ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

ステキなおもてなし

みなさま、こんにちはっ
ひよこだがねっ

いつもたくさんのコメント、ありがとうございます。
ダーリンへの励まし、うれしかったです!!

なかなかお返事できずすみません。
来週にはまとめてお返事できると思いますので、もうちょっとお待ちくださいね。


最近、不定期更新にもかかわらず、読者さんも着々と増えて
もうじき、1000人に到達しそうです。

個別にお礼を差し上げたいのですが、なかなかかなわず
申し訳ないですー
でもホント「イラスト見て目がハートになりました」
「ぴぴちゃんかわいすぎです」なんて言葉に
いつも元気をいただいてます!本当にありがとうございます!!

ブログは、自分にとってのサロンとか、大切なお茶の時間に
読者さんをお招きするようなもの。
どんなときも、ステキなおもてなしができる自分でいたいと
ますます、肝に銘じていきたいと思ってます。


これからもどうぞよろしくお願いいたします。


110215cake1.jpg

さて、それじゃ、ひよこ自身は普段、どんなブログを読んでいるのか?

そんなんどーでもええから、漫画描いて!!という声も聞こえてきそうですが
聞いて下さいよ~~~ww(→言いたいだけらしい(笑))


ひよこは、エッセイのような、文章を読むのが好きなんです。
特に、スパッと気持ちいい痛快な文章を書かれる方が好きです。

と言ってもね、好きなブログはたくさんありますが
まずは、エッセイブログで、お気に入りのブログをご紹介(あいうえお順)


うつ・心の痛みからの開放 人間関係に自信
  ・・・スパッと気持ちいいのが好き、と言いつつ。最初は癒し系から。
     いつもはなさんに、おいしいお茶を入れて、お話を聞いていただいてる
     気持ちになれます。以前ご紹介したあと、このブログからも
     カウンセリングを申し込まれた方がいらしたとか。
     (どの方かはもちろん、伺っていません)お役にたててよかったです。


お嫁様は宇宙人
  ・・・言わずと知れた有名なブログですが、本当に気持ちがいい。
     読むだけでイロイロ勉強させていただけますし、悩み相談も独自の視点で
     スパッとぶった切ってくださいます。だんだんぶった切られてくなってきます。
     ん?これはドMなのか?それとも、叱られたいんでしょうかね??(笑)


今日もケツカッチン!
  ・・・コチラも大好きなブログ。marukoさんは展示に何度かいらしてくださって
     このブログ通りの聡明な方。江戸っ子だねぇという感じで気持ちがいい。
     いつも膝を叩いて思わず「そうそう!!」と共感しまくってます。


子なし主婦の楽しく過激な結婚生活☆
  ・・・コレも気持ち良く毒を吐いてくださって、大好きなブログです。
     毒吐きなんですけど、kazumiさんは、なんかかわいい。
     私は名古屋人ですが、関西人に近いみたいで、シンパシーを感じるのかも。
     (2個上のかずぷーさんも関西人ですね)


吉野ユリ子のHappyのおすそ分け
  ・・・以前に、雑誌FRAUの結婚特集で取材してれたユリ子さん。
     友人と言うほど親しくもないのですが、飲み仲間という感じです。
     さすが、言葉を操るプロ。なるほどという視点で読ませてくれます。


4世代同居ブログ~フリーダムな夫とその家族に翻弄される嫁の独り言~
  ・・・イチオシブログなので、私が紹介するまでもないのですが
     ただの愚痴じゃなく、ちゃんと笑いに落としてくれるところが好きです。
     ぴんさんは意図してないと思いますが、このブログで読む限り、お姑さんも
     なんだか可愛く思えてくるんですよねぇ。それもぴんさんの人柄ゆえ。


・・・こんな感じかな?みなさま、ご存知のブログはありましたか?
よかったらぜひパタパタと読みに行ってくださいませね♪


110215cake2.jpg

展示の準備も、ようやく終わりが見えてきました。
ここまできたら、半分開き直りです(笑)


ゆーーーっくり、コーヒー&ティーブレイクして行って下さいね☆


110215cake3.jpg

勝手に好きなブログをご紹介してるこのシリーズ
文章(エッセイ)以外のブログのご紹介です。


代替医療師Vanillaのブログ
  ・・・健康というものについて、真剣に考える方にぜひ読んでいただきたいブログ。
     本当にためになります!!Vanillaさんらぶです。


弐代目・青い日記帳
  ・・・美術展巡りが趣味の方で知らない人はいない有名ブログ。
     今では美術展の内覧会の常連になられたTakさん。
     趣味のブログでココまで行けると言うお手本のようなブログです。
     ぜひTakさんには、これで食べて行っていただきたいと勝手に思ってます。


sola journal
  ・・・ファッションブロガーとして大人気のsolaさんのブログ。
     鳥好き・愛知県出身という強烈な共通点で仲良くしていただいてます。
     プチ中村うさぎ的な、気持ちいい買いモノっぷりを拝見して
     己の物欲を擬似的に満たされたような気持ちにさせていただいてます。



残り二つは、ブログで知り合った友人の写真ブログなのですが
友人ということ抜きにしても素晴らしい。この二人と友人で幸せです。


ナギヲWorks
  ・・・謎の人物、ナギヲさんの写真ブログ。
     エキサイトではピックアップブロガーとして取り上げられた人気ブログ。
     写真も素敵ですが、添えられた文も奥深くて、大好きです。
     ぜひ世に広く出て行って欲しい人です。応援しています。
     ここ数年は、不定期更新ですが、元気にやってるみたいです。


tea for two
  ・・・パンやお菓子作りの達人でもあるnaoさんの写真ブログ。
     マクロの女王と勝手に読んでますが、素人にしとくのはもったいないと
     思っていたら、やっぱり世間は放っておかなかった。
     初出版の本は、ギフトにおススメ。
     (更新途絶えていますが、ログも素敵です)

110215cake4.jpg

コーヒー&ティーブレイクの時間もおしまい♪
長々とお付き合いありがとうございました~



実はこの記事、Amebaでは、前半のエッセイと後半のそれ以外とで
分けて書いていたのですが、その間に、読者が1000人を超えました。

いつものランキング画像と一緒に、15日の前半の方に

「あと何日で1000人到達するかな??
あなたが1000人目の読者様かも☆」

と載せていたのですが、16日の後半の最後には

「ただいま、読者1000人超え感謝企画計画中・・・何にしようかな♪」

と載せていました!

ありがとうござました!!
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『ステキな方からのラブレター』

ブログネタ:男(女)はいいな~と思うこと 参加中

101216loveletter1.jpg101216loveletter2.jpg

みなさま、こんにちは!ひよこだがねっ!!

ひよこは、女ですが、女に生まれてよかったと、本当に思います~
だって、女性はいろんなおしゃれが楽しめますよねっ

イラストレーションも、カッコいい男性もいいけど
やっぱり華やかな女性イラストは、どこでも引っ張りだこ。

この方のイラストもとてもステキ!!
あまりに女性がかわいくておしゃれなので
ひよこは最初、女性が描いているものだとばかり、思ってました。


男性の描く女性イラストって、女性の目から見ると
セクシー過ぎたりして、かわいい~~~と素直に言えないものもありますが
この方のイラストは、女性が見ても、パッと見て「わぁ、ステキ!」
「おしゃれ!!」って思えるんですよね。

いつもとってもセンスのいいファッションやインテリアですが
参考にした雑誌から、自分流にコーディネイトされてるそうです。

ところで、この方からは、先日、こんなステキなラブレター
いただいてしまったのでした。

照れ屋なひよこからも、こんな変化球なお返事を
贈らせていただきます☆

ぽてぽて、ひよこが、お送りしたがねっ♪


101216loveletter3.jpg
いつも軽く失礼なのが、ひよこ流?!


さて、おととい昨日とひっぱっておりますが
さらにお宝映像、行ってみよう♪


MERRY X'MAS SHOW 1986 オープニング COME TOGETHER
桑田さんに、ユーミン、アン・ルイスに吉川晃司、そしてBOOWY(縞シャツの氷室さん!!)!!チェッカーズ!!



MERRY X'MAS SHOW 1986 KISSIN' CHRISTMAS(クリスマスだからじゃない)
ユーミン作詞・桑田さん作曲の幻の名曲。
何度も何度も何度も聴いたので、空で歌えちゃいます♪



追記:2010年12月26日(水)12:10
「男(女)はいいな~と思うこと」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『都合のいい帽子』

みなさま、ひよこだがねっ。

えっと、いつも読んでくださってる方はご存じだと思いますが
ひよこ、絵本作家目指して修行中の身なんです。
その絵本仲間(えーほん)とは、よくギャラリーなどで集ってます。

そして、ひよこのもう一つの顔が、帽子作家ということ。

先日のコピスに、遅れてやってきた、えーほん代表・TAYA氏。
少し前に、俺に帽子を作ってくれ!と突然メールが届いて
それきりになっていたのでした。


101213taya1.jpg101213taya2.jpg

Mさん(ギャラリーのオーナー)、ナイス!!


101213taya3.jpg

これがそのヘルメット。
確かに似合う、似合いすぎる・・・・
しかし、スーツにも、この服にも合う帽子なんて、あるのか???

もうちょっとマシな私服ないの?とみんなにさんざん言われるTAYA氏。

さてさて、ひよこはTAYA氏を素敵に変身させられるでしょうか?
こうご期待!!


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101213taya4.jpg
そのあと、こんな帽子も出てきました!コレも意外に似合う・・・


                         


ブログネタ:今度遊ぼうね。「今度」を待つ?自分から連絡する? 参加中

私は「今度」を待つ 派!

さて、恒例のブログネタですが、今回ちょっと長いです。

この人、いつ寝てるんだろう??ってくらい
忙しいのに、人づきあいのいい人っていますよね。
このTAYAさんも、影武者説??なる噂があったほど、付き合いのいい人。

話は飛びますが、今度遊ぼうねって話になった時に
「いつにする?」
ってやたら予定を決めたがる人がいて
この人、そんなに暇なのかな?と思ってたら・・・

逆でしたっっっ!!!

忙しいから、今決めないと、どんどん予定が埋まって行ってしまって
約束が果たせない可能性が高い。

だから、忙しい人ほど、どんどん予定を決めたがる。
そういう法則に気づくまで、ひよこ、何年も勘違いしてました~~~
恥ずかしい~~~

そんなひよこは、自分から予定を入れたり連絡したり
人さまを誘うことは、めったにないのです。

もともと、スケジュールがいっぱいだと、プレッシャーになるタイプ。
仕事が何本かバッティングしただけで、あわあわしてしまうんです。

これ以上忙しくなったら、どうなっちゃうんだろう~~??
なんてね、うれしい悲鳴を上げつつ、やるしかないに決まってるがね♪


追記:2010年12月18日(日)23:00
「今度遊ぼうね。「今度」を待つ?自分から連絡する?」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です。
edit

web拍手 by FC2

『ああ勘違い』

ブログネタ:「クリスマス!」な写真、見せて! 参加中

101206mixed1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。

「クリスマス!」な写真といえば・・・
先日、仲間の展示を見に行った、清澄白河のギャラリー・コピスでのお話。

101206mixed2.jpg

誰かの手土産のクリピードーナツのクリスマスバージョン。
この緑!!作りもんみたいだね~と言いながらパクパク。

箱もクリスマス。上に乗ってるのは、コピスオリジナル・チロル。
看板犬のサニーバージョンがかわいい~


コチラ看板犬・サニー。
101206mixed3.jpg
そうそう、こないだ、近所の大型スーパーに行ったら
ペットショップがすごく巨大化していて、わんこがいっぱい!!

でね、フシギなことに、血統書つきの子より、ミックスのほうが高いのっ。
ミックスが16万とかするのに、ミニチュアダックスが5万て・・・・
確かに、16万の子は、めっちゃかわいい!!んだけど・・・


今ってそういうもんなの?と、コピスでオーナーのMさんに言うと
「そうよ、だって、サニーも10万したもん」
というので、ん??と話がつながらなかったんだけど

「だって、サニーは
ペキニーズとマルチーズのミックスよ」

「ええええええぇぇぇっっっっ」

驚くワタシ。
「サニー、シーズーだと思ってた~」
というと
「この子ね、シーズーの大会で、なんちゃってシーズーとして出場して
優勝しちゃったの~」
ってMさん。

そっか、ミックスって、バラとかの品種改良みたく、一種の芸術品なのかも~
かわいく生まれれば16万だけど、失敗しちゃったら・・・・
その失敗しちゃった分も差し引いて、高いお値段なのかなぁ?

ワタシは失敗しちゃった子、かわいがってあげたいなぁ。

楽しい1日でございました。
今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。



追記:2010年12月16日(木)7:00
「「クリスマス!」な写真、見せて!」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!
edit

web拍手 by FC2

『ベクトルの行方』

101206mikan1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。

『冬一番のシアワセ』には、たくさんのコメントをありがとうございました!!

ダーリンの「みかんをモミモミする」というのに
意外に反響があって驚きです。


もんがらさんもモミモミされるんですねっ
モミモミしてると、中の感じがわかると言うの、なんとなくわかります。
そういえば、皮が浮いてるほうが、おいしいみかんが多いですよね。


他にも、お風呂にみかんを入れて柔らかくすると言うおじさん
お風呂にみかんを入れるって、そういう役割だったんですね!!


ココで驚きだったのが、ひよこのリアル絵本仲間のshigeさんからのコメント。


7 ■みかん・ぺしぺし

今日、コピスにみかんがあって、みんなで話題にしていたのは
みかんは、もんでから食べるとおいしい!・というはなし。
私は知りませんでした。

・・・なんでも、柿も、渋柿とか、傷をつけておくとおいしくなるそうで
鳥たちは、あらかじめ、渋柿をつついて傷をつけておいてから
後で食べにくるんだって・・・。
shige 2010-12-02 02:50:15


び、びっくり!!

091105kofun2.jpg

し、しつれーしました。思わず興奮してしまいました。


ワタシがブログに書いていた、ちょうどそのころ
同じことを仲間が (ブログのことは知らずに)話していたなんて!!

この友人たちとは、こういうことがよくあるんです。


一緒に同じ方向を向いて頑張ってる仲間って
思考回路も似てくるんかな~~??

なんだか感動してしまった、ひよこなのでした。
みなさまもこんなことって、ありますか?


101206mikan3.jpg
shigeさんの後半のコメント

>・・・なんでも、柿も、渋柿とか、傷をつけておくとおいしくなるそうで
>鳥たちは、あらかじめ、渋柿をつついて傷をつけておいてから
>後で食べにくるんだって・・・。

甘いもの好きなメジロを思い出しました。
野生の動物って賢いね♪(画像はwikiより)



101206mikan2.jpg
モミモミ、ぺしぺし、平和だがね・・・
edit

web拍手 by FC2

『ひよこのパワースポット』

101204power1.jpg

ブログネタ:あなただけのパワースポット教えて? 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。

パワースポットと言うと、水場とか山とか神社などのイメージがありますが
ひよこのパワースポットはとっても身近。

というのも、帽子の学校が、どうやらパワースポットらしいのです~。

前からね、この学校に来ると、頭痛いのとかしんどいのが
なんとなくよくなるような気がする~と、みんなで話してたのね。

でね、帽子の学校にはの周りには、ネコをよく見かけるの~~
それもおなか見せて、降参ポーズでゴロゴロしちゃってることが多い。

101204power2.jpg

先生によると、昔からよく猫がいつくらしくて
かわいいけれど、辛いときもあるそうなんです。

ノラ母猫が子猫を産んじゃったときなど、子猫の引き取り手を
探したりもするそうで。

引き取り手が来ると、母猫は敏感に察知するらしいんですね。
その鳴き声を聞くのがつらくて・・・とおっしゃっていました。

そんな切ないお話もありますが・・・

ネコの集まるところはいいところ。

だから、帽子の学校に行くと、体調が悪くても、なんとなく
よくなるような気がするのかな?とナットク。フシギな話ですけどね。


101204power3.jpg
ネコよりでっかいひよこ・・・



追記:2010年12月9日(木)11:20
「あなただけのパワースポット教えて?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です。
edit

web拍手 by FC2

『空に雲があるかぎり』

ブログネタ:空に雲がなくなったら寂しい? 参加中

101125boushi1.jpg

みなさま、こんにちは、ひよこだがねっ。

わたくしひよこ、ご存知の通り、イラストと帽子の
二足のわらじをはいてます。

イラスト関係者の前では「陽菜ひよ子」として活動しているので
「ブログいつも見てますよ」
と言われても、普通に平静でいられるんですが


帽子の学校では、本名で活動しているせいか
「ブログ読んでますっ」
と言われると、全然心の準備ができてないので
ひゃ~~~~と、テレまくってしまいます。

昨年の帽子まつりでDMを頼まれてから、こういうことが増えたんですよね。

そのうちの一人のとってもかわいい女の子は、このブログだけじゃなくて
イラストのほうのブログも見てくれてるそうです。
そいでもって、この絵が一番好きなんだそう。
ひよこ、感激☆


100818hituji00000004.jpg

これ、絵本の一場面なんですが
雲がひつじになって、もこもこ登場すると言うシーン。

雲って想像力をかきたてられますよね。
それに、雲があってこそ、青い空も引き立つような気がします。

雲ひとつない快晴より、雲がぽっかりと浮かんでる空のほうが
個人的には好きです。
だから、なくなっちゃったら、さびしいだろうなぁ。


ではでは、ぽてぽてひよこがお送りしたがねっ


101125boushi2.jpg
ひよこには、おいしそうなものにしか見えない・・・


追記:2010年12月5日(日)11:50
「空に雲がなくなったら寂しい?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『乙女のひそかな悩み』

みなさま、アラフォー絵日記書きのひよこだがねっっ。

今日のお話は、ちょっと遅くなっちゃいましたが
月曜日の「永遠の乙女に乾杯!」の続きだがねっ。

ひよこの大好きな「永遠の乙女」なお友達の中の一人・Oさんは
小学生のお孫さんもいらっしゃるんだけど、ものすごく美人!!
今もこんなに美しいのだから、若いころはどんだけ美人だったのか
想像もできません~~~

今日の漫画は、その超美人のOさんのご友人の切なる悩みから・・・

101111otome1.jpg101111otome2.jpg

これ、何度想像しても、笑ってまうのは、ひよこだけ??

Oさんのご友人には他にも、夜中に救急車で運ばれるときに
ちょっと待って!と、耳にイヤリングをしたというツワモノもいるそうで。

人によって、「欠かせないモノ」とか「こだわりたいモノ」って
ホントいろいろなんだなぁと思いました。

ちなみに、ひよこが絶対に欠かせんのは、コレ。

101111otome4.jpg

やっぱりまゆ毛!!

ところで、世の女性ならば、美人で抜群のプロポーションに生まれたかった!
と、誰でも思うのではないでしょうか。


そこでこのブログネタ!

ブログネタ:食べても食べても太らない体質かめちゃめちゃ美人に変身するならどっち? 参加中

私はめちゃめちゃ美人に変身派!


これ、正直、ひよこは全くなやみませんでした!!

多少ぷにぷにしててもいいじゃないかっ。
ひよこはやっぱり、美人に変身したいですよ~~~~
目を「おまめ」とか「ごま」とか「点々」じゃない描写で描かれてみたいです!!(切実)
 →「ひよこ絵描き歌」

しかし、ホント、容姿の悩みって尽きませんね。
みなさまは、食べても太らない人か、すごい美人、どちらがいいですか?

今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101111otome3.jpg
描くのめんどくさいから、テンテン目のままでいいかも・・・



追記:2010年11月14日(日)11:10
「食べても食べても太らない体質かめちゃめちゃ美人に変身するならどっち?」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

永遠の乙女に乾杯!

101108friends1.jpg

ブログネタ:あなたの一番年の離れた友達とは何歳差がある? 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。

ひよこはお勤めも子育てもしていないフリーランス。
見た目も年齢不詳なので、友人知人の年齢層はいろいろです。

40代のひよこですが、20歳そこそこのイラストレーターや
帽子作家の卵さんのお友達もいれば、70代のお友達もいます。

一番下が-20、一番上は+30以上です。

年上と年下のお友達、どちらが多いかと言えば、年上のお友達です。


お帽子の学校でいつも一緒に机を囲む3人のおばさまは
それぞれ、50代後半、60代半ば、70代はじめのおばさま方。
みなさま、とっても美しくておしゃれでチャーミング。

その方たちからすると、40代にさしかかったばかりのひよこは
本当に「ひよっこ」なんでしょうね。

ひよこが学校に行くと

「新妻が来た!」
とからかわれます。

101108friends2.jpg

なぜ、ひよこには年上のお友達が多いか、と言えば
「自分に”気づき”を与えてくれる人が好き」だからなんでしょうね。

自分より長く生きてる人と言うのは、まずそれだけで
敬意を払いながら接したいと思っています。

ニンゲン年をとれば、動きも遅くなるし、忘れっぽくなるし
若くて健康な人から見れば、携帯もパソコンもろくに扱えない
バカなおじさんやおばさんに、見えるかもしれません。
ひよこも若いころはそんな風に感じていました。

けれど、自分が大きな悩みにぶち当たった時に思うんです。

こういう悩みのほとんどは、誰もが経験して通りすぎてきたことなんだなって。

ご年配、ご高齢者の方は、そんな悩みや壁をくぐりぬけて生きてきた方々です。
だから、いろんな苦しみをくぐりぬける賢い知恵をたくさんおもちです。

それに、賢いだけでなく、とってもみなさま、かわいらしい!!
まさに永遠の乙女と言う言葉がぴったり!!

そのせいでしょうか。
自分よりうんと年上の方たちとお話していると
悩みを相談してるわけではなくても、なんとなく癒されて元気になれるんです。

そんなわけで、今度、そんなおばさま方に伺ったお話を漫画にしたいと思います。

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101108friends3.jpg
年をとるのはステキなことです☆



101108friends4.jpg


中島みゆきさんの「傾斜」と言う曲が好きです。


♪年をとるのはステキなことです そうじゃないですか?
 忘れっぽいのはステキなことです そうじゃないですか?

 悲しい記憶の数ばかり飽和の量よりふえたなら
 忘れるよりほかないじゃありませんか?



追記:2010年11月7日(日)12:20
「あなたの一番年の離れた友達とは何歳差がある?」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★☆☆☆☆(黒星)
------------
もう少し、詳しく聞かせてください!

↑予約投稿待ち中に、判定が出されちゃった!

締め切りはまだなんだから、判定は締め切り後にしてくれないと
困るがね~~~~~


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『キツネのお山で会いましょう・その1』

ぴぴだがねっ。

お待たせしました!!
名古屋帰省シリーズ、再開だがねっ。

日曜日は、イラスト仲間の山本正子さんの個展を見るために
愛知県半田市にある新美南吉記念館に行くことに。


ひよこ夫婦の帰省に合わせて、東京から名古屋にいらした正子さんと
お友達と、ひよこ夫婦とぴぴママの5人で、名古屋駅で待ち合わせて
いざ半田市へGo!!

100326nankichi01.jpg

南吉記念館到着。


実はこの日は、もうひとつ目的があったんだがね。


この『ひよこだがね』が産声を上げた2003年当時から変わらずに
ずっと仲良くしてくださっている、長いお付き合いの
ブログ仲間のまんぼーさんと、お会いすることに。


まんぼーさんとお会いするのは2006年春に続き、二度目だけど
ダーリンはまんぼーさんに会うのは初めてで、ドキドキ。

100326nankichi02.jpg100326nankichi03.jpg

本当にみんな目回ってました・・・


南吉は文章の作家なので、基本の展示は絵画ではなくて
彼の生前の資料になるんですが
その資料を前に、彼の人生を赤裸々に語ってくださった
とっても親切なガイドさん。


いつの間にか他の方も聞き入っていて、ギャラリーが増える増える。
冴え渡る熱弁をふるうガイドさん。


もうね、南吉の人生をそのまま、体験したかのようでした。


まんぼーさんの、率直過ぎるつぶやき。

100326nankichi04.jpg

相づちに困った瞬間。



さて、もうへろへろだし、お腹すいたし
時間あんまりなさそうだしで、焦ってた我々。


もちろん、絵だけはじっくり見ました!!
(感想はこちらに書きますよ)


早々に記念撮影をして

100326nankichi05.jpg

正子さんとはココで別れ、まんぼー夫妻の車に乗り込み
5人で遅いランチタイムへと向かったんだがね。


100326nankichi05.jpg
ダーリン「ボクはまだ生きてるのに、このブログで暴かれてるだがね・・・」


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

「チーム☆おにぎり」結成だがね☆

100325_onigiri01.jpg
(銀座めざマルシェにて)


みなさま、ぴぴだがねっ。

昨日は雨の中、ブログ読者のmentaikoさんとお会いして参りましたっ。
シアワセな一日でしたっ。


上の画像のように、ひよこ、いっぱい激写されまくっておりました!!


それにね、みなさま、この方ってば

100325_onigiri02.jpg

こんな「ぴぴちゃん&ダーリンマフラー」まで自作して
な、な、な、なんと、北海道旅行の際に、身に付けておられたとかっ!!
(この画像はひよこ(ぴぴ)だがねっ)


な、なんてすごい、ひよこだがねファン!

てか

ひよこだがねバカ?!


(ウソです。めんたいこさん、ごめーーーーん。)


ちなみに、このマフラーはプレゼントしてくださいましたっ!!
わーい。ありがとう~~~
ううう。ひよこはシアワセモノですぅ~~~~~!!


mentaikoさん、フルネームは「めんたいこ・おにぎり」
ひよこといえば、このブログの代表作ともいえるのが、このお話■

そんなわけで、結成!!『チーム☆おにぎり』


チーム☆おにぎりのふたりは、銀座めざマルシェ(全国物産館)で
おにぎりにも合うと言う、神戸牛のふりかけを購入!!
(な、なんて贅沢なっっ)


今朝はさっそく神戸牛ふりかけおにぎりを握って
ダーリンに持って行ってもらいました☆

チーム☆おにぎりオフのお話は、また後日4コマでお届けします☆





ブログネタ:1日が2時間増えたら何したい? 参加中



2時間あったら、何がしたい?と言うお題。


「ブログを更新したいがねっっっ!!」


いやもう、本当にいっぱいいっぱいで申し訳ないですっ
そんなわけで、きっちり2時間で1個更新してみます☆
(ちなみに、4コマだと4時間くらいかかっちゃいます。遅すぎです)


ここ数日サボってしまいましたが、昨日mentaikoさんともお話して
やっぱり頑張って、できるだけ更新したいなーと思いました。


今日は、ひとコマぽつぽつと更新する予定です。
明日以降は、名古屋帰省シリーズの続きの4コマも、ポツポツ描きますよ~~~

頑張るがね!!


100325_onigiri02.jpg
首は冷やしたらかんで、さっそく巻いとるがねーーー!!
mentaikoさん、ありがとうーーーー!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『奇跡のザ・バースデー☆』

昨夜は、先月発売になったひすいこたろうさん×藤沢あゆみさんの共著
『ザ・バースデー』のトークライブにお邪魔してきたがねっ!!


実はひよこ、うっかりペンを忘れてしまったんだけど
どーしてもメモがとりたくて、厚かましくも、スタッフの方に
ペンをお借りしたんだがね。


まさかそれがひよこを、一生に一度あるかないかのような
ミラクルに導くとはっっっ

100222birthday01.jpg100222birthday02.jpg100222birthday03.jpg100222birthday04.jpg

トークライブ終了後、お二人からサインがいただけるということで
すでにあゆみさんからはこの日にいただいたので
昨日はひすいこたろうさん(初対面!)にいただきましたっ。


ここで少し説明すると
「ザ・バースデー」と言う本は

一年365日を、それぞれに生まれた人の
素敵&感動エピソードでつづり
自分の生まれた日を好きになろう!!という本。


だから、サインには、お誕生日を入れていただけるんですっ


んで、先ほどのスタッフの方にペンを返し行った時に
何気なくひすいさんのサインを見せたら
なんとそのスタッフさんが
「ワタシと同じ誕生日!!」
とおっしゃるじゃないですかっっ


しかもそれだけじゃないんだがねっ。


「ワタシ酉年なんですけど」
と彼女が言い出して・・・


「もしかして同じ年かもっ」
「1969年??」
「そうですっっっ」


同じ年だったんだがねっっっ!!


ふたりして大コーフンして、周りのスタッフさんに話すと

「なんか顔も似てるっっ!!!」

と言う話になって

100222birthday05.jpg

こんなことってあるんですねっっ


まさにミラクル!!



注)彼女の頭にイチゴが載ってるのは
  実際に乗っけてたわけではなくて
  名刺がイチゴモチーフでかわいかったからですww



他にも、このバースデーにまつわる身の回りの奇跡は
たくさんあるんですっ


ぜひ、本でたくさんの奇跡を楽しんでくださいっ。
(ワタシは何度も泣かされましたっっ)


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『想いは伝わるパワーストーン』

ぴぴだがねっ。

もう先月のコトになるけど
占い師の蒼井ルナさんにお会いしたんだがねっ。
他のメンバーもまじえて、女子トークに盛り上がり
その後二人でお茶をすることに。

100216power01.jpg100216power02.jpg100216power03.jpg100216power04.jpg

ホ、ホンモノだぁ~~~~~!!

100216power05.jpg

ルナさんは、占いと一緒に
その人に合ったパワーストーンで
ブレスレットを作ってくださるんですが


このハートのクリスタル&アメジストに一目ぼれして
お会いする日にもって来ていただきました~~~


アメジストは強い魔よけの作用があり
美的センスも磨かれるときき
ダーリンとおそろいで持つことにしました。


ワタクシひよこ、こういうものを無条件に信じるほうでは
ないんですが、この石をもつようになってから
何かの力に護られてるように感じるんです。


・・・と思ったら、ひよこと同じような方からの
「ルナさんパワーすごいっっ!!」
というコメントがたくさん寄せられてますっ。


ルナさんの強いパワーのこめられたパワーストーン。

恋愛運を強化したい方には、ピンクのカワイイ
ローズクオーツもおススメ☆
続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『女子まるけの会・その5』

ぴぴだがねっ。
すっかり更新が遅れてゴメンナサイ。
またまた風邪っぴきになりつつお送りしています。


それでは、女子まるけな会の続き~~~

091204_10329247383.jpg

ブログネタ:ラーメンのスープ飲む? 参加中

次のお方は・・・

オガワチエコちゃん

彼女にはじめて会ったとき
「なんてカワイイコなんだっ」
ってびっくりした。

それもそのはず、彼女は元M越銀座店受付嬢で、今はお料理研究家。

しかも彼女は、ル・コルドン・ブルー卒なんす。

ラーメンとか、常に鶏ガラのだしから取るんですって!!
すげーーーーーっす。
ふだんは、ラーメンのスープは残すひよこですが、彼女の作ったのなら
ペロッと飲んでしまいそうですっ。

かわいいだけじゃなくて、本当に努力家の彼女。ソンケーしますっ。
今度何か食べさせて~~~~~~!!


このところ、4コマご無沙汰でゴメンナサイ。
週明けからは、どんどん4コマも書きたいと思ってます~~~



ブログネタ、★★★★☆銀星 いただきましたっ!!
edit

web拍手 by FC2

『女子まるけの会・その4』

0458-091203jyoshikai2.jpg

ブログネタ:どんなキャラクター集めてた? 参加中

それをワタシに聞く??と言う感じですが
特定のキャラクターと言うより

ひよこなら何でも♪


それでは、女子まるけな会の続き~~~

んとね、今回「ひよこからのラブコール」でございますね。


いただきもの:その2

キャンドル作家のまみちゃんからは
超キュートなフローティングキャンドルを♪

091203_0327435643.jpg

赤いのはサンタさん♪
イチゴのにおいがたまらんっ。

まみちゃんは、キャンドル作家さんだけど
ほかにもいろんな顔を持ってる多才な人。
いろいろ奥が深そうで、一緒にいるとワクワクするの。

まみちゃんとは、何かコラボ展示できたらいいね♪と言っていて
楽しみにしているのです☆

今回ステキなお店のセッティングも彼女。

渋谷の虎視眈々
もうね、チキン南蛮が、半端なくおいしいっ。

って、ひよこが鶏を食べてますが・・・
許してっ。肉の中で鶏が一番好きなのっ

まみちゃん、ありがとう~~~
(一番上の画像は、ひよこだがねキャンドル)



超売れっ子ラノベ作家・さがのんさん
(さがのんさんからも、お菓子いただいちゃいました。
ありがとう~~~~)

さがのんさん、顔出しNGで、あとで写真が出てきちゃうので
お名前伏せますが、たぶん、ラノベ好きなら絶対知ってる
超売れっ子作家さんですっ。

彼女、女子会ではお初でしたが、1年半ほど前に
とあるパーティーでお目にかかり、一緒に本作ろう!!と盛り上がった経緯が。

無知って恐ろしいですね。
まさか彼女がこんな売れっ子さんとは・・・

前回も今回も、彼女の印象は、とにかく感じのいい人。
どんな話もできちゃう懐の深さを持ってる人と言う感じ。


いつか一緒に何かできたらいーな、と本気で思ってまーーす。→厚かましい


そんなわけで「一緒にコラボりたいっっ!!」
お二方でございましたっっ。
edit

web拍手 by FC2

<< 2/3 >>