ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

タイホされたダーリン!

120814taiho1.jpg

みなさま、ひよこだがね!
お盆休み真っ只中、みなさま、いかがお過ごしですか?

ひよこたちは、まだ函館滞在中だがねっ。

さて、その函館にも、お盆休みで
東京から従姉妹たちが帰省しにやってきました。

ずっと前の記事ですが、『恐怖の親族2』に出てきた
ダーリンのお姉さんみたいなポメ(Pomme)ちゃん親娘たがね。

ひよこと同じ年の従姉・ポメちゃんの娘のポモちゃんも、もう小学生。

ヒゲボーボーで、みんなから、キリストとか、浮浪者とか中東の人とか
いろいろ言われてるダーリンですが、ついに「犯人だ!」と言われて
ポムちゃんに逮捕されてしまったんだがね!

しかも、罪状が
「83歳の伯母が車に乗るのを手助けする振りしてお尻を触った」
「車の中で写真を撮り続けた」
これで死刑!なんだって。

120814taiho2.jpg

今の小学生って、ホントませてるのよーと言うポメちゃんに
「あんたの小さい頃にソックリだよ」 とダーリンママ。

やっぱり、ダーリンママは最強だったんだがね。

今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ!


◆お盆休みのお供にいががですか? →大人気『恐怖の親族シリーズ』 http://ameblo.jp/hiyoko-dagane/entry-10278357627.html


iPhoneからの投稿
edit

web拍手 by FC2

永久ループ?!

120812kaze1.jpg

みなさま、こんにちはー。
ひよこだがね!

いよいよお盆休み!Uターンラッシュのニュースを聞く季節がやってきましたね!

本州は、まだまだ暑さ本番と言うところでしょうが、すでに秋風の吹く函館からお送りしております♪


さて、ダーリンは寝てる間に、掛布団を全部はいでしまう話は何度か描きましたが……

120812kaze2.jpg

函館でもそれは同じで。

翌朝必ず風邪をひき

120812kaze3.jpg

龍角散のお世話になるのでした。

翌日には元気になるのですが、もう数回、同じことを繰り返しとるがね。


ダーリンママに布団のことを言うと
「紐でくくりつけときなさい!」
だって!

それは難しそうなので、ダーリンは昨夜、シャツを3枚着て靴下はいて寝とったがね。


みなさまも、夏風邪には用心してちょーよ。

今日も、ぽてぽてひよこがお送りしたがねっ!


iPhoneからの投稿
edit

web拍手 by FC2

30年の時間旅行

120810time_travel1.jpg

みなさま、こんにちはー。
ひよこだがね!

少し間があいてしまいましたが、まだまだ函館にいます!

今日は、ダーリンの通っていた学校を見に行きました。
最初は保育園。

門の前で記念撮影して
「まさか当時の先生は残ってらっしゃらないよね」
と言いながら、園を後にしようとしたら
窓から子供達が手を振っていたので、写真を撮っていたら、先生登場。

120810time_travel2.jpg

夏休み中のダーリンは、ヒゲボーボーで、どう見ても不審者。

これは怪しくないことを証明せねば!
卒園生なんです、とダーリンが名乗ると、何と、まさかの受け持ちの先生!


20、いや、30年近くぶりの再会だったのでした。
先生に招かれるままに中に入ると、子供達は大はしゃぎ。

ダーリンは先生と話していたので、子供達と遊んでいたのは、主にひよこ。
いきなり
「ねーねー、女?」
と聞かれたのにはビックリ。
ええっ!オトコに見えたん?スカートはいとるけど!


(どーやら、リュックをしょっていたかららしい?なんで女なのに、リュックしょってるのー?だって。ははは。)


それから記念撮影しまくり
絵本の読み聞かせやお絵かきをねだられ
カバンの中をさぐられて、見つけた紙切れを
「オムツ持ってるー!」
と騒がれ


子供達のパワーに圧倒されて、たった30分でヘトヘト。
そんなひよこに「イチゴあげる」と、折り紙で折ったのをくれた男の子がいたのですが
それは、どう見てもハート。

しっかり女の子に「ハートだよ」と、突っ込まれてました。

ホント可愛かったがねっ。
ちょっとヘトヘトだったけどね!


そのあとは、小学校や少林寺拳法を習っていた児童館を見に行き
83歳になる伯母をお見舞いして、ぽてぽて、トウモロコシをお土産に帰宅。


幅広い年齢層の交流のあった一日だったがね。


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


iPhoneからの投稿


コメント(4)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

ブンブンブンブンブン

みなさま、ひよこだがねっ!
函館からお送りしております。


みなさま、事件だがね!


居候の身ゆえ、ちっとは働こうと
8/3には、ダーリンと二人、庭の草取りをしとったんだがね!


ひよこ夫婦が草を取り、義父が庭木の草を刈り
義母が桑の実を摘んで‥‥という、絵に描いたような平和な時間に
事件は起こった!!

120806bunbun1.jpg

なんと、スズメバチの巣をダーリンが発見!

モーびっくり!みんな慌てて逃げ出す中、ダーリンだけ記念(?)撮影。


最近、近所が連続してやられていたので
たまたま二件隣の家に駆除に来ていた業者のお兄さんについでに駆除をお願いしたのでした。


危ないので、家に入ってて下さい。と言われて、泣く泣く撮影を諦めるダーリン。


すごいですね!あっという間に駆除終了。


近所の災難を気の毒にーと、他人事のように見ておりましたが
世の中そんなに甘くはなく、やはりうちもだったか!
それにしても、誰も刺されなくてホントによかった!


そんなこんなで、函館の日々は過ぎて行っております。
今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


*バジーちゃん‥‥カレルチャペック紅茶店の山田詩子さんのミツバチのキャラクター。

iPhoneからの投稿


コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

イカイカイカイカ

みなさま、ひよこだがね!

120804ikaika1.jpg

港まつり真っ只中の函館!
1日の花火大会に続き、2日はワッショイはこだて。
夕方からパレードを見に行って来ました!

120804ikaika2.jpg

函館と言えばイカ!
ということで、イカイカイカイカイカ踊り!の曲にあわせて
老いも若きも踊り狂うんだがね!

イカ踊りってどんな踊りかって?
ちなみに歌詞はこんなんだがね。

120804ikaika3.jpg

パレードの最後には、通行人も一緒になって踊りまくるんだとか!
根性ナシのひよこたちは、その前に疲れて帰ってしまいましたが、来年は一緒に踊るがね!

こんな感じに函館絵日記は続くがねっ!ええかなも?

今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


iPhoneからの投稿
edit

web拍手 by FC2

本日何度目の‥‥

みなさま、ひよこだがね!
8月1日から、少し長い夏休みをいただいて函館に来ております!

そんなわけで、アナログイラストで
函館絵日記をお送りしたいと思うがねっ。

8月1日は、8時の飛行機に乗るために、朝5時前には起きないかんかったんだがね。

しかし、多分起きれんのでは?ということで、完徹する決意をする。

120803eating1.jpg
0:30 夜食におにぎりを食べる。

120803eating2.jpg
4:30 1時間くらいウトウトして起床。あんぱんを食べる。

120803eating3.jpg
5:30 家を出る。6:00 ミュースカイ乗る。
6:30 セントレア到着。フレッシュネスバーガーで朝ごはん。

120803eating4.jpg
8:10 飛行機離陸。 9:30 函館到着。
10:00 実家到着。
10:30 朝ごはん兼昼ご飯。

朝10時半にして、すでに4度目のご飯。

120803eating5.jpg
13:30~17:00 寝る。

120803eating6.jpg
17:30 夕食(寝てる以外ずっと食べてる)

120803eating7.jpg
19:30 函館港まつり花火大会に出かける。
クレープを食べながら花火を見るシアワセ♡→また食べてるし!


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


iPhoneからの投稿
edit

web拍手 by FC2

モノクロ投稿テスト

120728monocrome1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ!

来月は函館に帰省するひよこたちですが
ダーリン実家にはネット環境がないので
iPhone頼みの更新になりそうだがねっ。

そんなわけで、しばらくは、こんなアナログなイラストになりますー。

これで4コマ行けないかな?と、画策中。


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


iPhoneからの投稿


コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

祭りの夜に

081011ika_medaka.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。

先日のナナちゃん人形に関する記事には
コメントやたくさんのいいね!ありがとうございます!!
→美人には弱いのだ・その2

いよいよ、来週からは、ダーリンの実家・函館に
約一年半ぶりに帰省するひよこ夫婦。


みなさまー。知ってますか?

函館には「池野めだかごっこ」のできるサイズの
イカが売っとるんだがね。

081011ika_medaka2.jpg
比較:メガネケースvsするめ


今回は今までになく長く滞在する予定なので
いろいろと、面白ネタを仕入れて来ようと思っております~♪


さて、ちょっとバタバタな中、性懲りもなくピグネタだがねっ


xmas_line.gif


ブログネタ:【お祭り風の島コンテスト】画像を投稿して 受賞するとアメGや限定アイテムGETのチャンス♪ 参加中

既に気分は次のメキシカン♪ですが
せっかくお祭りのすんばらしい楽器など作りましたので
お祭りの島コンテストにも参加するがねっっ!!

120726pigg1.png
あいにくとお祭りは雨模様~~

・・・といっても、島全体像の画像って、小さすぎません?

もうちょこっと大きくするとこんな感じ。
120726pigg2.png
120726pigg3.png
そういえば、ひよこ夫婦が到着する日の函館はお祭り!!
しっかりレポートしたいと思います!!


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120726pigg4.jpg
ダーリン「おいしいものの誘惑に、ぴぴちゃんは勝てるかな?」
ぴぴ「どきっっ」


xmas_line.gif


◆ひよこのピグライフ◆

ついに・・・ひよこの庭にも、鳥の巣箱がっっ!!
120726pigg5.png
120726pigg6.png
120726pigg7.png
ああもう、シアワセ過ぎてもだえ死ぬうぅぅぅぅっっっ!!


コメント(4)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

市場女子的函館の愉しみ方

100103yakisoba01.jpg

みなさま、ひよこだがねっ!


昨日も書きましたが、ホント―に暑い日が続いておりますっ
こういうときには、熱中症に注意!!です。


クーラーのきいた部屋の中にいると油断して
うっかり水分補給を怠っていると、気づかない間に
脱水症状を起こしてることがあるそうです!
→かくれ脱水と呼ぶそう!


テレビで見たのですが、こんなサイトがあるそうなので
よかったら、ご覧になってみてくださいね!
STOP熱中症「かくれ脱水」JOURNAL


xmas_line.gif


ブログネタ:北海道で食べたいもの 参加中


さて、今年の夏は、函館に帰省します~と、昨日書いたところで
タイムリーなブログネタでございますっ


もちろん、お寿司!と言いたいところですが
実は一番食べたいものは違うのですーーー


函館には、みなさまよくご存知の市場があります。
一番よく知られているのは、函館駅からすぐ、海沿いにある
「朝市」だと思いますが、函館にはほかにも市場があり
函館三大市場と呼ばれています~

函館の市場ガイド


その中の、中島廉売!!


実は、ダーリンの親戚がこの近くに住んでいて
子供の頃のダーリンは、このあたりで過ごすことが多かったのだそう。


その中島廉売近くの「あけぼの」というラーメン屋さん。
こちらは、もちろんラーメンもおいしいのですが
ひよこたちの一押しは、焼きそば!!


それが、一番上の画像なのですが、
本当にうみゃーーーーのだっっ


最近、名古屋でも市場女子活動に忙しいひよこですが
(いよいよ、14日は授業!!
今度は、焼きそばと一緒に、中島廉売でお買い物も
楽しんでみたいと思うがねーーー♪


以前の函館でのうまいもんレポ♪
【4コマ】『お寿司屋さんに行ったらまず何を食べたい?』

『北海道絵日記』シリーズは→こちら■


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101121cancer2.jpg
北海道と言えば、あとはカニだっっ


◆ひよこのピグライフ◆

120714hakodate1.png
お嬢さまは宇宙人さんのセレブなお部屋~
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『お寿司屋さんに行ったらまず何を食べたい?』

みなさま、ひよこだがねっ!
3連休をいかがお過ごしですか??

今日から大阪絵日記、お送りするつもりでしたが
ひさびさにのぞいたブログネタに、こんなのを見つけてしまったんだがねっ。

ブログネタ:お寿司屋さんに行ったらまず何を食べたい? 参加中


お寿司と言えば、北海道!!


そんなわけで、先週行った函館帰省編
ちょこっとだけ行ってみるがねっ。


函館に帰省して、いつも楽しみにしてるのが
両親行きつけのお寿司屋さんなんだがね。

101011hakodate1.jpg

見てみて!この新鮮なネタ~~~!!


さて、何から食べるかな???

101011hakodate2.jpg101011hakodate3.jpg

いきなり豪華すぎるがねっっ。


あとから来た女性二人連れは、これでもか!!というように
高いネタのオンパレードで、さっさと食べて、さっさと出て行きますた。


んでも、最初はやっぱり、あっさりと白身とか
赤身のマグロとか、貝類とかがいいかなぁ。
(負け惜しみ??(笑))

101011hakodate4.jpg

みなさまはいかがですか??


101018osaka_l.jpg
いよいよ明日こそ、大阪絵日記も絶賛更新するがねっ!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『はるばる行くぜ函館!』

みなさま、ひよこだがねっ。

みなさまもご存じの通り、今は遠く離れても
故郷である名古屋への愛着が、人一倍強いひよこ。

なのに・・・

101002hakodate1.jpg101002hakodate2.jpg

何この差。



そんなわけで、みなさまにうらやましがられながら
函館に帰省してくるがねっ。

ちょっと、というかかなり遅い夏休みなんだがね。
いつもは、9月に帰るのに、今年は二人の展示が重なったもんで
遅なってまったでかんがねっ。

ちょっと寒いかもしれんけど、楽しんでくるがねっ。


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101002hakodate3.jpg
帰省で太るのが、悩みの種なんだがね・・・
え?ぜ、贅沢??す、すみません~~~~~~


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

ひよこ、本日のふて寝

ブログネタ:スプーンとフォーク、どちらかしか一生使えないとしたらどちらを選ぶ? 参加中

スプーンとフォーク??

100114_0922.jpg100114_0923.jpg

ぴぴちゃんの顔には涙の跡が・・・


プリン断ちの理由は→コチラ■


どーしてもいただくことも多いプリン。
最近は、すべてダーリンのお腹におさまってます(涙)


スプーンとフォーク、女子は圧倒的にフォーク派が多いとか。
なぜならスプーンでは
ケーキが食べられないからっ


その点、男子は「ケーキは手で食べればよろしい」そうです。
その代わり「カレーはスプーンでガッツリといきたいっっ」そうで。


しかし高級なカレー店に行くと、フォークが出てきますよね(トップスとか)。


そいでひよこはですね、やっぱりスプーン派です。
理由はプリンじゃなくてww


スプーンでも、頑張ればケーキは食べられるけど
フォークじゃどう頑張っても、スープは飲めないからっ。


ちなみにダーリンに「高級カレー店云々」と話すと
「スープカレーは無理ですよね」
と切り返されました。

そうだった、函館はスープカレーなんだった。

ビバ!スープカレー!!


100114_5004.jpg

フォークを選んでしまったために
スープカレーを食べられないぴぴちゃん・・・


何てことのないように、やっぱりスプーン!!だがねっ


んでもね?本当は奥の手があるんだがねっ。

それは次のお話で☆


コメント(8)


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【2コマ】『恐怖の一族・その後・おまけ』

前のお話がちょっとわかりづらかったようで、ごめんなさいー。

ダーリンの従妹・ポコちゃんちにお泊りした翌日のこと。
ダーリンママと一緒に、ポコちゃんパパに
お礼の電話をかけたんだがね。

100113_4933.jpg100113_4934.jpg

くそうっ。
まだまだ修行が必要だがねっ。




この数回のお話で、すっかりファンのできたような「ポコちゃんパパ」
ダーリン宅で、ダーリンの子供の頃の写真を見ていたら
若かりし頃の、ポコちゃんパパの写真が・・・

しかも、ダーリンとツーショット!!

100114_7956.jpg

注:誘拐犯と女の子じゃありませんっ
(一応、叔父と甥)


ヒゲやばい。
クマ出没注意はココからの遺伝に決まり。
edit

web拍手 by FC2

【4コマ+2】『恐怖の一族・その後・2』

年末のダーリン従妹のポコちゃん実家での出来事。
ひとりぼっちで、みんなの帰りを待っていた
ポコちゃんのパパを囲んで、語らうことになったんだがね。


実はポコちゃんのパパは、普通だったら近寄ることもできないような
業界の大先輩なんだがね。
そしてポコちゃんの母方のおじさんのポンちゃんもデザイナー。


ダーリンの親族は、そんな人がゴロゴロしているのでした。
(だから「恐怖」でもあるんだがね)

100112_6932.jpg100112_6934.jpg

一応、ギャグのつもりらしいです。

もちろん、踏み倒しました・・・ww



「おとな手当て」26000円あったら何に使いたい? ブログネタ:「おとな手当て」26000円あったら何に使いたい? 参加中

宿代に当てます。



・・・ウソです。
本気にしないでくださいww
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『ひよこのひは「必死に耐える」のひ』

ブログネタ:眠いのと寒いのどっちがつらい? 参加中

100106hisshi_taeru01.jpg100106hisshi_taeru02.jpg

しかし・・・

100106hisshi_taeru03.jpg

・・・けっきょく、眠いのも寒いのも我慢できないひよこなんだがね。
(根性なし)
edit

web拍手 by FC2

1/2 >>