Newひよこのお披露目だがねっ!
みなさま、ひよこだがね!
昨日描いたNewペンタブ、到着しました!
早速、Newひよこのデビューだがね!

いやーーーー、びっくり。
まさかそんな理由とは。
インストール2回やって、アイコンも出てるし
なんでなんで?って調べたら
「付属の電池はついてないので
自宅にあるのを入れて下さい」って
レビューに親切に書いてあったがね!(←ちゃんと読め)
そのあとも、筆圧の感知がうまくいかなくて
ひゃー!また再インストールしかないか!!
と思いつつ、ダメもとでPC再起動したら
無事感知してくれて、セットアップ終了!
その後はサクサクで気持ちよいです!
まだこのペンタブの筆圧に慣れてないので
ちょっと本調子ではないですが、おいおい
慣れて行きます~~~

ペンタブの筆圧感知の話は、3~4年前にも書いたんですが
今のペンタブってすごく性能がよくて
筆圧をかけると、本当にきちんと強弱をつけて
筆で描いたような線が描けるのね。

でも設定が上手く行ってないと、左みたいに
マジックで描いたみたいな単調な線になってしまうの。
これで描くと、本当にびっくりするくらい
下手くそになるのだ!
考えてみると、前のペンタブは、たまに使おうとすると
筆圧の感知が上手く行かなくなって
何度もドライバ入れ直したりした記憶が。
その筆圧感知ナシで描いた漫画がコチラ。
2013/09/23 Mon

・・・・
・・・
・・
自分でも
まさかここまでヘタとは思ってなかったので
本当にビックリ!!
(ちなみに、故障原因の接触不良はUSB側では無くて
ペンタブ側の金具がパカパカいうように
なってまったんだがね)
今日のも結構アレですが、これよりはマシでしたね。
筆圧がおかしいのはもちろん
筆圧が変わっただけでもめっちゃ描き心地が変わるんす。
今回のは相当優秀で、前のより感知し過ぎるくらい。
だから、ちょっと力を抜くと、すんごく細い線に
なっちゃうのね~(わかります?)
そんなわけで
ひよこが今回買ったのはこちらの商品になります。
UGEE Graphic Tablet M708
ホント初めて聞いたメーカーで、大丈夫か?と
ドライバをインストールしつつも半信半疑でしたが
今のところ何の問題もなく、むしろすごく使い心地がいい!
まぁ、まだこの先どうなるかわかんないけど
一年保証もついてるので安心。
(タイムセール終了で価格は元に戻ってます)
Amazonで一番売れてるペンタブはこれ。
メッチャ小さいけど、なぞったりするだけならこれで充分。

ちなみに、ひよこが使っていたのはプロ仕様と言えど
Wac○m製品の中では、高いものじゃないのね。
(真ん中ヘンくらい)
昨今の主流は液晶一体型になっていて
PC買えちゃうじゃんってお値段なんだがね。。。
もちろんすんばらしーグラフィックを描くなら
それくらいのものが必要だけど
ひよこが使うのなんか、せいぜいトレースか
この漫画描くだけなので、これで充分。
そんなわけで、今日もぽてぽて
ひよこがお送りしたがねっ!
最後にポチッとお願いします♪

この顔は新しいタイプ。。。
オットのいない日の手抜きお昼ごはん。
昨日の残りのトン汁に具だくさんの玉子かけご飯。
手抜きでもぴぴちゃん玉子かけ醤油のあるシアワセ♡
(ホンマは玉五郎ですが。。。)
奥村醤油醸造場さま
≪おまけ≫本日のオット。

お互いに撮りあうアホ夫婦。。。
このブログ、一応カテゴリが
「30代以上の夫婦」となってるので
オットの様子を定点観測で(?)お伝えします。。。


いいね(10)コメント(2)
昨日描いたNewペンタブ、到着しました!
早速、Newひよこのデビューだがね!

いやーーーー、びっくり。
まさかそんな理由とは。
インストール2回やって、アイコンも出てるし
なんでなんで?って調べたら
「付属の電池はついてないので
自宅にあるのを入れて下さい」って
レビューに親切に書いてあったがね!(←ちゃんと読め)
そのあとも、筆圧の感知がうまくいかなくて
ひゃー!また再インストールしかないか!!
と思いつつ、ダメもとでPC再起動したら
無事感知してくれて、セットアップ終了!
その後はサクサクで気持ちよいです!
まだこのペンタブの筆圧に慣れてないので
ちょっと本調子ではないですが、おいおい
慣れて行きます~~~

ペンタブの筆圧感知の話は、3~4年前にも書いたんですが
今のペンタブってすごく性能がよくて
筆圧をかけると、本当にきちんと強弱をつけて
筆で描いたような線が描けるのね。

でも設定が上手く行ってないと、左みたいに
マジックで描いたみたいな単調な線になってしまうの。
これで描くと、本当にびっくりするくらい
下手くそになるのだ!
考えてみると、前のペンタブは、たまに使おうとすると
筆圧の感知が上手く行かなくなって
何度もドライバ入れ直したりした記憶が。
その筆圧感知ナシで描いた漫画がコチラ。
2013/09/23 Mon

・・・・
・・・
・・
自分でも
まさかここまでヘタとは思ってなかったので
本当にビックリ!!
(ちなみに、故障原因の接触不良はUSB側では無くて
ペンタブ側の金具がパカパカいうように
なってまったんだがね)
今日のも結構アレですが、これよりはマシでしたね。
筆圧がおかしいのはもちろん
筆圧が変わっただけでもめっちゃ描き心地が変わるんす。
今回のは相当優秀で、前のより感知し過ぎるくらい。
だから、ちょっと力を抜くと、すんごく細い線に
なっちゃうのね~(わかります?)
そんなわけで
ひよこが今回買ったのはこちらの商品になります。
UGEE Graphic Tablet M708
ホント初めて聞いたメーカーで、大丈夫か?と
ドライバをインストールしつつも半信半疑でしたが
今のところ何の問題もなく、むしろすごく使い心地がいい!
まぁ、まだこの先どうなるかわかんないけど
一年保証もついてるので安心。
(タイムセール終了で価格は元に戻ってます)
Amazonで一番売れてるペンタブはこれ。
メッチャ小さいけど、なぞったりするだけならこれで充分。

ちなみに、ひよこが使っていたのはプロ仕様と言えど
Wac○m製品の中では、高いものじゃないのね。
(真ん中ヘンくらい)
昨今の主流は液晶一体型になっていて
PC買えちゃうじゃんってお値段なんだがね。。。
もちろんすんばらしーグラフィックを描くなら
それくらいのものが必要だけど
ひよこが使うのなんか、せいぜいトレースか
この漫画描くだけなので、これで充分。
そんなわけで、今日もぽてぽて
ひよこがお送りしたがねっ!
最後にポチッとお願いします♪

この顔は新しいタイプ。。。

オットのいない日の手抜きお昼ごはん。
昨日の残りのトン汁に具だくさんの玉子かけご飯。
手抜きでもぴぴちゃん玉子かけ醤油のあるシアワセ♡
(ホンマは玉五郎ですが。。。)
奥村醤油醸造場さま
≪おまけ≫本日のオット。

お互いに撮りあうアホ夫婦。。。
このブログ、一応カテゴリが
「30代以上の夫婦」となってるので
オットの様子を定点観測で(?)お伝えします。。。


いいね(10)コメント(2)
2
Re:こんにちは
>marukoさん
コメントありがとうございます!
本当に、今回のお買い物にはやきもきしました~
おっしゃる通り、道具って本当に大事で
こんな単純なひよこの絵なんですけど
線がキレイに引けないと、やっぱり
かわいく描けないんですよね。
オットの件もコメントありがとうございます(笑)
私自身はダーリンと呼ぶのは数年前に封印しましたが、今も呼んでいただけてウレシイです。
そうそう、普通の人は着ないような派手な格好が好きで、最近は私より彼の方が派手です。
顔が派手だから地味なものが似合うはずだったのに(笑)
陽菜ひよ子
2017-08-31 17:34:49
1
こんにちは
道具の良し悪しってどんな作業でも大きな影響がありますよね。
イラストレーターさんにとっての筆なら尚更ですね。
今回のは使い勝手がよくて長持ちしますように!
まあ、ダーリンの定点観測ですって?!
それは楽しみ!
相変わらずスレンダーなイケメンさんですね。
トータルコーデもカッコイイです。
こういうパンツなかなか着こなせないのに似合ってる!v(^-^)v
maruko
2017-08-31 15:29:24