかけで
ひよこたちは、このアメブロデビュー。


それから一年。


このブログを通じて知りあった方が、たくさんお越しくださって
本当にうれしいがねっ!!


お越し下さったみなさまが、こんな素敵な記事にしてしまいました☆


葉月はなさん

はなさんとは、ひよこは3回目だったのですが
今回、オープニングの日にいらして、ダーリンとも初対面。

ダーリンのことを、本当にうれしい言葉で書いてくださってます。
はなさんって、本当にブログの印象そのままの方
お会いするだけで、カウンセリングを受けたような気持ちになります。

はなさんありがとう!!


marukoさん

ひよこは、marukoさんのブログの大ファンなので
今回初対面できて、感激。

お忙しい中、月曜日の夕方にお越しくださり
熱心に絵本を読んでくださってうれしかったです。

marukoさん、ありがとう!!


五条まあさっちんさん

まあさっちんさんも、お会いするのは3回目。
おいしくて素敵なブログを運営されている本物のセレブ。
セレブなのに、全然気取らないところが魅力の素敵な方。

ちょうど、marukoさんと居合わせて、3人で盛り上がってしまいました。
楽しかった~~~
それにしても、こんなに苦労してきて下さったとは!!

まあさっちんさん、ありがとう!!


それから、初日には、遠方からわざわざ駆け付けてくださったtaekoさん
お会いできて、本当にうれしかったです!!

はじめて金沢弁に触れることができて、楽しかった~
絵本もたくさん読んで下さって本当にありがとうございました!!
後輩の方にも、よろしくお伝えくださいませ。


そいでもって、冒頭のブログネタ。
締めの言葉、考えてみたがねっ。


実はこのブログには、始まりの言葉はあって
大抵は「(みなさま)、ぴぴだがねっ」
たまに、ダーリンが語り手のときは「ダーリンだがねっ」
で始まるように書いとるんだがねっ。


そんなわけで、締めの言葉は


「ひよこがお送りしたがねっ」
「終わりだがねっ」
「おしまいだがねっ」
「読んでくれてありがとだがねっ」


こんな感じで考えてみたがねっ。
どれがいいかな?


とりあえず、ひよこがお送りしたがねっ。


・・・うーん、やっぱコレか?!


100428one_year2.jpg
これからも、細々と続けていくがねっ!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

絵本の展示はじまっとるがね。

ぴぴだがねっ。
先日から、うざいくらいに告知してきました展示が始まったがね。
たくさんのみなさまに、お越しいただきまして
本当にありがとうございます!!

100426_1270.jpg

今回、初めてきちんと「ひよこだがね」をアナログにして
一枚だけ展示してみました。


展示のメインは、2冊作った絵本です。


そいでもって、全部のお話の主人公はひよこです。
ひよこばっかり集めたコーナーみたいになってます。


絵本のひよこは、便宜上「アナログぴぴちゃん」と呼んでいますが
実際は、全く別の世界のお話で、設定も全く違うのです。

一つのお話は、おしゃれでちょっとおとなびたひよこ。
もう一つのお話は、まだまだ無邪気な赤ちゃんひよこ。


それぞれのひよこたちを、楽しんでくださいませ。



個展ではなく、グループ展ですので、できれば
ワタシのイラストだけでなく
ほかの仲間の絵やダミーも読んで、たくさんの絵本の世界に
触れていただけたら、と思います。

そんなわけで、お時間の許す限り、ゆっくりなさってくださいね。


また、予想外に大勢のお客様がいらしてくださって
ゆっくりお話しできなくて申し訳ないです。

29日は、初日以上にバタバタしてしまいそうですが
着物でお待ちしております☆


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【お知らせ】いよいよ今週末だがね。

100423_9072.jpg

ぴぴだがねっ。

ひさびさにアナログイラスト載っけてみたがねっ。

さて、このイラストは、今週末・日曜から
新宿で行われる「え~ほん展」のためのもの。

せっせと作品作りを頑張って来ましたが
ようやく昨日、絵本のダミーが完成しましたっ!!

先日の記事には「行きます~」というたくさんのコメント、ありがとうございます!
みなさまにお目にかかれるのを、楽しみにしています!!


そんなわけで、まずは「え~ほん展」のお知らせから。

【え~ほん絵本原画展 vol.17】

26人の仲間が、この一年で制作した絵本(ダミー)と原画を展示します。
絵本の読み聞かせもあるので、ぜひお子様連れのかたもどうぞ。
もちろん、大人の方にも楽しんでいただけると思います☆

【期間】2010年4月25日(日)~5月1日(土) 

【時間】am11:00~pm7:30(4/25 は pm2:00開始 ・ 5/1 は pm5:00終了)

【絵本読み聞かせ】4/25&4/29のpm3:30~pm4:00 

【会場】新宿スペースゼロ  →アクセス

【在廊予定】最終決定です!
初日25日午後
26日・27日・28日pm4:00頃~
29日午後
最終日1日午後の予定。
30日以外は、夕方以降はたいていいます~



それから、GW後半からビッグイベントがはじまりますっ。
DMは、なんと安斎肇さんの作品だがねっ。

といっても、まだこの展示の作品は、まーーーったく手つかずです。
大丈夫か?!

【お国自慢ご当地展】

100423_3369.jpg

47都道府県を東西に分けて、各都道府県出身のイラストレーターが
お国自慢をイラストで競います☆

【期間】東日本・2010年5月6日(木)~5月11日(火)
    西日本・2010年5月12日(水)~5月17日(月) 
ワタシは愛知県代表(東日本)に出展します。

【時間】am11:30~pm6:15(各最終日(11日・17日)pm5:00まで)

【会場】バートックギャラリー(銀座)  →アクセス

【在廊予定】今のところ
東日本初日6日夕方
11日午後
西日本初日12日夕方
の予定。
ほかも決まり次第、追って記載します。

◆お国自慢ご当地展ブログ◆
http://ameblo.jp/okuni-jiman/


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

ライブハウスにチーム☆おにぎり(Heefest 2010)

ブログネタ:一人では行けない場所 参加中

ラ、ライブハウス??

100421_onigiri.jpg

先週の日曜11日は、ワタクシひよこめのお誕生日でしたが
(たっくさんのコメント、本当にありがとうございました!!
お返事は必ず返しますので、少々お待ちを!!)


先日の日曜18日は、ひよこたちの愛するイエローモンキーの
ベーシスト・ヒーセのお誕生日だったんだがねっ。

そんなわけで、ヒーセのお誕生日に渋谷のライブハウスO-Eastで行われた
イベントに参加してきたがねっ。

Heefest 2010
http://ameblo.jp/heefest2010/

だって、吉井さんとヒーセの競演が見られるんだもんっっ!!(大興奮)

チケットは大争奪戦だった模様ですが、なんと我々が入手したのは
43、44番という素晴らしい番号!!


ところが・・・


17時会場で、16時半ごろに会場に着いたものの、小腹がすいたので
思わずコンビニに行ったのが運のつき。

コンビニで買って食べたのは、当然おにぎり!!
(あ。ダーリンのは納豆巻きですが・・・ww)

チーム・おにぎりについて→■


コンビニの駐車場で食べ終わって、会場に戻ると、すでに
「45番までの方~~~」
と呼ばれているではないですかっっ。

あわてて混じったものの、次に呼ばれた60番までの人々と一緒に入場することに。


チームおにぎり
なんたる失態!!


しかし
頑張った甲斐あって、ど真ん中の、前から4列目くらいで見られました。
ヒーセと吉井さんの幸せそうな表情や、吉井さんのしわまでみられて大満足。

それにしても、帰り際、ガタイのいい兄ちゃんが
「イエローモンキーでライブハウスはきっついなぁ」
と言っているくらい、ハードなライブでした。


何度も将棋倒しになるキケンを感じてふん張ったので
ダーリンもひよこも筋肉痛だがねっ!!

特にダーリンは、ひよこを支えてくれたぶん、えらいことになってる模様。
ひよこは、ダーリンと一緒じゃなかったら、転んでたかもしれんがね。
(転んだ上に踏まれて・・・・ゾゾゾゾゾゾゾゾゾ)


ひよこは、映画館もレストランもコンサートホールも立ち食いソバ屋も
たいていの場所には一人で平気だけど

やっぱ、ライブハウスは、一人では行けないかも??って思うんだがね。


みなさまは、一人では行けない場所ってありますか??


100421_onigiri2.jpg
みなさまのお誕生日が素敵な一日でありますように☆

ヒーセのバースデーケーキ帽子、かわいかった!!
来年はワタシに作らせて~~って思いました☆


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

片道40分の夢の国

みなさま、ぴぴだがねっ。
ちょっと間が空いてしまってごめんなさいっ。


お誕生日の日記には、本当にたくさんのコメント
ありがとうございました!!!
なかなかお返事が返せなくて申し訳ないのですが
ちょっとずつ返していきますので、もうちょっとお待ちくださいませ!!

毎日、展示の準備に追われておりますっ。

そんなわけで、お誕生日当日も、絵を描いていたひよこ。
そんなひよこを、不憫に思ったダーリンが、水曜日にお休みを取って
夢の国・TDRへ連れてってくれたんだがねっ。


この記事にも書いたように、TDRは桜がまだ咲いていましたっ。
そして、イースターと、今が旬のアリスで
園内はとーーーってもキュートだったんだがねっ。

そんなわけで、ひよこたちもコスプレしてみたがねっ。

100415easter.jpg

ブログネタ:自分がケチだなと思う瞬間は? 参加中

実際は、こんなかっこいい帽子や、ウサギの耳じゃなくて
ダーリンは、ひよこのつくった帽子
ひよこは、数年前のミニーちゃんの耳(もう今は売ってない)を
使いまわしてましたーーーー!!

ウサギの耳、めっちゃかわいかった!!
あとね、イースターエッグとニワトリの帽子もあって
かわいくて悶え死にそうでしたが、(もったいなくて)買えませんでしたっっ!!

こんなとき、ひよこって、ちょっとケチ??って思います☆


それになにより、休みなのに早起きして
お弁当持って行きました~~~~!!
もちろんおにぎりだがねっっっ!!


も、もしかしたら、ひよこって、相当ケチかも??


みなさまは、どんなときに「自分ってケチかも?!」って思いますか?


101029sleep3.jpg
実際はミニーちゃんと手品師でした☆


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

Happy Birthday!!

100411birthday.jpg

ぴぴだがねっ。

うふふ、実は
今日4月11日は、ひよこの誕生日っっ。

バカボンのパパと同じ年になったんだがねっ。


ブログネタ:最近デビューしたこと、したいことは? 参加中


先日の記事にも書きましたが
俳句デビューしましたっっ


「誕生日 四十路過ぎても ひよこかな」 ひよ子


この句が、ひよこの初作品。


なんと「ひよこ」というのは、春の季語なんだそうだがねっ。
まさに、春生まれのひよこにぴったり!!


先生からも
「ちゃっかり自分の名前を入れて宣伝してるところがいい」
とほめられ(?)ました☆


句会では、2つの句を無記名で提出して、それを全部書きだしたものを見て
天(1位)地(2位)を各自(約30名)で投票。


ひよこのもう一つの句

「薄紅の桜に勝る頬の色」 ひよ子

には、なんと、天に二人の方が入れてくださったんだがねっ。


気になる上の「誕生日~」の句にも、地に一人の方が入れてくださいましたっ。


もちろん、これだけで才能があるとかいうんではなく
単なるビギナーズラックだと思うけど
これから続けていこうという原動力にはなりました!!


ちなみに、前回の句
「酔っ払う 視界の先に 花はナシ」 ひよ子
は、このブログのために適当に考えたやつでございます☆


てか、これって川柳??(季語入ってるけど)
(全然わかってないじゃん)


101028cinema2.jpg
ぴぴちゃん、中身は4歳・・・


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

ひよこが大阪に殴りこみ?!

ブログネタ:お花見した? 参加中

ぴぴだがねっ。
みなさま、最近の日記にも、たくさんのコメントありがとうございます~~
レスが遅れていてすみませんっ。


みなさま、関東地方以西は、先週末、桜が満開でしたね。
お花見行きましたか?
ひよこは、新宿御苑でお花見してきました~~

が、花の写真、一枚も撮らんかったがねっっっ
(ああ駄目ひよこ)

やっぱ、酒が入れば、花よりも
久々に会った友との話に花が咲いてまうでかんがねっ。


ここで一句。

100409sakura.jpg

「酔っ払う 視界の先に 花はナシ」 ひよ子


最近俳句をはじめまして(渋っ)
せっかくなので、風雅な俳号をつけようと思っていたら
師匠から、「俳号はひよ子ね」とみんなの前で言い渡され


まんまじゃん!!と思ったひよこだがねww


俳句歴20年のベテランおじいさまからは「東京名物」と呼ばれてました。
名古屋を代表するひよことして、これでいいのか??ww


◆お知らせ◆


名古屋を代表するひよこ!!といえばっ

先日お伝えした二つの展示のうち
『お国自慢ご当地展』の続報だがねっ。


100423_3369.jpg

『お国自慢ご当地展』(ギャラリーHPに飛びます)

このDM、なんとあの『空耳~ア~ワ~』で有名な
安齋肇さんの作品!!


その他
しりあがり寿さん
絵本作家・のぶみさん
も参加されますっっ!!


そ、そ、そんな豪華メンバーに、ひよこが混ざりますっっ(ぴよぴよ)
(だ、大丈夫かっっ?!ひよこ!!)


しかも、お国自慢ご当地展
8月に大阪での開催が決定!!


名古屋が飛ばされてまったのは残念ですが
関西の皆さまともお目にかかれるかも???


楽しみだがねっっ!!



◆自分用(?)メモ◆
今日のイラストは、mac+旧ペンタブで描いたもの。
そう、winはお亡くなりになったけど、旧ペンタブはまだまだ現役。
しかも、macだと、全然描きやすいっ。
(ただ、動作が重いっ。なにしろ5年半のご老体だからね)
ときどきmac+旧ペンタブの絵も混ぜて載せてみるがねっ。


101022osaka5.jpg
食い倒れに行くがねっっ!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

究極の選択~赤いキャンディ青いキャンディ

ぴぴだがねっ。

みなさま、最近更新もコメントのお返事も滞りがちでごめんなさいっ。

『もう一度見たいアニメは?』という質問には
たくさんのコメント、ありがとうございましたっ。

その中のコメントを元に、バビル2世を描いてみた
記事への反響に気を良くして、アニメのひよこ化第2弾っ。

えりんさんのコメントから、描いてみたがねっ。

100406merumo1.jpg

えーとえーとえーと

ふしぎなメルモなんですが


え??メルモちゃんがどこにもいない????(滝汗)

100406merumo2.jpg

本当に、若い皮かぶったじーちゃんにしか見えない、今日この頃。



ブログネタ:アニメの名ゼリフ・名場面といえば! 参加中


やっぱこれしかないがね。


「おまえはもう死んでいる」



・・・描いてみました。


100406merumo3.jpg

えーとえーとえーと。

ケンシロウとメルモちゃん(のつもり)ですっっ!!


きゃーーーーっっ石投げないでっっ!!!


100406merumo4.jpg
赤いキャンディ、青いキャンディ、どっちをなめたい??


                         


ブログネタ:甘いものと辛いもの、なくなったら困るのはどっち? 参加中
私は甘いもの派!


100407karai.jpg

ぴぴだがねっ。

甘いものと辛いもの、なくなったら困るのはどっち?って
コレ、究極の選択過ぎるがねっ。


もちろん、甘いものは大好きっ。
プリンもイチゴショートもチョコレートもキャラメルもマシュマロも
クッキーもビスケットもババロアも羊羹も最中もおまんじゅうも!!

とりあえず、甘いものっ!!と叫んでみた。


だけど・・・辛いカレーも大好きっ。
それに甘いもののあとの、辛いものやしょっぱいものは、最高なんだがねっっっ。

今だ悩んでますが、とりあえず甘いものっ!!に一票。


100407karai2.jpg
甘いもの、辛いもの、どっちが好き??


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

ひよこなのに

ぴぴだがね!!

みなさま、こんにちは!!
皆さまからのコメント、楽しく読ませていただいていますが

特に、「最新ファッションは、マンモス柄に『あの肉』」で

「見たいアニメってありますか?」という問いかけに
たくさんのお返事がいただけて、本当にうれしかったです。


jun-rokuさんのコメントを読んで
思わず書きたくなったのがこれ。

100402babile.jpg

わかりますか???

あ。わかんない??やっぱり・・・


そう、バビル2世だがねっっっ!!

えええぇっっっ!! → みなさんの声。


浩一少年と、ロデム(ダーリン)と、ポセイドンとロプロス(ぴぴ)
という感じで描いてみました~~~


そういえばワタシは、ネットを始めたころから、ひよこ、ぴぴなどと名乗って
「ひよこに似ています」
と公言していたんですが、そうすると、小柄だと思われるんですね・・・

あの、イメージを崩して申し訳ないのですが、ワタシはけっこうでかいんす。

「実は163センチあります~~~」と白状したら
その後「恐るべし、163センチのひよこ」「怪鳥だ」

「怪鳥ひよこ」

と呼ばれるようになった思い出が・・・懐かしひ。


100402babile2.jpg
ひよこなのに・・・


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『適応能力?』

ぴぴだがねっ。

みなさま、こんにちは~~
今日は、先日起こった事件についての4コマだがねっ。

◇名古屋帰省シリーズ◇飛び飛びになってます。
楽しみにしてくださってる方、本当にごめんなさいっ。

100402wide1.jpg100402wide2.jpg

自分までワイドにならなくても・・・ by ダーリン



先日は、ダーリンのぴぴちゃんイラストに
たくさんのコメントをありがとうございます!!
反応の大きさに気を良くして、しばらくコソ練にはげむそうです。
またいいジャガイモっぷりをお見せしたいと思います~~


101028boushi2.jpg


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

1/1