ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

『はかないからこそ、美しい?!』

101217autumn1.jpg

ブログネタ:桜吹雪と紅葉の葉が風に舞う感じ、どっちの方が切ない? 参加中
私は桜吹雪派!

みなさま、ひよこだがねっ。

桜吹雪と、紅葉が散るのと、どっちが切ないか?
ひよこは、桜吹雪を選びました~

101217autumn2.jpg

どちらも、命あるものが散りゆくさまは切ないのだけど
紅葉は、枯れた葉が散るのに、桜吹雪は、美しいまま散るのが
なんとなく、より切なさを感じてしまうのです。

みなさまは、どう思いますか?


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101217autumn3.jpg
枯れ木に花を咲かせましょ♪



さてさて、数日前から乗っけているお宝映像たち。
1986年放映『Merry Xmas Show』より


MERRY X'MAS SHOW 1986 LET'S SPEND THE NIGHT TOGETHER
ロッケストラ。氷室ック最高!



MERRY X'MAS SHOW 1986 交響曲第九番 ROLL OVER BEETHOVEN
この人がすでに亡くなり、この番組の発起人の桑田さんが病に倒れ・・・
もう一度こんな企画を!!と望んでも、無理なのかなぁ??



追記:2010年12月26日(水)12:10
「桜吹雪と紅葉の葉が風に舞う感じ、どっちの方が切ない?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です。
edit

web拍手 by FC2

キノコカレーにご用心☆

101104kinoko1.jpg

ブログネタ:実際カレーは何日目がおいしい? 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。

ダーリンがこの世で一番好きな食べ物がカレー。

ひよこは仕事がら、夜出かけることも多いのですが
出かける日には、たいていカレーを作ります。

帰ってきたダーリンが、温めなおして簡単に食べられるので。

そして、二日目は、ふたりで食べます。
「今日のほうがやっぱりおいしい」
と、ダーリンは前の日と同じカレーでも、大喜び。

やっぱり、カレーは二日目がおいしいんだがね!


ところで、カレーにキノコを入れるとおいしい季節。
こんなニュースを目にしました!!

「猛暑で毒キノコ大発生、200人以上が中毒」
(2010年11月4日03時04分 読売新聞)
 →引用文は一番下に!

この夏の猛暑で、キノコの生育にいい環境が作られたのはいいのですが
毒キノコも大発生してるそうで。
行楽シーズンの秋、山にキノコ狩りにお出かけの際には
どうぞお気をつけくださいね☆


101104kinoko2.jpg
それは毒キノコだあああぁぁぁぁ!!


                         


さてさて、みなさま、話は変わって

一個前の記事では、お見苦しいところをお見せして、すみませんでした。
温かいコメント、ありがとうございました!!

ひよこは、ブログと言うモノを始めて、早7年ほどになるんですが
(あまりの月日のたつのの早さに、びっくりです!!)
長く続ける秘訣は、たったひとつ
「マイナスな感情を書かないこと」
だと思っています。

なので、ここにはあまり暗い話題は書かないことにしているんですが
やっぱりときどき、書きたくなってしまうんです~~
それでも詳細は書かないようにしてます☆

なぜかといえば・・・

言葉と言うモノは、吐き出して、誰かに伝えることによって
残ってしまうモノなんですね。
そして、それが自分に跳ね返ってくるモノなのだとも思います。

人の記憶なんていい加減なもので、けっこう忘れちゃうんですよ。
マイナスなことなんて、忘れてしまったほうがいいんです。
ずっと経ってから、あの頃はつらかったなぁって、ぼんやり
思い出すくらいでちょうどいいんです。

書き連ねたモロモロが、蓄積して残ってしまうブログ。
そこに過去の辛いつらい「怨念」がつまってたら、やりきれないです。

ブログを始めたばかりの、7年前のひよこは、今とは全く違う生活をしていました。
いろいろ辛い時期でもあったので、そこを打開して、今の生活が
あるわけなんですが、その頃のブログを読むと、なんだか楽しそうです。

マイナスなことを書かなかったおかげで
「なんだ、あの頃だって、こんないいこともあったんだな」
って、楽しく思い出すことができるんです。

コレはひよこだけの考えかもしれないけど
幸せな過去と言うのは、今を生きる原動力になります。
自分の人生、捨てたもんじゃないと言う想いは、大事です。

今が幸せなら、ほほえましく思い出すことができるし
今が幸せじゃなかったとしても
もう一度頑張ろうって思えると思うんです。
そこで、あの頃はよかったなぁ、で、思考が停止してしまったら
ダメなんですけどねぇ・・・

ま、そんなわけで、ブログにはできるだけHAPPYなことを書く♪
それが本当のHAPPYな人になれる近道、だとひよこは思ってます。

本当は落ち込むことの多いひよこですが
ブログではできるだけ、HAPPYに行きたいと思ってます♪

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101104kinoko3.jpg
落ち込むことはあるけれど、やっぱり幸せ・・・だよね☆


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『ぷーしちゃったときの隠し方』

091122_0314947053.jpg

ぷーしちゃったのを、歌ってごまかすぴぴちゃん。

        →ぷーしちゃった?お話。


xmas_line.gif


気に入ってくださいましたら、どうぞお持ち帰りくださいませ。

ただし、以下の3つは必ず守ってください
  ・コピーライト表示((c)hina hiyoko)を消さない
  ・画像を加工して使用しない
  ・再配布は無料有料問わず不可

感想などいただけると、大変うれしく思います☆


xmas_line.gif


ブログネタ:焼きイモ、屋台で買ったことある? 参加中

むかーし、一回だけ買って、意外に高いことに驚いた。
石焼はおいしいよね~☆


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『ヒミツの恋は秘境にて』

091116_6010308527490.jpg

ブログネタ:温泉好き? 参加中

モチロン温泉は大好き!!

ダーリンと付き合い始めて最初の、ひよこへの誕生日プレゼントは温泉旅行。
(渋すぎっ)

大牧温泉といって、富山県にある、船でしか行けない秘境にある温泉。
この時期の北陸は、雨が多くって、ワタシたちの旅の間もうす曇の天気。

けれど、決定的に観光に困るようなことはなくて、ラッキーだったワタシたち。

海を求めて乗った路面電車で、間違えて降りた駅で
海にはぜんぜん遠い、土手の向こうに

091116_0210308549670.jpg

(ダーリン撮影・Polaroid a520)

こんな美しい虹が見えたのでした。

まだダーリンとは、この先どうなるかわからない関係だったけれど
(いや別に秘密の恋ではなかったですけどねww)

二人の行く先には、ものすごいシアワセが約束されているような
そんな予感がしたのでした。


みなさまにも、そんなラッキーをおすそわけ。



ブログネタ、★★★★☆銀星 いただきましたっ!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『11月携帯&iPhone待受画像☆配布するがね☆』

091101_010293381003.jpg

ぴぴだがねっ!!
気づけば、あっという間に10月が終わってしまいました。
(毎月同じこと言っとるなぁ)
いかがお過ごしでしょうか?


大変遅くなりましたが、恒例の壁紙配布のお時間が
やってまいりました。

今回、PC壁紙、ワンサイズ増やしました。
1680×1050です。
ダーリンのサイズと同じだがね・・・今までなくてごめんなさいっ。


秋といえば・・・落ち葉焚き!!
今回のイラストも一応お話になってます。

「彼は知らない
彼女が歌っているのは
密かにあの音を隠すためだという事を・・・」


xmas_line.gif


ぴぴちゃんのあの音のお話
『アルプスの少女ぴぴちゃん』 


xmas_line.gif


【携帯待受画面】
ひよこだがね☆イラスト4コマと絵日記480×800480×800 ひよこだがね☆イラスト4コマと絵日記300×400300×400

【iPhone用壁紙】
ひよこだがね☆イラスト4コマと絵日記320×480320×480

【PC用壁紙】
ひよこだがね☆イラスト4コマと絵日記1280×8001280×800
ひよこだがね☆イラスト4コマと絵日記1600×12001600×1200
ひよこだがね☆イラスト4コマと絵日記1600×12001680×1050 New


xmas_line.gif


気に入ってくださいましたら、どうぞお持ち帰りくださいませ。

ただし、以下の3つは必ず守ってください
  ・コピーライト表示((c)hina hiyoko)を消さない
  ・画像を加工して使用しない
  ・再配布は無料有料問わず不可

感想などいただけると、大変うれしく思います☆
edit

web拍手 by FC2

『秋になると想い出す♪』

091007_6010269339628.jpg

秋といえば栗!
栗といえば、こんな記事も書いたけど
ひよこが好きなのは断然「栗きんとん」!!


といっても、お正月のお節に入ってる黄色い甘露煮じゃないの。
もう全然別物!! 
この栗きんとんを食べたら、今までのは何だったんだ?!って
思うに違いないがねっ。


「栗きんとん」、名古屋名物じゃなく、岐阜の恵那や中津川の名物。
だけど、岐阜は名古屋から一番行きやすいよその県。
お土産によくいただいて、ほくほくしながら食べたものです。


有名なのが「すや」と「川上屋」

画像は、ひよこがはじめて川上屋さんに行ったときのもの。
(ちょっと古くて2003年だったがね)
それまでは、「すや」しか食べたことがなかったんだがね。

091007_010269339376.jpg

1.お店の建物も素敵♪
2.お店で食べた栗ソフト。実際はもうちょっとマロン色♪
3.栗きんとんと、一緒に買ったシュークリームを実家で♪

そう、このシュークリームの横の「茶巾」のが「栗きんとん」
栗きんとんは、本当に「栗」そのもの!!なんだがねっ。


xmas_line.gif


ちなみに「川上屋」なら東京でも買えるがね。
Website : 『川上屋』  『すや』  『恵那すや』(すやの分家)


xmas_line.gif


ブログネタ:プラス思考?マイナス思考? 参加中

ちょっぴりマイナス思考?というほどでもないけど、たとえばこんな話。

栗きんとんを記事にしてた仲良しのブロガーさんのところへ
「ダーリンは、栗きんとんを食べたことがないの。何たる不幸!!
早々に食べさせねばっ」
とコメントしたところ・・・

「じゃ、これからあの感動を味わうことができるなんて、なんて幸せ!
ちょっとうらやましい!」
とコメントが返って来たんだがね。


そっか。これから知るシアワセ・・・
彼女からはいつも、そんな気づきをもらいます。

プラス思考の人と話すと、ココロがほっこり軽くなる。
ひよこもそんな風になりたいな。


今日も12時には4コマ更新です。よかったら見てね☆
読んでくれてありがとう!
edit

web拍手 by FC2

1/1