ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi
<< 『ひよこだがね』カレンダー&手帳 :: main :: 【4コマ+1】『ぴぴちゃんの謎』 >>

『Taliないものは何だろう?』 

111209tali1.jpg

ブログネタ:今住んでいる街に足りないもの  参加中

みなさま、ひよこだがねっ。

コホンッ
ちょっとまじめに語ろうと思うので、長くなるかもです。
覚悟はよろしくって??

早いもので、このブログをAmebaで始めてから、2年以上が経ちます。

その前から含めると、もう5~6年くらい、こうして世間のみなさまに
名古屋の素晴らしさを広めようと、せっせとブログを書いているわけです。

が、昔、まだ名古屋を離れる前に、名古屋をすごく好きだったかと言えば
特にそんなことはなかったです♪

むしろ

名古屋って、なんか地味??

って思ってました~~~


都会さでは、東京に負けるし、パワーでは大阪に負ける。
おしゃれさでは横浜や神戸にかなわないし
観光名所も、京都や鎌倉ほどはないし
おいしいものだって、北海道には負けるし
きれいな海も、沖縄には全然かなわない。

つまり

特に自慢できるものもないし~

と思っていたわけです。

でも、数年前に、名古屋に帰省した時のことをブログに書いたら
ことのほかうけて。
それでどんどん書くうちに、楽しくなってきて
漫画で書いたりするようになったのです。

あら?何これ??ちょっと、もしかして

名古屋、おもしろいがねっ!!

111209tali2.jpg

そう思うようになってきて、ブログは何年も続きました~
で、最近に至るのです。

この夏、名古屋に帰ってきて、昔、名古屋を離れた20代の頃には
全然知らなかった、いろんな面を知ることができました!

これからは、もっともっと名古屋の素敵なところを知ってほしい!
そのためのいろんなことを発信していこうと思うのです~~~~

で、本題の、名古屋に足りない部分。

前から思っていたことなのですが
最近、名古屋を元気にするための、いろんな会やイベントに
顔を出していて、ますます感じるようになったこと。

名古屋の人は・・・
名古屋という街に
住んどることに対する

自信誇りが足りないっっ!!


ずーーーと名古屋に住んでいて、名古屋大好きで
「そんなことにゃーがね!ひよこ、シツレ―だがね!!」
と思う方がいたら、ごめんなさい!!

もちろん、そういうかたもいらっしゃるのはわかってます!!

けれど、それでも、地元としての名古屋は好きでも
名古屋なんか、観光するところもなければ、全国的に
アピールできるものなんてないと思っていませんか?

そんなことはないがね~~~~
名古屋には、全国に、いや世界に誇れるものが
ぎょうさん、あるがね~~~~!!

『ひよこだがね』は、これからもそんな名古屋の誇れるものを
どんどん発信していくがね!!

そして、名古屋の皆さんに

自信誇り

を取り戻してもらうがねっっ!!

これからの『ひよこだがね』見とったってね!!


今朝は朝から、小倉トースト食べました~~~
111209tali3.jpg
サークルKで買った、チューブ入りのあんこ!!
お手軽だけど、めっちゃおいしい!!さすが井村屋!!

111209tali4.jpg111209tali5.jpg
左は、昨日の朝ごはんのイチゴトースト。
右は、昨日のおやつ。先日行った京都のお土産の生八つ橋でパフェ風に。

naoさんのイチゴトースト


ではでは、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111209tali6.jpg
前の日記には、たくさんのコメントありがとうございます!
カレンダーの件、紛らわしくてすみません~~~
これから1年かけて作るか、4月からのを販売するかは未定ですが
来年こそは販売したいと思ってます~




Taliないものはなんだろう?



◆ひよこのピグライフ◆

前回の日記には、たくさんのコメントありがとうございます~~~
イチゴクエスト、2日前からほとんど進んでないひよこです~~(涙)
最近、ホント切手の出が悪いですよね~~~
せっかく苦労して大イチゴ収穫して、クリームやケーキ作っても
ここでつまづくと、涙がちょちょぎれます~~~

さて、今日はひさびさ、ピグのお部屋のお話。
111209tali7.png
普段は立ち寄ることのない渋谷109でクリスマスクエストがっ
道玄坂で、ツリーの飾りを探すんだって!!

111209tali8.png
二つのツリーの飾りをゲットすると、親方からプレゼントがっ

111209tali9.png
プレゼントの無事届いたひよこ家。
これから組み立てます♪
お部屋もすっかりクリスマス~~~~


コメント(6)




6
Re:チューブのあんこ?
>yuki@サムライウーマンさん
コメントありがとうございます~♪
ほほー。そうなんですね!>あんこの消費量

ね、チューブ入りのあんこ、魅力的でしょう?
開けなければしばらく持つので、数本お土産に~♪
米国ではやらせよう、名古屋の味!!(笑)
陽菜ひよ子 2011-12-10 22:27:09返信する
5
Re:無題
>くるりこさん
コメントありがとうございます♪
名古屋の個性的な面々に、私を加えていただけて嬉しいです~

そ、そんなに個性的かしら??
自分では、フツーすぎると思っているのだけど???(笑)
陽菜ひよ子 2011-12-10 22:25:42返信する
4
Re:無題
>taekoさん
コメントありがとうございます~♪
ホント、離れてみてわかる故郷のよさってありますよね♪
名古屋も、東京や大阪にはかなわないけど、近県よりは都会よっとか思ってそうですが
どこかと比べるんではなく、唯一無二の自分らしさで
勝負するのが一番なんでしょうね。

金沢は、よいところではないですか♪
他にはないものがたくさんあるんだから、自慢していいのだと思います♪

このブログの情報がお役にたてて何よりです~~~

養女の件ですが、我が家の子になりたいと云う方が実はとっても多いのですが
我が家は、子供(私)」がご飯を作る家なので
「んじゃ、作ってね♪」
とお答えしております~~~いかが??(笑)
陽菜ひよ子 2011-12-10 22:22:37返信する
3
チューブのあんこ?
実はあずきの消費量が全国一だったかかなり上位なのが愛知なんですよねー。

これ買って帰る!
yuki@サムライウーマン 2011-12-10 15:06:17返信する
2
無題
名古屋って九州人からみるとと~っても個性的ですけど(=⌒▽⌒=)
食文化、言葉。。。ひなひよこ。。。


くるりこ 2011-12-09 19:26:51返信する
1
無題
一回離れてみて気付く故郷の良さってありますよね!
私も、なんとも思ってなかったけど、一度離れてみて改めて金沢の良さがわかりましたもん^^
でも、金沢の人間は北陸では一番の街(基準が小さすぎるw)だと自負しているので
隣県や県内のほかの市町村よりエライ(なにがかは不明)と思ってるフシがあります^^;

名古屋はおいしいものもいっぱいの魅力的な街ですよね!
ひよこさんの情報のおかげで、先週もお土産さんざん迷いましたよ♪
ぴぴちゃんプリンも発見したけど、やはりかわいくて食べるのに躊躇しそうだし、三喜羅ゲット♪
ホテルでぷにぷに堪能しながら美味しく頂きました( ´艸`)(ん?お土産になってない;)
情報ありがとうございました♪

それにしても、朝もおやつも凝っててオシャレでおいしそう!
陽菜家の養女になりたい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
taeko 2011-12-09 15:59:50
edit

web拍手 by FC2