update : 2010/11/04 jeu |
イラスト > 秋 > 紅葉
ブログネタ:実際カレーは何日目がおいしい? 参加中
みなさま、ひよこだがねっ。
ダーリンがこの世で一番好きな食べ物がカレー。
ひよこは仕事がら、夜出かけることも多いのですが
出かける日には、たいていカレーを作ります。
帰ってきたダーリンが、温めなおして簡単に食べられるので。
そして、二日目は、ふたりで食べます。
「今日のほうがやっぱりおいしい」
と、ダーリンは前の日と同じカレーでも、大喜び。
やっぱり、カレーは二日目がおいしいんだがね!
ところで、カレーにキノコを入れるとおいしい季節。
こんなニュースを目にしました!!
「猛暑で毒キノコ大発生、200人以上が中毒」
(2010年11月4日03時04分 読売新聞) →引用文は一番下に!
この夏の猛暑で、キノコの生育にいい環境が作られたのはいいのですが
毒キノコも大発生してるそうで。
行楽シーズンの秋、山にキノコ狩りにお出かけの際には
どうぞお気をつけくださいね☆

それは毒キノコだあああぁぁぁぁ!!
■ ■ ■ ■ ■
さてさて、みなさま、話は変わって
一個前の記事では、お見苦しいところをお見せして、すみませんでした。
温かいコメント、ありがとうございました!!
ひよこは、ブログと言うモノを始めて、早7年ほどになるんですが
(あまりの月日のたつのの早さに、びっくりです!!)
長く続ける秘訣は、たったひとつ
「マイナスな感情を書かないこと」
だと思っています。
なので、ここにはあまり暗い話題は書かないことにしているんですが
やっぱりときどき、書きたくなってしまうんです~~
それでも詳細は書かないようにしてます☆
なぜかといえば・・・
言葉と言うモノは、吐き出して、誰かに伝えることによって
残ってしまうモノなんですね。
そして、それが自分に跳ね返ってくるモノなのだとも思います。
人の記憶なんていい加減なもので、けっこう忘れちゃうんですよ。
マイナスなことなんて、忘れてしまったほうがいいんです。
ずっと経ってから、あの頃はつらかったなぁって、ぼんやり
思い出すくらいでちょうどいいんです。
書き連ねたモロモロが、蓄積して残ってしまうブログ。
そこに過去の辛いつらい「怨念」がつまってたら、やりきれないです。
ブログを始めたばかりの、7年前のひよこは、今とは全く違う生活をしていました。
いろいろ辛い時期でもあったので、そこを打開して、今の生活が
あるわけなんですが、その頃のブログを読むと、なんだか楽しそうです。
マイナスなことを書かなかったおかげで
「なんだ、あの頃だって、こんないいこともあったんだな」
って、楽しく思い出すことができるんです。
コレはひよこだけの考えかもしれないけど
幸せな過去と言うのは、今を生きる原動力になります。
自分の人生、捨てたもんじゃないと言う想いは、大事です。
今が幸せなら、ほほえましく思い出すことができるし
今が幸せじゃなかったとしても
もう一度頑張ろうって思えると思うんです。
そこで、あの頃はよかったなぁ、で、思考が停止してしまったら
ダメなんですけどねぇ・・・
ま、そんなわけで、ブログにはできるだけHAPPYなことを書く♪
それが本当のHAPPYな人になれる近道、だとひよこは思ってます。
本当は落ち込むことの多いひよこですが
ブログではできるだけ、HAPPYに行きたいと思ってます♪
ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!

落ち込むことはあるけれど、やっぱり幸せ・・・だよね☆