ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

『余暇はないけど?』

ブログネタ:刺激、癒し、今ほしいのは? 参加中


みなさま、ひよこだがねっ


我が家はオットはフォトグラファーで、ひよこはイラストレーター。
両方とも、好きなことを仕事にして生活しています。
特に、フリーでやっているので、決まった時間に
会社に行く必要もありません。


その代わり、決まった休みもないので、気づけば
ずーーーーーっとお仕事してるような感じになります。


なので

「余暇はないよね」

というのは、よく思いますー。


飲みにもほどんと行かないし、100%遊びで出かけることが
めったにないんです。


ま、楽しいからいいんですけどね。


結局


131108hyoko_dagane4641.jpg

ってことで~~~


(てか、そのダジャレが言いたかっただけでしょ~~~??)


毎日何かしら事件が起きるので、刺激だけはいっぱいです(笑)
24時間交感神経バクバクで、前のめりに過ごしてるので
たまには、ゆーーーったりと過ごしたいですっ。


ってことで、どちらかといえば、癒しかなぁ?
みなさまはいかがですか?


今日もぽてぽてひよこがお送りしたがねっ



クチコミ判定★★★★☆(銀星)いただきました!


島でも牧場でもカフェでも働くわたし。
働けども働けども我が暮らし楽にならず。じっと手を見る。これもよかよか。
1311_14-5906.jpg1311_33-5239.jpg
1311_30-7972.jpg1311_32-5389.jpg
1311_58-1161.jpg1311_52-8615.jpg
edit

web拍手 by FC2

『苦手なものが同じという共通点』

みなさま、ひよこだがねっ

前回の記事にも書いた通り、猫舌なオット!
熱い飲み物全般が苦手な彼ですが、ほかにも苦手なものがありまして・・・

と、ここでこんなブログネタ!

ブログネタ :苦手な飲み物 参加中


131023hiyoko_dagane4462.jpg

そう、ビール!!

忘れもしない、最初二人で飲んだ時
彼は、カシスオレンジ6杯飲んだんだがねっっ


ひよこと知り合う前からオットは、最初の一杯目から堂々と
カシスオレンジ一筋!だったそうで
なんてマイペース!と感心したのでした。


彼と会うまでは、周りに合わせて、つい一杯目は
ビールを頼んでいたひよこでしたが、だんだんと一杯目から
「八海山!」とか頼めるようになったんだがね・・・

ビールって炭酸でおなかがいっぱいになるうえに、量も多いので
なかなか飲み終わらなくて、ほかの飲みたいのに飲めなくて
それまで、ストレス溜まりまくりだったので、すっごく飲み会が
楽しくなりました♪♪♪

その代わり、酒豪と陰で噂されるようになっちまいましたが!

131023nigate2.png
真夏にすっごく喉が乾いたときにコップ一杯だけ
キューーって飲むのは、最高にうまい!けどね。


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


クチコミ判定★★★★☆(銀星)いただきました!



◇イベントのご案内◇

いよいよ、本日となりました!サイエンスイベント!!

131023hiyoko_dagane6880.jpg

鍼の記事のときにちょろっと告知しましたが
あいちサイエンストークで、ひよこもファシリテーター(司会)を
することになりました~
上で赤く囲まれているのが、ひよこが司会をする日の内容です。

『コモパン”がおいしく長持ちする秘密』なんだがねっ。
ん??パンがサイエンス???


よく駅の売店などで売ってる「コモパン」(本社:愛知県小牧市)
あれって、すごーーーく長持ちするそうなんですが
添加物や科学的な薬品は、一切使ってないんですって!
しかも、とってもおいしい!!
では、長持ちするおいしいパンの秘密とは・・・?

やっぱり、これもサイエンス!


さかえサイエンストーク“コモパン”がおいしく長持ちする秘密

開催日程:
2013年10月23日(水) 18:30~20:00(入場18:00~)

開催場所:
ジュンク堂書店 ロフト名古屋店7Fブックサロン

出演:榊剛弘  (株)コモ 製造部長

主催:
名古屋大学 産学官連携推進本部 あいちサイエンスフェスティバル事務局

入場無料。先着30名定員。

よかったら気軽に遊びに来てね~



☆ひよこのピグライフ*ハロウィン編☆その4
131023nigate4.png131023nigate5.png
やったー!タワーが一番最後までできた!&お友達からのプレゼント!ありがとう!!
131023nigate6.png131023nigate7.png
びょーーーーん。モノクロのチェシャネコ!&ひだまりカフェのお向かいはお花屋さん。え?みんな一緒?w


コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『言われてみると考えてしまうこと。』

130429_7210848983008.jpg

ブログネタ:電話は左右どっちの耳にあてる? 参加中
ひよこは

みなさま、ひよこだがねっ

先日、イラストのお仕事の依頼で、電話をかけている女性の絵を
描くことになったんだがねっ

んで、ふと、あれ?電話ってどっちの手に持つんだっけ??

って考えた結果、やっぱ、右手にメモ取るペン持つから
左手に電話だよね?ということに。

ダーリンもやっぱり左だって。


みなさまは、いかがですか??


きょうもぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


xmas_line.gif


ブログネタ判定
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です
edit

web拍手 by FC2

『ひよこの冬支度。』

121119_012293994944.jpg

みなさま、ひよこだがねっ

ダーリン、笑いすぎやろ!!


xmas_line.gif


121119winter.jpg

風邪の元は首の後ろからはいってくると言いますので
ひよこ、冬場はとにかく首を冷やさないようにしてるんです。

前にも描いたような気がしますが(うろ覚え)
それにはね

家の中でもすっぽりと

パーカのフードをかぶるのが

一番効率的!!


ということを発見したんですっ!!


しかし、この格好、母には全く不評で
「不気味だからやめて」
と毎日言われておりますっ
(なので、リビングではやってません)


ダーリンはと言うと
「あなたはピピ星人ですか?」
と聞きながら

必ず笑う


ひ、ひどいっっ!!→当たり前


しかし、こんなアホな話題でこんなに盛り上がれる夫婦は
世界広しといえども、なかなかいないんじゃないか。

こんな色気のない姿でいても、怒らずに面白がっていただけるのは
ありがたい話だなーと、謙虚に受け止めようと思うひよこなのだった。


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『3人寄れば、集まるあの場所・・・』

ブログネタ:花粉症? 参加中
私は花粉症です

120325chikai1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ!!


すっかりこのブログの更新も間があいちゃって、すみません!!
日々何をしているかと言いますと、絵を描いております!!→当たり前


3月に入ってもまだまだ寒いので、絵を描くお供に
お茶は欠かせないのですが、お茶って

トイレが近くなるんだがねっっ


特に最近は、花粉症などのアレルギー対策にもなるし
ミネラル類は豊富なのに、ノンカロリー、ノンカフェインの
ルイボスティーをよく飲んでるんですが・・・


それが、家族みんなで「おいしい」と気に入って飲んでたら
大変なことにっっ


ちょうど同じころにみんながトイレに行きたくなるので
えらいことになるのでしたっっ


花粉症と言えば「甜茶」が効くと言われてましたが
どうもそれも根拠はないそうで、と言いつつこっちも一応のんでますが
ルイボスティーの方がおいしくて、効果がありそうです。


トイレが近くなるのも、デトックス効果抜群ってことで
からだにいいはず・・・??


こうして快適な春を過ごせますように。
みなさまも、よかったらお試しくださいね♪



ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120325chikai2.jpg
ハッ!!お、義母さん、お先にどうぞっっ!!(ドキドキ)
edit

web拍手 by FC2

『コドモだけの特典だがね』

111216kodomo1.jpg

ブログネタ:小学生になったらやってみたいこと 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。

小学生のころに戻ったら、何をしてみたいかなぁ?
って考えても、なかなか出てこなかったんですが、
そういえば、最近

「ちぇっ 小学生はいいなぁ」

って大人げなくも思ってしまったことがあったのを
思い出したんだがねっ!!


公共のイベントで開催される、クラストなどの楽しそうなワークショップ
あれって、圧倒的に
小学生以下のお子さんと保護者の方対象
ってのが多くありませんか??

ひよこ、それを読むたびに
「うわーーーっっずるーい!!小学生ばっか!!
ひよこもやりたいやりたいやりたい~~~~!!
(じたばたじたばたじたばた)

と、とても大人とは思えない悔しがり方をして
ダーリンをあきれさせるのでしたっっ


だから、ひよこは、もし小学生になれたら(戻れたら)
小学生向けのイベントを思いっきり楽しみたいですっっ!!


とまぁ、そんな子供の心を忘れていないひよこのもとに
こんな楽しそうなお知らせが届きましたよ~♪

鶴舞公園内にある「名古屋市公会堂」に勤める友人から
クリスマスのイベントのお知らせだがねっっ!!
111216kodomo2.jpg
※画像は名古屋市公会堂様HPよりお借りしています。


昔からそこにある公会堂。
よく知ってるはずの公会堂。
だけど、実は大きな謎があった・・・???

お子様はもちろん、大人の方にも十分楽しめそうなこの企画!
家族3名以上だとお得になる特典も!!
どうぞ、ご家族みなさまでお楽しみくださいね~♪

もちろん、カップルのデートにも楽しそう♪♪♪


■日時:平成23年12月23日(金) 13:30~16:00 
(※13:30から15:30までにご入場ください。)
■会場:名古屋市公会堂大ホール
■対象:小学生~大人の家族(1名でも参加可能)
■参加費:大人500円、子供300円(中学生以下)、家族(3人以上)1000円
■参加定員:150名

■主催:名古屋市公会堂指定管理者愛知県舞台運営事業協同組合
■共催:NPO法人名古屋おやこセンター NPO法人世界劇場会議名古屋
■後援:名古屋市教育委員会 ANET愛知芸術文化協会
■協賛:舞台運営事業協同組合連合会

■お申込み・お問合せ:
 名古屋市公会堂
  TEL(052)731-7191
  FAX(052)731-7149
 NPO法人名古屋おやこセンター
  TEL(052)205-8881
  FAX(052)205-8882

フェイスブックにて新情報ぞくぞく公開中! ← クリック

ご案内のリーフレットです(クリックするとPDFで表示されます)
111216kodomo3.jpg
僕たちみんなで、お待ちしてます~~~♪


と、めっちゃかわいいキャラクターたちでございますが
ちなみに、このイラストはひよこが描いたのでは
ございませんので、お間違えなく~♪
おほほほほほ♪


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111216kodomo4.jpg
やった!!行きたい!!と思ったら、ひよこはこの日
大阪にいるんだがねっ。
みなさま、ひよこの代わりに楽しんできて~~~(涙)



◆ひよこのクチコミライフ◆

ピグライフ、いよいよ始まりましたね、アリスクエスト!
お庭は全然何の変化もなかったので、本日お休みー。

そんな中、最近まじめに「ブログネタ」をせっせと書いてたら
アメーバさんからこんなメールが届きましたっ

こんにちはブログネタ運営局のジュンです。

すんもが昇進しました
おめでとうございます

4週間~6週間ほどで昇進祝いのゴールドを付与します
目指せ横綱これからも頑張ってください

111216kodomo5.jpg

ひよこ海(すんもの名前)、アタマ爆発だがねっ
まるで赤鬼~?
小鬼トリオ(おじゃる丸)の黄色いのじゃなくて、赤いのだがねっ!!


そして、うれしいことがありました!!

◇ブログネタ判定◇
blog_neta.jpg

今住んでいる街に足りないもの」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★★(金星)
------------
素晴らしい!!

この記事、ホントバカみたいに精魂こめて書きました!
やっぱそれは伝わるのねっ。うれしかったがねっっ


これからも名古屋を盛り上げるために頑張るがねっっ!!


■該当記事→ 「Taliないものは何だろう?


111216kodomo6.jpg
そして、ひよこ海、ネコとアヒルを飼いました☆
それにしても、なんちゅーゴージャスなお部屋・・・



コメント(8)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【8コマ】『赤札に呼ばれる女』

みなさま、ひよこだがねっ。

久しぶりに、ちょっと力作を描いてみました~
今からちょうど一ヶ月くらい前のお話だがねっっっ

110829akafuda1.jpg110829akafuda2.jpg110829akafuda3.jpg110829akafuda4.jpg

そのディスカウントショップは、新品で激安の食料品や雑貨と一緒に
リサイクルの商品も扱っていて、今まで、あんまりリサイクルのほうは
見たことがなかったんだけど、見てみてびっくり~~~


ちょうどその家具を見つけたのが、通販で注文した当日(数時間後)
というタイミングの良さ・・・というか悪さというか。
家具を注文して、帰宅して速攻で、通販はキャンセルしました~~~

あのまま通販を待ってたら、まだ家具は届いてなかったかも~??
しかも、万札が数枚飛んでいってました~


ひよこは、前々から自分のことを

「赤札に呼ばれる女」
(安いものに引き寄せられる)

だと思っていましたが、今回ばかりは、大興奮!!

ホント、ひよこ、最近で一番大満足なお買い物でした♪

みなさま、リサイクルショップはあなどれんがねっ


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


110829akafuda5.jpg
ひよこ、大興奮・・・


さてさて、相変わらずのピグライフ報告~

最近、ブログを読んでくださっている方が、お水をくださるようになって
とってもうれしいです!ありがとうございます~~

お水の履歴の順番にお邪魔しています~
次の日になるかもしれませんが、必ず伺いますので、お待ちくださいね~

110829akafuda6.jpg

最近、お洋服が作れるようになって、ますます楽しくなりましたねっ

110829akafuda7.jpg

綿や麻を作るために、お庭も大改造♪

そうそう、我が家のネットが無線LANになってから、急に切れることが
多くなって、たまに、突然いなくなるかもしれません。
庭で遭遇したとたん消えたら、ネットが切れたと思ってくださいね~~~

そんなときに遭遇してしまったら、本当に、ごめんなさい~~~~


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『アナログで行こう!』

ブログネタ:年賀状、はがき派?メール派? 参加中

101215newyear1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。

えっと、このブログをご覧のみなさまは、ご存知かな?と思いますが
ひよこのお仕事はイラストレーター。
でも、このブログのような絵ではなく、絵の具で描いた
アナログイラストでお仕事してます。

そしてダーリンの趣味は「書」


そんな二人なので、年賀状の制作もアナログ派。
裏面は、全部手描きというわけにいかないけど
せめてあて名書きは一枚一枚、心をこめて、手描きしたいと思ってます♪

去年はイラストを添えさせていただきました♪ 


そんなわけで、ひよこは断然「ハガキ派」なんだがねっ。
(だから、こんなことになるんだがね・・・ →ザンネンなお話■

今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101215newyear2.jpg
まずは、今日こそ、ハガキを買って来なくちゃ!→そこからかよっ!


                         


みなさま、昨日の記事には、たくさんのコメント、ありがとうございました!!
ひよこも、Youtubeで動画を見つけた時は、感動の嵐でしたが
やはり大好きだった!!という方が多くて、うれしかったです~

ではでは、ほかのお宝映像も。



MERRY X'MAS SHOW 1986 HELP!
氷室と吉川の夢の競演。その後吉川は布袋と組みましたねん。Be My Baby!



MERRY X'MAS SHOW '87 愛のさざ波
すっかり忘れていたけど、キョンキョンも出てたんですね。
アーティスト軍団に囲まれても、堂々としたところはさすが。
まだこの頃弱冠20歳くらいのアイドルだったキョンキョン。
今はこの頃のユーミンたちの年齢をとうに越えたけど、健在なのもさすが。



追記:2010年12月25日(月)14:40
「年賀状、はがき派?メール派?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です。
edit

web拍手 by FC2

『今年一番のありがとう☆』

101210_jhon_yoko.jpg

ブログネタ:今年1番のありがとう!を教えて☆☆ 参加中

みなさま、ひよこだがねっ!


もうおとといのことになりますが、12/8、あの ジョン・レノンの命日。
昨年に引き続き、武道館に行ってきました!
Dream Power ジョン・レノン・スーパーライブ2010!!
もちろん、愛する吉井和哉さまも出演☆

ほかのどのライブより、このライブに行くと、吉井さんのファンでよかったと思う。
このライブでトリのできる吉井さんって、最高にかっこいいっす。


ライブの詳細&セットリストは、よかったらこちらをどうぞ☆
→■(ひよこの別ブログに飛びます)
101228IMG_4129.jpg


えっと、ご存知の方も多いと思いますが、このライブは
ジョンの未亡人・オノ・ヨーコが主催するチャリティイベントで
このライブの収益金で、途上国の子供たちの通う学校を作ってるんです。

このイベント、今年が10周年だったんですが
今年の収益金で建設予定の学校を含めると、なんと107校の学校を
このライブのチケット代から、建てることができたんです~~~~

毎年いつも、ものすごい感動をもらうライブなんですが
今年もすっごくよかったですーーー

また、ちょっと面白ネタを、漫画にしてお届けする予定ですが
その前に、まだ興奮冷めやらぬうちに、みなさまにこれだけお伝えします。



昨年描いたこのマンガ
『小さな自分にもできる大きなコト』
たくさんの反響がありました。


「ひとりで見る夢は夢でしかないけど、みんなで見る夢は大きな力になる」
コレがこのライブの趣旨だったんですが、違うんですね。

ひとりで見る夢も、力になるんです!!
ひとりひとりの力は小さくても、それが集まれば、大きな力になる。


ヨーコがこう言っていました。


自分にできることをすればいいんです。

大げさなことは必要ないんです。
たった一本の電話でいい。

「元気?どうしてる??」
そんな一本の電話で、誰かを喜ばせてあげて下さい。


みんなが、自分の周りの人を喜ばせていく、それが大切なんです。
それがつながっていけば、大きな愛の力になるんです。

ヨーコのその言葉に、オノ・コードの星のようなまたたきに
また涙があふれてしまいました。


ありがとう。


今年もダーリンと一緒にココに来られて本当に本当によかった。
感謝します。

そして、この1年、このブログを通じて、たくさんの言葉をくださったみなさま
本当に本当にありがとうございます!!

この1年のすべてにありがとうです!
一つなんて選べません。


今日も、今年も、ひよこが、ぽてぽてお送りしたがねっ!



追記:2010年12月20日(月)8:50
「今年1番のありがとう!を教えて☆☆」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です。
edit

web拍手 by FC2

『冬一番のシアワセ』

101201winter1.jpg

ブログネタ:こたつで食べたいのはみかん?雪見だいふく? 参加中
私は雪見だいふく派!

みなさま、ひよこだがねっっ

12月とは思えない温かさですが
そろそろ「こたつにみかん」の恋しい季節ですね。
(って、ひよこ家はコタツがないんですが・・・)

「こたつにみかん」もいいけど、「雪見だいふく」も捨てがたい~
だけど、雪見だいふくにすると、このぴぴちゃんのように
「ねぇねぇ、ダーリン、みかん一個ちょーだい~」
ってなるんだろうなぁ。

そういえば、ダーリンはみかんを食べるとき
すっごく時間をかけて、モミモミしますっ。
そしてそのあと、ペンペンたたくんですっ。
そうすると、白い甘皮もはがれやすいし、何より甘みが増すそう。

みなさま知ってました?

ひよこは、ダーリン以外にそんなことする人を見たことがないのですけど
やってる方、いらっしゃいますか?


                         


先日の『おひとりさま自爆劇』には、たくさんのコメントありがとうございました。
コメントを読んで、いろいろ考えさせられました。

この先長いので、興味ない方は、どうぞスルーしてくださいませ。

『おひとりさま』はブームにもなりましたが
その言葉の陰には、ひとりだってさびしくないわ的な
強がりともとれる気持ちが見え隠れしている気がします。

このブログネタ自体も「ひとりでできる?」と言う問いかけだったので
そんなに一人でできない人が多いのかと思いきや
ココのコメントは「ひとりの時間は貴重!!」というものばかり。


ワタシとしては、ひとりの時間も大切だけど
誰かと一緒に過ごす時間も同じくらい大切。
これから家族が増えたら、また変わっていくかもしれませんが。

ひとりで過ごすことができない、ひとりはさびしいと言う人がいる一方で
ひとりになりたいのになれない、という人もいて
なかなか世の中うまく行かないと言うか、ないものねだりなのでしょうか。

安定することを望んで、結婚したいと願う人と
自由がなくなるのを恐れて、結婚を望まない人がいるように
人と一緒にいて安心したい人と、ひとりで自由を満喫したい人
それぞれのよさを味わいたい人、イロイロだなーと思いました。

ひとりと大勢、うまくバランスを取ってやっていけたらよいですね。

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101201winter2.jpg
じいちゃんの知恵袋☆



追記:2010年12月11日(日)10:00
「こたつで食べたいのはみかん?雪見だいふく?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『おひとりさま自爆劇』

101129ohitori1.jpg101129ohitori2.jpg

ひとり好きじゃないと、こもって仕事なんて、できんともいえる。


101129ohitori3.jpg
誰に気兼ねせず好きなだけ食べる!!コレぞ至福の時間!!


                         


ブログネタ:1人でできるのどれ?カラオケ、遊園地、ご飯? 参加中

私はどれもできる派!


みなさま、ひよこだがねっ。


ひよこは、カラオケも、遊園地も、もちろんご飯もひとりで行きます。
映画もコンサートも平気。


ご飯は、誰かと一緒だと、どちらかというと、会話に夢中になって
お料理の味がわからなくなっちゃうので、本当においしいものは
ひとりで食べたほうがいいかも?と思ったことがあります。


そこそこの年齢になっても、一人で外食したことないって方も
世の中にはいらっしゃるから、驚いてしまうんですが。


ひとりで食事したことがなくて
「ひとりで食事なんて信じられない。さびしいからイヤ」
と決めつけるよりは

ひとりの食事のよさも知って、あるいは
ひとりの食事の寂しさも知ってからのほうが
人と一緒のよさも倍味わえるのではないか、と思うんです。


だから、なんでも「ひとり」を経験してみるのは
悪いことではないと思います。


さてさて、今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。



追記:2010年12月5日(日)12:00
「1人でできるのどれ?カラオケ、遊園地、ご飯?」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『デパートはワンダーランド』

ブログネタ:デパート、エレベーターとエスカレーターどっち使う? 参加中

私はエスカレーター派!

みなさま、ひよこだがねっ。

今日のお話は、9月のダーリンの写真展の頃のお話。
ある土曜日に、ちょうど三越で開催中の山本容子さんの展覧会を見てから
ダーリンの会場に行くことになったんだがね。

101122department1.jpg101122department2.jpg

ひ、ひよこ、自由すぎる・・・


101122department3.jpg
見る前に疲れただがね・・・by ダーリン


ひよこ、エレベーターで軽く酔う、と言うのもあるんですが
あのなんとも言えない空間が苦手で、時間がかかっても
エスカレーターに乗ってしまうがねっ。

エスカレーターのほうが、フロアの様子を見ながらのぼれて
楽しいってのもあるけど・・・てかおもに理由はそれだけど(笑)

結局何も買わないんですが、気になったモノを見に
ふらっと入るのって、女子は大好きですよね~??
男性諸君は、そこらへんの理解をよろしくなのです☆


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『「ごちそうさま」は3回』

ブログネタ:お店をでるとき「ごちそうさま」って言う? 参加中

みなさま、ひよこだがね!


「ごちそうさま」?もちろん言います!

お店でお食事した時は、ひよこは3回「ごちそうさま」を言ってることに
最近気がついたんだがね。

101031gochiso-sama1.jpg101031gochiso-sama2.jpg

今は割り勘の時代と言っても
お会計は男性が済ますほうが、やっぱりスマート。

食べ物に感謝、作ってくれた人に感謝
いつも一生懸命働いて、一緒に食事してくれるダーリンに感謝

だから、「ごちそうさま」は3回なんだがね。


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101031gochiso-sama3.jpg
ダーリンからも、一日3回ごちそうさまを言われます。


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『恋するキモチを5・7・5で伝えよう』

ブログネタ:恋するキモチを5・7・5で教えて! 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。

この春から俳句にチャレンジしているひよこ。
ブログネタで川柳募集と聞いては、黙っちゃおれん。

とはいっても、へたくそなんですが、チャレンジしてみました☆


「おいしさも あなたがいないと 半分に」

101027haiku1.jpg

先日、女友達とお出かけしたひよこ。
一緒に新栗のモンブランを食べて、いっぱいおしゃべりしました~~~

すっごくおいしくてね、楽しかったんです!
時間を忘れて、かなり長居しちゃったくらい!!

でもね、どんなに大好きな友人や尊敬する人やステキな人と
一緒においしいものを食べていても、やっぱりどこかで

「ダーリンにも食べさせてあげたいな」

って思ってしまうひよこがいるんだがね。


その女友達にはごめんなさい!だけど
彼女も旦那様大好きな人だから、わかってくれると思うの~。

どんなにおいしいものも、なんか、ちょっと物足りなく感じてしまう。
これぞ「恋」のなせる技かな??なんて思うんだがねっ。


そ・れ・だ・け・じゃ・な・い・ん・だ・が・ね!!


最近このブログを大きく整理していたのですが、途中で読み返してて
自分で書いたのに、すっかり忘れてた記事がありました!!

書いた時(約一年前)にも「朗報だがね!!」って書いたけど
やっぱり今年も書いちゃう。


みなさま、朗報だがね!!


好きな人と一緒に甘いものを食べることには
こんな効能があったんだがねっっ。→■Click!!


素晴らしい!!


やっぱりおいしいものは、大好きな人と一緒に食べましょう!!


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ!


101027haiku2.jpg
と言っても、こんなことしてる、ひよこなんだがね(汗)
コレ も コレもダメよねん。


       


今日までのブログネタ、ちょっと描きたくなったもんで
ひさびさに、本日3度目の更新なんだがねっ。

ブログネタ:犬と猫、自分の性格に近いのはどっち? 参加中

101027piyoko1.jpg

即答かよっっ!!


101027piyoko2.jpg
く、くだらなくてすみません・・・
ひよこは犬、ダーリンは猫だと思うな・・・


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『お誕生日には市に出かけ』

みなさま、こんにちはっ
ぴぴだがねっ

昨日のダーリンへのたくさんのお祝いの言葉、ありがとうございましたっ!!
昨日のお誕生日に、ひよこ夫婦が何をしていたかと言うと・・・

100209birthday01.jpg100209birthday02.jpg100209birthday03.jpg100209birthday04.jpg

・・・本当にダーリンのだけ
買うつもりだったんだもん・・・
(行くまでは・・・)



3枚で1000円の着物には、本当に驚いたがねっ。
意外にちゃんとしたものが多いのにも驚き。

ちょうどもう最終処分の時間だったせいかも。
何も言わなくても勝手に値引いてくれたりもしました。


一着300円や500円だったら、しみだらけで着られなくても
キレイなところだけ、ハンドメイドの材料用としても使えるので
気に入った柄は「とりあえず買っとけ」と言う感じで
気づいたら9枚に!!


一方、男物のアンティークは、なかなか状態のいいものがなく
あっても高くて・・・羽織で3千円でも破格なんだがね。

大抵こんな感じ。。。。

100209birthday05.jpg

とりあえず、ダーリンに一枚買えてよかった!!
んでも、3000円じゃ少なすぎるかなーと思うので
もう少し何か買いに行く予定。


お寿司を食べに行き、ケーキを食べて、よい誕生日でした!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

1/3 >>