ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

『ダジャレと言えば?!』

みなさま、こんにちは、ひよこだがねっ!!


突然ですが


ブログネタ:ダジャレといえば?



やっぱり、この方でしょう~~~~

130513_0412536593020.jpg

ひよこね、正直この方、あんまり好きじゃなかったんですけど
3.11のときのTwitterの彼のつぶやきで、めっちゃ癒されたんですぅぅぅぅ


思わずRTしちゃったのは、ひよこだけではあるまい(ふっ)


でもやっぱり、ひよこ的には、ダジャレと言えば!

130513_0010264771682.jpg

この方!!


この方が主婦の扮装で、八百屋さんでお買い物しながら
次々とダジャレを連発する前枠にはしびれまくりでしたわん♪


xmas_line.gif


130513_012532623671.png
食べるエリザベスちゃんとフリージア(フリーダ)とひよこ。
サボテンステーキなんて、仕事をサボッテンでも食べてみたいっ(?!)


あれ?ひよこもダジャレになってまったがね~~~~(滝汗)
ふんっそんなのフリーだ!!(大汗)
edit

web拍手 by FC2

『思わず時間を忘れること!』

みなさま、ひよこだがねっ!!


ひよこ、ちょっとうれしいことがありました!!

先日書いたブログネタが、なんと金星いただいたんだがねっ


「もし、異性に生まれていたら
自分のこと好きになる?」

のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★★(金星)
------------
素晴らしい!!


この記事はどんな記事かと言えば!
そう、澤口珠子さんの初出版本の紹介記事!!

1年以内に理想の自分になる方法。

誰かを応援して、気持ち&熱を込めて書いた記事が
素晴らしい!!って褒められる~~~~

うれしいことですね♪♪♪


さて、では今日もブログネタ、行ってみます♪


ブログネタ:買っていたマンガ雑誌 参加中

130426_010261692515.jpg

買っていた漫画雑誌と言えば


幼稚園年長~小学校低学年「なかよし」
小学校高学年~中学校「別冊マーガレット」「週刊マーガレット」
中学校~高校「Lala」(上のイラストはここからですな)

それ以外にも3つ年上の姉が買っていた
「りぼん」「ちゃお」「ぶ~け」「mimi」などなど


変わり種では「リリカ」というサンリオの出してる雑誌も買ってました。
手塚修虫さんの「ユニコ」が大好きでしたっ

売れる前の松苗あけみさんとか載ってましたっけ。
(当時はコメディ漫画ではなくてひたすらゴージャスな世界だったような)
そういえば、リリカは、左とじで文字が横書きだった!!のがびっくり。


大人になってからも姉は「Young You」「スピリッツ」など買っていて
名古屋を離れる20代半ばまでは読んでましたわん。


あー。ホント、漫画って読みだすと、時間が経つのあっという間でしたよねぇ。


漫画について語り出すと長くなるのでこのあたりで。


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


xmas_line.gif


marukoさんちの庭!
まるでまるでまるで、アンソニー(by キャンディキャンディ)が
「スイートキャンディ」を手に現れそうじゃなくって??w
130426_24012514379157.png130426_012514379886.png


xmas_line.gif


クチコミ判定
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
edit

web拍手 by FC2

絵本の国からこんにちは♪

0358-090930miny.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。


「今日は子供のころみたいに
思いっきり遊んでみたい」
って思うこと
大人でもありますよね!

子供の心を取り戻せる場所といえば
ディズニーランド!!という声が聞こえてきそう。

39歳のお誕生日に、こーんなファッションで
ディズニーランドに行ったひよこ。


入口でお誕生日ですっと言うとシールをもらえて
一日中、キャストたちからおめでとうの嵐!!

気のせいか、ミッキーたちも写真撮影を優先してくれたり
シールを指さして、おめでとうのジェスチャーをしてくれたり

そんなにTDRフリークじゃないひよこでも
すっごくシアワセを感じた一日でしたっ


ブログネタ:子どものままがいい? 早くオトナになりたい? 参加中


ひよこもかつてはお勤めしたり
きちんとした社会の一員として暮らしていたはずなのですが
最近はすっかり自由業の人になって
自由気ままに暮らしているので、ときどき
こんなに子供でいいんだろーか?と悩んでしまうことがあります。

でも、絵本を勉強し始めた時に
尊敬するS社のH先生から
「いい絵本を描ける人は、子供の頃の自分を忘れてない人だ」
と言われたのです。


つまり、子供の頃のまま、大人になったような人ですね。


難しいのは、子供の心を忘れてないことと
子供っぽいのとは違うってことなんですよね!

きちんと大人として行動はしつつも
ピュアな子供の感性を忘れずにいられたらー
素敵な絵本作家になれるのかなぁ?

難しいですね!


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101203oosouji3.jpg
体はひよこだけど、ココロはオトナ・・・?w


◆ひよこのピグライフ◆

120710ehon1.jpg
真ん中の子(シモン)はダーリンに似てる気がする―
そして右の人は、H先生に似てる気がする―ぷぷぷ。
(って、わかんないですねww)


◆絵本風・
にわとりのぴぴちゃんライフ◆

(2011.12.6)

120710ehon2.png
みんなが寝静まっても、ぴぴちゃんだけは起きてる。

120710ehon3.png
まだ起きてる。

120710ehon4.png
なぁに~~?子羊のわたあめちゃんが寝ぼけて立ち上がりました。

120710ehon5.png
わたあめちゃんは、またパッタリと寝てしまい、ほかの羊たちも起き出しましたが
牛のしろくろと、ニワトリのぱふくんはずっと寝たままでした。

そのあとも、ずっとぱふくんは寝てました。本人に似るのか?


コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

また見たい不死身なやつら♪

o0360048011964344739.jpg

ブログネタ:復活してほしいアニメ 参加中


みなさま、ひよこだがねっ。


復活してほしいアニメ!なんてタイムリーなブログネタなんでしょう!
実は、最近こんなできごとがあったんですよ。


もともとのきっかけは、数年前に、ひよこが言いだしたこと。

「トムとジェリーに、ひよこのすっごくかわいい漫画があるの知ってる?
お誕生日プレゼントに、どこかから贈られてきた箱から
ひよこが飛び出して♪Happy Birthday to you!を歌うんだけど
そのあと、目の前にいたトムをお母さんだと思いこんで『ママ!』って言うの。
すっごくかわいいの!!」

と、フガフガ言うひよこに
「そういうのあったね~~~」
と言うダーリン。

それからときどき、『ママ!』と真似して遊んでいたのでした。
(なんてアホな二人・・・と言うツッコミはご遠慮くださいませ)


GWに、思い立ってダーリンがトムとジェリーを検索したら、こんな動画を発見。


トムとジェリー 「素敵なママ」

まさしく、アヒル(ひよこではなかったが)がトムをママだと
思いこむんだけど、箱から飛び出して歌を歌うシーンがないし
ママって言わない!!やっぱ違う~~~~~~!!


で、次に発見したのがコレ!


トムとジェリー『忍法ネコだまし』


今度は、アヒルが箱から出て来て歌うんだけど、(歌詞がHappy Birthdayじゃなくて
Good-morning to you!なのね!)
でもまぁ、箱から出て歌うのはあった!んでも、このアヒルは賢い子で
トムをママと間違えたりはしないのだ~~~~


ええ~~~~っ!んじゃ、これとママを間違えてたのは別の話か!
やっぱり前回の「素敵なママ?」
んでも「ママ!」って言うのは?そういうのも絶対あったはず!!

と気になって、寝る前に私がつい調べ始めちゃったのだった。


で、見つけたのがコレ!


トムとジェリー 「いたずらきつつき」


アヒルでもひよこでもなく、キツツキだったし、ママと間違えたのはトムじゃなくて
ジェリーだったけど、「ママ!」っていうかわいらしさは同じだった!!


やっと謎解明!!すっきりした!!
けど、間違って覚えてるもんだねぇ。もうかれこれ30年以上前の記憶だもんね。


発見だったのが、トムとジェリーは、大人になった今見ても、おもしろい!!
特に『いたずらきつつき』は、1949年アカデミー短編アニメ賞にノミネートされたそうで
それに恥じないクオリティの高さ!

そして、言葉が通じなくても十分面白いアニメだってこと。


トムとジェリー オーバーな奴 英語版

英語版でも大爆笑!鳥好きは、かわいくてもだえ死ぬ(笑)


すっごくテンポがよくて、かなり過激なドタバタ劇。
初期はこんなに面白くて、今も評価が高いのに、時代の流れで
暴力的な描写ができなくなり、新・トムとジェリーは別モノになったそうで。


でもやっぱり、夕方トムとジェリーを見て育った子供は
いい子に育つような気がするな。

だって、ジェリーはいつも全力で弱い者を助けるし
トムだって、アヒルを食べようとしても、最後は仲良くなったりするし


9歳年の差のあるひよこたちにも、同じように夕方トムとジェリーを見た
という共通の想い出があってよかった~と思います。
そして同じように勘違いしてたのもね!


こんな風に長い世代に愛されて想い出話ができるって、素敵なことだよね。
そんなこんなでGWは暮れて行ったのでした。


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


ココでポチッと☆と押していただけると更新の励みになります☆
一日一ポチ、どうぞよろしくお願いします!!
【ブログランキング】
o0150006011964364111.jpg
それにしても、シュールだよね。


◆ひよこのピグライフ◆

最近、アイランドにも、すっかりはまってるひよこですが
やっぱりライフのかわいらしさは格別。
現実の生活では、今は難しいお庭づくりを
バーチャルで楽しめるのがお気に入り♪

120510tom1.png120510tom2.png120510tom3.png120510tom4.png
考えてみると、10年前には、庭で育てた花の絵を描いて、食器を作って
庭で育てた果実でジャムやデザートを作って
という生活をしていたのですが、まるでピグライフそのもの?


o0800106711962974584.jpgo0800106711962974585.jpg
そういえば、GWはiPhoneで、ピグソリティアにはまってましたー。


blog_neta.jpg
「復活してほしいアニメ」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★★(金星)
------------
素晴らしい!!

こうして無事コンプリート(笑)



コメント(6)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

ソバカスでも鼻ぺちゃでも、モテモテだった彼女に夢中

111229comic1.jpg

ブログネタ:初めて買った漫画 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。
超ひさびさの「世界ひよこ化計画!!」
(いろんな有名人やキャラクターをひよこにしてしまう計画だがね)

前の記事では、大好きなドラマについて
コメントありがとうございます!


実はひよこ、大好きなドラマより
大好きなマンガのほうが、絶対に熱く語れる自信があります!!

(むしろ、暑苦しく語れる自信がありますっっ!!(笑))


それは置いておいて、ひよこがはじめて漫画を読んだのが、1975年。
ちょうど、キャンディキャンディの連載が始まった年!!

キャンディは、本当に夢のあるお話でしたねぇ。
大人になって読み返しても、新たな感動があったり。

テレビアニメ化、小説化もされ
ファンの手による創作小説なども発表されるほど
今でも人気は衰えていません~

そして、自分が生まれた年に、ドラえもんが始まったことを
初めて知りました!!(1970年1月号から連載開始)


ひよこもダーリンも、それぞれ「王道」のマンガを
買ってたみたいですね☆


みなさまの初めて買ったマンガってなんですか?

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!





1970年代・・・
この頃は、のちに名作と言われる少女マンガの連載が
ボコボコ始まったころだったがね。

『はいからさんが通る』『ベルサイユのばら』『オルフェウスの窓』
『悪魔の花嫁』『七つの黄金郷』→最終回はいつ読めるのでしょう??
『ファラオの墓』『風と木の詩』『ガラスの仮面』『王家の紋章』
『ポーの一族』『エースをねらえ!』などなど

この辺りを読むには、ひよこはまだ子供だったので
キャンディ以外の当時の名作は、中高生になってから読みました。


ひよこの青春時代と言えば、80年代なので、その頃のマンガが
一番たくさん読んだけど、やっぱ、70年代はすごいですねっ



◆ひよこのピグライフ◆

ピグライフ、アリスクエに銀ローズクエに加えて
年末クエまで始まって、大忙しですねっ

そんな中、みやさんと遭遇。

みやさんは、昨年秋の「キモノ美人展」と、今年初めの「絵本塾OB展」
脚を運んでくださったのです。

キモノ美人展ではお目にかかってお話ししたんですが

その後、なんと、ひよこの自宅近くで
素のひよこ を
目撃されてたのでしたっっ!!

111229comic2.png
111229comic3.png

みやさんからの意外な言葉に、照れまくるひよこ。
(みやさん、勝手に載せちゃってごめんなさい&ありがとう!!)

来年1月には、また展示で東京に行きます~~~!!
よかったら、ステキな(爆笑)ひよこに、会いに来てくださいませ☆



コメント(18)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『ヒゲと言えば??』

170620high_ball1.jpg

みなさま、こんにちは!ひよこだがねっ。

今日の記事は「センバツ」からのご案内でお送りしますっ


みなさま、最近めでたくパパになられた、我らが大泉洋ちゃんの
登場するハイボールのTVCM、もう見た?


まだ見てない方っ!

↓こちらから見られるんだがねっ

http://tr.webantenna.info/rd?waad=MF8CUC1D&ga=WAOGNi-1

落ち着いた大人のお酒というイメージの強いウィスキー。


んでも最近、若い人を中心に、ハイボールの人気がうなぎのぼりっ


ウィスキーを炭酸で割ったハイボール。
どんなウィスキーでもおいしく味わえるかと言えば
そうではなく、くせが強いウィスキーは向かないんだそう!


そこで、くせがなく飲みやすい、ブラックニッカ クリアブレンド
そんなハイボールにピッタリのお酒!なんだがねっ


ブラックニッカ クリアブレンドを使った
おいしいハイボールのつくり方は→コチラ■
(他にもいろんなレシピが載ってるよ)


コスプレ好きなひよこは、すっかりみんなでヒゲつけて
ホームパーティー始めたくなってしまいました~


このお衣装もかわいい☆
赤いチョッキにタータンチェックのスカート、それから
ポンポン付きの赤いベレー。
女の子が着てもかわいいよね☆ひよこも似合うかしら??


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!

ハイボール (Highball) とは?

カクテルの一種。
広義ではスピリッツをソーダやトニックウォーターなどの炭酸飲料や
水、湯、フレッシュジュースなどアルコールの含まれていない飲料で
割ったものを指す。
日本ではウイスキーをソーダ水で割ったもの(ウイスキー・ソーダ)を
こう呼ぶのが一般的。


170620high_ball2.jpg
大泉さんは、我が家にとって吉井さんと並ぶ2大アイドルなんだがねっ
edit

web拍手 by FC2

【世界ひよこ化計画】『サザエだがねっ』

ブログネタ:サザエさんの登場人物で1番変な髪形は誰だと思う? 参加中


101106sazae1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。


サザエさんで、いちばん変な髪形はだれかって?

そりゃ、主人公のサザエさんに決まっとりますがな!!


てなわけで、ひさびさの『世界ひよこ化計画』

世界中のあらゆるものをひよこにしてしまおう!という恐るべき計画ですが
磯野家をひよこにしてみました~~

女子チームをぴぴちゃんに、男子チームをダーリンにしてみたんですが
フネさんがいなくてすみません。髪型が波平のほうがおもしろいので
ぴぴちゃんチームに入れてみました。


それにしても、こんな家族いたらいやーーーーーーー!!
男はみんな濃いのに、女みんな目がテンテンなんだだもん~~~
どんな遺伝子~~?!不憫すぎる~~~


101106sazae2.jpg
一番お気に入りのキャラは、実はコレ・・・



追記:2010年11月16日(火)8:00
「サザエさんの登場人物で1番変な髪形は誰だと思う?」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【アンケート結果】ぴぴちゃんに似てるモノ・ヒト

みなさま、ぴぴだがね!!


さて!!
先日募集したアンケート

ぴぴちゃんに似てるもの・ヒトって??
たっくさんのコメント、ありがとうございました!!

ウキウキ集計してみました!!
結果発表させていただきます!!


本日は、上位3位を発表します~~♪


じゃんじゃがじゃ~~~~ん!!


3位・ドロンパ・・・8票

100518pipi1.jpg

ちょっと似てるかな?と思って入れてみたのですが
意外にも「かわいい!!」と票を集めたのがドロンパ。

中には「ドロンパを知らない」という若い世代もいらっしゃって
「!!」な感じだったひよこですが


念のために解説をば。
ドロンパとは、藤子不二雄さんの漫画「オバケのQ太郎」に出てくる
アメリカお化けなんです。
ちょっと威張りん坊だけど、意外と憎めないいいやつ、というキャラ。

ドロンパ似てる!!と思って書いてみたけど
考えてみたら、ぴぴちゃんは、自分で自分を「パリジェンヌ」だと
言い張っているのでした。


2位・村上知子(森三中)・・・9票

100518pipi2.jpg

森三中は三人とも好きなんですが
ぴぴちゃんは、村上っぽいなぁ、と常々思っているのでした。

何がって、あの背中からおしりのラインが、同じかなぁとww

んでも、体型だけじゃなく、お料理上手なところが似てる!!
などという好意的な意見も寄せられて、ひよこ、大喜びです!!


ぴぴちゃんは、料理では、こんな致命的な失敗をしてるのですが・・・
致命的失敗例 →コチラ■


1位・原田知世・・・11票

100518pipi3.jpg

映えある(?)1位には、この方が選ばれました!!
ありがとうございます~~~!!

パチパチパチパチパチ!!


びっくりしました!!
実は、2~4枠は、たぶん全然入らないだろうと思ってたんです。

う、うれしいですっ!!!
んでも、みなさま、ぴぴちゃんにいいイメージ、持ちすぎだがねっ!!
(テレテレ)


                         


ブログネタ:自分のちょっといい所、3つあげてみよう 参加中

リアルなワタシのいいところ?!はよくわからないのでww
ぴぴちゃんのイメージで、行きたいと思うがねっ。


上の集計結果(いただいたコメント)から
1.ほんわかとして明るく癒し系だが、芯は強そう
2.料理上手
3.かわいい(いやん、ポッ)


ということで
リアルひよこではなくww(自分がこうだとは言えないww)
ぴぴちゃんのいいところ、三つ、あげてみました!!



本当にみなさま、ありがとうございました!!
みなさまのぴぴちゃんのイメージがわかって、とってもとっても楽しかったです!!

あんまり楽しかったので、もうちょっと引っ張らせていただくがねっ。
次は、少数回答をお送りします~♪


あ。もしも、前のに投票し損ねた!!って方!!
集計には間に合いませんでしたが、いつでもお答え受付中です☆


さてさて、ひよこがお送りしたがねっ。


100518pipi4.jpg
アメリカなんだか中華なんだかおフランスなんだか?!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【アンケート募集】ぴぴちゃんに似てるもの・ヒトって??

みなさま、ぴぴだがね!!

そんなわけで無事終了したふたつの展示
お越し下さったみなさま、お越しにはなれなかったけど
コメントで励ましの言葉を下さったみなさま
本当にありがとうございました!!


さて、その展示の最中に、ふとしたことから

「ぴぴちゃんは、有名人でいうと
誰のイメージなのだろうか??」


という話題で、ひとしきりダーリンとmentaikoさんと盛り上がったのでした。


そこで、みなさまに質問です。

中には、生ひよこに会ったり、画像で顔を知ってる!!という方も
いらっしゃると思うんですが、ここではそれは無視して


(実際の陽菜ひよ子とは関係なく)

「このブログのぴぴちゃん」に近いイメージの
有名人は誰ですか??



3人であーだこーだ言い合って、勝手に何人か候補を選んでみたがねっ


1枠・村上知子(森三中)

100513pipi1.jpg

ひよこ的には、これが一番イメージに近いんじゃないかと
勝手に思っとるのがこのヒト。


2枠・渡辺えり(旧・渡辺えり子)

100513pipi2.jpg

卵を持ってる姿が、なんとなくぴぴちゃんっぽいかなと。


3枠・真矢みき

100513pipi3.jpg

あーすみませんすみません。
ひとりくらい、きれいどころを入れたくて選んじゃいました☆
小学生が選ぶ理想のお母さん像だそうで。
みんな、言ってほしいのね☆「あきらめないで!」


4枠・原田知世

100513pipi4.jpg

実はひよこ、「時をかける少女」のころに
似てると言われてますた・・・ただそんだけ。
年を重ねるごとに素敵になる女性・・・いいですなぁ。


5枠・ドロンパ(オバケのQ太郎)

100513pipi5.jpg

いやーなんか、リアルで似てるかなとww
ちなみに、Qちゃんが登場する漫画はコチラ→■


6枠・その他

他に「この人!!」というのがあれば、ご自由にお書き下さいませ☆


わーーい!!
みなさまのご意見、楽しみにお待ちしてます~~~

い、一個もコメントつかなかったら・・・泣きます・・・


さてさて、ひよこがお送りしたがねっ。


100513pipi6.jpg
性格はQちゃんそっくりと言われとるがねっっ!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

ライブハウスにチーム☆おにぎり(Heefest 2010)

ブログネタ:一人では行けない場所 参加中

ラ、ライブハウス??

100421_onigiri.jpg

先週の日曜11日は、ワタクシひよこめのお誕生日でしたが
(たっくさんのコメント、本当にありがとうございました!!
お返事は必ず返しますので、少々お待ちを!!)


先日の日曜18日は、ひよこたちの愛するイエローモンキーの
ベーシスト・ヒーセのお誕生日だったんだがねっ。

そんなわけで、ヒーセのお誕生日に渋谷のライブハウスO-Eastで行われた
イベントに参加してきたがねっ。

Heefest 2010
http://ameblo.jp/heefest2010/

だって、吉井さんとヒーセの競演が見られるんだもんっっ!!(大興奮)

チケットは大争奪戦だった模様ですが、なんと我々が入手したのは
43、44番という素晴らしい番号!!


ところが・・・


17時会場で、16時半ごろに会場に着いたものの、小腹がすいたので
思わずコンビニに行ったのが運のつき。

コンビニで買って食べたのは、当然おにぎり!!
(あ。ダーリンのは納豆巻きですが・・・ww)

チーム・おにぎりについて→■


コンビニの駐車場で食べ終わって、会場に戻ると、すでに
「45番までの方~~~」
と呼ばれているではないですかっっ。

あわてて混じったものの、次に呼ばれた60番までの人々と一緒に入場することに。


チームおにぎり
なんたる失態!!


しかし
頑張った甲斐あって、ど真ん中の、前から4列目くらいで見られました。
ヒーセと吉井さんの幸せそうな表情や、吉井さんのしわまでみられて大満足。

それにしても、帰り際、ガタイのいい兄ちゃんが
「イエローモンキーでライブハウスはきっついなぁ」
と言っているくらい、ハードなライブでした。


何度も将棋倒しになるキケンを感じてふん張ったので
ダーリンもひよこも筋肉痛だがねっ!!

特にダーリンは、ひよこを支えてくれたぶん、えらいことになってる模様。
ひよこは、ダーリンと一緒じゃなかったら、転んでたかもしれんがね。
(転んだ上に踏まれて・・・・ゾゾゾゾゾゾゾゾゾ)


ひよこは、映画館もレストランもコンサートホールも立ち食いソバ屋も
たいていの場所には一人で平気だけど

やっぱ、ライブハウスは、一人では行けないかも??って思うんだがね。


みなさまは、一人では行けない場所ってありますか??


100421_onigiri2.jpg
みなさまのお誕生日が素敵な一日でありますように☆

ヒーセのバースデーケーキ帽子、かわいかった!!
来年はワタシに作らせて~~って思いました☆


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

究極の選択~赤いキャンディ青いキャンディ

ぴぴだがねっ。

みなさま、最近更新もコメントのお返事も滞りがちでごめんなさいっ。

『もう一度見たいアニメは?』という質問には
たくさんのコメント、ありがとうございましたっ。

その中のコメントを元に、バビル2世を描いてみた
記事への反響に気を良くして、アニメのひよこ化第2弾っ。

えりんさんのコメントから、描いてみたがねっ。

100406merumo1.jpg

えーとえーとえーと

ふしぎなメルモなんですが


え??メルモちゃんがどこにもいない????(滝汗)

100406merumo2.jpg

本当に、若い皮かぶったじーちゃんにしか見えない、今日この頃。



ブログネタ:アニメの名ゼリフ・名場面といえば! 参加中


やっぱこれしかないがね。


「おまえはもう死んでいる」



・・・描いてみました。


100406merumo3.jpg

えーとえーとえーと。

ケンシロウとメルモちゃん(のつもり)ですっっ!!


きゃーーーーっっ石投げないでっっ!!!


100406merumo4.jpg
赤いキャンディ、青いキャンディ、どっちをなめたい??


                         


ブログネタ:甘いものと辛いもの、なくなったら困るのはどっち? 参加中
私は甘いもの派!


100407karai.jpg

ぴぴだがねっ。

甘いものと辛いもの、なくなったら困るのはどっち?って
コレ、究極の選択過ぎるがねっ。


もちろん、甘いものは大好きっ。
プリンもイチゴショートもチョコレートもキャラメルもマシュマロも
クッキーもビスケットもババロアも羊羹も最中もおまんじゅうも!!

とりあえず、甘いものっ!!と叫んでみた。


だけど・・・辛いカレーも大好きっ。
それに甘いもののあとの、辛いものやしょっぱいものは、最高なんだがねっっっ。

今だ悩んでますが、とりあえず甘いものっ!!に一票。


100407karai2.jpg
甘いもの、辛いもの、どっちが好き??


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

ひよこなのに

ぴぴだがね!!

みなさま、こんにちは!!
皆さまからのコメント、楽しく読ませていただいていますが

特に、「最新ファッションは、マンモス柄に『あの肉』」で

「見たいアニメってありますか?」という問いかけに
たくさんのお返事がいただけて、本当にうれしかったです。


jun-rokuさんのコメントを読んで
思わず書きたくなったのがこれ。

100402babile.jpg

わかりますか???

あ。わかんない??やっぱり・・・


そう、バビル2世だがねっっっ!!

えええぇっっっ!! → みなさんの声。


浩一少年と、ロデム(ダーリン)と、ポセイドンとロプロス(ぴぴ)
という感じで描いてみました~~~


そういえばワタシは、ネットを始めたころから、ひよこ、ぴぴなどと名乗って
「ひよこに似ています」
と公言していたんですが、そうすると、小柄だと思われるんですね・・・

あの、イメージを崩して申し訳ないのですが、ワタシはけっこうでかいんす。

「実は163センチあります~~~」と白状したら
その後「恐るべし、163センチのひよこ」「怪鳥だ」

「怪鳥ひよこ」

と呼ばれるようになった思い出が・・・懐かしひ。


100402babile2.jpg
ひよこなのに・・・


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

最新ファッションは、マンモス柄に『あの肉』

10325_0436.jpg

ぴぴだがねっ。

Ameba専用のアバター、ピグに遊びに行ってみたら、原始時代がリニューアル。
原始風のインテリアも、なかなか素敵だがねっ。
んでも、貧乏人のひよこには買えませんがww


原始時代といえば、ひよこが子供の頃に放映されていた
「はじめ人間ギャートルズ」!!
大好きだったがねっ。


みなさま、覚えとる??
マンモスの肉とか、大きな石のお金とか、懐かしいなぁ。


母ちゃんが子供をいっぱいおんぶしてる絵が
なんだかすごく強烈で、描いてみたくなったがね。
いかがかなも??


ところで、今調べてみたら、主人公のゴンたち原始人は
架空の世界だけど、クロマニヨン人って設定なんだねーーー
はじめて知りました。


エンディングのこの曲は名曲ですなぁ。




この曲を聴いていたら、すっかり見たくなってしまいました。
昔のアニメってほのぼのしていいよねぇ。


みなさまは、もう一度見たい昔のアニメってありますか??


100325_0436b.jpg
ところで、あの肉、たまに売ってるのを見かけますが
本当においしいんでしょうか???


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

初メダルおめでとうだがねっ!!

100219medal01.jpg

史上初!高橋大輔・男子五輪メダル獲得!!


おめでとうございます!!


あんまりうれしくて、思わずひよこにしちゃいました~~~
高橋選手、かっこええがねっ


チャレンジした4回転は失敗しちゃったけど
ステップやトリプルアクセルは本当に素晴らしかった!!


ああ~~~~~~かんど~~~~~~~!!!



高橋選手、ありがとう!!



そして女子はいよいよ名古屋勢が頑張るんだがねっ
応援するがね~~~~~!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『テツコの部屋』

ブログネタ:有名になったら出てみたい番組は? 参加中

101221_0360.jpg

ひよこ、常にドン引き・・・・



出てみたい番組は、やっぱり王道「徹子の部屋」

ひよこ、本当にテツコなんだがね。
前住んどったところは、家のまん前を都電が走ってて
めっちゃ気に入っとったがね。
もう一回都電沿線に住みたいがねっ


そして
「笑っていいとも!」のテレフォンショッキング!!

タモリがその昔、名古屋をバカにしたネタが得意で
「エビフリャー」と言い出したのもタモリだなんて
知ってる方も今は少ないかしら??

そして何と言っても、4ヶ国語マージャンww


んでも、ひよこには悩みが!!


・・・いいとも、次、誰に回せばいいんだろう???
げ、芸能人のお友達ぃ~~~~

(てか、そんな心配いりませんから!!)
edit

web拍手 by FC2

1/7 >>