ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

【イラスト】かに座

101121cancer1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。


おひつじ座、おうし座と続いてから、間の空いてしまった
星座イラスト、かに座でございます~~~


お待たせいたしましたっっ。


こんな働き者のカニが、頭の上に欲しいひよこです。


他の星座イラストはコチラになります~~♪


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101121cancer2.jpg
ダーリンのカニはマッチョ。
edit

web拍手 by FC2

【名古屋】やっぱり○○と答えたいがねっ

ブログネタ:無くなったら、人生的に一番困る調味料といえば? 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。


無くなったら、一番困る調味料って、冷静に考えると、やっぱり

砂糖 いや  だと思うんですが


この質問の「人生的に」と言う意味を、ひよこ的に解釈すると
コレがなくなると、人生で大事なものが
成り立たなくなるもの。



イコール コレがなくなると、『ひよこだがね』
成り立たなくなるもの。

101120nagoya1.jpg
≪ある日の名古屋人の食卓≫


・・・味噌づくしっっっ


 
名古屋人・ひよこの人生的にでゃあじ(大事)なもの・・・

これはやっぱり味噌!!だがねっ。


味噌のない人生なんて、考えられんがね~~~~!!
↑ほとんどの名古屋人の叫び


みなさまの「人生的に」不可欠な調味料ってなんですか?
(なんだかテーマが壮大ww)


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101120nagoya2.jpg
見よこの大粒のおよだ!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【1コマ】『初めてのデートはどこへ?』

ブログネタ:初デートで行きたい場所は? 参加中

101120museum1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。

ダーリンと初めてデートした時から、そろそろ3年が経とうとしています~~~

初デートで行きたい場所は、美術館です♪
意外と、同じスピードで鑑賞する相手とは巡り合えないもので
相性診断にもぴったりなのです♪


あっこれ、実際のデートとは違いますよ~

ひよこたちの実際の初デートは・・・・さて、なんでしょう?
それはまた、おいおい「なれそめ編」に書きますね~
で、でも、みんな、本当に読みたいかな??


そういえば、名古屋は最初っから、ドライブデートが多いんですよね。
今思うと、いきなり密室に二人きり!!ドキドキドキドキドキ。
よくそんな度胸あったと思うがねっ。

今思うと、若いころのほうが、大胆だったのかも~~~~
若いころは、情熱だけで突っ走れちゃったりしますもんね。

アラフォーが恋に落ちるのには、勇気が必要なんだなぁ・・・
そんなお話も、なれそめ編に書きますので、どうぞお楽しみに~~~


101120museum2.jpg
いくつになっても、デートを楽しめる二人でいたいがねっ


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【1コマ】『見なかったことにしたい瞬間』

ブログネタ:道を歩いている時、鏡があったら自分チェックしちゃう? 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。

鏡を見かけると、ひよこもやっぱりチェックしてまうがね。
ほいで、こんな結果になるわけだがね・・・

101119pig1.jpg


それで、こうなったりするわけだがねっ。
101119pig2.jpg

こうなるとわかってても、毎回チェックしちゃうのは、なんでなんでしょうね??
みなさまは、いかがですか?


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101119pig3.jpg
ひよこの脳内では、いつも自分はこんな感じ。


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【2コマ】『おうちに帰って最初にすること』

ブログネタ:家に帰ってからまずすること 参加中

101119ugai1.jpg

夏のほうが、ダメひよこ度高し。


101119ugai2.jpg
違うがね、PC立ち上げるのは、仕事のためだがね~~~~
(と言いつつ、最初に見るのがアメブロなのはナイショ☆)

これからの季節は、やっぱりうがいと手洗いは欠かせません。
それから、着替えてPCを立ち上げます。


・・・やっぱり、かなりPCの優先度の高いひよこです。
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『照れて言えないコトバ』

ブログネタ:☆GGmembers限定☆今年一番、高い買い物って何ですか? 参加中

みなさま、ひよこだがねっっ

結婚した年は、本当にポンポンお金が出て行ったけど
2年も経つと、あんまり大きな買い物ってしなくなったかも。

一番たくさんお金が出て行ったのはなんだろう~~~??
と考えていたら、物を買ったのではなくて、今住んでるマンションの
更新料が、今年一番の出費だったことに気づいたひよこ夫婦。

先日、ペットネタを書いていたら、ふとこんな出来事を思い出したんだがね。

101118wife1.jpg101118wife2.jpg

バカですみません・・・


                         


ダーリンは、どうも「妻」という言葉に照れるらしい。

そう言う彼は、よそでは、ひよこのことを「うちのヨメが」と言ってるそうです。

他にどんないい方があるかな?
妻、家内、カミサン、奥さん、愚妻、うちの、とか??

ちなみに、ひよこは、ダーリンのことを「うちのオットが」と言います。

こっちもいろいろあるね。
主人、ダンナ、旦那さん、亭主、うちの人、とか??

両方使えるのに、相方、とかもあるね。

照れると言えば、ひよこは生まれて初めて
「パフの家内でございます」
と言ったときは、もぉそりゃ、照れて照れて、顔から火が出そうだったがねっ。

みなさまは、パートナーをどんなふうに呼んでますか?
それから、どうしても照れて言えない呼び方って、ありますか??


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101118wife3.jpg
ダーリンが照れたとこを初めて見たがねっ。


追記:2010年11月23日(土)4:30
「☆GGmembers限定☆今年一番、高い買い物って何ですか?」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【2コマ】『道産子ダーリンのフシギ』

ブログネタ:暑いのと寒いのどっちのほうが我慢できる? 参加中

私は暑いほうが我慢できる!派!


みなさま、ひよこだがねっ。

ひよこは、すっごく寒がりなんだがね。
夏の暑いのは割と我慢できるんだけど、寒いのはもうダメ~~~!!

ところで、ダーリンと出会うまで、ひよこは、道産子は暑さに弱くて
寒さにはめっぽう強いと思っとったんだがね。

101118dosanko1.jpg

ダーリン、ホントに道産子??


ダーリンは、暑いのは割と大丈夫みたいなのに、寒さにホント弱い。
南国っぽいのは、見た目だけじゃなかったがね。


そんなわけで、寒さに弱い二人は、これからの季節、外出率が
とっても低くなります。みなさまは、どーですか?


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101118dosanko2.jpg
できれば冬眠したいだがね。


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【1コマ】『もしもダーリンが○○○○○だったら・・・』

ブログネタ:一度は付き合ってみたい職業の人 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。

一度は付き合ってみたい職業の人、うーん。
なんだろう??

そうだ、これしかないがねっっ。

101117darling1.jpg

パティシエだがねっっ

おいしいお菓子作ってもらえたら、最高!!だと思いませんか??

んでも、コレはアクマでもお仕事だから、おうちでおいしいお菓子を
ポンポン作ってくれるわけじゃないだろうし
むしろ、試作品の試食をさせられて、お味はイマイチなのに

130416_010532913141.jpg

こーんなことになってまったりして。

130416_5010319073398.jpg

ガーン!!


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101117darling2.jpg
ハリー・ポッターなら、いくらでもお菓子出してくれるかも☆
→ 全然懲りてない。


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【4コマ+α】『毎年冬の悩み・その3』

みなさま、ひよこだがねっ。

今日の日記は昨日の続きだがねっ

昨日までは、寝るときのお話でしたが、今日は起きてる時のお話。
そろそろ暖房が必要ですね。
ダーリン実家の函館では、大きなストーブが活躍中だそうです。


ブログネタ:こたつ好き? 参加中

大好きですっ!!
しかし、ひよこ家にはストーブもこたつもないのです。


ひよこ家は、ホットカーペット派だからっ。

101117winter1.jpg101117winter2.jpg

ううう。こんな事故(?)も冬の風物詩(?!)


プリン断ちはまだまだ続いてるので
お土産はたいていチョコかロールケーキなんだがね。


101117winter3.jpg
チョコは冷蔵庫で冷やしてから食べました☆
味は変わらんがねっ。


101117winter4.jpg

冬の寒い日に、こたつでぬくぬく、みかん。
みかんは、ストーブの上であっためたりして。
シアワセですよねぇ。

買ってきたたこ焼きや焼きイモを、家族が帰ってくるまで
こたつであっためておいたり
上の板をひっくり返して、家族でトランプしたり
こたつには、あったかい思い出がいっぱい。



追記:2010年11月21日(日)10:30
「こたつ好き?」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!!
edit

web拍手 by FC2

【4コマ+α】『毎年冬の悩み・その2』

みなさま、ひよこだがねっ。

今日の日記は昨日の続きだがねっ。

昨日の記事には、たくさんのコメントありがとうございました!
それぞれがシングル布団で寝たほうがよいという意見が多いようでした。

ホント、それが一番現実的なんですが、実は、ひとつ問題があるんだがね・・・


ブログネタ:もう風邪ひいた?

そんなわけで、毎日朝起きると、布団を着ていないダーリン。
毎日風邪をひいてないか心配なひよこでありますが・・・

101116winter1.jpg101116winter2.jpg

なぜか、ひよこが風邪ひきましたっっ!!


101116winter3.jpg

だって、ダーリンは、ひよこの湯たんぽなんだもんっっ

これ、数日前のお話。
今はもう治りましたので、ご安心を☆


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101116winter4.jpg
「ひよこ、ブログ更新する~~~」
「ダメっ。寝てなさいっっ」



追記:2010年11月21日(日)10:30
「もう風邪ひいた?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【名古屋メシ】あさくまのサラダバーにさらばだー

みなさま、ひよこだがねっ。

昨日のコーンスープで有名な「あさくま」
あさくまは、名古屋を中心にチェーン展開していますが
今回調べたら、関東地方にも9店舗あるそうです。


で、そのあさくまでランチをしたときのお話なんですが
といっても、それはなんと、7年前!!
2003年のことだったんだがねっ。

101116asakuma1.jpg

2003年と言えば、ダーリンと知り合う4年前!!
このときは一人で帰省して、姉と一緒にランチしたのでした。

そんなわけで、一年半ぶりに登場・
ひよこ姉のぷーたん。

101116asakuma2.jpg

昔はちょっとおハイソなイメージだったあさくまも
ランチタイムはとってもリーズナブルで庶民の味方。

ココで何が素敵かと言うと、何と言ってもサラダバー!!
(といっても、サラダバーのない店舗もあるので注意)

101116asakuma3.jpg

ランチタイムは、ハンバーグにライス、サラダバー付で¥1200くらいでした。

同じ価格のチキンとふたつとって、半分こ。
他にもいろんなメニューがたくさんあります。

101116asakuma4.jpg

サラダバーのサラダ、全種類制覇してみました。
たしか、サラダだけで十種類以上はあったと思いますー。
なかなか凝ったものが多くて、いろいろ楽しめます♪

そして、絶対外せないのが、名物のコーンスープ。
絶対に飲みましょう!!ものすごくおいしいですー♪

101116asakuma5.jpg

デザートも全部制覇♪

ケーキなどは、見かけはあんまりおいしくなさそうですが
これが、意外にもなかなか、いけるんです!

101116asakuma6.jpg

なんと、ソフトクリームまで作れちゃいますー
チョコとイチゴのソースや、トッピングまで用意されてて、まるでパフェ気分♪

んで、ぶきっちょなひよこが作ったのは、あまりにしょぼく
これは姉・ぷーたんの作ったもの・・・・


                         


ブログネタ:パスタとピザ、好きなのはどっち? 参加中

私はパスタ派!(*^_^*)

やっぱりパスタは大好きですっ。

101116asakuma7.jpg

この年は、夏と秋の二回帰省して、二回ともあさくまに
ランチに出かけた模様。よっぽどサラダバーが楽しかったのね。

その二店舗では、若干メニューが違ったんです。

夏に行ったお店では、サラダバーにパスタがあって
ミートソースと、カレーがあったんですー
なので、二種類のパスタに、カレーライスまで食べられちゃうのですー

ハンバーグ食べて、どんだけ食べるんだって話ですが。

二度目に行った店舗は、パスタはなかったけど、ドリンクバー付でした。
コレはコレでポイント高し。


いかがでしょうか?行きたくなったかなぁ??

・・・わたしはまた行きたくなりましたo(>_<)o


ステーキのあさくま

関東にもたくさんの店があるので、よかったらぜひ♪

ただ、ランチは平日のみで、サラダバーのない店舗もあるので
ご注意くださいね☆ →サラダバー以外のランチ■
ダーリンと一緒に行けるのは、いつになるかなぁ?


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101116asakuma8.jpg
あたしに任せとけば、間違いないんだわっ



追記:2010年11月19日(金)7:50
「パスタとピザ、好きなのはどっち?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★☆☆☆(もの言い)
------------
もう少しで白星です。


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

ダーリンを図解説明☆

みなさま、ひよこだがねっ!


今度は、このブログのもうひとりの主人公・ダーリンを図解で説明してみるがねっ。


101116puff_profile.jpg


次からは、本格的に4コママンガの始まり~♪
edit

web拍手 by FC2

ぴぴちゃんを図解説明☆

みなさま、ひよこだがね!!


このブログの主人公・ぴぴちゃんを図解で説明してみたがねっ。


101116pipi_profile.jpg


次は、ダーリンを図解で説明☆


→つづく
edit

web拍手 by FC2

【4コマ+α】『毎年冬の悩み・その1』

みなさま、ひよこだがねっ。

すっかり寒くなってきましたねぇ。
というわけで、この季節にぴったりなブログネタからどうぞ☆


ブログネタ:今、掛けふとん何枚? 参加中

ひよこ家でも、10月の終わりくらいから、毛布をかけて寝ています。
薄い布団2枚と、薄い毛布1枚で、合計3枚かな。

その布団が、ひよこの悩みの種なんだがねっ。

101115winter1.jpg101115winter2.jpg

な、なんでこうなるの~~~??


101115winter3.jpg

ダーリンはそう言うけど
ひよこは、彼が暑くて、ふとんをはいでまうんだと思うがねっ。

だって、ダーリンは、体温が高いんだもんっっ

それにしても、朝起きると布団着とらんのは、まずいがね。
何か、解決策はありませんかね?


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101115winter4.jpg
しばりつけてまおうか、と毎晩言うのですが
寝相の問題で、恐いことになりそうで、あきらめるのでした。



追記:2010年11月21日(日)10:30
「今、掛けふとん何枚?」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

名古屋×函館・異文化交流・その4『コーンの楽しみ方』

101115asakuma1.jpg

ブログネタ:好きなスープ 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。

ひよこが子供の頃は、スープと言えばコーンスープしか知らんかったがね。

今でこそ、ミネストローネやクラムチャウダー、ヴィシソワーズなんて言う
おされな代物も世の中に出回るようになりましたが
なんてったって、ひよこが子供の頃は、昭和50年代だもんね。

母の作るコーンスープが大好きで、いつもお代わりしてました!
そんなひよこの、子供の頃の憧れが
「あさくまのコーンスープ」


「あさくま」というのは、名古屋を中心に展開するチェーンの
ステーキハウス。
そこの名物がこのコーンスープなのです。

先日、母からの荷物に、レトルトのコーンスープがふたつ入っていたので
ダーリンと一緒にいただきました。

101115asakuma2.jpg

なにやら収穫後7時間以内のスイートコーンを使用しているそうです。

ダーリンも「濃厚でおいしい!!」とすっかりお気に入り☆


                         


トウモロコシと言えば北海道と言うことで、ココから函館ネタ。

トウモロコシは、収穫後すぐは、生で食べられるくらい甘いんだそうですね。
収穫した瞬間から、分刻みで鮮度が落ちて行くので
1時間以内にゆでるのがベストだそうです。

と言う話を、昨年秋に帰省した時に知りました。
親戚が届けてくれたもぎたてのトウモロコシのおいしかったこと!
さっそくゆでていただきました。


その時にダーリンが披露してくれた「虫」

101115asakuma3.jpg

ひよこもやってみましたが、全然うまくできんかったがねっ。
これでは、道産子嫁失格だがねっ!!

頑張らねばっ!! → 頑張るトコ、違うんでは??


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


次は、「あさくま」でランチをしたときのお話をお送りしますっ。


101115asakuma4.jpg
とうもろこしって、ちっこいぴぴちゃん’sみたいだがね。


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

<< 2/4 >>