ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

【名古屋】『好きな名古屋メシは?』投票集計結果・平成最後版

111027nagoya1.jpg
https://blog.with2.net/vote/v/?id=54575


久しぶりにこのブログを自分で読み返すと
意外な発見があって面白いものです。

名古屋めし人気投票!こんなんやってたんですね!
調べてみると、リンクはまだ生きていて、最近の投票も反映されています。

2021/04/27 Tue
210427_love-nagoya-food-lanking.jpg

そんなわけで、集計してみました!
ame1.gif「ひつまぶし」(49票)
ame2.gif「味噌煮込みうどん」(37票)
ame3.gif「味噌カツ」(34票)
ame4.gif「天むす」(32票)
ame5.gif「手羽先唐揚げ」(27票)
ame5.gif「スガキヤラーメン」(25票)
ame7.gif「きしめん」(21票)

前回より「味噌」多めの結果に!

しかし、これ意外と投票ムズカシイですよね。
実際のところ、自分だったらどれに入れるだろう?って悩みますもん。
やっぱひつまぶしなのかな?個人的には小倉トースト好きだったりしますが。。。

あと、コロもわからんけど、「イタリアンスパゲッティ」もわかんないかも。
鉄板ナポリタンのことなんですけどね。それで票を獲得できずにいるかもなぁ。。。
んでもこれ、実はパスワード忘れて、自分では治せないのでした(笑)

ちなみに、投票くださった方々の属性はこのようになっております。

ame1.gif年齢別
40代強し!やはり「アラフォーの絵日記」だからでしょうか。。。
210427_love-nagoya-food-lanking-1.jpg

ame2.gif性別
やはり女性が圧倒的に多いですね!
名古屋ネタを発信しているのは男性が多いのですが。。。
210427_love-nagoya-food-lanking-2.jpg

ame3.gif地域別
トーゼンながら、愛知県強し!
東京神奈川千葉と来て大阪。埼玉県民は名古屋に興味なしですかね。
静岡は入ってるのに、東海三県のうち三重はあっても岐阜はなし!
これは意外でした。文化特に言葉は岐阜(美濃)が一番近いんですけどねぇ。
210427_love-nagoya-food-lanking-3.jpg


まだまだ受け付けておりますので、よろしければ是非投票お願いします!
投票はコチラから!
https://blog.with2.net/vote/v/?id=54575

結果はコチラ!
https://blog.with2.net/vote/v/?m=va&id=54575


ちなみに、2010年12月から2011年10月までの集計はコチラ。
天むすがググッと下がった以外は、ほぼ同じ顔ぶれでのランキングでした!

【名古屋】『好きな名古屋メシは?』投票集計結果!! 2011/10/24 Mon

そんなわけで、今回の集計結果はこちら~~~♪♪♪


111027nagoya2.jpg
※画像はクリックで大きくなります♪


みなさまの投票の甲斐あって、前回は票の重なっていたものが
きちっと順位がついて、きれーに発表できることになりましたっっ

そんなわけで、結果でございますっっ!

ame1.gif「ひつまぶし」(29票)
ame2.gif「天むす」(22票)
ame3.gif「味噌煮込みうどん」(20票)
ame4.gif「味噌カツ」(19票)
ame5.gif「手羽先唐揚げ」(18票)
ame5.gif「スガキヤラーメン」(18票)
ame7.gif「きしめん」(15票)
edit

web拍手 by FC2

【お仕事】あのナゴヤを代表するメディアで連載するがねっっ!!

210420note_ns2.jpg
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid240.html

↑Clickでお仕事の詳細ページに飛びます。

広報誌「AD FiLE」(中日新聞社)No.379 令和3年3・4月号より
コラム連載が開始しました!
本文・写真・イラストすべてを担当しております。

今までの「AD FiLE」バックナンバーがこちらからDLできます。
https://adv.chunichi.co.jp/adfile/pdf-2/
私のページは巻末です。

何がうれしいって、12年前に
「名古屋弁をしゃべる名古屋コーチンのひよこ」が主人公の漫画を描き始めて
それが名古屋を代表するメディア・中日新聞の広報誌に載ることになったこと。

去年このひよこたちの本が出せて、もうこれ以上うれしいことはないと思ってた。
もうマジで死んでもいい。いやだけど。

12年前のブログテンプレート。
120712futoru3.jpg
edit

web拍手 by FC2

1/1