ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

ひよこだがね・大阪バージョン『ひよこやねん?!』

101023osaka1.jpg

ブログネタ:自分っぽい色ってある? 参加中


みなさま、ひよこだがねっ。

昨日まで連載していた大阪絵日記を記念して、
イラスト描きました!


さて、お題の「自分っぽい色」ですが
こんなひよこ漫画を描いているので
ひよこのイメージカラーは黄色だとよく言われます。
実際ラッキーカラーでもあるそうで
大好きな色でもあります~~~

ただ、好きな色と似合う色は、違いますよね~


ひよこ、このブログではさんざん「地味なアラフォーひよこ」と
自分自身を名乗っているのですが、そうすると実際にお会いすると

「全然地味じゃないじゃ
ありませんかっっっ!!(怒)」


と驚かれてしまったりしまうんだがね。

101023osaka2.jpg

ホントに違うんだがねっっっっ!!

地味な顔であるがゆえに、地味なものを着ると
ますます地味さが引き立ってしまうんだがねっっ!!


その結果・・・
101023osaka3.jpg

そんなわけで、茶系とか、モスグリーンとかカーキとか
ベージュや、キャメルなどの色合いは、まったく似合いませんっっ。

なので、このタコ焼き着ぐるみも、悲しいほどひよこには
似合わないと思われます~~~

逆にダーリンは、赤やピンクなどのきれいな色が似合いません~~
地味な色ほど似合う~~~

彼は顔は派手なのに、服装は地味~~~~
だから、太陽の塔の着ぐるみも、彼には似合わないだろうなぁ。

逆にしてみたら????

ということで、作ってみました。

101023osaka4.jpg

うーーーーん・・・・

ってことで、元のイラストで、待ち受け画像作ってみたがねっ。


3サイズ用意してみました。
携帯用2種(480×800、300×400)とiPhone用です。
画像はこのまま右クリックでお持ち帰りいただいて大丈夫です!
(配布終了)

大阪×ひよこだがねのコラボを、お楽しみくださいね☆


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101023osaka5.jpg
ぴぴ「やっぱりひよこは丸いものじゃなくちゃ~」
ダーリン「自覚する前に、やせたほうが・・・」


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

関西ブロガーの集い

101022osaka1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。
さくさくお届けしてきた大阪絵日記、ついにこれが最後の
記事になりました!!!


ココまで読んでくださって、本当にありがとう!!

最後の記事は、大阪の会場までわざわざ駆けつけてくださった
ブロガーさんをご紹介♪

鈴木らいちさん
101022osaka2.jpg

この日の様子をご紹介くださった記事は →コチラ■

たくさんの荷物を抱えて来られたらいちさん
思わず「お泊りですか?」と聞いてしまいました・・・ごめんなさい。

らいちさんの描いてくださった、ニンゲンぴぴ&ダーリンはめっちゃ似てます!
なんだろ?顔だけじゃなくて、骨格とか肌の質感とか、なんか似てる!!
らいちさん、絵がめっちゃうまいんだと思います。すごい!! →コチラ■


ひよこが以前に、らいちさんを描いた絵は→コチラ■ &コチラ■


コジママさん
101022osaka3.jpg

この日の様子をご紹介くださった記事は →コチラ■

とっても女っぽくておしゃれなコジママさん。らいちさんと3人で話し込んで
あっという間に2時間経ってしまいました。楽しかったですね~
お会いできて本当によかったです!!


ひよこが以前に、コジママさんを描いた絵は→コチラ■


shinotaroさん
101022osaka4.jpg

shinotaroさんは、お仕事の途中ということで、きっちりとスーツで
暑い中来てくださいました!まさかと思っていたので驚きましたが
お会いできてうれしかったです!何度か足を運んでくださったようで
本当に失礼いたしました!

ひよこが以前に、shinotaroさんを描いた絵は→コチラ■


みなさま、本当にありがとうございました~~~♪


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ!


101022osaka5.jpg
大阪絵日記、最後までもう少し!
ココまで読んでくれてありがとう!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『アラフォーひよこの結婚絵日記』

101022donuts1.jpg

ブログネタ:恋人との出会いはなんだった? 参加中


みなさま、こんにちは!ひよこだがね!!

ダーリンとの出会いは、運命的でも何でもない、フツーの飲み会でした☆

ときどき、この記事を、実話だと思う人がいらっしゃるんだけど
本文中にもあるように、これはひよこの妄想なんだがね(笑)→『運命のヒト』


ところで、この『ひよこだがね』昨日までとはちょっと違ってます。
何が違うかって??


昨日までは
『ひよこだがね☆イラスト4コマと絵日記』
だったんですが

今日から
『ひよこだがね☆アラフォーの結婚絵日記』
に変えてみたんだがね。

最近、バブルなネタとかが、割と評判がいいかなぁ?と思うので
バブル世代=アラフォー
ならではのイロイロ、書いて行こうと思うんだがね☆

そして、アラフォーならではの、恋愛や結婚についても。
えへへ。


さてさて、今日もひよこが、ぽてぽてお送りしたがねっ♪


       


今日のイラストは、アメーバニュースから
朝食にドーナツとコーヒーが適している化学的な理由
ブラックコーヒーにベーコンエッグの朝食。たとえ、きちんと朝食を食べても、通勤途中で道や電車が混んで..........≪続きを読む≫
[アメーバニュース]

朝から甘いパンに、苦いコーヒーなんて、栄養バランス的に悪いかも~って
我慢していたけど、実はすっごくよかったんだがねっ。


ブラックコーヒーにベーコンエッグなどの朝食では
血糖値が上がらず、脳に栄養が足りてないのだそう。

脳の何十億という神経細胞には、常にグルコースという糖分の安定供給が必要で
神経細胞は、糖分が欠乏すると、たった数分で死んでしまうんですって!!

糖分が不足すると、脳内では、アセチルコリンという神経伝達物質を
生成することができず、学習や記憶能力の低下、イライラと精神的に
不安定になったり、身体のコントロールも効かなくなったりします。

その重要なアセチルコリンを作るコリンという物質のもととなるレシチンという成分は
チョコレートやカップケーキ、ドーナツなどの焼き菓子に多く含まれています。

昼間に脳を使い続けていると、アデノシンという別の神経伝達物質のせいで
集中力がなくなったり、眠くなったりします。
こんな時にアデノシンの活動を抑え、アセチルコリンを助けてくれるのがコーヒー。

そんなわけで、朝食にはドーナツとコーヒーが適していると言うわけなのです。
集中力の切れかかった3時のおやつにもいいかもしれません。


だけど、量はやっぱりほどほどにね♪


101018osaka_l.jpg
ただいま連載中の大阪絵日記は、ちょっとだけお休みです~
今日のお昼に更新予定です☆


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『あんな時代もあったねといつか笑える日が来たわ』

みなさま、ひよこだがねっ。
さくさく大阪絵日記お送りするがねっ。


そんなわけで、まだ20代の頃、ひよこは奈良に住んでいたことがあるんだがね。
実は、その頃のひよこは、今より体重が、10kgも重かったんです。

101021nara1.jpg101021nara2.jpg

「太った?」と言われるより、全然いいですが
全員に言われると、ちょっとフクザツ・・・

ひよこ、相当「太ったイメージ」だったんだがね →当たり前


ダーリンは、この頃の写真を見ると
今の自分より若いとは思えない、と言うんだがね・・・(涙)

101021nara3.jpg

確かに、今の自分と20代の自分が争ったら
勝ってしまう自信があるがねっ(爆)

どんだけイケてない20代だったんでしょうかっっ。


だって、ひよこの20代はこうだったんだもんっっ

101021nara4.jpg


時代が、

時代が悪いのよ~~~~!!



今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ!


       


理恵さんのユーロビート聴こうと言うコメントで思い出して
ダーリンと見ちゃった、デッド・オア・アライブ(Dead or Alive)。
在りし日のピート・バーンズ様。(ご存命ですが)

う、美しい~~~

非常に残念なピート様は→コチラ■
周りがリアクションに困ってます。
(埋め込みできないのでリンクで)

比べられちゃってるピート様。

コレはこれで美しいような気もしてきた・・・

(彼は整形しすぎて、全く別人になり、今は色ものタレント扱い)→詳細はコチラ■


101021nara5.jpg
この頃は、プニプニなんてかわいいもんじゃなかったがねっ。


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『ああ大阪人・その3(最終回)』

みなさま、ひよこだがねっ。
さくさく大阪絵日記お送りするがねっ。

ブログネタ:何部っぽいって言われる? 参加中

写真部、とか、カメラマン?と言われるダーリン。
今日は、そんなダーリンのお話。


大阪の夏のイベント・PEACE SUMMERにひよこが参加して
土曜日の夜、大交流会で、いろんなクリエイターさんと
名刺交換していた時のこと。


周りは9割方大阪人だったんだがね。

101019osaka1.jpg101019osaka2.jpg

名刺交換して、出身を言うたびに100%言われますた・・・


少なくとも、20人には
「見えへんなぁ。北海道やないなぁ。どっちかっていうと、沖縄やなぁ」
と突っ込まれたんだがねっ。


東京でも「濃いねぇ」と言われることの多いダーリンですが
初対面で、第一声で言われることは、さすがに少ないかも。


恐るべし、大阪魂。


そう、実は割と、日本人に見られないことの多いダーリン。

101019osaka3.jpg


まだ、沖縄でよかっただがね。


それでもめげずに、
「ボクは京都っぽい顔なんだがね!」と言い続けていたダーリン。

京都のおひざ元、大阪での「洗礼」はかなりショックだったようですた(ぷぷぷ)



101019osaka4.jpg
せめて日本にしてほしいだがね・・・by ダーリン




ブログネタ:中華マン食べた?なに食べたい? 参加中



好きな中華マンは、やっぱり豚マン!!


大阪と言えば

551の蓬莱!!


んでも、大阪は暑すぎて
豚マンを食べる気には、どーしてもなれなかったひよこ夫婦。


次に大阪に行くときは、豚マンのおいしい季節がいいがねっ!!


ちなみに、ひよこは
自分は、あげまんだと思っとるがねっ。


付き合う男性だけに限らず、ひよこと一緒にいると
ラッキーなことが起こった!!とよく言われます~~


さてさて、ぽてぽて、あげまん(笑)ひよこがお送りしたがね!


101018osaka_l.jpg



1008osaka.gif


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『ああ大阪人・その2』

みなさま、ひよこだがねっ。

昨日の日記・『ああ大阪人・その1』の続きだがねっ。
よかったら、↑コチラを先に読むと、もっとわかりやすいよ★


話は大阪からちょっと飛んで、数週間後の東京でのお話。

キモノ美人展のオープニングパーティーで、京都のsnoowyさんと
大阪出身の蒼井ルナさんと話していたときのこと。


「名古屋の人は、道を聞かれると『次の角を右に』と言わずに
なんで『次の角を東に』などと東西南北で答えるのか??」
という、よく言われる疑問について、考えてみたがねっ。

101016osaka1.jpg101016osaka2.jpg

さ、さすが大阪・・・

なんとなく、おいしそう、と思ってしまったのは、ひよこだけでしょうか???


      


ブログネタ:お好み焼き、一番好きなトッピング 参加中


前回の『ねぎ焼きはいかが?』には、たくさんのコメントを
ありがとうございました!!


まさかひよこも、『突然ガバチョ!』の話題で、こんなに盛り上がるとは
思いませんでした~~~~


釣瓶が焼いていたのは、たこ焼きだったようですが
ひよこの記憶の中の「ねぎ焼き」は、なんだったんでしょうね??


ま、しかしココは、ねぎ好きなダーリンの意思を尊重して
好きなお好み焼きのトッピングは


ねぎ焼き!!

101016osaka3.jpg
Photo by ダーリン


しかし、函館出身のダーリンには
やっぱりイカも捨てがたいんだがねっ。


本日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101018osaka_l.jpg
御堂筋とか堺筋とか、筋ってつく通りが多いから?!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ+2コマ】『ああ大阪人・その1』

みなさま、ひよこだがねっ。

さて、本格的に、大阪絵日記お送りするがねっ。
今までは、アナログイラストでお送りしていた大阪絵日記ですが
本日からは、いつものペンタブイラストでお送りします~♪


そういえば、今日のネタの鬼ちゃん夫妻からは、このアナログイラスト
「今描いた!!って感じで、いいよ!!」
と言っていただき、調子に乗って、ガンガン更新してました~



・・・前置きが長くてすみません。


ところで、みなさま、京都の住所って、「入ル」とか「下ル」って書くの
ご存知ですよね?
ひよこもご多分にもれず、この住所を不思議に思ってました。

101015osaka1.jpg

そう、京都人でなくても、関西人だったら
誰でもこの住所を見るだけで、一発でどこにでも
行けるもんだと思っていたんです。


ところが・・・

101015osaka2.jpg101015osaka3.jpg

ち、地下って・・・


すみません、鬼嫁さん、なんぼなんでも、名古屋人のひよこでも
地下だとは思いませんでした!!


しかし、地下をさがして、下向いてきょろきょろする鬼嫁さんを
想像すると、かわいくてたまらんのでありました~~(萌)



※注:鬼嫁さんというのは、中身のことじゃなくて
   鬼講師さんの奥様なので、このように呼んでます~☆



ちなみに、この質問の回答にあるように


「中京区西堀川通御池下ル」は
「西堀川通と御池通りの交点から南側に進んだところ」


という意味なので、「下ル」とは、「南に行く」ということなんだそう。


余談ですが、京都の地元では、御所を中心に東西南北の地域で呼ぶそうです。
たとえば、御所の東側の地域は、御所東(ごしょひがし)と言います。


一個お勉強になったがねっ
ありがとう、鬼嫁さん!!


そこでひよこは、閃いた!!
ひよこが閃くと言えば、とーぜん、名古屋だがねっ!!
続きは次の漫画で!!


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ!


◇さらに詳しく →上ル、下ル、東入ル、西入ルって、どういうこと?


101018osaka_l.jpg
大阪絵日記、応援どうぞよろしくだがねっ!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

今一番イカしたアレ

ブログネタ:ハロウィン、何のコスプレしたい? 参加中
私は魔女派!


みなさま、ひよこだがねっ。

本日、ちょっとバタバタ中のため、絵日記&4コマ漫画はお休みで
画像を配布するがね~~♪


101013hollween1.jpg

魔女コスプレじゃないけど、ハロウィンアフロのひよこ夫婦だがねっ。

101013afro.gif
元ネタはもちろん、コレ!!


ファンキーな日常を送りたいあなた!!

ぜひDLして、毎日眺めてやってくださいね☆


3サイズ用意してみました。
携帯用2種(480×800、300×400)とiPhone用です。
(配布は終了しております)


      


101014boushi2.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。


ただいまお帽子の制作に追われとるんだがね~

今日は、フェルトの帽子作っとるんだがね!

フェルトの帽子は、学校でないと作れないのと
一日で一気にやらないといけない作業があるので
昨日は一日こもってました。

明日もオーダー帽子の仕上げに学校に行くがね~
週3日も学校に行き、家でも毎日帽子作り
肩こりと闘いながら、頑張るがね~~~~~


帽子はあれこれとデザインを考えるのが、一番楽しいがね。
かわいい布を見つけると、つい買ってまう~。

腕は2本しかないから、そんなにたくさん作れんし
頭は一個しかないから、そんなにかぶれんのに~


101014boushi1.jpg

ふふふ。ひよこのアトリエ、と言いたいけど
実は学校なんだがねっ。


さてさて、今日も、ぽてぽて、ひよこが、お送りしたがね!


101018osaka_l.jpg
次の画像配布は、たぶんコレ??
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『お寿司屋さんに行ったらまず何を食べたい?』

みなさま、ひよこだがねっ!
3連休をいかがお過ごしですか??

今日から大阪絵日記、お送りするつもりでしたが
ひさびさにのぞいたブログネタに、こんなのを見つけてしまったんだがねっ。

ブログネタ:お寿司屋さんに行ったらまず何を食べたい? 参加中


お寿司と言えば、北海道!!


そんなわけで、先週行った函館帰省編
ちょこっとだけ行ってみるがねっ。


函館に帰省して、いつも楽しみにしてるのが
両親行きつけのお寿司屋さんなんだがね。

101011hakodate1.jpg

見てみて!この新鮮なネタ~~~!!


さて、何から食べるかな???

101011hakodate2.jpg101011hakodate3.jpg

いきなり豪華すぎるがねっっ。


あとから来た女性二人連れは、これでもか!!というように
高いネタのオンパレードで、さっさと食べて、さっさと出て行きますた。


んでも、最初はやっぱり、あっさりと白身とか
赤身のマグロとか、貝類とかがいいかなぁ。
(負け惜しみ??(笑))

101011hakodate4.jpg

みなさまはいかがですか??


101018osaka_l.jpg
いよいよ明日こそ、大阪絵日記も絶賛更新するがねっ!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

名古屋ネタ募集・おまとめ

101010nagoya1.jpg

みなさま、ひよこだがねっっ!!


随分前のことになりますが、【名古屋同盟★大募集】名古屋自慢・大募集には
たくさんのみなさまのご参加、ありがとうございました!!


前過ぎて、忘れてまったがね!! → みなさまの声


す、す、すみません~~~~~


その後、記事の中で細々と、みなさまの楽しい記事を
ご紹介させていただいておりましたが
全部でそろったので、まとめてみました!!


名古屋自慢の数々、ご堪能あれ♪

↓こんな感じになってます★

◇お名前・・・書いてくださった記事へのリンク
 → 『ひよこだがねの中でのご紹介記事』


◇上野のスミさん・・・つけてみそかけてみそ
◇みみろーるさん・・・つけてみそかけてみそ
 → 『母親と云ふモノ・その1』


◇えりんさん・・・大須商店街・その1その2
 → 『母親と云ふモノ・その4』


◇璃映さん・・・道の広さ、65歳から一定額で地下鉄・市バスが1年間乗り放題
 → 『母親と云ふモノ・その5』


◇みっこさん・・・モーニング
◇motonohanaさん・・・名古屋の喫茶店
◇yukiさん・・・スガキヤ
◇リンさん・・・道が広い、スガキヤ
 → 名古屋の喫茶店事情


◇Travelingmanさん・・・ミソ、名古屋弁
◇さるっとさん・・・名古屋弁、開府400年キャラクター
 → 『両手に花?』


◇みゆぽけさん・・・つボイノリオの歌
 → 名古屋の誇る大御所シンガーソングライター?!


こんな感じになっとります♪
いやはや、だいぶ前に出そろっとったのに、まとめるのが
遅なってまってでかんがねっ。(注:遅くなってしまったのです)


記事を書いてくださった、名古屋同盟のみなさま
ありがとうございました!!


101018osaka_l.jpg
いよいよ明日から、大阪絵日記も絶賛更新するがねっ!


      


101010nagoya2.jpg

鈴木らいちさんがコメントくださった
大須の強烈なたこ焼き屋さん。

子供の工作、というかわいいレベルじゃなくて
大人が作ってるっぽい感じが、なんともシュールだったんだがね。
店のおじさんのファッションも独特だった記憶が。

小中学生の頃は、よくこの店でたこ焼きを買った記憶が・・・
今思うと、なんてチャレンジャーだったんだろう。


んでも、こんなお店がしっくり溶け込む、大須が
やっぱり大好き!!な、ひよこなんだがね~


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101002hakodate3.jpg
次はやっぱり北海道ネタ・・・


#大名古屋同盟

コメント(9)


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

名古屋×函館・異文化交流・その3『かばってカバ?』

みなさま、ひよこだがねっ。

前にも記事にした『だにってダニ?』にあるように

ぴぴちゃんは、得意げに話す時、鼻の穴をヒクヒクさせながら

いつも「ダニ」「ダニ」を連発するだがね。

とダーリンに言われるひよこ。


んでも、函館に帰省して、ひよこみたいな人(ひよこ?)を
発見したんだがねっっ!!

だーりんの実家に帰省して挨拶回りをしたときのことなんだがね。

101009kaba1.jpg

だーりんちは、父方も母方も、親戚がみんな仲良しなんだがね。

この漫画でよく取り上げるのは、母方の親族のお話が多いんだけど
これは、ダーリンパパの親族のお話。


伯父さん伯母さんも、ものすごくいい人で、ひよこは大好き!


だけど、伯母さんはなぜかひよこを見るたびに

カバカバ
言うだべさぁ

ひよこ、カバに似てる??

ガーン!!!

あ、ソコ、納得の顔しない!だーりん!!!



≪補足≫
おばさんの「カバいい(かわいい)」は、顔の美醜ではなく
ひよこが愛嬌があって、可愛げがあるってことらしいんだがねっ。

んでも、この年齢で「かわいい」なんて言ってもらえるだけで
天にも昇る想いの、ひよこなんだがねっ。

伯母さん、大好きだがねっっっ!!


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101002hakodate3.jpg
北海道絵日記も、お楽しみに!!
(その前に大阪・・・・)


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

あいうえおカード♪「あ」

みなさま、ひよこだがねっ。


あいうえおカード♪プロジェクトに参加中だがね。

やっぱりここは
「名古屋弁あいうえおカード♪」
で、行ってみようと思うんだがね~


まずは、「あ」

101008arasuka1.jpg

「あらすか」

《解説》あらすか=無い、という意味。
    そんなものはありませんよ=そんなものあらすか
    という感じで使用。
    微妙に「あるわけないよ」的な意味合いも含むが
    ハッキリ言うときには「あるわけないがね」と言い切る。


ぴぴ「アラスカなんかあらすか!!

お、おやぢギャグ・・・・


→ そのほかの名古屋の「あ」


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101008arasuka2.jpg
トナカイ「ボクの故郷、なくなっちゃったの?」
ぴぴ「そんなこと、あらすか!!あっ、あれ?」


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『ダーリンのお気に入り』

みなさま、ひよこだがねっ。

大阪絵日記と並行して、日常の4コマもつづっていくがね。
今日は、最近のダーリンのお気に入りのお話。

101007medaka1.jpg101007medaka2.jpg

『めだかの兄弟』by わらべ


この曲が流行った当時、ひよこは中学生

ダーリンは、なんと、5歳!!

…年ごまかしとれせん???


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101007medaka3.jpg
♪ぴよぴよ ぴよぴよ ぴよ~ぴよ ぴよぴよ

ダーリンのお気に入りは、ひよこのお気に入りでもありました!
だって、この(替え)歌、『ひよこだがね』そのものなんだもん!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

無事帰ってきたがねっ

みなさま、ひよこだがねっ。

そんなわけで、無事、函館から戻ってまいりました~
今回2泊3日だったので、本当にあっという間でした。

101005hakodate1.jpg

んでも、ひよこ、函館4回目にして、初めて五稜郭にのぼったんだがねっ。
それを記念して、またまた携帯待ち受けを作ってみたがね。
よかったら、DLしてお使いくださいね~☆


3サイズ用意してみました。
携帯用2種(480×800、300×400)とiPhone用です。
(配布は終了しております)

函館絵日記もお送りしたいのですが、8月の大阪絵日記が
まだ終わっていないので、また、明日からは大阪絵日記を送りしますっ。

ちょっと巻いて行かんと、永遠に北海道にたどり着けなさそうだもんで
頑張るがねっっ


101005hakodate2.jpg
ダーリンは、五稜郭のGO太くん(イメージキャラクター)のつもり


      


今日の日記はちょっと長文です、ごめんなさい。
よかったら、お付き合いくださいませ。


最近、めっきりカメラは持ち歩かなくなってしまった
ひよこなんですが、iPhoneだけは持ち歩いて、ガシガシ撮ってます。

被写体は主にダーリン。

というのも、携帯もPCも持っていないダーリンの両親に
少しでもダーリンの近況を伝えたくて
softbankのフォトビジョンを申し込んで
ダーリン写真に言葉を添えて送ることにしたのが年末のこと。

ダーリンはDocomoなので、ひよこのiPhoneからしか
写真は送れないので、ほぼ毎週、送り続けて9カ月。


以前は、数か月に一回しかかかってこなかった、ダーリンママからの電話が
「この写真のこれは何?」
と、2週間に一回くらいの割合で、かかってくるようになりました。

送る日は決まってないのに、送ったその日に電話が来るので
毎日見てるのかなぁ?と、遅れた時はドキドキ。


そのダーリンママが、今回の帰省の帰りに突然、ダーリンパパに内緒で
お小遣いをくれたのです~~

結婚3年目にして初めてのことなので、驚いていると
あとで、こっそり
「いつも写真送ってくれるから、電話代」
と言われました。


パケ放題なので、電話代はかかってないんだけど~~~
と思ったのですが、ダーリンが、もらっておけばいいよ、というので
ありがたくいただくことにしました。

すごくうれしかったです。
(もちろん、お金をもらったことが、じゃなくて)


大したことじゃないけれど、ダーリンママにはうれしかったのかな。
やっぱり、ダーリンがいなくて本当はさびしいんだなぁと
なんだか、胸がキュンとした出来事でもありました。

代わりにひよこが、ダーリンを大事にしなくては。


長文読んでくださってありがとうございました!


101005hakodate3.jpg
ひよこは、見た


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『はるばる行くぜ函館!』

みなさま、ひよこだがねっ。

みなさまもご存じの通り、今は遠く離れても
故郷である名古屋への愛着が、人一倍強いひよこ。

なのに・・・

101002hakodate1.jpg101002hakodate2.jpg

何この差。



そんなわけで、みなさまにうらやましがられながら
函館に帰省してくるがねっ。

ちょっと、というかかなり遅い夏休みなんだがね。
いつもは、9月に帰るのに、今年は二人の展示が重なったもんで
遅なってまったでかんがねっ。

ちょっと寒いかもしれんけど、楽しんでくるがねっ。


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101002hakodate3.jpg
帰省で太るのが、悩みの種なんだがね・・・
え?ぜ、贅沢??す、すみません~~~~~~


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

<< 2/3 >>