ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

◇ひよこのブログ・同盟などのリンク集◇

101031_710831861211.jpg

111129_41303666.gif・・・ひよこだがねFacebookページ
101216_920464087.gif・・・ひよこのTwitter


◇ひよこの作った同盟◇
091202_326643645.gif100113_374711355.gif
100113_326652243.gif100113_374711355.gif
091202_0327687320.gif100113_374711355.gif
100113_327690123.gif100113_374711355.gif



◇参加してる同盟◇
101206_0902261941.png
091202_326585021.gif
091203_27655792.gif


090701_206210527.jpg
グルっぽ作ってくだれたがね
090701_0206211784.jpg
グルっぽ管理人・鬼講師★
年10億売れた男さんのブログ


101031_831860385.jpg



このサイトのあなたのレビュー!
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


◇ひよこの別ブログ◇
・・・『a・鳥・家(atelier)』 ひよこのillustration
100816_10696496587.gif・・・『Chapeaux du Poussin (シャポー・ド・プーサン)』 ひよこの帽子カタログ。

100814_693058117.gif・・・『着物でお帽子』 着物×帽子でお出かけ日記


◇ダーリンのブログ◇
100814_693074763.gif宮田ユウヘイの写真箱
edit

web拍手 by FC2

【イラスト】ふたご座

101031gemini1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。


ひよこ、みなさまに謝らないといけませんっっ。


星座のイラストを描こうと思い立ったのが、一年ちょっと前で
その時の星座=てんびん座から描き始めればよかったものを
律儀におひつじ座から始めてしまったので

次のおうし座の後のふたご座からは、少し間をあけて
その星座の時期に書こうと決めたのに、そのまま・・・

早一年たってしまいましたっっ!!


ご、ごめんなさいっっ!!

お待たせいたしましたが、ようやくふたご座をお届けしますっ。


しかし、この似ても似つかない夫婦をモチーフに双子って???
ということで、強引にお面かぶせてみました~~~


この絵を描いてみて、何がわかったって

「黒いぴぴちゃんは、かわいくない」

ということがよっくわかりましたっっ!!


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101031gemini2.jpg
12星座全部描き終わる頃には、こうなってるかも~~~


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『「ごちそうさま」は3回』

ブログネタ:お店をでるとき「ごちそうさま」って言う? 参加中

みなさま、ひよこだがね!


「ごちそうさま」?もちろん言います!

お店でお食事した時は、ひよこは3回「ごちそうさま」を言ってることに
最近気がついたんだがね。

101031gochiso-sama1.jpg101031gochiso-sama2.jpg

今は割り勘の時代と言っても
お会計は男性が済ますほうが、やっぱりスマート。

食べ物に感謝、作ってくれた人に感謝
いつも一生懸命働いて、一緒に食事してくれるダーリンに感謝

だから、「ごちそうさま」は3回なんだがね。


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101031gochiso-sama3.jpg
ダーリンからも、一日3回ごちそうさまを言われます。


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

もしも”ひよこ”じゃなかったら・・・

ブログネタ:あなたはどんなシチュエーションでネクター飲みたい??☆ 参加中


みなさま、ひよこだがねっ。


くだものの中で何が好き?と聞かれたら、迷いなく

イチゴ!!
と答えるひよこ。


101030momo1.jpg

イチゴは、味も好きだけど、見た目にも萌える~~~


しかし、味だけで選ぶなら、やっぱり桃!!
何と言っても、夏を代表する高級果物!!

ちょっと押すとすぐに傷ついてしまうあの繊細さといい
なんとも言えない食べにくさといい
おいしいのとまずいのと当たり外れが多いことといい


果物界のプリンセス
パパはドリアン、ママはマンゴスチンよ??

ちなみに、わたくし、ひよこ以外では、桃に似てるとよく言われます!!

101030momo2.jpg

ナス似のダーリンと一緒に。何と言う違和感のなさ!!
(ちゅーか、バナナっぽいとも言う?)

101030momo3.jpg

さらにリアリティを追及してみました!!


ていうか、ほとんど全身おしりでございますな。


んで、話がそれまくっておりますが、ネクターのお酒を
どんなシチュエーションで飲むか!!

101030momo4.jpg

月のきれいな晩に、月や星を眺めながら
おうちでのんびり飲みたいなぁ。

窓を開けるにはもう寒いけど
カーテンだけでも開けて、部屋の明かりを消して
月明かりだけで飲むのも、素敵だなぁって思います☆


みなさまは、どんなふうに飲みたいですか??


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101030momo5.jpg
酔っ払って、そのまま寝ちゃうのも、気持ちよいよねぇ。


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『運命の出逢い』

みなさま、ひよこだがねっ。

ご心配おかけしておりますが、風邪はだいぶよくなりましたー。
温かいコメント、ありがとうございますっ。


さて、もう一ヶ月以上前になる『キモノ美人展』ですが
イラストがメインの展示だったはずが、ふたを開けてみれば
お帽子がメインになってましたーーーー。

今回は展示仲間もお初の方が多かったのですが
仲間や、そのお客さんまでが、欲しいと言ってくださり

オーナーのススメで、家にある布をかき集めて持って行き
ギャラリーが突然「お帽子オーダー会場」に大変身!

101030boushi1.jpg101030boushi2.jpg

世の中には自分に似た人が3人いると言いますが
K嬢とは、見た目こそ似てないモノの、帽子の好みや
似合うモノが、100%同じっっ!!

ひよこは地味なんですが、なぜか派手な帽子が似合うんですね。
ていうか、派手なのしか似合わないっっ。


持参した布の中で
「これはひよこしかかぶらないだろ~」
と思いつつも、念のため持って行った布ばっかり選んで
2点もオーダーしてくださいました!!


先日できあがった帽子をお渡ししたら、その後1カ月の間に

なんと帽子を9個買ったそうで~~~~~~~


まるで帽子を習い始める前の自分を見るようだったひよこなんだがねっ。


       


ブログネタ:今年中に達成したい残り2カ月の目標 参加中


☆お知らせ☆

ココで少し気が早いけど、お知らせです!!

来年2月半ば過ぎから、帽子の展示を行います~
GWはじめには学校のイベントもあります!!


今度は、かなりたくさんの点数を出すことになる予定なので
全部出すかどうかは別として、30点くらいは制作したいと思います。

年内目標は15個!!

週にふたつの計算だがねっ(大汗)
頑張るがねっっっ


これ、一年前にも書いてました!! →2009年今年中にやっておきたいこと!!(11/4)

去年の目標は、遊びばっかりでした!!(笑)


あっという間に今年も残り二カ月。
なぜか今年が終わると言うと、焦ってしまう気持ちになるけれど
焦らず、気負わず、コツコツと目の前に積み上げていこうと思うのでした☆


101030boushi3.jpg
今年はハロウィンの帽子、ちゃんと作ってかぶってます!!
edit

web拍手 by FC2

仕事も恋愛も、両方手に入れる方法。

みなさま、ひよこだがねっ。


本日、風邪っぴきなので、ちょっとイラスト少なめです。ごめんなさい。

101029sleep1.jpg

死んでませんけどね。

101029sleep2.jpg

あ。起きた。


       


さて、鼻声ですが、恋愛や結婚について、無駄に語ってみよう!


ブログネタ:仕事か恋愛、どっちか一方が一生うまくいくとしたらどっち? 参加中

私は恋愛!派!


恋愛って答えてみたけど、実のところ
これって相乗効果かなぁ?なんて思うー。


いい恋をしてるときは、仕事もいい成果につながりやすいんじゃないかな?


っていっても、仕事がうまく行きすぎて、恋愛に気が回らなくなったり
すれ違っちゃう危険もあるのか!とはたと気づいたり。


ラブラブの二人、というのは、同じ方向を向いているんですよね。
別れが訪れるのは、お互いの見つめる方向が変わってしまうから
なんだと思ってます。


今のまま、ベクトルが変わらなければうまく行く二人も
時が経って、それぞれの進んでいきたいベクトルが
変わってしまうこともありますね。


それが仕事の成功とか、社会的な地位の向上などの
環境の変化による、と言うことは多いかも。


どんなに環境が変わっても、お互いを確認しあって
同じ方向を見つめる努力をして、一緒に歩いて行けたら
きっとずっと一緒にいられるんでしょうね。


ちょっと気をそらせば、簡単にずれてしまうものだからこそ
大切に、確認しながら歩いて行きたいものです。
そんな気配りのできる人はきっと、仕事もうまく行くんではないかな?
そんな風に思います。


と思っていたら、気になる記事を発見。
既婚のみなさまには、これは参考になりますぞ☆


夫婦ラブラブを維持する「妻力」は5つのKが肝
■夫婦ラブラブを維持する秘密とは? 本格的な秋を迎え、ブライダルシーズンも真っ盛りですね。今日もまた..........≪続きを読む≫
[アメーバニュース]


夫婦ラブラブを維持する「妻力」にとって大事な5つのK
「かわいらしさ」 「賢さ」 「寛容」 「謙虚さ」 「感謝の気持ち」

この5つのKを身につけて、旦那さまとずっとラブラブでいたいモノですね☆

今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101029sleep3.jpg
ずっとラブラブでいられますように☆


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『コーヒーショップで会いましょう♪』

みなさま、ひよこだがねっ。

昨日から、急に寒くなってきましたね!
みなさま、風邪引いてませんか?


実はちょっと油断して、風邪っぴきなひよこから
あったかい話題をどうぞ☆

101029cafe1.jpg101029cafe2.jpg

こうやって、冬は太って行くんだがね。


       


さて、ココでブログネタ!

ブログネタ:コーヒーショップ、どこが好き? 参加中
私はタリーズ派!


タリーズ大好き。コーヒーもおいしいけど、椅子の座り心地の良さも
ひよこ的にはポイント高いです!

結果見てないけど、1位はスタバと予想してみました!
どうかにゃ??


そうそう、選択肢にはなかったけど、この店も好き!

101029cafe3.jpg

セガフレード・ザネッティ。
おされな都心にしかないので、見つけるとすかさず入っちゃう♪


カプチーノがハート形になって出てくると、幸せ感じませんか?


ハート形おまけ画像。
101029cafe4.jpg
スパイラルカフェ。はちみつロールケーキ激ウマ。

101029cafe5.jpg
上野の森美術館に来るライトバンのカフェの”ミーコ”。


たまにウサギとかクマとか出てくると、感激!!

どこかに、ひよこを描いてくれる店はないかなぁ?
そしたら、そこが最高のコーヒーショップになると思います☆


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101029cafe3.jpg
冬は「おうちカフェ」が一番!!(太るけど!)


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

都会のひよこ・田舎のひよこ

101028boushi1.jpg

ブログネタ:住むなら都会?田舎? 参加中


みなさま、ひよこだがねっ!


帽子の展示前の我が家・・・
誇張ではなく、帽子に埋もれてます~~~


実際にはこうした完成品だけでなく、作りかけのも
ワサワサ家中にあって、とんでもない状態になります~~~


それでなくても、何かしら創作中のことが多いひよこ。
リビングがそのまま作業場になっているので
いつも片付かない家で、ダーリンには申し訳なく思ってます。


そんなときは
「もうちょっと広い家がいいなぁ」
と思っちゃいますーーー
作業場が別で欲しい~~~


かといって、都心の広い家に住むのは難しいので
田舎で探そうか?ってことになります。


ここで、都会と田舎、どっちがいいか!
となるわけですが・・・


都会は便利だけど、空気悪いとか人情味がないとか
田舎は人間らしい生活ができるけど、不便だとか
人づきあいがわずらわしいとか


どちらにも言い分はあると思うんです。


どっちがいいとか悪いとかじゃなくて
生まれた時の環境は大事かなぁ?って思います。


中には、田舎に生まれて都会に出て成功する人もいれば
都会から田舎に移り住んで充実した生活を送る人もいますが
自分が生まれ育った環境のほうが、暮らしやすいのは確か。


ひよこは中部地方の中核都市・名古屋、彼は北海道第3の都市・函館
という、どちらも街の子なので、あんまり田舎に住むには
向いていないんだと思います。


そして、ふたりのライフスタイルが、美術鑑賞したり
ライブに行ったりするのが、何より好きなので
やっぱり東京はそういった意味では恵まれてます。


田舎にも魅力はたくさんあるし、素敵だけれど
自分たちは、都会向きかなぁ?と思う、ひよこなのでした。


みなさまは、都会と田舎、どちらが好きですか??


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101028boushi2.jpg
たぶん彼はしょっちゅう、こう思ってるに違いない・・・


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

映画みたいな恋がしたいんだがね!

ブログネタ:

「こんな恋がしたい!」と思う映画ある? 参加中

とりあえず、ダーリンと二人、好きな映画を3つずつあげてみました。

101028cinema1.jpg

◇ひよこのベスト3◇



◇ダーリンのベスト3◇



と言っても、ひよこのあげた3つの映画は全部恋愛映画で
大好きだけど、こういう恋をしたいかって言えば、ちょっと違う。

ダーリンにいたっては、恋愛映画ですらないし。

そうそう、乙女男子と言われるダーリンですが、映画の趣味は
完全に男の子。SFやアクション映画が大好き。

そんな彼が、この映画は大好きなんだって。

『マイ・ブルーベリー・ナイツ』


私もこの映画も大好き!
舞台はアメリカですが、監督がアジア人だけあって
あちこちにアジアの美意識がちりばめられ
日本人には、登場人物に感情移入しやすい映画だと思います。

この映画のジュード・ロウは神がかり的にかっこいい!!
カッコよすぎる!!

確かに、こんな恋してみたい!!


そんなわけで、『ひよこだがね』の選ぶ
「こんな恋してみたい!」映画はコチラ




『マイ・ブルーベリー・ナイツ』でした!!


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101028cinema2.jpg
ぴぴちゃん、まさか、ジュード・ロウと恋する気なんじゃ・・・


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『恋するキモチを5・7・5で伝えよう』

ブログネタ:恋するキモチを5・7・5で教えて! 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。

この春から俳句にチャレンジしているひよこ。
ブログネタで川柳募集と聞いては、黙っちゃおれん。

とはいっても、へたくそなんですが、チャレンジしてみました☆


「おいしさも あなたがいないと 半分に」

101027haiku1.jpg

先日、女友達とお出かけしたひよこ。
一緒に新栗のモンブランを食べて、いっぱいおしゃべりしました~~~

すっごくおいしくてね、楽しかったんです!
時間を忘れて、かなり長居しちゃったくらい!!

でもね、どんなに大好きな友人や尊敬する人やステキな人と
一緒においしいものを食べていても、やっぱりどこかで

「ダーリンにも食べさせてあげたいな」

って思ってしまうひよこがいるんだがね。


その女友達にはごめんなさい!だけど
彼女も旦那様大好きな人だから、わかってくれると思うの~。

どんなにおいしいものも、なんか、ちょっと物足りなく感じてしまう。
これぞ「恋」のなせる技かな??なんて思うんだがねっ。


そ・れ・だ・け・じゃ・な・い・ん・だ・が・ね!!


最近このブログを大きく整理していたのですが、途中で読み返してて
自分で書いたのに、すっかり忘れてた記事がありました!!

書いた時(約一年前)にも「朗報だがね!!」って書いたけど
やっぱり今年も書いちゃう。


みなさま、朗報だがね!!


好きな人と一緒に甘いものを食べることには
こんな効能があったんだがねっっ。→■Click!!


素晴らしい!!


やっぱりおいしいものは、大好きな人と一緒に食べましょう!!


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ!


101027haiku2.jpg
と言っても、こんなことしてる、ひよこなんだがね(汗)
コレ も コレもダメよねん。


       


今日までのブログネタ、ちょっと描きたくなったもんで
ひさびさに、本日3度目の更新なんだがねっ。

ブログネタ:犬と猫、自分の性格に近いのはどっち? 参加中

101027piyoko1.jpg

即答かよっっ!!


101027piyoko2.jpg
く、くだらなくてすみません・・・
ひよこは犬、ダーリンは猫だと思うな・・・


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『ダーリンの転職?!』

みなさま、ひよこだがねっ。


今日から新しく、9月初めの『キモノ美人展』のときのお話を始めます~
まずは、制作中のお話から。

101027boushi1.jpg101027boushi2.jpg

何だかありがたみがないがね・・・


まぁでも、こういうご時世ですから
積極的な営業活動は、どこも必須なんでしょうかね。


みんな頑張ろう!!


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ!


101027boushi3.jpg
よみがえる暑い夏の記憶・・・


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『ダーリンのお気に入り・2≪後編≫』

みなさま、ひよこだがねっ。


このお話は、前のお話の続きです。
一個前のお話から先にどうぞ♪

101026ekakiuta3.jpg101026ekakiuta4.jpg

・・・本当はゴマにしたかったけど
遠慮しただがね。 by ダーリン



この歌を歌いながらだと、悲しいくらい簡単に描けるんだがね~~~
ぜひみなさま、この歌でぴぴちゃんを描いてみてくださいませ☆

今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ!


101026ekakiuta5.jpg
絵描き歌って、「あっという間に」の間に
いっぱい描かかなくちゃダメなんだよなぁ。 by ダーリン


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『ダーリンのお気に入り・2≪前編≫』

みなさま、ひよこだがね!

このブログ『ひよこだがね』は、ひよこにとっては
もちろん、大切な宝物のような場所なんだがねっ。

それと同じように、いやそれ以上に、このブログを
愛して大事に思っていてくれるのが、ダーリン。

それで、ダーリンは、先日もこんな歌を歌っていたのですが・・・

今度はこんな歌を歌っていました。

101026ekakiuta1.jpg101026ekakiuta2.jpg

・・・なにやら不穏な空気・・・


→つづく


たぶん、みなさまは、この歌がなんの歌かお気づきだと思いますが
歌が意外と長くて、4コマに収まらなかったので、ちょっと引っ張って
後編に続きます~(後編は、お昼更新予定!)


101026ekakiuta6.jpg
お豆とマカロン。


       


ブログネタ:さつまいも、じゃがいも、さといも、どれが好き? 参加中
私はじゃがいも派!

ジャガイモと言えば、このブログには、なんだかいろいろと因縁(笑)があって
こんな、「恐怖」な出来事があったのでした。

【4コマ】『恐怖のジャガイモ』

このときは、食べきるのに苦労しましたが、献立のお助けマン・ジャガイモ
やっぱりひよこは大好きっ。


そして”じゃがいも”にはさらに、後日談が。

ペンタブを新しくした時に、ダーリンが
ぴぴちゃんを描いてくれたことがあるんです。タイトルはズバリ。

恐怖のジャガイモ・その2

このときの絵がジャガイモそっくり!!と言われていましたww

ダーリンは、よっぽどこの時の「ジャガイモそっくりのぴぴちゃん」が
ショックだったのか、こんな歌を考えていたんですね~~~

ぷぷぷ。


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ×2】『似たモノ姉妹』

みなさま、ひよこだがねっ。


先日まで大阪絵日記をお送りしてましたが
実は大阪滞在中に、ひよこにとっては大きなイベントがありました!

それは、ダーリンママの姉である伯母と、従兄ファミリーに会うこと。
バタバタと、前日(土曜日)の夜に決まって
最終日日曜の朝、展示会場に向かう前に会うことになったんだがねっ。

101025kyoto1.jpg101025kyoto2.jpg

このブログにも何度か書いていますが
ダーリンは子供の頃、本当に可愛かったんだがね。→■写真はコチラ

それは従兄のプンちゃんも同じだったみたいで
母たちは、息子を容赦なく斬るのでした!!

→『終わってしまったダーリン?!』


さらに母たちの暴走は続く・・・

101025kyoto3.jpg101025kyoto4.jpg

もう言いたい放題・・・


誤解されそうかもしれませんが、義母と伯母は本気で
張り合っているわけではなくて、本当に仲が良いのです~

あと、写真を送ってると言う話は、先日、→■コチラにも書きましたが
携帯を持ってないダーリンの両親に、ダーリンの近況を伝えるために
「フォトビジョン」と言う専用機械に画像を送れるサービスを申し込んで
週に一度の割合で、送っているのでした。
義母はそれをすっごく喜んでくれているみたいです。


101025kyoto5.jpg
やっぱりダーリンママが最強。


       



ブログネタ:会話の「間」、気になる? 参加中

見た目からして、いかにもアーティストと言う感じの
不思議な風貌の従兄はデザイナーで、業界の大先輩なので
親族に会うと言う以外の意味で、めっちゃ緊張しました!!


ひよこは、会話の「間」が苦手で、この日もいっぱいしゃべっちゃいました。
しゃべりすぎた~~~~と、大阪に戻る電車で落ち込んでましたが
ま、これが自分なんだからしょうがない、と無理やり開き直る
ひよこ、41歳の秋なのでありました。


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『ひよこだがね人物相関図』

101024shinzoku1.jpg

コチラが、ひよこの家族。
親族との付き合いが少ないので、これだけ(笑)
母だけは、結構出てきます♪

101024shinzoku2.jpg

※画像はクリックで大きくなります!

コチラは、ダーリンの親族、しかも母方だけ。
ややこしいですが、義母は5人兄弟なんです。


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


明日は新しい恐怖の親族のお話、お送りしますっ。


101024lanking_bn1.jpg
む?むむむ?この人に見おぼえないぞ~~~って方!
そうです!次は彼が初登場するがねっ。
edit

web拍手 by FC2

1/3 >>