名古屋の国のアリス嬢

みなさま、ひよこだがねっ。
先日からお伝えしてきました、10月6日~13日まで東京・新宿で
行われておりました「えーほん絵本原画展」の出展作品でございますー
アリスシリーズのトリ、最後は
「これ、絵本じゃないだろー」と言うようなイラストなんですが
ひよこ、大真面目なんだがねっっ

でもこれって、名古屋人以外は、意味わかんないよね~?
ってことで
こんな解説も展示されておりましたっ
クリックすると大きな画像が見られます~

名古屋以外の方にも楽しんでいただけたら幸いですっ
自分では、いつもと同じように描いているつもりなんですが
イラストの感じが変わったねーと言われることが多かったです。
ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!

【第19回 えーほん絵本原画展】
30名の作家による創作絵本の原画展です!
開催期間 2012年10月6日(土)~13日 (土)
開場時間 11:00~19:00(初日 14:00~ 最終日~17:00) ★入場無料
★オープニングパーティー
10/6(土) 17:00~
★えーほんメンバーによる読み語り会
10/6(土) 15:30~16:00
10/13(土)14:30~15:00
会 場 新宿スペースゼロ
(アクセス:http://www.spacezero.co.jp/access/)

ブログネタ:せ、ふ、ほ、の予測変換で本性がわかるらしいよ 参加中
そんなわけで、ブログネタ!!
何やら、ケータイの予測変換に最初に出た言葉で
その人の本性がわかるのだとか!
ふむふむ。
確かに、予測変換に最初に出てくるってことは
よく使う言葉ってことだもんね。
なんか自分自身を暴かれそうで怖いがねっw
ひよこは・・・
「全部」
「ファイヤー」
「ボローニャ」
となりましたっ
「全部欲しいー」「全部食べたいー」とか入れてるんでしょうか。
そして、ファイヤー・・・
先日、新宿の思い出横丁で焼肉食べたら、ファイヤーになったからですね。
最後のボローニャは、わかる人にはわかると言うもので
毎年絵本の見本市が開かれるイタリアの都市なんですね。
なんか結構ひよこっぽいラインナップだがね。
ダーリンにも聞いてみましたっ
「制作」
「不気味」
「ぼちぼち」
最近ダーリンは、写真のポートフォリオの制作に
余念が無いのですが
ぶ、不気味とな。
どんな写真撮ってんねん。
まぁぼちぼち頑張ってや~
って関西人かっ
ちなみに次点は
「生活」
「Book」
「ポートフォリオ」
となっておりますー。
ポートフォリオ、ぼちぼちに負けてるやんか。
◆ひよこのピグライフ◆
昨日お伝えした通り、カフェにダーリンが参戦!
先日までうちの店でバイトしてたましろんちゃんが
芸能活動が忙しくなってきたので
(ましろんちゃんは、イラストレーターなのだが
文化人タレントとして芸能事務所に所属してるのだ☆
→MASHIRO☆「ノスタルジィ*POP」)
ましろんちゃんはバイトを辞めて
代わりにダーリンが働くことに。


ダーリン、いらっさい~
とここで、お手伝いがレベルアップして
待ちに待ったLv20にっっ
やっと3人雇えるっっ!!と狂喜したのだが・・・
すっかり忘れていたこの事実・・・
雇うのって、お金かかるんでしたっけねぇ・・・・

働いて働いて金策に走るぴぴちゃんなのれした・・・


コメント(2)