ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

『毛フェチ度判定オーディション』

ブログネタ:男性は毛深い、
毛薄いどっちがいい?
参加中


みなさま、ひよこだがねっ!


実はワタクシひよこ、
周りの人には割と公言して、ちょっと引かれたりするんですが
毛深い人が好きなんだがねっ!!


で、ちょっと面白がって、このブログのプロフ欄に


131113hiyoko_dagane7438.jpg



毛フェチなんて軽い気持ちで書いてみたら
一年ほど前に、名古屋の某テレビ局の女性ADからメールが届きました。


なんと、「毛フェチ」というのがとても面白いので
テレビに出ませんか?というのですーーーーー!!
しかも、その番組のパーソナリティーは、全国的に有名なタレントさん!!

(注:2012年秋はまだ番組開始当初で、応募が少なかったため、局側でスカウトすることもあったようです。)


実はひよこ、そのまた一年半ほど前に、CSですが、テレビに出たことはあります。
出演すること自体は、ま、大丈夫かな?と思ったのですが

問題は
「毛フェチ」ってテーマでテレビに出るのってどうよ?
ということなのでしたっ


まずは面接。面白そうなので、それだけでも行ってみるか!
ってことで、ぽてぽて出かけて行きました。


結果は、想像以上にちゃんと「オーディション」でした。


面接会場の、小さな会議室という感じの部屋には
ずらっと10名近くプロデューサーやディレクター陣が並んでました。


テレビ局見学的な軽いノリで行ったのなど、たぶん私たちくらいで
ほかの人たちはきちんと「自分たちの芸」をその場で披露して
何とかテレビ出演するチャンスを得よう!と必死な人たちばかりでした。


前の人たちが、ディレクター陣も引くくらいのアクロバットな演出を披露した後で
私たちの順番が回ってきました。めっちゃやりにくいがな。


そんな私たちのいたたまれない空気を察したのか、ひげを生やした
いかにも「ディレクター」という風貌のおひげの男性が、にこやかに
「あ、さっきみたいな人はまれで、ほとんどの方は緩いトークが中心の番組なんで」
と言ってくれて、ちょっとほっとしたのでした。


ところが、甘かったーーーーーー!!

131113hiyoko_dagane7871.jpg



まるで狙ったかのように、なぜか毛深い人の多いその番組ディレクター陣から
「僕の毛はどうですか?」
という質問攻めに遭うなどして、最初は和やかだったのですが

途中から風向きが変わり、ワタクシひよこは、さんざん「痛い」と言われ続け
(おそらくいじって「おもしろい反応」を引き出そうという意図があったと思われる)

最終的には、毛フェチ度が足りないよねぇ、という苦笑いとともに
(まぁ当たり前だよな、ネタなんだから)面接は終了したのでした。


自己紹介がてら、イラストと写真の作品集をそれぞれに持参したのですが
オットの写真に関しては
「これは本物だね」
と感心したり、旦那さんはいい感じだねーと、べた褒め。


ま、肝心の私のリアクションがダメってことで、とーぜん
オーディションは落ちました・・・


後日、女性ADさんからは
「また「毛」について研究されて詳しくなられたり
それ以外でも面白いネタがあったらぜひご連絡くださいねー」
というメールをいただき早一年。


打てば響くようなリアクションのテクは、やはり身につけたいと思う今日この頃
いつかリベンジを!と虎視眈々と狙う、ひよこなのでした。


長い文章を読んでくださってありがとう~


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ



クチコミ判定★★★★★(金星)いただきました!


☆ひよこのピグライフ*フェティシズム編☆

ま、まっぱフェチ?
1311_54-3888.jpg

わたしはもっぱらネコフェチ。。。まだにわかだけど!
1311_06-8320.jpg
1311_11-4384.jpg1311_12-4963.jpg
1311_13-5099.jpg1311_25-2516.jpg
edit

web拍手 by FC2

【ひとコママンガ】『あの頃モテていた私?!』

みなさま、ひよこだがねっ!

先日、ひよこが司会をつとめたサイエンスイベントですが
お陰さまで満員御礼!大盛況でした!またあらためて記事にしますね♪


突然ですが、今日のブログネタ!


○○に行ったらモテるよと言われたことある? 参加中

131025mote1.jpg

場所じゃダメでした・・・

時空を超えなくてはっっ!!


TDSでアラジンにそっくりでたまげたオットとマロな顔のひよこ
・・・・お互いのパートナーは相手の「モテ場所」で
まーったくモテなさそう・・・

みなさまは、ここに行けばモテそうと言われたことありますか?
自分はどこに行ったらモテると思いますか?

今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


131025mote2.jpg


xmas_line.gif


☆ひよこのピグライフ*ハロウィン編☆その5
131025mote3.png
みんなハロウィン帽子かぶっとるのに、ウシ君とパフくんだけ、ないの~~~~~!!

131025mote4.png
ふふふふ。全然ハロウィンじゃありやせんが。財宝がっぽがぽ。

131025mote5.png
これも全然ハロウィンじゃないけど、ステンドグラスのテリーヌにクッキーにロールケーキ♡
おいしそう♡


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『ブス魂とのたたかい方』

ブログネタ:痛かった思い出 参加中

ってことで、自分の半生を振り返ってみた。
130925hiyoko_dagane6225.jpg

ひよこじゃなかったのか・・・・


って、突っ込みどころはそこじゃなくて!!


なんかもう正直、痛かった思い出っていうか、人生そのものが痛かったです。


ブスでデブで、コンプレックスの塊だったし
自分なんか何やったって駄目だって思ってたし


そのくせ、自己顕示欲だけは強いので
人から注目されたくて仕方なかったし、うらやましがられたくて
でも人がうらやむようなものは何一つ持っていなくて


そんな私が、イラストレーターになったきっかけは
とある講座を受講したことだったのですが
そのとき、講師の方がおっしゃった言葉が、今も心に残っています。


「人は、何か一つでも成功体験をもつと、その後大抵のことは
うまくいくようになるものだ」

というような言葉でした。


つまり、人に認められたという体験がないと
いつまで経っても、自分がダメだという気持ちから抜け出せずに
どんどん負のループになってしまうということ。


そこからいろいろあって、何とか負のループを抜け出すべく頑張って
今の私がいるわけですが、長くなりそうなので、またおいおいに。



昨日、こんな本を読みました。

130925hiyoko_dagane6226.jpg

たたかえ! ブス魂


すすす、すごいタイトル!!


正直、子どもの頃から、自分はブスだと思い続け
ブスという言葉に恐怖心を持っていた者は、たとえ四十路を過ぎても
この言葉の持つ破壊力にはかなわないのです。


レジでこの本を差し出しながら
「ああ、やっぱりブスだから、こういう本が気になるのね」
と思われているのではと、一人ドキドキしながら
(名古屋駅のジュンク堂は激混みで、いちいち客の買う本なんか
気にしてねーよ)
勇気を振り絞って買ってきました!


著者のペヤンヌマキさんは、なんと女性でありながら、AV監督をしながら
女性だけの演劇ユニット「ブス会」を主宰するという異色な経歴の持ち主。


マキさんも、学生時代は自分がブスなのでは?
女としての魅力に欠けるのでは?と悶々と悩んでいたのだそうです。


そんなマキさんが、AV業界に入ったことで
なぜか、どんどん自分のコンプレックス=ブス魂を克服できた、というお話。

すごいでしょ?なんでって思うでしょ?


だからといって、誰もがAV業界に飛び込めるというわけではないけど
たとえどんな生活をしていても、考え方次第で、コンプレックスは
武器にも変えられるのかもしれません。


この本には、そのためのヒントがたくさん詰まってると思うのです。


この文章をここまで読んできて、共感できたという方
今もコンプレックスで悶々としてしまうという方
読んでみてはいかがでしょうか?


あ、もちろん、業界の裏話としても面白い読み物になってます♪


クチコミ判定★★★★★(金星)いただきました!


コメント(4)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『ゴムマリさんのように?!』

130428_010873686114.jpg

ブログネタ:捨てたいものは? 参加中


脂肪!!

いえ、
家じゅうのいらないモノ全部!!

(モチロン、脂肪もいらないけどw)


ただいま、あさってからのダーリンの展示と、翌週からの二人の
グループ展に向けて、絶賛作業中のひよこ夫婦!

バタバタした中で、さらにバタバタを加速させるのが
使いたいモノが見つからない状態!!

ついさっきも、インクのストックってどこだっけ?って探した後
もう最後のひと箱開けた後だった!と気づいて、どっと疲れが出たり

まぁとにかく、何をしてもモノって増えるもんです。


そんなひよこに、救世主様が登場!!


今さらかもしれませんが、この本、すごいですっ



片づけすれば、こんなにときめいた生活が送れるんだぁ。
そう思うと、今からワクワクドキドキです。


この本を読み始めたのは3月なんですが、この展示が終わったら
本格的に「こんまりさん」のお教えに従って、片づけの魔法にかかろうと思います♪


その前に展示展示♪(あさってからのダーリンの展示は→コチラ■

130428_86512505159058.jpg
(DM画像は他の方の作品です。偶然鳥ですが(笑))

■日程
2013年5月7日(火)~ 2013年5月12日(日)
12:00~19:00 (月曜休廊、最終日17:00まで)

■場所
ギャラリーDAZZLE
〒107-0061
東京都港区北青山2-12-20 #101
Tel&Fax 03-3746-4670
東京メトロ銀座線「外苑前駅」3番出口 徒歩3分

ギャラリーDAZZLE http://gallery-dazzle.com/

■参加作家
イラストレーター 
進士 遥 たじまひろえ 酒井賢司 三村晴子 陽菜ひよ子 市川令子 

写真家
吉原文子 宮田雄平 飯田信雄 辻 牧子 村松真理子


ダーリン×ひよこの作品をちょこっとだけお見せします♪
130428_20012516941096.jpg
どうかしら??(照)


ではでは、今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


xmas_line.gif


130428_012514393092.png
バーチャルコレクションならいいのか!!
(荒川翔子さんちにて)


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『切実なその理由。』

みなさま、ひよこだがねっ!


みなさまは
ブログネタ:メガネ?コンタクトレンズ?裸眼?
のうち、どれですか?


ダーリンはメガネ男子なんだがねっ


しかし、メガネをかけると、とっても地味になりますっ

130427_30010174212551.jpg

だーりんは朝、家を出るときも
帰って来た瞬間もとっても地味だもんで

130427_010174219086.jpg

メガネをはずした瞬間に急に派手になって
毎日びっくりしてまう。



(なんてネタもありましたなぁ・・・トオイメ)



で、ひよこは?


なんと、こんなに目を酷使してるにもかかわらず
裸眼なのだ~~~~~!!


ほいでも、ダーリンにこんな風に歌われてしまうひよこ。(不憫)
130427_010820904856.jpg

お豆並みの小ささだけど、目はいいのだ!!


でもね、それ以上に、ひよこがメガネ女子になれない
切実な理由があるの!!


そ・れ・は・ね♪

130427_10811353720.jpg

絶望的に
地味になるからなの~~~~!!
(号泣)



今日もせっせと目の周りのマッサージに励むひよこなのでしたん。
マジで効果あるみたいよ?
(地味さではなく、視力回復に!)


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ!


xmas_line.gif


ニュースだがねっ
つ、ついに、ひよこのカフェにガバラ登場!!

130427_012515564000.png
ど、動揺のあまり、写真がはみ出てまったがねっ


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『電車に乗るたび味わう恐怖。』

130416_010532913141.jpg

みなさま、ひよこだがねっ


今日はあったかかったですね。
ていうか、暑かったくらいですねぇ。


とはいえ、寒いよりは暑い方が断然好きなひよこ。
すっかり浮かれて、本日めっちゃキュートなお洋服を買ったんですが


まさかのパッツンパッツン!!


130416_5010319073398.jpg

そう、最近本当に太ったんだがね~~~~


そんなわけで、ここでブログネタ!


ブログネタ:他人から言われたこと、結構気にする?


結構気にします!!!


先日、数年ぶりに会った人から口々に

「太ったねー」
「どうしちゃったかと思った」
「旦那さん、考え直した方がいいんじゃないの?」

と、口々に言われたひよこ(T e T)


激しく落ち込みましたよー(特に最後!!)


そんな中、ある日お散歩していたら、すんごく丸々太った猫を見かけました。

130416_012503184805.jpg



めっちゃかわいい♡

飼い主のおじさん曰く、この子は避妊手術してるので
ただ太ってるだけなのに、しょっちゅう
「お腹に赤ちゃんいるー」
って言われるんだそうです。


それを聞いて、他人事ではないと思ったひよこ。


過去に自分で描いたこんな話を思い出しました・・・チーン。


『たつべきか、たたざるべきか』


090608_10880666752.jpg090608_10880666753.jpg

自分のことはわからないもんなんだがね。 by ダーリン。




ブログネタ判定
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です
edit

web拍手 by FC2

『ザ・激写☆』

121118_2291896442.jpg

みなさま、ひよこだがねっ

ダーリン、激写中、そのファインダーの先には、果たして何が・・・?


xmas_line.gif


121118massage.jpg

先日、知人宅にパーティーに招かれたのですが
そこに整体師の先生が来ていて、マッサージを受けることに。

もうそれが痛いの痛くないのって・・・

ひよこの体は、自分では感覚がマヒしてまって、平気で暮らしてるけど
実は、凝り固まりすぎて、カッチンコッチンという

最悪なパターン

の体なんだそーだ。


ずっと同じ姿勢で絵を描いてるのが原因なので、職業病ともいうべきで
生活を変えないと、どうしようもないのだそうで・・・・


お仕事で長時間同じ姿勢をしてしまっている方は
気をつけてくださいね~
(って、まずは自分をどうにかせいっって話ですな)


それにしても、モミモミされて暴れるひよこを冷静に激写してたダーリン・・・

ひ、人でなし~~~~~!!

(ほいでも、すっかり立派な写真家になったよねー。しみじみ)


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『仮装が仮想のまま終わったカワイソウな件。』

121116_0012286294958.jpg

みなさま、ひよこだがねっ

びっくりしてるひよこ・・・この表情の訳は・・・???


xmas_line.gif


本日は、ちょっと前のTBテーマから。
第1542回「ハロウィンの仮装、何かした?」

しましたとも!!

ところが・・

121115halloween.jpg

100円なのに超かっこいい!!とお揃いで買った
紫とオレンジの羽はね・・・

めっちゃ毛が抜けるんだがねっっ


会場内、ひよこたちの落とす羽だらけで
大ひんしゅくでしたーーーーーー!!


ごめんなさいです。(モチロンあわててひろい集めましたっっ)


みなさまも、お気を付け下さいませ!(来年ね(はぁと))


xmas_border.gif


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「ハロウィンの仮装、何かした?」です。日本独自のお祭りというわけでもないのになんとなく浮き足立っちゃうハロウィン仮装は何をしよう?お菓子は何を買おう?お店にもジャック・オー・ランタンなどのハロウィンモチーフの小物が溢れていたりこの季節はウキウキしますねあなたはハロウィン、何か仮装しましたか?上から下までガッツリお化けに仮装...
第1542回「ハロウィンの仮装、何かした?」



続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

ダーリン流やせるコツ

120712futoru1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ


最近も、どっかで見たようなこの画像!


前回の画像とは、ちょこっと違うところが
あるんですが、わかるかな~?
わかったあなたは本当にすごいですっっ!!(そんだけかいっ)


さて、なんとなく想像がつく、今日のブログネタ!


ブログネタ:1番太っていた時期 参加中


ドドーーーーン!!


まぁこのブログには何度も描いておりますが
ひよこは、本当に20代の頃はひよこと言うより
白い豚さんでしたーぶひ。


上の画像では25歳となっておりますが
実際に一番太っていたのは、26~29歳ごろだった模様。


でも、そっからひよこ、挽回するんだがねっっ

30代になったらやせにくくなると散々周りに
おどされたにもかかわらず、30代半ばからじょじょにやせ始め

ダーリンと出会ったころは、かなりやせ気味の体型でした。


んでも、何しろひよこ

130416_010532913141.jpg

もんで

ダーリンと結婚した頃から、どんどん太り始めて
このブログを始めた頃は、かなり丸く成長しておりましたっっ

(今はちょびっとやせたがねっっ)



ところで、先日の7/7(土)の結婚記念日の日
ダーリンはお仕事で帰りが遅くて、退屈だったので(笑)
ブログのリニューアルをしたのですが、お気づきでしょうか?


以前のブログは・・・
120712futoru2.jpg
これではなく・・・

120712futoru3.jpg
これでしたっ
最後にプチリニューアルしたのは2010年10月だったけど
2009年5月から、3年以上ほぼ同じデザインでやってきたのでしたー

いやーよくあきませんでしたよねぇ(笑)

120712futoru4.jpg

そしてこれが、現在のデザイン。
一番大きく変わったのは、横幅が今までの800pxから、980pxに変わったこと!


そうなのですっ
今のブログデザインが、今までで一番

太っとるんだがねっっ!!

って、こんなオチ???(滝汗)



ちなみに一番上のピンクのは、アメブロでブログを始めた
数週間だけ使っていたものなのでしたー。


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101028cinema2.jpg
ぴぴちゃん、このままだと、タイトルに偽りあり、だがね。
忘れちゃってる???

えーっと、ボクの「やせるコツ」は

とにかく、自分は絶対に太らない!!と
強烈に信じ込むこと!!

・・・こんなんでいいのかな??
(でもこれは本当にホントだがねっっ!!)



xmas_line.gif


◆ひよこのピグライフ◆

120712futoru5.png
パリのさえずる鳥さん、欲しい~~~~!!

120712futoru6.png
オレンジカクテル、やっと一杯目。



コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【7コマ】多国籍で行こう!その3~ピンクの彼女にシンパシィ

みなさま、ひよこだがねっ。


今日の記事は、昨日、おとといからのお話の続きだがねっ。

さて、さんざんダーリンをネタにしてまいりましたが
このマンガの主人公・ひよこは、その頃何をしていたかと言うと・・・

純和風にしっとりと
着物でお出かけしておりましたっ

120625mukokuseki1.jpg120625mukokuseki2.jpg

  演奏が始まるので、
  ひよこたちは見物人のいる通路の方へ移動しました。


120625mukokuseki10.jpg120625mukokuseki3.jpg120625mukokuseki4.jpg

  着物を着てただけなのに
  ちんどん屋さんと間違えられた?!


 そ、それはつまり・・・

120625mukokuseki5.jpg

に見えている、ということなのですねっ



(いや、ちんどん屋さんは好きなので、いいんですけどね)

120625mukokuseki6.jpg

わりとしっとりした感じに、決めたつもりだったんですけどね(涙)



ブログネタ:やってみたいバイト 参加中

そりゃあもう

ちんどん屋さん!!
だがね~


やけになってるんじゃないんです。

ひよこ、子供のころからちんどん屋さんが大好きで
あとくっついて行っちゃうような子だったんだがねっ

120625mukokuseki7.jpg

ほら、かわいいでしょ?(・・・んなら文句言うな!!(笑))


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120625mukokuseki8.jpg
ウ○コにしか見えない・・・!!


◆ひよこのピグライフ◆


120625mukokuseki9.png

こんなとこでうたたねしたいがね~~~



コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ+1】多国籍で行こう!その2~ダーリンの華麗なるギャップ

ブログネタ:どんなギャップが好き? 参加中


みなさま、ひよこだがねっ。

今日の記事は、昨日のお話の続きだがねっ。


さて、そんなわけで、周りからは国籍不明と言われるダーリン
本人は、それをずっと、かたくなに否定していたのでしたが・・・

120624mukokuseki1.jpg
120624mukokuseki2.jpg

外国人も認めた外人顔!!

120624mukokuseki3.jpg

上の4コマの栄でのお話は、ダーリン一人の時のことですが
先日、二人で大須に行ったら 
120624mukokuseki4.jpg

外国人に激写されるダーリン!!


いや、これは、ダーリンが外人顔だったせいでも
ダーリンが羽織っている羽織がオリエンタルだったせいでもなく

ひとえにダーリンの持ってるPENTAXの中判カメラが珍しかっただけ
なのですが・・・・

しかも、かなりコーフン気味だった彼は、めっちゃ早口な英語で
やっぱり何言ってるか、全然わからなかったのですが

なんだか、友達みたいになってたダーリン。
そういえば、旅行先でも、現地の人とすぐになじんでましたっけ。


外国人みたいな外見とは裏腹に、まったく外国語が話せないダーリン
(こんなギャップも、ネタ的には面白いかも?!)

でも、言葉なんか話せなくても、すぐに外国人となじめてしまう
特技(?)のおかげで、この先、どこに住んでも、すぐに
溶け込んで暮らして行けそうで、頼もしいかも?と思う・・・のでした。

実はこんなネタは、掘れば山ほど出てくるダーリンw
またぼちぼちと、お伝えしますね♪


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120725nana1.jpg
そんなギャップはいらないだがね・・・


◆ひよこのピグライフ◆

120624mukokuseki5.jpg
画像がちっこくて見えづらいですが、ついに夫婦で
戦場カメラマンに!!

120624mukokuseki6.png
ひよこ工房完成!リゾートなインテリアってイイね!


コメント(6)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【6コマ】『やっぱり○が薄いお話』

みなさま、ひよこだがねっ。

今日の漫画は、先日の漫画の続きです~~~~
ひよこが元気が無かった理由だがねっ


名古屋に来てから、アクセスの良さと自由時間が増えたのをいいことに
いろんなイベントに参加しているひよこたち。

事件はそんな平和なある日に起こったんだがねっ

111029usui1.jpg111029usui2.jpg111029usui3.jpg111029usui4.jpg

本当にザンネンなお話でしたっっ

昨日会ったばっかの人に、すっかり存在忘れられてるとはっ
どんだけ印象薄いっちゅうねんっっっ(なぜか関西弁?)


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111029usui5.jpg
やっぱりダーリン、だてに背中に薔薇しょっとらんがねっ。あなどれんっっっ


◆ひよこのピグライフ◆

111029usui6.png

昨夜から?今朝から??
我が家の用心棒をして下さってる理絵さん(笑)
なんかのバグだと思うんですが、どうなってるんだろ~??
理絵さんのピグからはどう見えるのかな~~??

ログインして理絵さんがいるとドキドキするけど
いなくなっちゃったら、さびしーんだろうなぁ。

111029usui7.png

ハロウィンはやっぱり楽しいですね♪♪♪
edit

web拍手 by FC2

『冬眠ぴぴちゃん』

ブログネタ:「寝すぎ」って何時間以上? 参加中

110110sleep1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。

前回のイージートーンの記事に、たくさんのコメントありがとうございました!!

その後も頑張ってはき続けてます~
効果のほどはちょっとずつご報告しますね☆

さて、ブログネタ。寝すぎと言うと何時間かなぁ?
ベッドにきちんと寝て、寝すぎたなぁと思うのは
10時間以上かなぁ?

お休みの日に、深夜0時に寝て、9時台に起きれば
わりと早起きかなーーーと思ってしまうひよこ。
ね、寝すぎかしらっっ??


冬は、ホットカーペットの上でうとうと・・・が最高ですよねっ。
あまりに気持ち良くて寝すぎてしまうので、よくないと思って
寝るのを我慢するようにしたら、とたんに風邪ひきましたっ。

ひよこの場合、冬はふだんより寝ないと、体力が持たないのかも???
と、冬眠???


110110sleep2.jpg

今年のリアル年賀状。

右の写真のは、親戚や遠方に住む友人限定で、それ以外のみなさまは
左のイラストの全体図は、コチラでも見られます。

全部で120枚くらい、あて名は全部手書きしました。
そんなこんなで、年末年始の疲れがたまったのか、ちょっと体調が低空飛行だったうえ
連休中に高尾山にのぼってきたので、筋肉痛~~~~。

そんなこんなで、コメントのお返事も遅れててすみません~~~
ブログの更新も、ボチボチして行きたいと思ってます~

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


110110sleep3.jpg
ぴぴちゃんが寝ると言えば、やっぱりコレ??


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ+α】『プリンの国のお姫様』

みなさま、こんにちは、ひよこだがねっ。

一昨日の記事には、感動しましたと言うメール
昨日の記事には、温かいはげましのメールをありがとうございますっ。

お陰さまで、年賀状イラストは、ほぼ完成しましたっっ(今頃?)


さて、先日に引き続き、Twitterの話題ですっ。

101230pudding1.jpg101230pudding2.jpg101230pudding3.jpg

プリン=ぴぴちゃんの大好物(ただし現在はプリン断ち中)
プニプニからプリンへ、コレが正しい進化形???


みなさま、先日の記事をご覧になって、Twitterをフォローしてくださって
ありがとうございます~

ひよこのフォローはコチラから!
o0125005010920464087.gif


みなさまにお願いがあります!

フォロワーさんが増えると、一応数日に一回はチェックして
このブログの読者様だとわかれば、こちらからもフォローさせていただいてますが
お名前が違ったり、アメブロがリンクされていないと、わからないことも多いのです。

ですので、よかったら、遠慮なくからんでやってくださいね~
そのときに、このブログを読んでくださってることがわかるような感じだと
とってもありがたいです。
特に、ブログ記事の更新に関して、なにかコメントいただけると、ぴよぴよ喜びます。


Twitterってすごいんですー。ひよこは普段、ツイートを見て面白ければ、誰かわからずとも
どんどんRTして話しかけてしまうんですが、昨日もそんな感じでツイートに答えたら
相手からも返事が返ってきて、この人誰だっけ?とよく見たら
な、なんと、あの吉田戦車さんだったんですーーーー
も、もぉ、大コーフン!!ネット上とは言え、吉田戦車と会話しちゃったよ。
やっぱTwitterすごすぎっ。


あ、ところで、マンガに出てくる、フォローしてくださってるすごい方は
吉田戦車さんじゃありません、ザンネンですが。

実はこのマンガ、この記事に載せようと、随分前に書きはじめて
イマイチオチが決まらずに、そのまま寝かせておいたんだがねっ。

漫画は、その日パッと描いてパッと載せると言う感じではなくて
いくつか描きためて載せているので、こういうこともあるんですねんねん。


ではでは、今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101230pudding4.jpg
次はどう来る??
edit

web拍手 by FC2

『師走はひよこもぽてぽて走るっ』

101230shiwasu1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。

せっかく見に来てくださったのに、こんな記事でごめんなさい~~~~っ

お正月のんびりするために、ひよこ、頑張りますっっ
みなさまは、年賀状と大掃除、もうすみましたか??


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!
edit

web拍手 by FC2

1/4 >>