ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

『おしゃれは○○から・・・?』

121123_012299456943.jpg

みなさま、ひよこだがねっ

珍しくダーリン登場、はたして・・・?!


xmas_line.gif


みなさま、ひよこだがねっ
今日は、ちょっと前のトラックバックテーマからの絵日記だがねっ

トラックバックテーマ第1487回「おしゃれは○○から」


121123boushi.jpg


もちろん、帽子だがねっ


このブログを以前から読んでくださってる方はご存知だと思いますが
ひよこは、イラストレーターの仕事の傍ら、帽子の学校に通い
帽子のデザイン&販売もしておりましたっ

最近もよく、作って欲しいと言っていただくのですが
今はイラストの方を頑張っているので
帽子の販売活動は、オヤスミさせていただいてます。


ひよこの今の帽子に関する活動の中心は

みんなに帽子を好きになってもらうこと!!

そのために、日々お帽子をかぶって街を練り歩いております~~


そんなわけで、おしゃれは帽子から始まる、ひよこなんだがねっ
みなさまは、何からおしゃれをはじめますか?


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


xmas_line.gif


こんにちは!トラックバックテーマ担当の藤本です。今日のテーマは「おしゃれは○○から」です!みなさんおしゃれしていますか?どんなこだわりがりますか?おしゃれは足元から~と言いますがみなさんはどこにこだわりがありますか?第1487回「おしゃれは○○から」



いつもたくさんの拍手といいね、ありがとうございます!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

青山からスカイツリー~モノマチのお知らせ

101113tower1.jpg

ブログネタ:スカイツリー、のぼりたい? 参加中


みなさま、こんにちは、ひよこだがねっ!!

スカイツリー、ついに開業しましたね!!
このブログをご覧の方の中にも、もうのぼったよーという方は
いらっしゃるのでしょうか?


ひよこ夫婦がスカイツリーを見に行ったのは、かれこれ1年半も前の
2011年のお正月!!

あの頃は、住んでるマンションの廊下から、スカイツリーが見えたのに
今となってはウソみたいです~~~

(今は自転車でテレビ塔を見に行けますが(笑))
スカイツリーには、一体いつ登りに行けるのやら???


なんて言いつつ、東京での展示のお知らせですよー。
1月に『いろはカルタ展』に参加させていただいたDAZZLEさん
またお誘いの声をかけていただきました!!うれしいですっっ

120604cat3.jpg

「Jolis Animaux -可愛い動物たち-」

2012年06月05日(火)~ 2012年06月10日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで) 会期中無休
map http://gallery-dazzle.com/about/

安藤香子  一ノ千陽 斉藤マミ にしおかりえ 
陽菜ひよ子 西島 知 宮原あきこ


かわいい動物がいっぱいの展示です!
よかったら、なごみにいらしてくださいね♪

120604cat4.gif

これで、スカイツリーのぼりに行けるかも??
と思ったら、7月までは予約でいっぱいでんがな。


101113tower2.jpg
のぼるのは、3年後くらいでええかなも~?(名古屋弁)


       


ブログネタ:何歳まで働きたい? 参加中


みなさま、ひよこ、大事なお知らせをし損ねてましたっ!!

101028boushi1.jpg

ところで、みなさま

カチクラって、ご存知ですか?


カチクラとは、御徒町~蔵前~浅草橋の問屋街のこと!


ただいま、そのカチクラで開催中の『モノマチ』に、ひよこの帽子を
委託しておいていただいてる「Calm Heart」さんが参加されてます~♪


実は、ひよこ、今現在、帽子作りがどーしても追いつかず
今回の展示を持って、しばらく帽子作家業はオヤスミすることになりました。

なので、今回のこのイベントが、ひよこの帽子を手にする最後のチャンス!!
(なんて大げさですが(^e^;)

よかったら、この週末、カチクラに遊びに行ってみてくださいね♪


「Calm Heart」さんはこちら♪
120526kachikura1.jpg
今回ひよこは、会場に伺うことができなくて残念ですが
オーナーの結未さんは、とっても素敵な方!!
きっと、お会いしてお話しすると、元気になれること間違いなしです!!


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


100913bijin_ten2.jpg
そうそう、何歳まで働きたいかって?

そりゃ、死ぬまで働きたいがね~~~
理想は、何かひとつ固定収入を得て、のんびりマイペースで
帽子の制作をして行けたらいいなと思ってます~~♪
それに向けて頑張るわん♪


◆ひよこのピグライフ◆
120525pigg.png
22日OPENのスカイツリーの見える窓、もう手に入れた?
パリの蚤の市で手に入れた新聞と袋を抱えたぴぴちゃん。
しかし窓の外は下町なのだ。

青山あたりで、こんな景色のカフェって・・・ないよね??(笑)


コメント(4)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

今年の失敗は、笑って忘れよう!だがねっ

111230shippai1.jpg

ブログネタ:今年1番の失敗 参加中


みなさま、ひよこだがねっ。

昨日の記事には、たくさんのコメント、ありがとうございました!!
そして、本当にこの一年、ありがとうございました!!


さて、今年一番大きな出来事と言えば、いろいろあると思いますが
ひよこ夫婦にとっては、生まれ故郷の名古屋に帰ってきたこと!!
それがやっぱり、今年一番の大きな出来事でした。


そして、今年一番の失敗とは
そのお引越しに関係あることなんだがねっ


実はひよこ、引っ越しの時に、持っていた帽子のほとんどを



捨ててしまったのでした・・・・



荷物をどーしても減らしたかったんです!!
150個くらいはあったと思うけど、たぶん、こちらに持ってきたのは
20個もないと思います。12~3個くらいかな?もしかしたら10個くらいかも?

さいわいにして、前に実家に置いてたものがあったので、15個くらいになりました!!

しかし、今の手持ちの帽子のほとんどが、コットンの春秋物。
引っ越しは夏だったので、冬の帽子は思いっきりよく捨ててしまったのでした~~~~~
夏の引っ越しは危険です。冬物が邪魔になって、捨ててしまう可能性大ですっっ。

(え?ひよこだけ?)


そんなひよこ、名古屋の冬の寒さの中、あったかい帽子がないんだがね~~~



「ぴぴちゃん、止めればよかったね~。でもあの時はボクもどうかしてた」
とダーリン。
いや、ダーリンは止めたんです。

そんなダーリンにひよこはこう答えたのでした。


「また作ればいいから!!」


その通り!また作ればいいのです!!(涙)
来年は、たくさんたくさん帽子を作ります~~~~


名古屋の皆様にも、たくさんの帽子を見ていただく機会を
作れたらよいなーと思ってます!!お楽しみに♪

そんなこんなで、来年への希望がわいてきたところで
今年のいろんな失敗や後悔は、笑って忘れましょう!!


そして来年もどうぞよろしくです!

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!

111230shippai2.jpg
ひ、ひよこ、頑張るもん!!



◆ひよこのピグライフ◆

ひよこ、ついにクエスト全部終わりました!!

111230shippai3.png
ついに手に入れたアリスのティーパーティー!!

111230shippai4.png111230shippai5.png111230shippai6.png111230shippai7.png
クエスト終わると、暇なので、ついつい模様替え~~


コメント(4)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【イラスト×写真】今日は着物の日だがねっ(追記あり)

みなさま、ひよこだがねっ!


ご存知でしたか?

タイトルの通り、今日は

着物の日

なんだそう!!


○きものの日

全日本きもの振興会が、1966(昭和41)年の設立の時に制定。
七五三の日に、家族そろって着物で出かけてほしいとの願いから。

関聯記念日•呉服の日 <5月29日>


着物と言えばっ

111115kimono1.jpg

ひよこ、「着物でお帽子」というのを実践しております。

あ、ぴぴちゃんが着物を着ると「どすこいっ」と言う感じになってしまうので
抜群のプロポーションのお友達をお招きしてますっ

111115kimono2.jpg

そんなわけで

実写版・8頭身ぴぴさん登場!!

111115kimono3.jpg

というのはうそです。

どう見ても5頭身くらいのワタクシ・ひよこでございます。
こんな風に着物にお帽子で、名古屋の街を闊歩しております。

見かけても、どうか、生温かい目で見てやってくださいね。
決して、氷のような冷たい目で見ないでくださいね。
名古屋は寒いもんで、かき氷ひよこになってまうでかんがね。



≪追記≫
さてこの帽子、実はリバーシブルなんです。
最近、一粒で二度おいしい、両面使える帽子作りに凝っております。

ちなみにもう片面はこんな感じ。
111115kimono4.jpg
あ、もちろんベレー(左)の方です。

こっちの方が評判がいいです。
はい、その通り、お恥ずかしながらペア帽子となっております。


この帽子をかぶった二人組を見かけたら

どうか冷た~~~い目で
見てやってくださいませ!



ほいでは、今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111115kimono5.jpg
今度、着物×お帽子パーティーなんてやりたいがねっっ!!


◆ひよこのピグライフ◆

みなさま、今日からカブライフが始まりましたねっ
まさかカブとはっっ

クリスマスケーキに備えて、バター作りまくってたことは内緒。
111115kimono6.png
なんだか小さなクエストでいきなり
スイカゼリー作れ!とか出てきて、ガビーン。

そんなわけで、ダーリンちでごちそうになりました。
ひよこはひとりで食べ終わってしまったので、ダーリンお食事中。

ダーリン自身は、トウモロコシ辺りでリタイアして
最近はもっぱら迷路作りに夢中だそーな。

111115kimono7.png
ごちそうさまでした♡



コメント(8)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『今さらなお帽子展示のご報告』

みなさま、こんにちは、ひよこだがねっ。

そんなこんなで、普段は引きこもってるひよこも
ここ1~2ヶ月は、アクティブに動きまわっていました。


すっかり遅くなったご報告ですが
GW初めに行われた『帽子まつり』のお話をお届けします~

イベントも終わって、後片付けの時の出来事です。

なんと今回、ひよこの帽子、一点をのぞいてお買い上げいただいたのですっ
ありがとうございますっ
それで、残りひとつを持って、帰り仕度をしていた時・・・

110615boushi1.jpg110615boushi2.jpg

まさか、そう来るとは!!


帽子は軽いのが一番!そう思って作ってるんですが
その帽子は準備が早くて、冬の間に作っていたんですね。
裏地をかわいいのにしたくて、でも張りがなかったので、二枚重ねて
ステキにできたと思ったんですが、冬の感覚ではよくても
夏かぶるとなると、ちょっと重い、残念な帽子になっちゃったのでした。

まだまだ、精進あるのみ!

今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


110615boushi4.jpg110615boushi5.jpg
左・蔵前のル・カトルのおいしいケーキたち☆ 
右・UCHI CAFEのホイップクリームのエクレア

両方深夜(金曜と土曜の夜)に食べちゃいました・・・


110615boushi3.jpg
それでもやっぱりおやつはやめられない~


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

今日のひよこ

110428boushi1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ

そんなわけで

今日と明後日の二日間、西池袋で帽子のチャリティーイベント
帽子まつりをしますっ

帽子イベント、こういう時期ですので
とにかくみんなに元気になってほしい。
うつうつとしてらっしゃるかたに、少しでも笑顔になってほしいと
そんな気持ちで開催します。


ただ、ふらっと遊びに来て
ショーなどご覧になって、帽子をかぶってみたりして
楽しい気持ちになっていただければ、と研究生一同願っております。

よかったらお気軽にお越しくださいね♪

(そのうえで、気に入っていただいて、お買い上げいただければ
少しでも義媛金になるので、とってもありがたいです~)


画像は、ひよこがかぶる、いっちょうらの帽子。
会場内には、帽子をかぶった人まるけだと思いますが
この帽子を目印に、ひよこを見つけてください。

あ、ちなみに、右下の白い鳥は、帽子には付いてません。
いかにもついてそうですが(汗)
白い鳥の帽子を目指さないように、お気を付け下さいませ(笑)

さて、そのイベント帽子まつりですが、詳細はコチラ♪
http://hiyoko.tv/nagoya/info/hat/eid1011.html


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

チャリティイベントのおしらせ

110425boushi1.jpg110425boushi2.jpg

みなさま、こんにちは!!ひよこだがねっ!!
先日のお誕生日の日記には、たくさんのお祝いコメントをありがとうございます!!

なかなか、マンガを描くことができなくてすみませんっ
そして今回も、帽子チャリティーイベントの告知です。
毎回毎回告知ばかりになってしまって、本当にごめんなさいっ


                         


◆第11回帽子まつり◆

【日程】4月28日(木)13:00~19:30
    4月29日(金)11:00~17:00


【場所】オレンジギャラリー ORANGE GALLERY
    豊島区西池袋1-9-11-103
    JR池袋駅より徒歩1分 MAP→


【各種イベント】
■チャリティー
今回の帽子まつりは、震災から間もないということで
中止も考えましたが、チャリティーイベントとして
開催することに決定しました。

◇寄付◇
帽子の販売代金の一部は被災地への義援金として寄付します。
また、会場内にも募金箱を設置しております。

◇おまもりタオルハット講習会◇
防災や被災地での帽子の重要性が高まっています。
帽子一つかぶっているだけで、とても頭部が守られるそうです。
お裁縫が苦手という方にも、簡単に作れるおまもり帽子の
ミニ講習会を開きます。実費以外はすべて寄付します。

28日(木) 13:30~17:30まで (受付時間16時まで)
29日(金) 11:30~14:30まで (受付時間13時まで)
受講料1200円(キットのみ800円)

所要時間2時間程度。馴れてる方でしたら、もっと早く出来上がります。
できあがり次第終了。
時間内で席が空いていれば、随時受付します。
ワタクシひよこも、28日15:30~17:30まで講師します~

■テーマ作品展示『Story』ミニミニショー
4月28日(木)18:30~
4月29日(金)15:30~

展示作品の一部は「テーマ作品」と言って、華やかな装飾的な
作品になっています。それを身につけてショーを開催します。
ワタクシひよこも、両方のショーに出演しますっ(時間は20分程度)


【在廊時間】
4月28日(木)14:00~15:30 会場
      (↑28日、ゆっくりお話できるのは、この時間のみ)

      15:30~17:30 おまもりタオルハット講師
      (17:30~18:30 ショー準備)
      18:30~18:50 ミニミニショー出演
      19:00~19:30 受付

4月29日(金)14:00~15:00 16:00~17:00 会場
      (15:30~15:50 ミニミニショー出演)
      
こんな感じですっ
よかったら、みなさま、遊びにいらしてくださいねっ


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!
edit

web拍手 by FC2

みなさまありがとう。

110411sakura1.jpg110411sakura2.jpg

みなさま、こんにちは!
ひよこだがねっ。

ひよこの住む関東地方、桜が満開です。
昨日、家の近所の公園に咲いてた桜です。

今日、あの日からちょうど一ヶ月が経った日。
ひよこは、お誕生日を迎えました。

110411sakura3.jpg110411sakura4.jpg

こうして、無事お誕生日を迎えられたことだけで
本当に本当に感謝。

そして、たくさんの人に支えられて生きていること
生かされていることを実感しています。


本当にありがとうございます。

110411sakura5.jpg

少しずつ、漫画を描いて行きたいとも思っていますが
GW最初の日程で行われる、帽子の学校のイベントの準備で
今、かなり切羽詰まった状態なのです。相変わらずな私です。


ただいま制作中のヘッドドレスのパーツ。

110411sakura6.jpg110411sakura7.jpg

帽子のイベント、この時期なので、見送ることも検討しましたが
せっかくなので、チャリティをからめて行うことに決定しました。

売上金の一部を寄付、会場内に募金箱を設置する
防災用帽子のワークショップの開催(実費以外はすべて寄付)
などを考えています。

今回の災害で、あらためて防災用としての帽子の役割も
クローズアップされています。
ただのおしゃれ用だけでなく、帽子ができることの可能性を
考えていきたいと思っています。

イベントの後には、生徒で持ち寄った手作り帽子を
被災地に送ることも考えています。

また詳細はあらためて載せますね。


こんな折ですが、ふだんは帽子に縁のない方も
美しくて楽しいものを見れば、気分が晴れるかもしれません。
よかったら、お出かけいただけると幸いです。

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


xmas_line1.gif 


昨日は、かわいいケーキもいただきました☆
110411sakura8.jpg110411sakura9.jpg


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【お帽子展示】ありがとうございました♪

110227boushi1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ!!

土曜日に帽子の展示終了いたしました☆
今回もたくさんの方にお越しいただき
本当にありがとうございました!!

Kさん、Yoshi☆さん、たれれちゃん、Ericoさん、みなこさん
まさこさん、りえこさん、ふじえさん、Hさん、サラさん、ひぐちさん
marukoさん、みやさん、K先生、AKさん、N先生、島田佳奈さん
Ogawaさん、やまもとゆかちん、くらげちゃん、ぞうさん、メミさん
ゆうちゃん、てるみさん、Omoriさん、わたべさん、しもまゆさん

寒い中、ご来場くださり、感謝感謝です~~~

えっと、たぶんこれだけで、漏れはないと思いますが・・・
(私行ったのに書いてないーーーって方、ご一報を!!)

絵本展については、またあらためて☆

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


110227boushi2.jpg

りえこさんから差し入れにいただいたイースターエッグ。
そういえば、イースターももうじき。
と言っても今年はちょっと遅くて4/24なんですね。

陽菜という名にちなんで「ひなまつり」をやりたいと言いつつ
ひな祭りの辺りはおやすみして、3月末に再び展示を行います。

初めて展示をする場所で、まだ地図なども届いてないのですが
3/27(日)~31(木)の5日間。
場所は都営浅草線・蔵前駅ちかくです。
(大江戸線の蔵前駅だと少し遠いのです)

またあらためてご案内いたしますね☆


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

帽子の展示はじまってます&絵本の展示も大盛況☆

110221boushi1.jpg110221boushi2.jpg

みなさま、ひよこだがねっ

ギャラリーコピスでの帽子の展示が始まりました。
すでにお越しくださったみなさま、ありがとう~~~!!ラブ~☆

んでも、ひよこってば、土日も頑張って作ってたのに
しかも土曜は徹夜までしたのに、まだ予定の数が展示できていませんの。
あはは~~~

そんなわけで本日も制作に励みますっ。
明日は、コピスはお休みなのでご注意。
水曜日は数がそろって、狙い目だと思いますっ


                         


110221alice1.jpg

絵本のほうの展示は、すでに3日目。
搬入以来、なかなか顔が出せていませんが
みてくださった方からはおおむね好評のようでうれしいー

絵本は20人という大所帯ですが、一番先頭に展示させていただけました☆
入ってすぐ右手のイラストが、ひよこのですー。
2点展示されています~


絵本のダミーは真ん中あたりにまとめておいてあるので
ぜひ、ひよこのを探して読んでみてくださいね。

「ひよこのそっくりちゃん」
「世界一すごい帽子」
「ひつじさんのメエメエメール」
「ミモザ」(新作)

の4点です。


まるっきりの新作は「ミモザ」だけですが
上二点(「そっくりちゃん」「世界一すごい帽子」)は
昨年春のえーほん展より、かなり修正を加えてあるので
昨年ご来場くださった方も、よかったら読み比べてみてくださいね。

「メエメエメール」は秋のキモノ美人展と同じものです。

そうそう、大好評の一気読みできる「ひよこだがね」の冊子も
今回も置いてありますよー。
よかったら、ゆっくり楽しんで行って下さいませね♪


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


                         


ピグも2周年おめでとうーー。
110221boushi3.png110221boushi4.png
こういう画像を載せると、すごいピグ好きに見えるみたい。
んでも、チャットは苦手なのですー。
模様替えと着せ替えが楽しい☆
edit

web拍手 by FC2

【最終】展示のお知らせ

110219boushi1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。


先日からお送りしております展示のご案内ですが
いよいよ、明日13時から、帽子の展示が始まりますっ


案内の未定だった部分が埋まり、変更部分があります。

・帽子の展示は、当日朝搬入のため、初日は13時~18時です。
・絵本展のお休みは日曜日です。


【糸偏】
アーツ&クラフツギャラリーコピス -kopis-
2011年2月20日(日)~ 2月26日(土) 火曜休み(22日)
11:00am~7:00pm (最終日5:00まで)
初日1:00pm~6:00pmまで

帽子・布小物・ポストカード等の販売あります!
beaucoupのバッグが超人気!!必見ですよっ
110114map2.jpg


昨日からすでにはじまってます!
私の絵は、入ってすぐ右の一番最初に飾られてます☆

【絵本塾OB展】
バートック・ギャラリー
2011年2月18日(金)~ 2月28日(月)
日曜休み(20日・27日)
11:30am~6:15pm (最終日5:00まで)

ポストカードの販売あります!
110114map1.jpg


◆お願い◆

せっかくお越しくださるのに申し訳ないのですが
展示について、いくつかお願いがあります。

・今回はふたつの会期が重なったのと、諸事情で在廊予定の発表はしません。
 (ごめんなさい、ときどき、ヘンな方がいらっしゃるんです・・・)
 基本的には帽子のほうにいると思いますので、よかったらどうぞ。

・ご購入前の帽子をかぶっての記念撮影は禁止とさせていただきます。

・いつも差し入れに感謝しておりますが、今回は確実にお会いできるとは
 限らないのと、いつもお返しができずに心苦しく思っておりますので
 何卒、手ぶらでお越しくださいませ。(→本当にお願いします!!)

 もし、手ぶらで心苦しいと思われたら、ポストカード一枚(150円)を
 ご購入いただけるとうれしいですっ。
 (もちろん、買わなくて全然大丈夫ですっ)


どうぞよろしくお願いいたしますっ

ではでは、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!
edit

web拍手 by FC2

『ひよこの今年を漢字一字で表すと?』

ブログネタ:あなたの今年を表す漢字は? 参加中


みなさま、ひよこだがねっ!

今年を表す漢字は、「暑」だったそうで
コレには誰しもナットクな、この夏の暑さ!!

では、世間の人は個人的には今年はどんな一年だったと
感じているのでしょうか?


GABAの調査によると、トップは「忙」だったのだそう。
(対象は15~49歳の男女1000人)


確かに、ひよこにとっても忙しい一年でした。
んでも、それ以上に、ひよこが今年の漢字としてあげたいのは
もう、これしかありませんっっ


「帽」


ひよこの2010年は、帽子に始まり、帽子に終わった一年でした!!

『えーほん絵本原画展』には、帽子をテーマにした絵本を展示して
『キモノ美人展』では、着物に合わせる帽子を提案して展示販売。


しかも、キモノ美人展に展示した7点のの帽子は・・・

100913bijin_ten.jpg

自分の作った帽子で、世の中の人を素敵に変身させて
HAPPYな気持ちになってもらえるって、すっごくうれしいこと。
なんて素敵なお仕事なんだろう!!って、あらためて思いました。


そんなわけで、ひよこの一字は「帽」
みなさまは、いかがですか?


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


130414_0745272651.jpg
ホントにホントに、みなさま、ありがとう~~~!!


ありがたいことに、ときどきお問い合わせを頂くのですが
ひよこの帽子は、コチラで見られます~
ひよこだがね☆アラフォーの結婚絵日記
『Chapeaux du Poussin (シャポー・ド・プーサン)』
携帯の方は、→コチラ■

GABAの調査によると
2010年はどんな1年だったか漢字1字で表現してもらうと
トップは「忙」で6.7%。
以下、「苦」が4.9%、「変」が3.9%
「楽」が3.3%、「疲」が3.2%で続いた。

一方、2011年はどんな1年になるかについても聞くと、
トップは「楽」で8.0%。

GABAでは「比較的明るいイメージの単語が上位に挙げられ
忙しかった1年から、楽しい1年へとポジティブな期待をしている人が
多いことがうかがえる」とコメントしている。 

                   ・・・続きを読む

[堀内彰宏,Business Media 誠](2010年12月15日 12時28分 UPDATE)


追記:2010年12月26日(水)12:10
「あなたの今年を表す漢字は?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『運命の出逢い』

みなさま、ひよこだがねっ。

ご心配おかけしておりますが、風邪はだいぶよくなりましたー。
温かいコメント、ありがとうございますっ。


さて、もう一ヶ月以上前になる『キモノ美人展』ですが
イラストがメインの展示だったはずが、ふたを開けてみれば
お帽子がメインになってましたーーーー。

今回は展示仲間もお初の方が多かったのですが
仲間や、そのお客さんまでが、欲しいと言ってくださり

オーナーのススメで、家にある布をかき集めて持って行き
ギャラリーが突然「お帽子オーダー会場」に大変身!

101030boushi1.jpg101030boushi2.jpg

世の中には自分に似た人が3人いると言いますが
K嬢とは、見た目こそ似てないモノの、帽子の好みや
似合うモノが、100%同じっっ!!

ひよこは地味なんですが、なぜか派手な帽子が似合うんですね。
ていうか、派手なのしか似合わないっっ。


持参した布の中で
「これはひよこしかかぶらないだろ~」
と思いつつも、念のため持って行った布ばっかり選んで
2点もオーダーしてくださいました!!


先日できあがった帽子をお渡ししたら、その後1カ月の間に

なんと帽子を9個買ったそうで~~~~~~~


まるで帽子を習い始める前の自分を見るようだったひよこなんだがねっ。


       


ブログネタ:今年中に達成したい残り2カ月の目標 参加中


☆お知らせ☆

ココで少し気が早いけど、お知らせです!!

来年2月半ば過ぎから、帽子の展示を行います~
GWはじめには学校のイベントもあります!!


今度は、かなりたくさんの点数を出すことになる予定なので
全部出すかどうかは別として、30点くらいは制作したいと思います。

年内目標は15個!!

週にふたつの計算だがねっ(大汗)
頑張るがねっっっ


これ、一年前にも書いてました!! →2009年今年中にやっておきたいこと!!(11/4)

去年の目標は、遊びばっかりでした!!(笑)


あっという間に今年も残り二カ月。
なぜか今年が終わると言うと、焦ってしまう気持ちになるけれど
焦らず、気負わず、コツコツと目の前に積み上げていこうと思うのでした☆


101030boushi3.jpg
今年はハロウィンの帽子、ちゃんと作ってかぶってます!!
edit

web拍手 by FC2

都会のひよこ・田舎のひよこ

101028boushi1.jpg

ブログネタ:住むなら都会?田舎? 参加中


みなさま、ひよこだがねっ!


帽子の展示前の我が家・・・
誇張ではなく、帽子に埋もれてます~~~


実際にはこうした完成品だけでなく、作りかけのも
ワサワサ家中にあって、とんでもない状態になります~~~


それでなくても、何かしら創作中のことが多いひよこ。
リビングがそのまま作業場になっているので
いつも片付かない家で、ダーリンには申し訳なく思ってます。


そんなときは
「もうちょっと広い家がいいなぁ」
と思っちゃいますーーー
作業場が別で欲しい~~~


かといって、都心の広い家に住むのは難しいので
田舎で探そうか?ってことになります。


ここで、都会と田舎、どっちがいいか!
となるわけですが・・・


都会は便利だけど、空気悪いとか人情味がないとか
田舎は人間らしい生活ができるけど、不便だとか
人づきあいがわずらわしいとか


どちらにも言い分はあると思うんです。


どっちがいいとか悪いとかじゃなくて
生まれた時の環境は大事かなぁ?って思います。


中には、田舎に生まれて都会に出て成功する人もいれば
都会から田舎に移り住んで充実した生活を送る人もいますが
自分が生まれ育った環境のほうが、暮らしやすいのは確か。


ひよこは中部地方の中核都市・名古屋、彼は北海道第3の都市・函館
という、どちらも街の子なので、あんまり田舎に住むには
向いていないんだと思います。


そして、ふたりのライフスタイルが、美術鑑賞したり
ライブに行ったりするのが、何より好きなので
やっぱり東京はそういった意味では恵まれてます。


田舎にも魅力はたくさんあるし、素敵だけれど
自分たちは、都会向きかなぁ?と思う、ひよこなのでした。


みなさまは、都会と田舎、どちらが好きですか??


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101028boushi2.jpg
たぶん彼はしょっちゅう、こう思ってるに違いない・・・


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『ダーリンの転職?!』

みなさま、ひよこだがねっ。


今日から新しく、9月初めの『キモノ美人展』のときのお話を始めます~
まずは、制作中のお話から。

101027boushi1.jpg101027boushi2.jpg

何だかありがたみがないがね・・・


まぁでも、こういうご時世ですから
積極的な営業活動は、どこも必須なんでしょうかね。


みんな頑張ろう!!


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ!


101027boushi3.jpg
よみがえる暑い夏の記憶・・・


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

1/2 >>