ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

『京都?いいえ、名古屋だがねっ』

130417_1279890610.jpg

みなさま、ひよこだがねっ


3月と言えば卒業の季節~


学生だったのは遠い昔のことなのに、新しい年度を機に
今までの悪い習慣を改めよう!と思うようになったり
逆に、新しいことを始めたくなったりしますよねー。


そんなわけで、ひよこの場合は・・・

ブログネタ:3月で卒業したこと 参加中!!


3月で卒業したことは、ズバリ


運動不足!!


何と言っても座り仕事で基本引きこもりなので、油断すると
あっという間に運動不足に!膝が痛くなっちゃったりします・・・


そんなわけで、新しく始めたことは、ジョギング!!と言いたいのですが
こっちに引っ越してすぐにジョギングを始めたら
腰を痛めてしまったので、今回は無理なくできる範囲で

お散歩♡

を始めることにしました―。


んでも、歩ける範囲だと、途中で飽きてしまうので
自転車 + 歩き にしてみたり、工夫していますー


そんなわけで、今日は四間道(しけみち)に行ってきました―。

130417_1_2503974578.jpg

タイトルの通り、まるで京都?!って思っちゃいますが
ここ四間道は、名古屋市の街並保存地区にも指定されている
昔ながらの城下町の面影の残された古い街並みなのです。

こんな素敵な場所が、名古屋駅から歩いて10分程度の場所にあるのです。
ここからさらに10分程度歩くと、名古屋城にも行けるんですよ~

130417_2_503974579.jpg

もちろん、昔ながらのおうちには、今でも普通に人がお住まい。
日本家屋には薔薇じゃなくて、やっぱり牡丹ですよねっ♪♪
(え?昔はやったドラマじゃないって??ww)

130417_3_4012503974581.jpg

このあたりの地名・西区那古野町(なごや、ではなく、なごの)から
名付けられた、Nagono Salon。
イタリアンレストラン&バーだそうで、めっちゃおしゃれです。

※「那古野」は「名古屋」の古い表記で、平安時代末から南北朝期には
「なごや」と読み使用されていたそうです。

130417_4_012503974580.jpg

和食レストラン・右近
こんなにいい雰囲気なのに、ランチは900円からとリーズナブル。

130417_5_03974582.jpg

古い街並みに溶け込むように作られたおしゃれなカフェも
甘味処も、おいしそうなお蕎麦屋さんも、ステキな雑貨屋さんも
イロイロ素敵なお店があるんですよー。

130417_6_4012503999660.jpg

四間道レストラン
何とも美しい野菜のテリーヌで有名なフレンチレストランなのですが
残念ながら、昨年の夏より休業中。
早く復活して欲しいものです。


あっという間に1時間半歩いていました―。
今日は朝だけだったので、全部見ただけでしたが
次はランチやお茶などしたいと思います♪♪♪


それにしても、名古屋にも、ええとこぎょうさんあるがね。
これからまた紹介していくがねっ♪


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ♡



ブログネタ判定
------------
判定:★☆☆☆☆(黒星)
------------
もう少し、詳しく聞かせてください!
edit

web拍手 by FC2

美人には弱いのだ・その2

120725hiyoko_dagane3512.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。


名古屋にお住まいのみなさまは、名古屋駅にいるナナちゃんを
トーゼンご存知だと思いますが、そのほかの地方にお住まいの
みなさまは、ご存知でしょうか?


↓よかったら、コチラで予習(復習?)してみてね♪↓
◆今までに載せたナナちゃんネタ◆
『美人には弱いのだ』
『夏はやっぱりでらうま?!』


21日土曜日は、大ナゴヤ大学のThinkナナちゃんと言う授業でした!!
先週の市場授業では、先生のお手伝いとして参加したひよこ
今回は生徒として参加してきました。


今回の授業は、名古屋の玄関口・名古屋駅の象徴ともいえる
ナナちゃんを学んで、今後の街づくりにどう生かしていこうか
と言うテーマで、みんなで話し合いました。


【パネラー・出演者】:
伊藤 鎮生さん (株式会社 めいてつカスタマーサービス 取締役。元セブン館 館長)
諸岡 繁久さん(株式会社 名鉄百貨店 広報担当)
大竹 敏之さん(ライター。All About 名古屋 ガイド)
加藤 慎康(大ナゴヤ大学 学長)


まずは、
ナナちゃんうんちくネタ
がいーっぱい飛び出して・・・

120725hiyoko_dagane3513.jpg120725hiyoko_dagane3514.jpg

まさかの裸エプロン!!


みなさま知ってました????


もー授業中は、みんなどよめきの連続!

元セブン館館長の伊藤さんや名鉄広報の諸岡さんから
ナナちゃんの面白歴史が語られ、All about名古屋の大竹さんからは
さすが十年以上定点観測されているということで、ナナちゃんの
水着コレクションを始め、レア写真をいっぱい見せていただきました~~~

もーナナちゃんファンは大コーフン!!


伊藤さん、師岡さん、大竹さんはじめ
大ナゴヤの皆さん、司会の桑原麻美さん
楽しい授業をありがとうございました♪


22日日曜日の中日新聞の朝刊にも載りました~
(クリックで大きな記事を見られます~)
120725hiyoko_dagane3515.jpg
120725hiyoko_dagane3516.jpg
ひよこ、ど真ん中に写っとるがねっっ(テレ)

それから、毎日新聞さんにも~
120725hiyoko_dagane3517.jpg
コチラは、写真には写ってないけど、ひよこの出した意見が
取りあげられてました~うふふ。
(さて、どれでしょう??)


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120725nana1.jpg
ぴぴちゃんの裸エプロンは、求められてないと思われ・・・


xmas_line.gif


と、ココでとーとつにブログネタ。

ブログネタ:メモは手帳?携帯?


今回の授業のレポートのフォトレポート
自分が思いっきり写っていてびっくりー。

特に集合写真の前の写真は、授業には参加せず
ひよこを迎えにきたダーリンと一緒に
ナナちゃんが来た水着を持って写ってます~(笑)

コチラから見られるよ~→コチラ■


写真ではいまいちわからないけど、ひよこ、この日も
めっちゃメモ取ってました~
ものすごいメモ魔なんだがねっ。
ケータイにメモすると、肝心な時に電池が切れたり
電話中は見られなかったり、それに何より
メモしたことをすぐに忘れる気がして、あんまり使ってません~


みなさまはどーですか?


xmas_line.gif


◆ひよこのピグライフ◆

120725nana2.png
早くポンチョが欲しい~
120725nana3.png
気づけば工作作品でいっぱいになってまったがねっ



コメント(6)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

The 名古屋!!って何だろう?

みなさま、こんにちは、ひよこだがねっ!!

ひよこ、ブログネタの中に、こんなものを発見しました!!


ブログネタ:名古屋のイメージは? 参加中


こ、これは

ひよこのためのネタのようなものではないですかっっ

120629hana_nai1.jpg

思わず、大コーフンのぴぴちゃん。


ところで、このブログでは、2年半ほど前に
このようなアンケートをとっていましたっっ
【募集】みなさまの思う名古屋のイメージって??
(2010年1月24日)


読者のみなさまから、「名古屋と言えば!」と言うモノを募集し
名古屋人の方からのご意見は「名古屋のおススメ」としてご紹介

そして、名古屋人以外の方からのご意見をまとめたモノが

こちら!!
【発表】みなさまの
名古屋のイメージ

(2010年2月6日)


2年半ぶりに読み返してみたら、すーっかり投票結果を
忘れていたひよこ(汗)

改めて、楽しませていただきました!!


堂々一位は・・・

100128nagoya_jiman.jpg

結婚式が派手!!

名古屋のイメージってやっぱりコレなんですねっ
今はメディアのおかげで、さまざまな名古屋メシや
名古屋発祥のものが紹介されたり出回ってますが

それでもやっぱり、名古屋と言えば
「娘三人いれば家が傾く」
と言われるほど派手な結婚式!!なのですねー。

ナットクナットク!


つづいては、同票2位のこの二つ!!

2位 喫茶店のモーニング!!
2位 味噌カツ!!


うーん。これもやっぱりナットクと言う感じですねっ


そして続くこの二つ!

4位 ういろう!!
4位 手羽先!!


根強いイメージのういろうと、ここ数年の世界の山ちゃんの
東京進出に伴っての手羽先の大躍進!!と言う感じでしょうか。


そしてやっぱり入ってた♪

6位 ナゴヤ嬢!!

なんだか、名古屋にはきれいな人が多いという票も
あったりして・・・でへでへでへ・・・照れるがねっ
(え?ひよこのことじゃない???(涙))


それはさておき、ナゴヤ嬢と言えば

120629hana_nai2.jpg

ぴぴちゃんの憧れ・・・w


最後に、ひよこにとっての名古屋は、やっぱり

Nagoya-jyo

(名古屋城 + ナゴヤ嬢)

でしょうか???(決まった???ww)


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120629hana_nai3.jpg
ダーリン「次の次の記事では、ぴぴちゃんが
結婚について語るらしいがね。こ、怖いだがね~~~」
(これ以上セキララに語られるのか(滝汗))


◆ひよこのピグライフ◆

120629hana_nai4.png
うたたねしたら、風邪ひくモォ~~~

木曜日、内装ゲットまでで、ひよこのトマトクエは終了。

それにしても、トマトクエストは、辛かったっす。
このトマトボンネット+ミニーワンピ+トマトエプロンの
組み合わせがかなり気に入ったので
当分、ライフは封印しようかと思っとります・・・


コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『Taliないものは何だろう?』 

111209tali1.jpg

ブログネタ:今住んでいる街に足りないもの  参加中

みなさま、ひよこだがねっ。

コホンッ
ちょっとまじめに語ろうと思うので、長くなるかもです。
覚悟はよろしくって??

早いもので、このブログをAmebaで始めてから、2年以上が経ちます。

その前から含めると、もう5~6年くらい、こうして世間のみなさまに
名古屋の素晴らしさを広めようと、せっせとブログを書いているわけです。

が、昔、まだ名古屋を離れる前に、名古屋をすごく好きだったかと言えば
特にそんなことはなかったです♪

むしろ

名古屋って、なんか地味??

って思ってました~~~


都会さでは、東京に負けるし、パワーでは大阪に負ける。
おしゃれさでは横浜や神戸にかなわないし
観光名所も、京都や鎌倉ほどはないし
おいしいものだって、北海道には負けるし
きれいな海も、沖縄には全然かなわない。

つまり

特に自慢できるものもないし~

と思っていたわけです。

でも、数年前に、名古屋に帰省した時のことをブログに書いたら
ことのほかうけて。
それでどんどん書くうちに、楽しくなってきて
漫画で書いたりするようになったのです。

あら?何これ??ちょっと、もしかして

名古屋、おもしろいがねっ!!

111209tali2.jpg

そう思うようになってきて、ブログは何年も続きました~
で、最近に至るのです。

この夏、名古屋に帰ってきて、昔、名古屋を離れた20代の頃には
全然知らなかった、いろんな面を知ることができました!

これからは、もっともっと名古屋の素敵なところを知ってほしい!
そのためのいろんなことを発信していこうと思うのです~~~~

で、本題の、名古屋に足りない部分。

前から思っていたことなのですが
最近、名古屋を元気にするための、いろんな会やイベントに
顔を出していて、ますます感じるようになったこと。

名古屋の人は・・・
名古屋という街に
住んどることに対する

自信誇りが足りないっっ!!


ずーーーと名古屋に住んでいて、名古屋大好きで
「そんなことにゃーがね!ひよこ、シツレ―だがね!!」
と思う方がいたら、ごめんなさい!!

もちろん、そういうかたもいらっしゃるのはわかってます!!

けれど、それでも、地元としての名古屋は好きでも
名古屋なんか、観光するところもなければ、全国的に
アピールできるものなんてないと思っていませんか?

そんなことはないがね~~~~
名古屋には、全国に、いや世界に誇れるものが
ぎょうさん、あるがね~~~~!!

『ひよこだがね』は、これからもそんな名古屋の誇れるものを
どんどん発信していくがね!!

そして、名古屋の皆さんに

自信誇り

を取り戻してもらうがねっっ!!

これからの『ひよこだがね』見とったってね!!


今朝は朝から、小倉トースト食べました~~~
111209tali3.jpg
サークルKで買った、チューブ入りのあんこ!!
お手軽だけど、めっちゃおいしい!!さすが井村屋!!

111209tali4.jpg111209tali5.jpg
左は、昨日の朝ごはんのイチゴトースト。
右は、昨日のおやつ。先日行った京都のお土産の生八つ橋でパフェ風に。

naoさんのイチゴトースト


ではでは、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111209tali6.jpg
前の日記には、たくさんのコメントありがとうございます!
カレンダーの件、紛らわしくてすみません~~~
これから1年かけて作るか、4月からのを販売するかは未定ですが
来年こそは販売したいと思ってます~




Taliないものはなんだろう?



◆ひよこのピグライフ◆

前回の日記には、たくさんのコメントありがとうございます~~~
イチゴクエスト、2日前からほとんど進んでないひよこです~~(涙)
最近、ホント切手の出が悪いですよね~~~
せっかく苦労して大イチゴ収穫して、クリームやケーキ作っても
ここでつまづくと、涙がちょちょぎれます~~~

さて、今日はひさびさ、ピグのお部屋のお話。
111209tali7.png
普段は立ち寄ることのない渋谷109でクリスマスクエストがっ
道玄坂で、ツリーの飾りを探すんだって!!

111209tali8.png
二つのツリーの飾りをゲットすると、親方からプレゼントがっ

111209tali9.png
プレゼントの無事届いたひよこ家。
これから組み立てます♪
お部屋もすっかりクリスマス~~~~


コメント(6)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【8コマ】『自由が丘で○○○○り』

みなさま、こんにちは~
ひよこだがねっ。

もう9月も半ばになったというのに
暑い暑い名古屋からお送りしておりますっ


こう書くと
「まだまだ~。

名古屋の夏は

こんなもんじゃない
がね」

と、名古屋っ子たちからお叱りを受けそうですが


ひよこ、なにしろ15年も名古屋を離れとったもんで
この暑さに慣れるのに、時間がかかるんだがね~


しかし、暑いのを除けば、名古屋は快適だがねっ
道路は広いし、どこに行ってもそんなに混んでないし。

2ヶ月経って、ぴぴママとダーリンの3人暮らしも、慣れてきました。
そんなわけで、3人でお出かけすることになったのですが・・・

110907jiyugaoka1.jpg110907jiyugaoka2.jpg

いただいたのは、10日も前のことだったのに
誰も気づかんかったとはっ

おそるべき、ひよこっぷり。


すると、ぴぴママがポンっと手を叩いて言ったのでした。

110907jiyugaoka3.jpg110907jiyugaoka4.jpg

ある意味、自由なのかもしれんがね。



○○○○り

はかまいり  → ○ 正

雑貨屋巡り  → × 誤



今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


110907jiyugaoka5.jpg
そういえば、極楽ってところもあったよなぁ。
『不思議な地名クイズ@名古屋』


110907jiyugaoka6.png
最近、忙しくなってきて、あまりライフができておりません~~
ピグ友さんには、できるだけお水をあげに行きたいと思っているので
よかったら、お気軽にピグ友申請してくださいね♪


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『一度でいいからしてみたいアレ』

ブログネタ:すぐ元通りになるなら試してみたい髪型 参加中

101211nagoya1.jpg

ぴぴちゃんの夢は、名古屋嬢。

101211nagoya2.jpg

なんでも似合ってまう上に、そんなにやさしい
そんなダーリンが、大っ嫌いだ~~~~~~!!
(完全に八つ当たり)



みなさま、ひよこだがねっ。

似あわないことは分かっているのですが
すぐに元に戻せるのなら、という前提で、名古屋巻きにしたいですっ。
夢なんです、名古屋嬢!!

ああ。巻き髪の似合う、ゴーヂャス美人に生まれたかった・・・

みなさまはどんな髪型にしたいですか?


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101211nagoya3.jpg
100年の恋も冷める、ブラックひよこ・・・



追記:2010年12月19日(日)9:20
「すぐ元通りになるなら試してみたい髪型」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です。


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

名古屋ネタ募集・おまとめ

101010nagoya1.jpg

みなさま、ひよこだがねっっ!!


随分前のことになりますが、【名古屋同盟★大募集】名古屋自慢・大募集には
たくさんのみなさまのご参加、ありがとうございました!!


前過ぎて、忘れてまったがね!! → みなさまの声


す、す、すみません~~~~~


その後、記事の中で細々と、みなさまの楽しい記事を
ご紹介させていただいておりましたが
全部でそろったので、まとめてみました!!


名古屋自慢の数々、ご堪能あれ♪

↓こんな感じになってます★

◇お名前・・・書いてくださった記事へのリンク
 → 『ひよこだがねの中でのご紹介記事』


◇上野のスミさん・・・つけてみそかけてみそ
◇みみろーるさん・・・つけてみそかけてみそ
 → 『母親と云ふモノ・その1』


◇えりんさん・・・大須商店街・その1その2
 → 『母親と云ふモノ・その4』


◇璃映さん・・・道の広さ、65歳から一定額で地下鉄・市バスが1年間乗り放題
 → 『母親と云ふモノ・その5』


◇みっこさん・・・モーニング
◇motonohanaさん・・・名古屋の喫茶店
◇yukiさん・・・スガキヤ
◇リンさん・・・道が広い、スガキヤ
 → 名古屋の喫茶店事情


◇Travelingmanさん・・・ミソ、名古屋弁
◇さるっとさん・・・名古屋弁、開府400年キャラクター
 → 『両手に花?』


◇みゆぽけさん・・・つボイノリオの歌
 → 名古屋の誇る大御所シンガーソングライター?!


こんな感じになっとります♪
いやはや、だいぶ前に出そろっとったのに、まとめるのが
遅なってまってでかんがねっ。(注:遅くなってしまったのです)


記事を書いてくださった、名古屋同盟のみなさま
ありがとうございました!!


101018osaka_l.jpg
いよいよ明日から、大阪絵日記も絶賛更新するがねっ!


      


101010nagoya2.jpg

鈴木らいちさんがコメントくださった
大須の強烈なたこ焼き屋さん。

子供の工作、というかわいいレベルじゃなくて
大人が作ってるっぽい感じが、なんともシュールだったんだがね。
店のおじさんのファッションも独特だった記憶が。

小中学生の頃は、よくこの店でたこ焼きを買った記憶が・・・
今思うと、なんてチャレンジャーだったんだろう。


んでも、こんなお店がしっくり溶け込む、大須が
やっぱり大好き!!な、ひよこなんだがね~


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101002hakodate3.jpg
次はやっぱり北海道ネタ・・・


#大名古屋同盟

コメント(9)


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『安売りの殿堂・名古屋にあり!!』

先日から引き続き、名古屋帰省シリーズ。

名古屋の安売りの殿堂と言えば、今は全国区になりつつある
「コメ兵」が有名だけど

コメ兵すら足元にも及ばん、ドンキも100円ショップも真っ青の
安売りの殿堂、それが「キンブル」なんだがねっっ!!

100318kinbru1.jpg100318kinbru2.jpg

マジで着物、84円でした!!

コレはさすがに買いませんでしたが
300円の着物と150円の羽織をお買い上げ!!

糸ついてました!!
な、なんと新品でした!!



ブログネタ:100円均一で買った便利なもの 参加中

キンブルは、食料品も安いっ。
ペットボトルの500mlのジュース類はほぼ50円。

雑貨も安い。
ベッド用のタオルシーツ(新品)は500円。

古着はアホみたいに安い。
コート300円、スカート200円。

新品のネクタイ100円~、ラビットの襟巻き50円!!
1000円で全身コーディネイトできるがねっ。

そんな、100円ショップより安いお店で買った便利なもの
掘り出し物はやっぱり

150円の羽織!!

これしかないがねっ。

さぁみんな
いるものは、キンブルで買おう!!

ん?なんか違う??ww

(注・コメ兵の有名なキャッチフレーズのパクリ。
名古屋人しかわからんギャグですみません))


ところで、キンブルは何店舗かあるんだけど
ひよこが行ったのは、西区浅間にあるお店。

地下鉄鶴舞線・浅間町駅から徒歩1分。
この駅名、これで「せんげんちょう・えき」と読むのだ。

ちなみに、名古屋城からの地下鉄の最寄り駅になります。


お城でイケメン見たあとは、キンブルでお買い物~☆
コレが新しい名古屋観光のスタイルだがね☆


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

名古屋の喫茶店事情

100311kissaten1.jpg

ぴぴだがねっ。

1月にみなさまにお願いして書いていただいた
【募集】みなさまの思う名古屋のイメージって??には
たくさんのコメントありがとうございました!!

→結果はコチラ

この結果で堂々2位に輝いたのが

「喫茶店のモーニング」!!

今や「結婚式が派手(1位)」に並んで
名古屋を代表する風物詩となりつつある感じだがね。


ん?モーニングって何?って方のために。

100311kissaten2.jpg

これが今回、ひよこが実家帰省中に食べたモーニング。
上がこの日記にもでてくる一日目。
下が翌日ダーリンと3人で食べた二日目の写真。

二日目の店は、芸能人も来るらしい店だったんだけど
イマイチよさがわからず。一日目の店のほうがよかったなぁ。


モーニングとは、名古屋および愛知県地方限定のサービスで
午前中に限り、コーヒー一杯の値段で
トーストやタマゴがついてくるというサービスなんだがね。


さらにサラダや茶碗蒸し、フルーツなどがついてくる
素敵サービスのお店もあるそう。


また、モーニング以外にも、名古屋の喫茶店では
コーヒーにおつまみがついて来るのが常識!!


(そんなわけで、一番上の画像では、お父さんのコーヒーの
おつまみの豆を食べあさるぴぴちゃんww)



大名古屋同盟会員に募集した名古屋自慢にも
たくさんの記事の投稿、ありがとうございました!!


みっこさんの名古屋自慢は、このモーニングサービス!!


また、motonohanaさんのブログでは、他県から嫁いでこられた視点で
名古屋の喫茶店の不思議を読むことができるんだがね。


    


ブログネタ:小腹が減ったとき、最近なに食べる? 参加中


最近は無理だけど、名古屋におった頃は
小腹がすけば、スガキヤでラーメン、が定番だったがね。


ラーメンにデザートまで頼んでも、500円でお釣りの来るスガキヤ。
そんな店、他にあるきゃ??

100311sugakiya.jpg

これがそんなスガキヤのデザート。
どちらもこれで200円。信じられる??


大名古屋同盟会員に募集した名古屋自慢によれば


yukiさんリンさんはスガキヤが大好き!!


もちろんひよこも大好き!!


スガキヤのあの不思議な白濁したスープは
名古屋の人のDNAに組み込まれた、ふるさとの味なんだがねっ。


#大名古屋同盟


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

名古屋の浅草であり秋葉であり巣鴨であり下北沢でもある場所から愛をこめて

100308doko.jpg

ぴぴだがねっ。
タイトル長くて意味不明ですみませんっ。

できるだけ、平日はお昼12時に4コマ更新を心がけているんだけど
今日は間に合わなくてごめんなさいっ。

んまぁ、このブログにはよくあることですが・・・ははは。

夕方には更新できるように製作中だがねっ。


上のイラストが、次のマンガの予告になっとります!!
ワタシたちが行った場所がわかるかな?
わかった人は、相当の名古屋通!!

ワタシは二年前、ダーリンとはじめて訪れたこの場所で
ハトにえさをやろうとして

こんな目に遭ったがねっ!!!

100308hato.jpg

鳥好きを自認しているワタクシでも
ハトに止まり木にされるのは、めっちゃ怖かったがね。


てか、何この人、ニッポンジン??


なんすか、このファッションはっっ?



実はね、ダーリンとは婚約直後だったこのとき
このファッションを冷静になってみると
もし自分がダーリンだったら


絶対婚約破棄した!!


と思うのですが、どういうわけかダーリンは血迷って
そのまま2ヵ月後には、ワタシを嫁にしてしまったんですね。


なんてチャレンジャー!!


こういう頭のおかしいようなファッション写真を見るたびに
ダーリンが実はとんでもないばくち打ちだったのだと思い返す
ひよこなんだがね・・・


このようなお話でお茶を濁してすみません~~~。


ではではみなさま、16時更新をお楽しみに☆


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【発表】みなさまの名古屋のイメージ《名古屋人以外編》・2

みなさま、ぴぴだがねっ。
最近、すーっかりブログの更新が滞っております。

特に、大募集した名古屋ネタの集計が遅れていて
本当に本当にすみませんっっ!!



ちょっとしばらく、雰囲気の違う絵をお楽しみちょーでゃあ。

100213_4522.jpg

地味すぎて壁に同化して、花婿に見つけてもらえなかった
かわいそうな花嫁の図・・・・(悲)



さてさて、大変お待たせしましたが、先日のつづきっ

4位以下の発表だがねっ

4位 ういろう!!・・・8票

やっぱり名古屋の甘いもんといえば、コレ!!

本当は小田原が発祥だったり
重くて持ち歩くの無理!!なんて声も聞かれますが
その重さゆえに、見栄っ張りな名古屋人のハートをキャッチして
名古屋名物になったとも・・・・


有名どころは「大須」「青柳」ですが
この二つの違い、ひよこにもよくわかりません。
今度食べ比べてみたいと思いますっ


4位 手羽先!!・・・8票

そして「世界の山ちゃん」の東京進出にともない
すっかり全国区化した手羽先っ。

本場名古屋には、山ちゃんと人気を二分する「風来坊」
と言うチェーンがあり、「山ちゃん派」「風来坊派」が
名古屋には存在するんだがね。

コショウがきいて、ピリリとスパイシーな山ちゃんと
甘辛い風来坊。ひよこは断然風来坊派!!


んでも、池袋の山ちゃんには、結構な割合で出没するがねっww


6位 名古屋嬢!!・・・7票

名古屋嬢という言葉が入ってなくても、巻き髪、お嬢様風、きれいなどが入っていたものは
コチラに入れてます~~~

7位 ゴージャス!!・・・5票

実は、「ゴージャス」と答えてくださったのは、mixiにもグルっぽにもいなくて
コメント欄の皆様だけなんです。
このブログが「ゴージャス」イメージをつけている???

7位 きしめん!!・・・5票

確かに名古屋名物の筆頭だけど、名古屋人はそんなに食べんがね。

7位 ひつまぶし!!・・・5票

確かに名古屋名物だけど、名古屋人もそんなに食べれんがね(高いもんで)。


10位 小倉トースト!!・・・4票

これはパスコの小倉&ネオで全国区に。コメダでも食べれるでよ。

10位 マウンテン!!・・・4票

まさかイチ喫茶店がココまでの知名度とは・・・恐るべしマウンテン。

10位 天むす!!・・・4票

確かに名古屋名物だけど、名古屋人もそんなに食べんがね。

10位 味噌好き!!・・・4票

一家にひとつ「つけてみそ~」はありえんけど、なんでも味噌つけて
食べるかもしれんがね。

10位 中日ドラゴンズ!!・・・4票

巷にサッカー少年が増えようとも、やっぱり名古屋を代表する
スポーツチームはドラゴンズに決まっとるがね。
ドアラもおるでよ。

10位 味噌煮込みうどん!!・・・4票

風邪引いたときのひよこ家の定番だがね。山本屋は二種類あるで
気をつけなかんがね。


以上のような結果となっております♪
みなさま、ココまでお付き合いくださいまして、ありがとうございました♪


#大名古屋同盟

コメント(8)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【発表】みなさまの名古屋のイメージ《名古屋人以外編》・1

100206_6639.jpg

みなさま、ぴぴだがねっ。
先月の終わりごろに募集させていただいた第1弾
【募集】みなさまの思う名古屋のイメージって??には
たくさんのコメントをありがとうございました!!

びっくりするほどいろんな項目を書いていただいて
回答にばらつきがあったので、アンケートの集計は、昨年春にmixiで行ったものと
夏ごろにグルっぽで行ったものと合わせて集計してみました。

そんなわけで、合計46名様にお答えいただいた中でのTOPはっ?!
じゃじゃじゃ~~~ん!!

1位 結婚式が派手!!・・・10票

結婚式自体だけではなく、このブログでも描いてるように
『お菓子まき』、『ご祝儀を支払ってBACKしてもらう』など
豪華とか派手というより、不思議な風習もたくさん。

引き出物が重いと言うのも2票入っていて、それも加えると
ダントツの1位に!!


2位 喫茶店のモーニング!!・・・9票

個性的な食文化の多い名古屋で、並み居る名古屋メシを押しのけ
堂々2位になったのは・・・喫茶店のモーニングサービス!!

ひよこの実家では、あまり行かなかったけど、親戚のうちに遊びにいくと
日曜は必ずモーニングだった記憶が。
普通にトーストとサラダとゆで卵程度でしたが、もっとすごいのもあるらしい~~
それはひよこも未体験なので、ぜひ体験したいものだがね~~~


2位 味噌カツ!!・・・9票

そして、個性的だと言われる名古屋の食の中で
やっぱり「一番名古屋的!!」ということになったのが味噌カツ!!

ワタシも、名古屋の食べ物の中で、一番「食べたいっ」って思うがねっ



ブログネタ:肉まんが売り切れです。次に食べるとしたら、ビザまん?アンまん? 参加中
私はピザまん派!

いやむしろ、カレーまんが好きなんですけど。
選択肢に入れて欲しいがねww


いやむしろ・・・

100206_66392.jpg

やっぱ味噌カツまんだがねっ

いや、カツはふにゃふにゃになりそうだから

味噌まんでえーかも☆

100218_3256.jpg


#大名古屋同盟

コメント(16)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『名古屋は何県?』

091012_010273603660.jpg

ブログネタ:何県生まれ? 参加中

名古屋なのはわかっとるけど、名古屋って何県?って思った方!!


愛知県だがねっ。

上のイラストのように、愛知県は、小学生でも描けるくらい単純な形なんだがね。


愛知県(名古屋)のステキなものは
ココから読めるがねっ



ところで、ひよこが生まれたのは愛知県。
んでは、ひよこが今住んどるのは??

みなさん、わかるかなも??


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『名古屋人の好きなもの&ひよこのアタマン中』

ひよこだがねっ

ひさしぶりに「うそこメーカー」で遊んでみたがね。


まずは新作・アイラブTシャツメーカー
ぴぴちゃんの大好きなものがTシャツになった!!って、アレかな??

090910usoko1.gif

アイラブ粗品!!

・・・当たっとるがねっ。
ひよこが、というより、名古屋人全般が粗品が好きだがね。
「ソコソコお値打ち」「お得感」を何より愛する名古屋人。


そういえば、名古屋は喫茶店が多いことでも知られとるけど
ひよこが子供の頃は、喫茶店の開店ラッシュで、父は粗品目当てに
日々喫茶店のはしごをしとったような・・・

んでも、もらってきた粗品は、本当に「粗(末な)品」だったような・・・

090910usoko2.jpg

「いらんものはぁ・・・コメ兵(ひょう)・・でも売れんわ!!」


さて、うそこさんといえば脳内メーカー。

090910usoko3.jpg
(画像クリックで大きくなるよ☆)

ぴぴちゃんのアタマの中の結果は・・・ああ、やっぱり・・・
こんなとぼけた顔して、やっぱり食欲の塊だがねっ


さて、このあと日付が変わる頃に
うそこメーカーがネタの4コマ載せるがねっ。
edit

web拍手 by FC2

『結婚とは二度と戻れない道・・・のはずだがね』

だーりんだがね!


名古屋といえば、名古屋弁や食べ物以外に有名なのが
「結婚式が派手!!」ってことだがね。

結婚式が派手なコト以外に
いろんな変わった風習があるんだがね。


先日の『お菓子まき』
そのひとつだったんだけど

家具や家電を新居に運ぶときに紅白の幕
かけたりするのは、知ってるだがね?


090617_810880352500.jpg090617_0880352502.jpg090617_10880352501.jpg090617_10880352504.jpg


この紅白幕をかけた車が、細い路地で対向車とすれ違うと
相手の車にご祝儀を払ってバックしてもらうんだって。


「婚礼の車は絶対後戻りしたらいかん
かららしい。


対向車、ラッキーだがね!!


090617_0198354083.jpg


→つづく
edit

web拍手 by FC2

1/2 >>