ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

ひよこ夏のレッスン。

みなさま、ひよこだがねっ。

昨日新しくなったペンタブですが、今もコソ練続けています。。。
(描いてる時点でコソ練じゃねーし)


170831lesson1.jpg

。。。
ちょっとだけ慣れて来たかな?ということで。
お許しを(笑)


   


ちなみに、前回大幅にパワーアップしたものと
買い換えた時にはどうだったかと言うと
こんなんだったようです。(4コマに仕立ててみました(笑)

170831lesson2.jpg

。。。
最初はどんないいペンタブでも
練習は必要なようです。

んでも、やっぱり描き味だけなら
WacomのIntuos4のほうが
(当たり前だけど)よかったなー。

この漫画は、実際には
この倍くらいの大きさで描いているのですが
フォトショで拡大すると、今回のは
線がふるえているのがわかるんです。

Intuos4はそういうことがなく
その前のIntuos2(2002年購入)に近い感じ。
(ひよこの昔の漫画も線がふるえています)

お値段を考えるとUGEE M708も
充分良いお買い物だと思いますが

接続部分を強化して、ドライバも安定するようなら
WacomのIntuosは、性能としては
やっぱり最強のペンタブだと思います。

今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ!


   


オット写真へのコメントもありがとうございます!
調子に乗って第2弾。

すでにまったく定点観測ではないですし
しかも今日の写真でもないのですが

バラを撮るオット。

170901_rose_jose.jpg
このブログを最初に始めた頃は会社員でしたが
今はありがたいことに、フリーのカメラマンとして
活躍しております。

そんなオットのブログはコチラ。
miyatayuhei_bn1.gif

1708_2918.jpg1708_0186.jpg


いいね(21)
edit

web拍手 by FC2

Newひよこのお披露目だがねっ!

みなさま、ひよこだがね!

昨日描いたNewペンタブ、到着しました!

早速、Newひよこのデビューだがね!

170830pentablet1.jpg

いやーーーー、びっくり。


まさかそんな理由とは。
インストール2回やって、アイコンも出てるし
なんでなんで?って調べたら

「付属の電池はついてないので
自宅にあるのを入れて下さい」って
レビューに親切に書いてあったがね!(←ちゃんと読め)

そのあとも、筆圧の感知がうまくいかなくて
ひゃー!また再インストールしかないか!!
と思いつつ、ダメもとでPC再起動したら
無事感知してくれて、セットアップ終了!

その後はサクサクで気持ちよいです!
まだこのペンタブの筆圧に慣れてないので
ちょっと本調子ではないですが、おいおい
慣れて行きます~~~


   


ペンタブの筆圧感知の話は、3~4年前にも書いたんですが
今のペンタブってすごく性能がよくて
筆圧をかけると、本当にきちんと強弱をつけて
筆で描いたような線が描けるのね。

170830pentablet2.jpg

でも設定が上手く行ってないと、左みたいに
マジックで描いたみたいな単調な線になってしまうの。
これで描くと、本当にびっくりするくらい
下手くそになるのだ!

考えてみると、前のペンタブは、たまに使おうとすると
筆圧の感知が上手く行かなくなって
何度もドライバ入れ直したりした記憶が。

その筆圧感知ナシで描いた漫画がコチラ。
2013/09/23 Mon

130923pen_tablet.jpg

・・・・
・・・
・・

自分でも
まさかここまでヘタとは思ってなかったので
本当にビックリ!!

(ちなみに、故障原因の接触不良はUSB側では無くて
ペンタブ側の金具がパカパカいうように
なってまったんだがね)

今日のも結構アレですが、これよりはマシでしたね。

筆圧がおかしいのはもちろん
筆圧が変わっただけでもめっちゃ描き心地が変わるんす。


今回のは相当優秀で、前のより感知し過ぎるくらい。
だから、ちょっと力を抜くと、すんごく細い線に
なっちゃうのね~(わかります?)

そんなわけで
ひよこが今回買ったのはこちらの商品になります。

UGEE Graphic Tablet M708



ホント初めて聞いたメーカーで、大丈夫か?と
ドライバをインストールしつつも半信半疑でしたが
今のところ何の問題もなく、むしろすごく使い心地がいい!

まぁ、まだこの先どうなるかわかんないけど
一年保証もついてるので安心。
(タイムセール終了で価格は元に戻ってます)


Amazonで一番売れてるペンタブはこれ。
メッチャ小さいけど、なぞったりするだけならこれで充分。





   


ちなみに、ひよこが使っていたのはプロ仕様と言えど
Wac○m製品の中では、高いものじゃないのね。
(真ん中ヘンくらい)

昨今の主流は液晶一体型になっていて
PC買えちゃうじゃんってお値段なんだがね。。。

もちろんすんばらしーグラフィックを描くなら
それくらいのものが必要だけど
ひよこが使うのなんか、せいぜいトレースか
この漫画描くだけなので、これで充分。

そんなわけで、今日もぽてぽて
ひよこがお送りしたがねっ!


最後にポチッとお願いします♪
170830pentablet3.jpg
この顔は新しいタイプ。。。



170830pentablet4.jpg

オットのいない日の手抜きお昼ごはん。
昨日の残りのトン汁に具だくさんの玉子かけご飯。
手抜きでもぴぴちゃん玉子かけ醤油のあるシアワセ♡
(ホンマは玉五郎ですが。。。)

奥村醤油醸造場さま



≪おまけ≫本日のオット。

170830pentablet5.jpg

お互いに撮りあうアホ夫婦。。。



このブログ、一応カテゴリが
「30代以上の夫婦」となってるので
オットの様子を定点観測で(?)お伝えします。。。


1708_9092.jpg1708_0940.jpg


いいね(10)コメント(2)


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

新生・ひよこだがねに必要なもの。

みなさま、ひよこだがねっ。

「いいね」で懐かしいお名前を拝見して
うれしく思っています~~
いそいそみなさまのところへも
伺わせていただいております!

ところで、遥か昔、かれこれ7年ほど前に
こんな漫画を描いたのを覚えておいででしょうか。

100817pc2.jpg

このとき(2010年3月)に新しくした
プリンセス仕様(笑)のクラウン型PCも既に永眠。
今は、3代目のWin8マシンと同居中なのですが。。。

今回は、7年使ったプリン型ペンタブのお話。

ひよこは先代からずっと、浮気せずに
某国産一流メーカーWa○mの(伏字になってない。。。)
プロ仕様のものを使っていたのですが
この春に接触不良で使用不可となり
買い換えなくちゃいけないなぁと思っとったんだがね。

当然後続のモデルを買うつもりだったんだけど
レビューを見ると、とんでもなく低い評価。
新品でもひよこの前機の故障原因と同じような
接触不良がたびたびあるらしく
「あり得ないメーカー」
と非難の嵐。

安いものならともかく、ひよこが欲しいモデルは
何と4万円以上するんだがねっ


4万円出してすぐに壊れたら
130416_5010319073398.jpg
ショックなんてもんじゃ
ありませんがな。



と言っても、ペンタブは独占企業みたいなもんで
なかなか他に選択肢がないんだがね。

現在の仕事上では、ペンタブで線を引くことはなく
トレース(輪郭線をなぞって選択する)程度なので
ペンタブはなくてもどうにかなるので
しばらく考えながら、いろいろ探していたら
某大国製の商品で、よさげのを発見。

某大国製にも関わらず、すこぶるレビューが高いんである。
中には某Wから乗り換えたというプロも。

しかもそれ、前のペンタブの

ほぼ1/8の価格
なんだがねっっ!!


実はそれでも、迷っていたひよこ。
言うても某大国製だし。
言うても6000円くらいするし。
それですぐに壊れたらやっぱ泣けるし。

ところが、諸事情で、どーしてもペンタブが必要になり
一刻も早く買わなくてはいけない事態に。

んで、ひさびさに某Amaz○nを見たら
タイムサービスで、さらに安い商品が!

こっちはなんと1/10の価格!!


迷っていたひよこに、天からの声。
そう、オットのヒト声はツル(ひよこ?)のヒト声。
170828_pen_tablet1.jpg

そんなわけで、Newプリン型ペンタブお買い上げ(笑)
まだ届いてませんが、使い心地はまたレビュー致します。


と言いますか、ここまで来てお気付きでしょうか。

実は今、ひよこ家にはペンタブがない。。。
ということは
ひよこは「ひよこだがね」が描けない
と言うこと!

そう、実は過去の作品をフォトショとマウスで(笑)
ちょっとずつアレンジしてお送りしております。


新しいペンタブが来たら、今のひよこが描く
「新生・ひよこだがね」がお送り出来ると思いますー。
無事ちゃんと描けますように!

今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ!


   


◆ひよこの(幻の)口コミライフ◆

久しぶりにアメーバに戻ってきて気付いたこと!
あの子がいない!

あの子って?
あの子は。。。

この子!
111216kodomo6.jpg

そう、すんもちゃん。

以前は、よくブログネタを使っていました。

ネタに困っていたというよりは、逆に
書きたい内容に合ったブログネタを探して
無理やりこじつけて書くのが楽しかったと言う感じ。

金星もらえるのが張りあいでもあったので
ひさびさにブログネタ覗いてみたら
今ってみんなモニターばかりで、すごい争奪戦なのねっ

食べ物をあげると、食べ終わった後
お腹をぷるるん♪とさせるのがかわいかったのに。
さびしいね~

こんなイラストも描きましたっけ。
090916_10245945547.jpg


1709_7434.jpg1709_8213.jpg


いいね(21)コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

ルーブルNo.9~漫画はいいがねっ

昨晩、昭和と平成版の漫画のヒーローをヒロインを決める番組を見て
その流れで「ワンピース」ダイジェスト版を見て涙。。。。
初めて見たのですが、やっぱ人気あるだけのことはありますね!
すっかり引き込まれてみてました~~~

ああ、マンガってイイですねぇ。。。


ちょっと話が飛びますが
今月の初めに、松坂屋美術館で開催中の展覧会
「ルーブルNo.9」を見てきたのです。

どんな展覧会かと言いますと、フランスでは建築がNo1、彫刻がNo2というように、従来の芸術に1~8までの序列を付けて呼んでいたのですが、そこに新たに加わったNo9が

漫画なんだがねっ!


漫画と言っても日本のものそのままではなく
「バンド・デシネ」と呼ばれるもう少しアートな感覚のもの。
日本のコミックの様に小さなモノクロで、数百円で買えるものではなく、大判オールカラーで数千円するものが主流となっています。

ルーブルからの依頼で、日本人漫画家も招待を受け
「ルーブルをテーマにした漫画」を描いています。

ひよこ夫婦の大好きな松本大洋さんは、今も
「ルーブルの猫」と言う漫画を連載中。

main_img12.jpg

大好きな松本さんの原画が見られる!!
091105kofun2.jpg
とコーフンして出かけたのですが

予想以上によかったです!!

まず最初の部屋で、谷口ジローさんの
水彩の細密さに息を飲みました!

残念ながら、亡くなられてしまいましたが。。。

日本人作家は、他に「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリさんや、寺田克也さん、坂本眞一さん、五十嵐大介さんなど
全部で7名参加。

中でも心奪われたのは、「ジョジョの奇妙な冒険」の荒木飛呂彦さん!
実は読んだことなかったんですが、この作品見て、すごく読みたくなりました!

以前にもこんな漫画ネタを書いて盛り上がったことがありましたが、90年代以降の漫画はほとんど読んだことが無かったのです~

最近、アプリを使って、故・多田かおるさんの不朽の名作「いたずらなKiss」を読んで胸キュンキュンさせてから

やっぱマンガって

いいわーーーーーー!!


と思っていたところだったんだがねっ!

そんなわけで今更ながら、「ワンピース」「ジョジョ」をこれから読破する予定。。。
しかし、いっぱいでてるよねぇ~

今日もぽてぽてひよこがお送りしたがねっ。


よろしければ、ポチッとお願い致します♪
101027haiku2.jpg
死ぬまでに読み終わるかなぁ。。。


◆ひよこのピグライフ◆

やっぱり繋がらないので、少し前に撮った画像を(笑)

今朝までこんな感じのおうちだったひよこハウス。
170828no9_1.png
新しいデコを仕入れて、変えてみたけど
170828no9_2.png
イマイチ違いがよくわからない~
(周りに家具多すぎ)
170828no9_3.png
こんな優雅なテーブルでスイカを食べるのもオツなもんね。
巻き髪に女優帽もイカスわ♡
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】♪静かな名古屋の家の中から~

みなさま、ひよこだがねっ!
超ひさびさの4コマだがねっ!!

170826cafe1.jpg170826cafe2.jpg

オチなくてすみません。。。


昨日は8月最後の金曜日!

プレミアムフライデーってことで
オットがセブンに行ったら
「こんなケーキがあった!」
と、買って来てくれました。


ドドーン!!

170826cafe4.jpg
プレミアムフライデーから3日間限定での
販売だそう~~~

170826cafe5.jpg
切ると、ベリーのムースとクレームブリュレの二層にわかれ。。。と思いきや
さらに食べ進むと、ベリーのゼリーっぽい層も現れて、いろんな味や食感を楽しめます。

甘さ控えめで食べやすい!
(そうそう、食事制限してから、あまり甘いものが食べられなくなったんだがね)
上のホワイトチョコと一緒に食べても丁度いい感じ。

来月も楽しみになってきたがねっ
(セブンの回し者ではありませぬ)


    


毎日ホント―に暑いですね。。。
暦の上では秋なのに、さらに暑さが更新されたとか
各地で豪雨や豹など大変なことになっています。

ひよこの住む辺りも、先日オットが
「さて、銀行行ってこようかな」
と立ち上がった途端に雷がっっ!!

091005_010268299647.jpg

今日どうしても行かなくちゃいけないわけではないというので必死に止めましたが、止めなかったら行く気満々だったオット。

その後、聞いたことないような激しい風の音に

170826cafe3.jpg

二人して震えあがりました~~~

翌日無事銀行に行けたので、よかったですー。

金曜日、まったりお茶しながら
この夏も仕事ばかりでほとんど遊べなかったけど
静かに過ごせることに感謝しようと思いました。

今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ!


よろしければ、ポチッとお願い致します♪
101104kinoko3.jpg
小さな楽しみも重なれば大きな幸せに♡


090625_673901.gif

追伸:ついにピグライフも繋がらなくなりましたので
ピグはしばらくお休みです~~
(PC買い換えるまで、多分。。。)

1705_7217.jpg
1708_6378.jpg1708_1231.jpg


いいね(8)コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

名乗ったもん勝ちって本当?

170825_120623mukokuseki1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ!

毎日暑いですねぇ。。。

ところで、名乗ったもん勝ち、というタイトルですが
職業によって、お国によって、肩書を名乗ることについて
いろんな決まりや縛りがある様で。。。

いつも楽しみに読んでいる
Cakesの中のMay_Romaさんのこの記事によると
(期間限定で無料なのでお気を付けて!)

ドイツ語圏では、資格を何よりも重視して
肩書を名刺にずらずら書き連ねるのが常だそうですが
エンジニアなどは、その肩書を名乗ることに関して厳しく

どういった教育を受けたらその肩書を名乗っていいかどうかという法律まであるんだそうです。

かと言っても、日本人のように場や組織を重んじる社会より
いろんな風通しがよく、実績や活動が分かれば
バックボーンに関わらず、すぐに仕事に繋がったりするので
フリーランスのジャーナリストなどは、日本よりはるかに仕事がしやすいそうですね。


日本は「実際にどんな仕事をしてきたか」よりも
「どんな組織に所属してるか」「誰と知り合いか」
と言った点を重視しがちなので
「誰かの紹介」だとあっさりと仕事が決まってしまったりします。
逆に知り合いがいない場所に飛び込みで入って行くのは至難の業だったり。


東京にいた頃はそんなに感じませんでしたが
名古屋に来てから、そういった「日本文化」的なことを
しみじみ感じることが多くなりました。

ひよこは名古屋出身ですが、だからと言って簡単に仕事がもらえる訳ではありませんでした。
同じように営業をしても、東京からは仕事が来ても、名古屋からは来ない、という状況が続きました。

今もまだ東京からの比率の方が全然高いです!
だんだん名古屋に慣れて馴染んでくると、これから増えて行ってくれるのではないかと、楽しみにしています~


さて、そんな風に組織に属さないフリーランスには厳しいような日本ですが、フリーランスにも一個だけいいところがあります~

これは国に関わらず、かもですが、イラストレーターと言うお仕事に関しては
タイトル通り、名乗ったもん勝ち!なんだがねっ

な、なんてゆるい職業~~~。。。
(もちろん、実際に仕事をもらって、それを継続していくのはホント―に大変ですが。。。)


名乗ってみて
「どんな仕事したの?」
と聞かれた場合には、空気が凍り付く可能性はありますが
そこを切り抜けられる自信があるなら

イラストレーターになりたい!と言う方は

とりあえず

名乗ってみる!


と言うのもアリだがねっ!


(もちろん、何度も言いますが、実際に仕事をもらって、それを継続していくのはホント―にホント―に大変ですが。。。)


今日はちょっと真面目に
ひよこがぽてぽてお届けしたがねっ!!


170825_120623mukokuseki2.jpg



◆ひよこのピグライフ◆

なんかよくわかりませんが
幻のふくろうってのが来たんだがね。
170825_120623mukokuseki3.png
170825_120623mukokuseki4.png
ちょっとかわいいかも。
170825_120623mukokuseki5.png
でもポイントは低いのであんまうれしくない。
高くなるまでには何回普通のふくろう倒せばええねん!
(怒るときは何故か大阪弁)


そうそう、ひよこがピグライフを載せてるせいか
ピグとも申請をよく頂くんですが
どういうわけか、本家のピグにログインができないんだがねっ
ですので、恐れ入りますが、ピグとも申請は、ライフまでお願いします~
(って、そんなん、できるのか??)



いいね(10)コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

無断使用は犯罪なんだがねっ!

みなさま、ひよこだがねっ!


最近、超ショックなことがあったがねっ!!

ひよこの所属してるイラストレーターの団体で
イラストの無断使用の被害が相次いでて

ひよこも心配になって画像検索してみたら、
普段のイラストは大丈夫そうだったけど、
ひよこのアイコンは、勝手にそこらじゅうで
使われてたんだがねっっ!!(涙)

090917_84697501.jpg

画像を入れて、似た画像を検索できるの、皆さまご存じ?
Googleの画像を選んで、カメラマークをクリックして
画像のURLを入れると、似た画像を検索してくれるんだがねっ
つまり、同じ画像がどこで使われているか一目瞭然ってこと!


    


無断使用は前から問題になってるので
ひよこの場合は2013年以降に描いたものは
ほぼ全部クレジット表記が徹底されてるはずなんだけど
昔の特にひよこ画像はないものが結構あって。

で、これ読んでも「何がいけないの?」ってきょとんとしてる方!
著作権法違反は、限られた人たちだけの問題ではないのですよ~
そこらに落ちてる画像は勝手に使っていいと思ってる人は特にこの記事をジックリ読んでね。

→イラストを無断使用されたので、即座に料金をご請求申し上げた件
→写真の無断使用を見つけたら、料金を請求しよう


あとちなみに、まったく同じでないならいいだろうと
イラストを少し変えて乗っけたりするのは
「同一性保持権」という別の著作権法違反になるので、注意!

変えても変えなくても違反になります!!
むしろ、改変する方が罪が重いのだ~


    


見て!こんなにようけ(たくさん)使われとる~~!!
170824twitter5.jpg


使われてるのは主にこの画像(のクレジットがないやつね!)
pipi_profile2.jpg


ほとんどは一般の方で悪意のないものなんだけど。。。

↓でもこれはすごい悪質!↓
だって、ひよこがバリバリこのブログを更新してた
2010年頃には既に使われてたもん~~!
(友人から言われて気づいてたけど、連絡取れないし

Twitterに何度も通報しても

何も!!してくれないし!!!)


https://twitter.com/suppinnow
170815suppin_now1.jpg

ここから先は今回見つけたもの~
連絡取れる人にはメールやコメントで注意を促しておきましたが、さて、どうなるかな?

TOP画像の中にまで描いてくれて、気に入ってくれてるのはわかるのだけど、だからと言って勝手に使っていい訳ではないのだ。(メールしたら慌てて削除してくれました)

170824twitter1b.jpg

コチラは韓国人。どうしたもんだか。。。

170824twitter2b.jpg

メッセージはログインしないと送れないみたい。そのためにこのコスプレサイトに登録すべきか?
たぶん、本人も登録したこと自体忘れてそう。。。

170824twitter3b.jpg

この方は生きているインスタだったので、コメントさせていただきました。こういうのは話が早いんだけど。

170824twitter4b.jpg


今回はそんなに悪質なのはないので、削除依頼だけですが
悪質な場合は、料金を請求されることもあるので気を付けて!
(悪質な場合とは、商用サイトで使ったりとか、勝手にグッズ販売したりとか)

一番上のすっぴんなうは、アフィリアカだし、悪質だし、このアイコンのおかげで利益でてるとしたら、やっぱ許せない~~~!!

ああ、何だかドッと疲れた~~~

今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ!



夏ももう終わりだがね。。。
170824pigg.png



いいね(16)コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【お仕事】あの憧れの雑誌のイラスト描いたがねっ!

170822otona1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ!

昨日の更新には、お久しぶりなのに
たくさんのいいねやコメント、ありがとうございます!
気をよくして、またもや更新するがねっ!!


実は次の更新まで少し間を開けるつもりで、次は大きなご報告、と書きましたが
そのご報告が出来るのはもう少し先になりそうですので
今回は、最近のお仕事をご報告するがねっ!

と言っても、名古屋近郊の方へのご報告になります~

実は、ひよこにとっては憧れの雑誌
現在発売中の
「大人の名古屋vol.39」(6/29発売)に
イラスト描いてます。
170629_otona_nagoya39_web.jpg

お魚特集なのですが、ひよこは特集ページの
「魚を食べたくなる小説と映画」のイラストを担当しました!!
それぞれの選者(書店員さんと映画館の副支配人)の方の似顔絵と
映画に関するイラストです~


出版社は「CCCメディアハウス」さま。
憧れのオシャレな出版社なので、うれしかったがねっ!
発行されている4つの雑誌が「Pen」「FIGARO」「Newsweek」
そしてこの「大人の名古屋」なのだ!


このラインナップでもわかるように、「大人の名古屋」は

ワンランク上の上質な雑誌。

紹介されているレストランなども、かなり敷居の高い、セレブなお店ばかり!!

実はひよこ、次号にもイラストが載る予定です~
また発売日等わかり次第、こちらでもご報告するがねっ!


xmas_line.gif


このブログを放置してる間に
いろいろお仕事させていただきました~

詳しいお仕事詳細はこちらでご覧になれます。
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/sb.cgi?pid=0


今日もぽてぽてひよこがお送りしたがねっ!


◆ひよこのピグライフ◆

170823pigg.png
これこそ憧れの「秘密の花園」。。。






いいね(14)コメント(4)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

1/1