ブログネタ:復活してほしいアニメ 参加中
みなさま、ひよこだがねっ。
復活してほしいアニメ!なんてタイムリーなブログネタなんでしょう!
実は、最近こんなできごとがあったんですよ。
もともとのきっかけは、数年前に、ひよこが言いだしたこと。
「トムとジェリーに、ひよこのすっごくかわいい漫画があるの知ってる?
お誕生日プレゼントに、どこかから贈られてきた箱から
ひよこが飛び出して♪Happy Birthday to you!を歌うんだけど
そのあと、目の前にいたトムをお母さんだと思いこんで『ママ!』って言うの。
すっごくかわいいの!!」
と、フガフガ言うひよこに
「そういうのあったね~~~」
と言うダーリン。
それからときどき、『ママ!』と真似して遊んでいたのでした。
(なんてアホな二人・・・と言うツッコミはご遠慮くださいませ)
GWに、思い立ってダーリンがトムとジェリーを検索したら、こんな動画を発見。
トムとジェリー 「素敵なママ」
まさしく、アヒル(ひよこではなかったが)がトムをママだと
思いこむんだけど、箱から飛び出して歌を歌うシーンがないし
ママって言わない!!やっぱ違う~~~~~~!!
で、次に発見したのがコレ!
トムとジェリー『忍法ネコだまし』
今度は、アヒルが箱から出て来て歌うんだけど、(歌詞がHappy Birthdayじゃなくて
Good-morning to you!なのね!)
でもまぁ、箱から出て歌うのはあった!んでも、このアヒルは賢い子で
トムをママと間違えたりはしないのだ~~~~
ええ~~~~っ!んじゃ、これとママを間違えてたのは別の話か!
やっぱり前回の「素敵なママ?」
んでも「ママ!」って言うのは?そういうのも絶対あったはず!!
と気になって、寝る前に私がつい調べ始めちゃったのだった。
で、見つけたのがコレ!
トムとジェリー 「いたずらきつつき」
アヒルでもひよこでもなく、キツツキだったし、ママと間違えたのはトムじゃなくて
ジェリーだったけど、「ママ!」っていうかわいらしさは同じだった!!
やっと謎解明!!すっきりした!!
けど、間違って覚えてるもんだねぇ。もうかれこれ30年以上前の記憶だもんね。
発見だったのが、トムとジェリーは、大人になった今見ても、おもしろい!!
特に『いたずらきつつき』は、1949年アカデミー短編アニメ賞にノミネートされたそうで
それに恥じないクオリティの高さ!
そして、言葉が通じなくても十分面白いアニメだってこと。
トムとジェリー オーバーな奴 英語版
英語版でも大爆笑!鳥好きは、かわいくてもだえ死ぬ(笑)
すっごくテンポがよくて、かなり過激なドタバタ劇。
初期はこんなに面白くて、今も評価が高いのに、時代の流れで
暴力的な描写ができなくなり、新・トムとジェリーは別モノになったそうで。
でもやっぱり、夕方トムとジェリーを見て育った子供は
いい子に育つような気がするな。
だって、ジェリーはいつも全力で弱い者を助けるし
トムだって、アヒルを食べようとしても、最後は仲良くなったりするし
9歳年の差のあるひよこたちにも、同じように夕方トムとジェリーを見た
という共通の想い出があってよかった~と思います。
そして同じように勘違いしてたのもね!
こんな風に長い世代に愛されて想い出話ができるって、素敵なことだよね。
そんなこんなでGWは暮れて行ったのでした。
ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!
ココでポチッと☆と押していただけると更新の励みになります☆
一日一ポチ、どうぞよろしくお願いします!!
【ブログランキング】

それにしても、シュールだよね。
◆ひよこのピグライフ◆
最近、アイランドにも、すっかりはまってるひよこですが
やっぱりライフのかわいらしさは格別。
現実の生活では、今は難しいお庭づくりを
バーチャルで楽しめるのがお気に入り♪




考えてみると、10年前には、庭で育てた花の絵を描いて、食器を作って
庭で育てた果実でジャムやデザートを作って
という生活をしていたのですが、まるでピグライフそのもの?


そういえば、GWはiPhoneで、ピグソリティアにはまってましたー。

「復活してほしいアニメ」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★★(金星)
------------
素晴らしい!!
こうして無事コンプリート(笑)
コメント(6)