ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

ひよこ家のインテリア☆

101114interior1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。

現実のひよこ家でも、ただいま模様替え中。
そんな中、こんなイベントに参加してみることに。


ブログネタ:【アメーバピグ】秋のお部屋もようがえコンテスト 参加中


インテリアは大好きなので、ピグのお部屋もああでもないこうでもないと
工夫してるんですが、湯水のようにアメG使えるわけでもないので
できる範囲で工夫しております。

テーマは和洋折衷です。
外観は日本家屋なのに中が洋風でアールデコとかだったり
外は洋館なのに、中は畳み敷きの和室だったり
そういうイメージで。

101114interior2.png
芸術の秋なので、キャンバスに向かってます、ぴぴ画伯(笑)
軽くきのこがバカっぽいですが、まぁいっか。



101114interior3.jpg
この子は、ダーリンの小さいころにそっくりなんだがね。
このブログ(ダーリンとのコラボブログ)も、近日公開しますっ。


                         


◇おまけ◇

101114interior4.jpg
すんもちゃんのお部屋も、同じイメージにしてみた。

101114interior5.jpg
ちょっと前まで原始人だったすんもちゃん。


ハロウィンのときのひよこのお部屋
101114interior6.png

着物でお帽子のお部屋
101114interior7.png

トリモノ帖のお部屋
101114interior8.png
edit

web拍手 by FC2

【キモノ美人展】おまとめ

101114kimono1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。

永遠に終わらないかと思えた、あのなついあつ、じゃなくて(ベタ)
暑い夏も、いつの間にか終わって、急に寒くなってきましたねぇ。
みなさま、お風邪などひいてませんか?

ひよこの今年の夏の想い出(今さら?)は
展示に始まり展示に終わる!と言う感じでした。
その最後を締めくくった『キモノ美人展』。

以前にも書きましたが、出展した帽子が完売したうえ
追加で4点の注文が入りました!!
その注文の帽子もその後、無事納品完了しました!!


今回の展示は忘れられない想い出になりそうです。
お越しくださったみなさまをはじめ、記事を読んで応援してくださった方
本当にありがとうございました!!

101114kimono3.jpg

展示中のひよことダーリン。
まだ真夏のキモノ(絽)を着ております~~~~

ひよこの帽子は、ウェディングのときにかぶったモノ
ダーリンのは去年作ったモノですが、両方とも自作です。

boushi_bn.gif
Chapeaux du Poussin (シャポー・ド・プーサン)


フランス語で「ひよこの帽子」と言う意味の
わたしたちの帽子ブランドのカタログです。

帽子制作=陽菜ひよ子 写真撮影=緒川二月(宮田雄平)のユニットです。
よかったら、覗いてみてね☆


■ご紹介くださった記事■
ルナさん 『キモノ美人に会いたい方!!』 ・ 『うさぎちゃん』
  ・・・ハードルが上がって、ドキドキしましたが、二回もご紹介、ありがとう!!

はなさん 『宝物ができました』
  ・・・最初の一つをお買い上げくださったはなさん。気に入ってくださって
   本当にうれしい!!はなさん本当にありがとう。

みやてぃさん 『■ひよこさんとヒヨコたち(*^_^*)』
  ・・・めっちゃかわいい記事です!!何度も見に行っちゃってます~~
   みやてぃさんありがとう。

にゃんこ☆さん 『キモノ美人展☆ 銀座バートックギャラリー』
  ・・・にゃんこ☆さんはその後、お買い上げくださったハガキを
   飾ってくださってる記事も書いてくださいました。本当にありがとう!!

他に見落としがありましたら、お手数ですが、ご一報くださいませ☆


                         


ブログネタ:ブログ更新はケータイから?PCから? 参加中

時々書いてますが、ひよこ、ブログと言うモノをはじめて
7年になるんですが、ほぼ9割方PCから更新してたんだがねっ。

んでも、この夏の大阪行き以来、手描きのイラストを写メして
iPhoneからUPするという形を初めてとってみました。

それが楽で!
忙しいときには、これに限るなぁと思いました~

中にはちょっと見づらい絵もあって、ご不便をおかけしたと思いますが
旅行中や、外出が続くときなど、これからも手描きイラスト+写メで
お送りしたいと思いますっ。


101114kimono2.jpg
暑い夏の記憶も、遠いかなた・・・



追記:2010年11月18日(木)7:50
「ブログ更新はケータイから?PCから?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【イラスト】東京の新名所と言えば?

ブログネタ:東京タワーとスカイツリー、どっちが好き? 参加中

101113tower1.jpg

私はスカイツリー派!


みなさま、ひよこだがねっ。

前の記事で、ランキングバナーのところで
こっそり質問していたんですが、気づいた方いらっしゃったかな??

そのお答えが、東京スカイツリーでした!!
komachan、正解です!!(ぱちぱちぱち)

それにしてもこのブログネタ、選択肢がなんでこの3つしかないんでしょ。

* 東京タワー
* スカイツリー
* どっちにも興味なし

ひよこは、どっちかといえば、どっちも好きなんだけどなぁ。


ま、そんなわけで、このスカイツリー画像、実際のツリーは
まだ途中までしかできてませんので、完成予想図を基に描いてみました。

新旧東京タワーの待ち受け画像となっております☆
3サイズ用意してみました。
携帯用2種(480×800、300×400)とiPhone用です。
(配布は終了しております)


さてさて、新名所のスカイツリー写真も、よかったらご覧くださいませ☆
誰の写真かって?そんなの聞くだけ野暮だがねっ。

1.【写】身長測定
2.【写】水面の塔
3.【写】視線の先
4.【写】車の上に
5.【写】溶け込む
6.【写】300m
7.【写】窓に映る
8.【写】ニセモノ
9.【写】唯一無二
10.【写】少し前の

101113tower3.jpg
↑撮影はすべて、このヒトでございますっっ


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。



101113tower2.jpg
東京タワーは、実は思い出の場所。
いずれそんなお話もできたらよいなぁ。


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【予告】年末年始の『ひよこだがね』

ブログネタ:年末年始の予定、考えている? 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。

もうすぐに年末年始!!はやっ!!
と言っても、ひよこ家では、10月から予定が決まっていました。

実は、モロモロの事情で、今年は北海道に帰らずに
名古屋のぴぴママが東京にやって来ることになりましたっっ


ぴぴママと言えばっっ!!

101113newyear1.jpg

このブログを、以前から読んでくださってるみなさまは
よくご存じだと思いますが、数々の伝説をもつ女!!

とにかく、とっても「とんちんかん」なんだがねっっ


たぶん、ぴぴママ滞在中、ひよこの気の休まる暇はないと思うがね。


みなさま、どーか、ひよこの血管が切れないように
祈っててくださいませ☆

しかし、函館に帰ると、泣けるネタ満載になるこのブログ
ひよこ親族だと、思いっきりお笑いブログになってしまうのはなぜ???


                         


ところで、ぴぴママ活躍の、『名古屋絵日記』
読みかえしてみたら、なんと
途中で終わってることに気付きました!!

それ以外にも、途中で終わってるモノがいくつも・・・
(すすすすすす、すみません~~~~~)


とりあえずは、『キモノ美人展』編を終わらせて

1.ダーリンの写真部展
2.あっという間に終わった函館帰省
3.名古屋絵日記の続き
4.コレも忘れていた、結婚記念日こぼれ話

・・・台湾旅行記
・・・なれそめ編

いつになるかわかりませんが、ポツポツお送りしますっ。


ではでは、今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101113tower2.jpg
母はココに行きたいそうだがね。
さて、どこでしょう??答えは後ほど!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

ダーリンの名前がパフになったわけ

昨日は、『今日も悩めるあなたへ』にたくさんのコメントを
いただきまして、ありがとうございました!
共感していただけてうれしいです!!
今日は、ばかばかしいお話をひとつ。


ブログネタ:ペットの名前は? 参加中

101113puff1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。

このブログ『ひよこだがね』には、主人公・ぴぴと、そのオットのパフという
二羽のひよこが登場します。

ぴぴと言う名前は、ひよこだから何となく想像できるとして
どうして「パフ」なんですか?とたまに聞かれますっっ。

コレも全然大した理由じゃないんですが
ひよこ、ずうう~~~~~っと、犬か猫を飼いたいと思っていて
いつか飼ったら、パフちゃんってつけようと
思っとったんだがねっ。


つまり、ペットの名前をオットにつけた
ってことなんだがねっっ。

ってことは、こういうこと?!

$ひよこだがね☆アラフォーの結婚絵日記

↑ダーリン、ペットの図(想像)。

そういえば、ダーリンにひざまくらしたことってないかも~?
とひよこが言うと


むしろ、こうじゃね?と、ダーリン。

101113puff2.jpg

↑いつもダーリンにえさ(おやつ)を与えられてるひよこ(現実)。

こ、これはまさにペット・・・


我が家では、ひよこがペットでダーリンが飼い主。
そういう関係のお宅ってありませんか?
みなさまは、飼い主、ペット、どっち???

今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101113puff3.jpg
こういう時こそ、これが活躍!!
→『ひよこだもの』



追記:2010年11月21日(日)10:30
「ペットの名前は?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『今日も悩めるあなたへ』

みなさま、ひよこだがねっ。

今日の記事は、タイトル通り、世界中の悩める人々へ贈ります。
なんて、大げさでごめんなさい~~

101111puff1.jpg

意外にも落ち込みやすいんだがねっっ

(って、最近こんなばっか書いてますが)

101111puff2.jpg

こんな時のダーリンは、本当に大変っっ

101111puff3.jpg

こんなとき、ひよこに

101111puff4.jpg

こう聞かれると、必ず彼が答えることがあるんだがねっ。


それが何かと言うと・・・


101113puff3.jpg
これかな? 
ブッブー!!ざんねーんです!!



正解は。。。

101111puff5.jpg

ひよこちゃんは

世界の宝ですよっ


大真面目に、ダーリンは答えるんだがねっ。


「はぁ?何言っとるの、ダーリン」

「ひよこちゃんは、世界の宝ですよ。

だって、もしもひよこちゃんがいなかったら
世界中の人は、『ひよこだがね』を読めなくなるんですよ」



・・・・・

バッカみたい!!と思われた方、ごめんなさい。
でもダーリンは大真面目なんです。

もちろん、ダーリンもひよこも、世界中にこのマンガの読者なんかいないってわかってます。
だけどね、そう言われると、笑ってしまって、悩むのを忘れちゃうんですよ。

これ、のろけじゃないんです。のろけに聞こえますよね?ごめんなさい。
でも、自分も同じように「大切な人を励ます言葉」として、使えると思うんです。


よっぽど、すごい有名人じゃない限り、世界の宝、なんてありえないし
「あなたは私の宝物よ」
でもいいんだけど、それだと、割と現実的だし、聞きようによっては重い。

だけど、ありえないくらい大きなことを言っちゃうのって
ありえないからこそ、笑っちゃうし、悩むのがバカらしくなっちゃう。

今度大切な人が落ち込んでいたら、ぜひぜひ言ってみて~。
「あなたは世界の宝なのよ」
「世界があなたを失ったら、すごい損失なのよ」
って。


そんなわけで、ひよこも大切な人に言うことにしました。
次はそんなお話です。

あ、上の画像は、よかったら、携帯の待ち受けにしていただいて
自分に言い聞かせるもよし、誰かにプレゼントするもよし
ご自由にお使いくださいませ☆


それにしても、こんなこと言われて

101111puff6.jpg
世界の宝よ、宝!!!(フガフガ)


ひよこ、大コーフン。


この記事、実はアメブロで4回に分けて書いたのを1個にまとめてるんですが
途中でたくさんの反響がありました!

ドキドキしつつの更新なのですが、うれしいコメントがいっぱいで
感涙のひよこなんだがねっ。本当にありがとうですーーー

101111puff7.jpg

ブログネタ:話し上手と聞き上手、どっちが好み? 参加中

そんなわけで、ひよこも、大切な人に「あなたは世界の宝なのよ」と
言ってみました。もちろんダーリンです。
そしたら、ふと、本当にダーリンは世界の宝なんじゃないかって思えてきました。

話は少しそれますが、「話し上手」と「聞き上手」だったら
ひよこは断然「聞き上手」が好きです。
だってひよこがよくしゃべるから~~~。

ひよこに限らず、世の中の大半の人は、自分の話を聞いてほしいんですよね。

人の話を聞くのが好き、と言う方は、本当は聞くのが好きなんじゃなくて
話をするのが苦手だから、聞いてるほうが気が楽と言うことが多いのでは?
って思ったりします。


もし、すごく熱心に、やさしく、自分の話を聞いてくれる人がいたら
自分も話したい、聞いてほしいって思いませんか?
でも、「聞き上手」な人って、本当に少ないんですよね。

でね、会社や何かの組織に、聞き上手な人が一人いると
すごくその組織は円満で円滑にやっていけると思うんです。

聞き上手は、組織の宝、ひいては世界の宝だと、ひよこは思います。


んで、最初の話につながるわけなんですが

ダーリンは本当に聞き上手なんです。

だから彼は、世界の宝だ!!とひよこは思うわけなんですね。


夫婦で褒め合って、バカですね~~~~~~、ごめんなさいっっ。

まぁとにかく、そんな彼のそばにいて
ひよこも聞き上手になりたいと思うようになったんです。

そんなひよこ、聞き上手になるための勉強を始めました。
次回はそんなお話です。


みなさまはいかがですか?

「話し上手」「聞き上手」どちらが好みですか?
自分は、どちらになりたいと思いますか?

あ、そうそう、本日の画像も、携帯待ち受けになりますよ~


ではでは、今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101111puff8.jpg
飛べるひよこがいたら、本当に宝かも?!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『乙女のひそかな悩み』

みなさま、アラフォー絵日記書きのひよこだがねっっ。

今日のお話は、ちょっと遅くなっちゃいましたが
月曜日の「永遠の乙女に乾杯!」の続きだがねっ。

ひよこの大好きな「永遠の乙女」なお友達の中の一人・Oさんは
小学生のお孫さんもいらっしゃるんだけど、ものすごく美人!!
今もこんなに美しいのだから、若いころはどんだけ美人だったのか
想像もできません~~~

今日の漫画は、その超美人のOさんのご友人の切なる悩みから・・・

101111otome1.jpg101111otome2.jpg

これ、何度想像しても、笑ってまうのは、ひよこだけ??

Oさんのご友人には他にも、夜中に救急車で運ばれるときに
ちょっと待って!と、耳にイヤリングをしたというツワモノもいるそうで。

人によって、「欠かせないモノ」とか「こだわりたいモノ」って
ホントいろいろなんだなぁと思いました。

ちなみに、ひよこが絶対に欠かせんのは、コレ。

101111otome4.jpg

やっぱりまゆ毛!!

ところで、世の女性ならば、美人で抜群のプロポーションに生まれたかった!
と、誰でも思うのではないでしょうか。


そこでこのブログネタ!

ブログネタ:食べても食べても太らない体質かめちゃめちゃ美人に変身するならどっち? 参加中

私はめちゃめちゃ美人に変身派!


これ、正直、ひよこは全くなやみませんでした!!

多少ぷにぷにしててもいいじゃないかっ。
ひよこはやっぱり、美人に変身したいですよ~~~~
目を「おまめ」とか「ごま」とか「点々」じゃない描写で描かれてみたいです!!(切実)
 →「ひよこ絵描き歌」

しかし、ホント、容姿の悩みって尽きませんね。
みなさまは、食べても太らない人か、すごい美人、どちらがいいですか?

今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101111otome3.jpg
描くのめんどくさいから、テンテン目のままでいいかも・・・



追記:2010年11月14日(日)11:10
「食べても食べても太らない体質かめちゃめちゃ美人に変身するならどっち?」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

このブログは「吉井和哉」と「みそおでん」でできています。

101109oden1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ!


ブログネタ:今一番イケメンなのは誰? 参加中


と聞かれれば、迷わず吉井和哉!と答えるひよこ。

この週末、ひよこ夫婦は、さいたまスーパーアリーナで開催された
EMIミュージック・ジャパンの50周年イベント
EMI ROCKSで吉井さんに会って来たんだがねっ。

吉井さん以外にも、東京事変、9mm Parabellum Bullet、
ストレイテナーなど、EMIに所属する豪華アーティストが集結!!
最高でしたっっ!!


あ。説明が遅れましたが、このブログの主人公のひよこ夫婦は
The Yellow Monkeyと、その後ソロになった吉井さんの大ファン!!

まだ詳細はこのブログには書いてないのですが
二人が付き合うようになったきっかけも、吉井さんだったんです~

先日のライブからしばらくは、吉井ネタの増えそうなこのブログ


しかし、吉井ネタ以上に書いているのがこのネタ・・・

101109oden2.jpg

そう、みそおでんっっっ!!

「名古屋の冬の風物詩」でネタにし、「画竜点睛を欠くひよこ」でひっぱりつつも
みそおでんの写真がないがねっっ!!

ってことで作ってみたがねっ。

101109oden3.jpg

「名古屋の冬の風物詩」での説明
文章だけだとイマイチわかりにくかったですが

おでんのたまごは最後まで取っておいて
こうやってご飯と混ぜて食べるんだがねっっ。


実はもっとぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのが、ひよこ家流。
お上品じゃないけど、めっちゃくちゃおいしいの~~~


嗚呼、至福・・・・


このブログ、毎日0:00更新が基本なのですが
その時間帯にあげるのは、どーにもはばかられる画像があるんだがねっ。

それが、おいしそうな写真っ!!

夜中にこんな写真見ちゃって、お腹すいちゃって寝れないじゃん~
くっそー、ポテチたべちゃお☆

と、夜中にポリポリやって、プニプニ仲間が増えるのは
「思うつぼ」ではありますが(笑)

危険ブログとみなされて、読んでもらえなくなるのはいや~~~ん!!
なので、おいしい画像はランチタイムにお届け☆

101109oden4.jpg

ランチの後はやっぱりデザート☆
ああ、やっぱり至福・・・

ではでは、今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101109oden5.jpg
やっぱりたまごだがねっ


追記:2010年11月14日(日)11:10
「今一番イケメンなのは誰?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!!



                         


ブログネタ:学園祭の幹事だったら呼びたい有名人 参加中

091116_0308842485.jpg

もちろん、吉井さん!!
(えっ!!この絵のどこが??どこどこどこ???ご、ごめんなさい~~~~)

Heefest 2010に続き、今年二度目の吉井さん。
今年はあと、12/8のジョン・レノン・スーパーライブで締めくくり☆


年に3回も行くくせにまだ学園祭に呼びたいのかって??
もちろん!!!


ちなみに、相方のダーリンに
「学園祭の幹事だったら呼びたい有名人は?」
と聞いてみたら

我らが吉井さんか、道産子の彼のヒーロー

130513_0010264771682.jpg

大泉さんかで、真剣に悩んでましたっっ。
(いあ、こっちもぜんっぜん似てませんね?ご、ご、ごめんなさい~~~~)


その彼の様子を見て、ワタシも思わず悩んでしまったのは
吉井さんにはナイショ☆ → 誰も聞いとらんわっ


・・・相変わらず、バカですみませんっっ


と言いますか、EMI ROCKSでも

ひよこ夫婦、やっぱり残念な出来事に遭遇しましたっっ。

それについては、来週早々に4コマ漫画でお届けしますっっ
もしよかったら、お楽しみにお待ちくださいませ☆


101109oden6.jpg
吉井さんとかけて大泉さんととく!
その答えは、どちらもひよこ夫婦が「おバカ」になる~~~


『水曜どうでしょう』がテーマの北海道ブログ(超不定期更新)
dabesa_bn.gif




追記:2010年11月15日(土)8:15
「学園祭の幹事だったら呼びたい有名人」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

画竜点睛を欠くひよこ

101108oden1.jpg
『feltwork ZEBRA』
ひよこだがねの「ふぇるぐるみ」がやってきた!!

みなさま、ひよこだがね。
寒くなってきたので、あったかい話題をお送りするがねっ。

先日、実家の母から、荷物が届きました~

銘菓なごやんとか、みそ煮込みうどんがはいってて

昨日、みそおでんの日記で、みそ煮込みうどんのことを読んだダーリンが
食べたいと言うので、さっそく作ったのがコレ。

101108oden2.jpg

写真を撮りつつ、なんか華がない?と思いながらも食べ始めて

そーだ!!タマゴがないんだ!!

って、気づくの遅いよっ!!

んでもね、タマゴなしでも全然おいしかったです!!(→負け惜しみ?(笑))

以前には、有名な山本屋さんをご紹介していますが
昨日食べた、ラーメンで有名なスガキヤも、なかなか行けますよ?

寒くなると、よりいっそう、おいしくなる、みそ煮込みうどんなのでした☆


101108oden3.jpg
寝てるわけじゃないの。おすまししてるだけ!!
モデルがこのイラストだったんだがねっっ


101108oden4.jpg
前の記事で意外と反応があったので、またまた書いてみる(笑)

中島みゆきさんと言えば、コレも名盤。

福山くんなどもカヴァーしてる「ファイト!」が有名ですね。
私はみゆきさんの恋愛の歌はちょっとドロドロしすぎていて苦手なのですが
このアルバムの「夏土産」はさらりと歌われたピアノ演奏の美しい名曲。
それからドロッとしてるんだけど、壮大な「縁」が好きです。


                         


ブログネタ:流行の波と海の波、めっちゃ上手に乗れるならどっち? 参加中


どっちにも乗りたくありません!が、あえていうなら波かな?

流行には興味がないです。
特にトレンドなんてだれかが作り出したモノに乗っかって
押しつけられた流行の服を着たりするのは大嫌い。

流行に関係なく、自分の好きなものを着たり、見たり、聴いたり
感じていたいです。

どっちかといえば、星に乗りたいなぁ。
恋の波にはいつも乗っていたいけどね☆


続きは続きへ


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

永遠の乙女に乾杯!

101108friends1.jpg

ブログネタ:あなたの一番年の離れた友達とは何歳差がある? 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。

ひよこはお勤めも子育てもしていないフリーランス。
見た目も年齢不詳なので、友人知人の年齢層はいろいろです。

40代のひよこですが、20歳そこそこのイラストレーターや
帽子作家の卵さんのお友達もいれば、70代のお友達もいます。

一番下が-20、一番上は+30以上です。

年上と年下のお友達、どちらが多いかと言えば、年上のお友達です。


お帽子の学校でいつも一緒に机を囲む3人のおばさまは
それぞれ、50代後半、60代半ば、70代はじめのおばさま方。
みなさま、とっても美しくておしゃれでチャーミング。

その方たちからすると、40代にさしかかったばかりのひよこは
本当に「ひよっこ」なんでしょうね。

ひよこが学校に行くと

「新妻が来た!」
とからかわれます。

101108friends2.jpg

なぜ、ひよこには年上のお友達が多いか、と言えば
「自分に”気づき”を与えてくれる人が好き」だからなんでしょうね。

自分より長く生きてる人と言うのは、まずそれだけで
敬意を払いながら接したいと思っています。

ニンゲン年をとれば、動きも遅くなるし、忘れっぽくなるし
若くて健康な人から見れば、携帯もパソコンもろくに扱えない
バカなおじさんやおばさんに、見えるかもしれません。
ひよこも若いころはそんな風に感じていました。

けれど、自分が大きな悩みにぶち当たった時に思うんです。

こういう悩みのほとんどは、誰もが経験して通りすぎてきたことなんだなって。

ご年配、ご高齢者の方は、そんな悩みや壁をくぐりぬけて生きてきた方々です。
だから、いろんな苦しみをくぐりぬける賢い知恵をたくさんおもちです。

それに、賢いだけでなく、とってもみなさま、かわいらしい!!
まさに永遠の乙女と言う言葉がぴったり!!

そのせいでしょうか。
自分よりうんと年上の方たちとお話していると
悩みを相談してるわけではなくても、なんとなく癒されて元気になれるんです。

そんなわけで、今度、そんなおばさま方に伺ったお話を漫画にしたいと思います。

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101108friends3.jpg
年をとるのはステキなことです☆



101108friends4.jpg


中島みゆきさんの「傾斜」と言う曲が好きです。


♪年をとるのはステキなことです そうじゃないですか?
 忘れっぽいのはステキなことです そうじゃないですか?

 悲しい記憶の数ばかり飽和の量よりふえたなら
 忘れるよりほかないじゃありませんか?



追記:2010年11月7日(日)12:20
「あなたの一番年の離れた友達とは何歳差がある?」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★☆☆☆☆(黒星)
------------
もう少し、詳しく聞かせてください!

↑予約投稿待ち中に、判定が出されちゃった!

締め切りはまだなんだから、判定は締め切り後にしてくれないと
困るがね~~~~~


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

名古屋の冬の風物詩

みなさま、ひよこだがねっ。

毎回なんとかブログネタにからめてお送りできないか
工夫を凝らしておりますが、今回はよいネタがっっ

ブログネタ:おでんの漫画があったら主人公はどの具だと思う? 参加中


おでん!!


おでんといえば、名古屋のみそおでん!!

101107oden1.jpg

名古屋と言えば、なんにでもみそをかけることで有名ですが

本当にそーなのきゃ??とよく聞かれますが
ふんとに、そーなんだがねっっ

その代表格が、このみそおでん

みそ煮込みうどん!!


寒い季節にはたまらんがねっっ


特にひよこは、たまごにみそをかけるのが大好きっっ。
ひよこの家では、たまごは一人一個と決まっとったもんで
最後まで取っておいて、みそと混ぜて、その中にご飯を入れて食べるのが
大好きだったんだがね~~~

(あんまり上品ではないけど、でも超おススメ☆)

(思い出したら、よだれが出てきてまったでかんがねっ)

そんなわけで、ひよこは主人公の「たまごちゃん」
ダーリンは、その彼氏の「お味噌くん」

これで決まりだがねっっ!!


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101107oden2.jpg
ミソをかけると、なんだかスプラッタ!!



追記:2010年11月17日(水)8:10
「おでんの漫画があったら主人公はどの具だと思う?」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【世界ひよこ化計画】『サザエだがねっ』

ブログネタ:サザエさんの登場人物で1番変な髪形は誰だと思う? 参加中


101106sazae1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。


サザエさんで、いちばん変な髪形はだれかって?

そりゃ、主人公のサザエさんに決まっとりますがな!!


てなわけで、ひさびさの『世界ひよこ化計画』

世界中のあらゆるものをひよこにしてしまおう!という恐るべき計画ですが
磯野家をひよこにしてみました~~

女子チームをぴぴちゃんに、男子チームをダーリンにしてみたんですが
フネさんがいなくてすみません。髪型が波平のほうがおもしろいので
ぴぴちゃんチームに入れてみました。


それにしても、こんな家族いたらいやーーーーーーー!!
男はみんな濃いのに、女みんな目がテンテンなんだだもん~~~
どんな遺伝子~~?!不憫すぎる~~~


101106sazae2.jpg
一番お気に入りのキャラは、実はコレ・・・



追記:2010年11月16日(火)8:00
「サザエさんの登場人物で1番変な髪形は誰だと思う?」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

キノコカレーにご用心☆

101104kinoko1.jpg

ブログネタ:実際カレーは何日目がおいしい? 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。

ダーリンがこの世で一番好きな食べ物がカレー。

ひよこは仕事がら、夜出かけることも多いのですが
出かける日には、たいていカレーを作ります。

帰ってきたダーリンが、温めなおして簡単に食べられるので。

そして、二日目は、ふたりで食べます。
「今日のほうがやっぱりおいしい」
と、ダーリンは前の日と同じカレーでも、大喜び。

やっぱり、カレーは二日目がおいしいんだがね!


ところで、カレーにキノコを入れるとおいしい季節。
こんなニュースを目にしました!!

「猛暑で毒キノコ大発生、200人以上が中毒」
(2010年11月4日03時04分 読売新聞)
 →引用文は一番下に!

この夏の猛暑で、キノコの生育にいい環境が作られたのはいいのですが
毒キノコも大発生してるそうで。
行楽シーズンの秋、山にキノコ狩りにお出かけの際には
どうぞお気をつけくださいね☆


101104kinoko2.jpg
それは毒キノコだあああぁぁぁぁ!!


                         


さてさて、みなさま、話は変わって

一個前の記事では、お見苦しいところをお見せして、すみませんでした。
温かいコメント、ありがとうございました!!

ひよこは、ブログと言うモノを始めて、早7年ほどになるんですが
(あまりの月日のたつのの早さに、びっくりです!!)
長く続ける秘訣は、たったひとつ
「マイナスな感情を書かないこと」
だと思っています。

なので、ここにはあまり暗い話題は書かないことにしているんですが
やっぱりときどき、書きたくなってしまうんです~~
それでも詳細は書かないようにしてます☆

なぜかといえば・・・

言葉と言うモノは、吐き出して、誰かに伝えることによって
残ってしまうモノなんですね。
そして、それが自分に跳ね返ってくるモノなのだとも思います。

人の記憶なんていい加減なもので、けっこう忘れちゃうんですよ。
マイナスなことなんて、忘れてしまったほうがいいんです。
ずっと経ってから、あの頃はつらかったなぁって、ぼんやり
思い出すくらいでちょうどいいんです。

書き連ねたモロモロが、蓄積して残ってしまうブログ。
そこに過去の辛いつらい「怨念」がつまってたら、やりきれないです。

ブログを始めたばかりの、7年前のひよこは、今とは全く違う生活をしていました。
いろいろ辛い時期でもあったので、そこを打開して、今の生活が
あるわけなんですが、その頃のブログを読むと、なんだか楽しそうです。

マイナスなことを書かなかったおかげで
「なんだ、あの頃だって、こんないいこともあったんだな」
って、楽しく思い出すことができるんです。

コレはひよこだけの考えかもしれないけど
幸せな過去と言うのは、今を生きる原動力になります。
自分の人生、捨てたもんじゃないと言う想いは、大事です。

今が幸せなら、ほほえましく思い出すことができるし
今が幸せじゃなかったとしても
もう一度頑張ろうって思えると思うんです。
そこで、あの頃はよかったなぁ、で、思考が停止してしまったら
ダメなんですけどねぇ・・・

ま、そんなわけで、ブログにはできるだけHAPPYなことを書く♪
それが本当のHAPPYな人になれる近道、だとひよこは思ってます。

本当は落ち込むことの多いひよこですが
ブログではできるだけ、HAPPYに行きたいと思ってます♪

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101104kinoko3.jpg
落ち込むことはあるけれど、やっぱり幸せ・・・だよね☆


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

またもや落ち込む日。

みなさま、ひよこだがねっ。

101104obk2.jpg

元気な時のひよこは、こんな感じです。


だけど・・・

101104obk.jpg

先日も、落ち込んだ記事を書いたばかりですが・・・・
こう見えて、ひよこ、意外に落ち込みやすいんだがねっ。


理由はその時によって違って
原因がはっきりしているときもあれば
何と言うことはないのに、落ち込んでしまうことも。

そんなときのひよこの背中には、真黒なオーラがっっっ


今もちょっとだけ、黒いオーラを背負ってます~
だから、楽しい記事を更新できなくてごめんなさいっっ。

基本、へこみやすいひよこにとって、みなさまからの温かいコメントは
本当に本当に、更新の原動力です。

ありがとうございます。


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101104obk3.jpg
理由がわかれば、元気になれるのかなぁ?
こんな日もあるさ、ひよこだもの!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『王子様と一緒』

ブログネタ:動物には好かれる?嫌われる? 参加中

みなさま、ひよこだがねっっ。

動物に好かれるか嫌われるかって?
ダーリンは、ネコと相思相愛だけど
ひよこは今までよくわからんかったんだがね。


だ・け・ど


先日、友人宅に遊びに行った時のお話。
そこで、ひよこ、美形の「王子様」犬に、愛されてしまったんだがねっ。

101016uekusa_san2230.jpg

101016uekusa_san2231.jpg

飼い主の彼女いわく
「ボンボンが、初対面の人にこんなになついたのは初めて!」
とのことでしたが

事件は夕食の時間に起きたのでした!!

101016uekusa_san6838.jpg

101016uekusa_san6839.jpg

ボンボン王子、おそるべし。

コレ、ネタじゃなく、ひよこが食べてる間、本当に
ダーリンは、ボンボン王子様を、ずーーっとなで続けていました!!

「やっぱりぴぴちゃん姫(自称)は無敵だったがね」by ダーリン。


101016uekusa_san2234.jpg

見よこのでかさっ。

植草さん曰く
「ボンボンは自分のこと
4キロくらいしかないと思ってるから!」

自分は4歳!!と言いはる、ひよこと似たようなもんかも。(→そうか?)


101102bonbon3.jpg
コレもなんだかすごい説得力!!


101102bonbon6.jpg
その後、なぜかボンボンにメロメロな二人。
やっぱり王子は無敵だったがね。


この記事はAmebaで4つくらいに分けて載せた記事をまとめたものです。
この日の(本来の)メインだった大磯のアオバトや
インテリアなどの写真は省略しました。
詳細はコチラ→■


ボンボンが登場しない記事に関しては。。。
101102bonbon7.jpg
ボンボン「今回、全然王子様(ボンボン)と一緒じゃないじゃないのぉ」
ひよこ夫婦「・・・・・(滝汗)」


追記:2010年11月13日(土)12:40
「動物には好かれる?嫌われる?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

<< 3/4 >>