ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

【名古屋】『好きな名古屋メシは?』投票集計結果・平成最後版

111027nagoya1.jpg
https://blog.with2.net/vote/v/?id=54575


久しぶりにこのブログを自分で読み返すと
意外な発見があって面白いものです。

名古屋めし人気投票!こんなんやってたんですね!
調べてみると、リンクはまだ生きていて、最近の投票も反映されています。

2021/04/27 Tue
210427_love-nagoya-food-lanking.jpg

そんなわけで、集計してみました!
ame1.gif「ひつまぶし」(49票)
ame2.gif「味噌煮込みうどん」(37票)
ame3.gif「味噌カツ」(34票)
ame4.gif「天むす」(32票)
ame5.gif「手羽先唐揚げ」(27票)
ame5.gif「スガキヤラーメン」(25票)
ame7.gif「きしめん」(21票)

前回より「味噌」多めの結果に!

しかし、これ意外と投票ムズカシイですよね。
実際のところ、自分だったらどれに入れるだろう?って悩みますもん。
やっぱひつまぶしなのかな?個人的には小倉トースト好きだったりしますが。。。

あと、コロもわからんけど、「イタリアンスパゲッティ」もわかんないかも。
鉄板ナポリタンのことなんですけどね。それで票を獲得できずにいるかもなぁ。。。
んでもこれ、実はパスワード忘れて、自分では治せないのでした(笑)

ちなみに、投票くださった方々の属性はこのようになっております。

ame1.gif年齢別
40代強し!やはり「アラフォーの絵日記」だからでしょうか。。。
210427_love-nagoya-food-lanking-1.jpg

ame2.gif性別
やはり女性が圧倒的に多いですね!
名古屋ネタを発信しているのは男性が多いのですが。。。
210427_love-nagoya-food-lanking-2.jpg

ame3.gif地域別
トーゼンながら、愛知県強し!
東京神奈川千葉と来て大阪。埼玉県民は名古屋に興味なしですかね。
静岡は入ってるのに、東海三県のうち三重はあっても岐阜はなし!
これは意外でした。文化特に言葉は岐阜(美濃)が一番近いんですけどねぇ。
210427_love-nagoya-food-lanking-3.jpg


まだまだ受け付けておりますので、よろしければ是非投票お願いします!
投票はコチラから!
https://blog.with2.net/vote/v/?id=54575

結果はコチラ!
https://blog.with2.net/vote/v/?m=va&id=54575


ちなみに、2010年12月から2011年10月までの集計はコチラ。
天むすがググッと下がった以外は、ほぼ同じ顔ぶれでのランキングでした!

【名古屋】『好きな名古屋メシは?』投票集計結果!! 2011/10/24 Mon

そんなわけで、今回の集計結果はこちら~~~♪♪♪


111027nagoya2.jpg
※画像はクリックで大きくなります♪


みなさまの投票の甲斐あって、前回は票の重なっていたものが
きちっと順位がついて、きれーに発表できることになりましたっっ

そんなわけで、結果でございますっっ!

ame1.gif「ひつまぶし」(29票)
ame2.gif「天むす」(22票)
ame3.gif「味噌煮込みうどん」(20票)
ame4.gif「味噌カツ」(19票)
ame5.gif「手羽先唐揚げ」(18票)
ame5.gif「スガキヤラーメン」(18票)
ame7.gif「きしめん」(15票)
edit

web拍手 by FC2

『名古屋メシ最大の謎・コロって何?』

みなさま、こんにちは、ひよこだがねっ!!

10年に一度の台風が接近中の日本列島!

ひよこの住む名古屋もただ今、大雨だがねっ
愛知県の沿岸部では警報も出ておりますっ

既に西日本は大変なことになってると思われますが
明日の朝、関東地方は通勤・通学時間帯に直撃!

何と言っても、10年に一度!ってことで

走ってたトラックが横転するくらいの

ものすごい強風になるらしいです!


みなさま、どうかお気を付け下さいね~~~~!!



それでは、本日のひとコマまマンガ、行ってみよう!


131015hiyoko_dagane9410.jpg

だから、コロって、なんなのさ???


ブログネタ:好きなうどん 参加中


さて、最近、ひよこはこのブログを細かくリニューアル中なんですが
ふと久しぶりに、右サイドバーの『好きな名古屋メシは?』というアンケートを
見てみたんだがねっ
そしたらば、もう設置して何年もたっても、いまだにアンケートに答えてくださる方が
ぽつぽついらっしゃってうれしい限り!

このアンケートは、一言コメントが残せるようになってるんですが
「コロって何かな?」「コロってなに?」というコメントが多いのに気づいて
こんな絵日記(ひとコママンガ)を描いてみました~

↓アンケートはこんな感じ。
131015hiyoko_dagane1048.jpg

コロってね、詳しくはこちら→『コロはじめました』


簡単に言っちゃうと、冷たいうどんのこと!
(難しく言っても、冷たいうどんだけど・・・)


つい数日前まで、暑くて暑くて、冷たいうどんがおいしい季節でしたねぇ。
そういえば、この夏にひよこ夫婦は、瀬戸内芸術祭のために、高松に滞在したんですが
高松うどんツアーに連れて行っていただいたんだがねっ


いろんなうどんを食べて、どれもおいしかったんですが
自分でおろした大根おろしと一緒にしょうゆだけで食べる、といううどんが
シンプルだけど、麺の美味しさが伝わって、とってもおいしかったのだ~


高松では「コロ」とは呼ばないと思いますが、夏は、冷たいうどんに限るがねっ


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


香露(Wikipediaより)
香露(ころ)は、うどん、きしめん又はそばに汁をかけた料理。
主に中京圏で食べられる。

【発祥】
現在は岐阜県多治見市にある信濃屋の初代店主が戦前
名古屋市中区にあったうどん屋を任されていた際
当時まかないとして食べられていた冷たいうどんを
「香露かけ」として提供したことが「ころ」の名称の
由来である。「香露かけ」は人気を博していたものの
店は空襲で焼失。戦後になって疎開先の多治見で店を
再開した。

【特徴】
元来は温及びどちらにも用いられたが、現在では
一般的に冷たいものを指す。
ざるではなく丼に盛りつけられ、葱,生姜などの
薬味とともに予め汁をかけた
状態で供される場合が多い。見た目は冷たいかけうどん
天ぷらうどんといった風情になる。

薬味以外の他の具材を乗せた場合は、コロと
呼ばないことから、ぶっかけうどんなどに近い。



クチコミ判定:★★★☆☆(白星)いただきました!


xmas_line.gif


☆ひよこのピグライフ*ハロウィン編☆その2

131015koro1.png
marukoさんちのお庭!
なんでこうおしゃれなのかしら???
ひよこ、実際に庭造り10年やってたんですが、どういうわけか
ライフの庭造りのセンス、まったくなっしんなんす。。。

カフェは何とかお見せできるかも・・・
今回、無事。ハロウィンユニフォーム、全員そろったがねっ
131015koro2.png
せ、千手観音?!

『ひだまりカフェ』ハロウィンバージョン。
131015koro3.png131015koro4.png
そんなわけで、ハロウィンもそろそろ終わり~~

これからちょっと忙しくなるので、ピグはまた
ちょっとだけ冬眠状態に入ります。街だけは頑張るつもりーーー。


この先、ちょっとだけネタばれ。(ピグライフのレア動物について!)


コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『ひよこがたべた名古屋の「ひよこ」?!』

130515_9512540217227.jpg

みなさま、ひよこだがねっ

昨日は、ブログをお休みしてしまってごめんなさい~~~
毎日書こうと決めているのですが(一応)、どーしても
1週間に一回くらいずれてしまう模様・・・

やっぱカレンダーがないとだめなのかなぁ(笑)→首を絞める発言w


さて、突然ですが!

ブログネタ:あなただけのオリジナルのカフェボードを作成しよう♪

って、よくわからないけど、作ってみたのが上の画像ですー。


どうかしら??(って、どーもこーもないか(^^;)


手持ちの画像がなくても、何となく作れてしまうので
ちょっと楽しいかもですw
http://g.luana-cafe.jp/


ところで、ひよこ、ついに悲願のアレを食べました!!

アレとは?!


130515_2012540250794.jpg


そう、ぴよりんだがね~~~~!!


ぴよりんとは?
詳細はコチラ→ぴよりん(・e・)


ぴよりんのことを取りあげてから、早1年半っ ついに悲願達成!!
相変わらず、歩みの遅い、ひよこなのでした!


ぴよりんって何?かといえば
名古屋駅のコンコース内にある「カフェジャンシアーヌ」で
販売されている、ひよこ型のプリン。


なんと、名古屋コーチンのタマゴで
出来てるプリンなんだがねっ!!


130515_2012540250794.jpg
さすがブランド鶏!そこはかとなく漂う気品・・・?

pipi_profile2.jpg
ぴ、ぴぴちゃんには・・・き、気品のカケラくらいはありますかね??(汗)


んで、ぴよりん、こんな感じになってます~♪

130515_412541186035.jpg

つまり、スポンジとババロアとプリンが3層になってて
その上にちょこちょことチョコ(くす)がはさまっているので
ひとくちでいろんな味や食感が楽しめるんだがねっ!


定番のカスタードが300円、季節物(今回は抹茶)が350円と
プリンとしては若干お高めですが、何と言ってもカワイイ
名古屋コーチンのタマゴの濃厚なおいしさは
一度食べてみる価値あり♪


ぜひ、名古屋にお越しの際は、試してみてね♪


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

これぞKing of ケーキだがねっっ!!

101027haiku1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。


梅雨も明けてすっかり夏と言う感じの名古屋。

(ココ二日ほどは涼しかったですが)毎日暑い日が続きますと
甘いもの好きなひよこも、ケーキよりはアイス
アイスよりはシャーベット、と言う感じな日々でございますがねっ


さて、そんな中でのちっともタイムリーじゃない(笑)ブログネタ!


ブログネタ:ケーキは何味が好き? 参加中

120722cake1.jpg

うーん。どれもおいしそうで、迷う~~~


ダーリンは、迷うことなく「チーズケーキ!!」と答えます。

120722cake2.jpg

ひよこは・・・・ちょっと(いやかなり)迷って
ココはやっぱり「ミルクレープ!!」

ミルクレープと言えば、やっぱりコレ!!
→『チーズケーキの想い出&HARBSのミルクレープ』


お腹すいてもええよーって方は、名古屋メシが→コチラ■から見られるよ♪
(→つづく、をクリックすればどんどん続きを読むことができるがねっ~♪)


ほいでも、最近のお気に入りは、井村屋の
ミルク金時バーだがねっっ

120722cake3.jpg
(生活感あふれる画像(笑)by iPhone)


みなさまは、どんなケーキが好きですか?


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120722cake4.jpg
ちょっと前の一番のお気にいりは、セブンの150円のチーズケーキ!!
騙されたと思って、いっぺん、食べてみやぁ。
このお値段でチーズ&バターたっぷり♪めっちゃうまいでかんがねっ。



◆ひよこのピグライフ◆

さてさて、昨日に続き、カップルコスプレ劇場。
しかし、冷静に考えてみると(いや、考えてみなくても)
なんておバカな二人・・・
120722cake5.png120722cake6.png
左/チョコレートフォンデュ
右/トラットリア。こういう幼稚園の制服ってありそうだよねw
120722cake7.png
もこみちくんのクエストは、ひよこもダーリンも帽子がゲットできず。

ここで、このテーブルの前だと、衣装がよくわからんのでは?
とようやく気付いた二人・・・


移動してみた。
120722cake8.png
ブルーベリーのお衣装が、なかなか見つけられずにいるダーリン。
いやーん。えっつぃ~
120722cake9.png120722cake10.png
左/ブルーベリー。やっぱり帽子のないダーリン。二人とも靴は怪しい。
右/アリスクエは、ダーリンは全然なし。んで、強引に組み合わせてみた。

120722cake11.png
アイランドはメキシカン。ソンブレロゲット。


ピグネタ長っっ



コメント(8)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【名古屋】『ゆずのおいしい季節だがねっ』

111119yuzu1.jpg

みなさま、こんにちは!ひよこだがねっ


中日、やりましたねっ!!
野球ファン的には、おもしろくなってきたのではないでしょうか??


さて、毎度毎度の食べ物ネタ~
実は、昔名古屋に住んどった頃は、あんまり和菓子には興味が無くて
自分でういろを買ったりしたことが無かったひよこ。


それが、最近こっちに越してきてから、すーーーーっかりはまっとるのが

虎屋ういろ!!


とらやといっても、東京の老舗の和菓子屋さんのとらやさんとは無関係。
ういろなんだけど、実は名古屋ではなく伊勢のお店である虎屋さん。

虎屋ういろ http://www.torayauiro.co.jp/

「虎屋ういろ」は、1938年(昭和13年)にういろう専門店となり
製造販売を行っている。原材料に小麦粉を使用するため、米粉を
用いた他地域のものと食感が異なることや、防腐剤を使用しない
生ういろうであるため、消費期限が短いことなどが特徴として
あげられる。加える材料などで35種類程度のバリエーションがある。

ココは、行くたびに季節限定品があって
「今月限りでございます~♪」
とか言われると、ついつい買ってしまうでかんがね。

(だもんで、実はこの店の定番のういろは、食べたことが無いんだがね(汗))


9月には、一日限定のこんなのも買っちゃいました~。


そしてそして、今回買ったのはコレ!
111119yuzu2.jpg

一番上の黄色いのは柚子。それとあずきで、真ん中のもち米を
はさんだもの~~~


コチラ、名古屋駅の名鉄限定で、22日までの販売なんだそう!!


そして、明日は20日!
ひよこも今日知ったのですが、虎屋さんは10日と20日に
その月の限定品を販売するんだそう!!


なにそれ!また明日行かないかんがねっ → いかんでもええし。


だってコレ、さっぱりしておいしいおいしい~~~って
ひよこが写真を撮るそばから、ぴぴママが一切れ食べ終わってまって
明日食べる予定だった、もう半分を切り始めたんだがねっ


明日のおやつが

なくなってまうがねっ!!


111119yuzu3.jpg

と言いつつも、あらがうこともできずに、ふた切れぺろりと完食。
さっぱりして、おいしゅうございました♪

柚子は甘さ控えめ苦味控えめのマーマレードっぽく
またこのもち米の食感がたまらんのだ。


ああ。明日の限定品が気になる~~~~


・・・こうやって、虎屋の戦略にまんまと乗せられる
ひよこ一家なのであった・・・


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111119yuzu4.jpg
ほとんど、区別がつかんがねっ



◆ひよこのピグライフ◆

現実でもピグでも食べてばっかのひよこだがねっ。

カブクエストに並行して登場したクエストには
往生してまったでかんがね。

111119yuzu5.jpg

ひよこの憧れのケーキワゴンのあるおやびんさんちで
スイカゼリーごちそうになりました~~~
おやびんさんちは、いつもひよこの食べたいものが
タイムリーに出てくるので、いつもごちそうになってます☆
ありがとう~~~

111119yuzu6.png

そしてひさびさにピグってみました~~~
なにやらピグ会員が1000万人を超えたそうで~~~
その感謝祭とかで、いろんなものをゲットしました~

帽子作家らしくハットボックスなんぞおいてみた。

キティー風船と、ミッキーのチョコカップありがとうございます!
もったいなくて食べれんし、使えんがね~~~

111119yuzu7.png

ひさびさにお部屋に入ったら、プレゼントが!!
うれしかったがねっっ
続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【名古屋】『プニプニ好きにはたまらない・・・銘菓・「餡麩三喜羅(あんぷさんきら)」』

111118sankira1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。

みなさま、麩まんじゅうって、お好きですか?
ひよこは、大好き!!

実は、名古屋市というより愛知県には、絶品の麩まんじゅうがあるんです。


名古屋市のある愛知県の郊外に、江南市と言う街があります。
名鉄電車(名古屋鉄道)の犬山線でコトコト揺られた先の
布袋と言う小さな駅に、その店はあります。

大口屋 http://www.ooguchiya.co.jp/

創業 文政元年(1818年)の老舗ですが、ひよこが子供のころは
まだ江南にしか店が無くて、母はわざわざ本店まで買いに行っていました~

今は名古屋三越にも店舗があるので、すぐに買えるのがうれしい!!

お店のサイトによると、布袋、江南、一宮、大口に店舗があるようですね。
名古屋市内では、栄の三越と、JR名古屋駅の大きなキヨスクだけのようです。
あとはセントレアでも扱ってるようなので、今度北海道にも買っていこうかな~


一応賞味期限は二日間となっていますが、本当に食感が命!!の
デリケートなお菓子なので
当日食べないと
本当のおいしさは味わえません!


111118sankira2.jpg

三喜羅というのは、サルトリイバラ(山帰来 - サンキライ -)の葉で
包んであるからなんだそうです。
ほんのり、山帰来の香りがただよって、何とも上品な味わいなのです。

ぜひ一度、ご賞味あれ~~~~♪♪♪

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111118sankira7.jpg
こういうのが、夫婦円満の秘訣だがね(by ダーリン)



◆ひよこのピグライフ◆

前回のメープルクエストで、頑張って手に入れた焚火。
どこに置こう???

111118sankira3.png
と迷った結果。

こんな感じになりました~~~。
111118sankira4.png
我ながら素敵♪と思ったのだけど、何かが、おかしい・・・

どこはかとなく醸し出される、この不穏な空気・・・
いったい何???

ダーリンにどうかしら?と見せてみると
111118sankira5.png
091005_010268299647.jpg
「ぴ、ぴぴちゃん・・・

なんだか、この焚火で

鶏を焼きそうだよ~~~~

130416_5010319073398.jpg

オーマイガーーーー

ッッッ!!


111118sankira6.png

そ、そんなことしないもーーーん。
すました顔でせっせとポトフを食べる、ひよこなのでした。


コメント(12)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【名古屋】『これぞ”ぴぴちゃんプリン”だがねっ』

みなさま、ひよこだがねっ。

ついに、ハロウィンですね~
ハロウィンと言えば、カボチャ!!

そして、ひよこといえば、プリン!!


そう、プリン同盟なんぞというものを
立ち上げるほどのプリン好き!!なんだがねっっ


↓ココからプリン同盟に入会できるがねっっ。
091202_0327687320.gif
(現在は会員募集はしておりません)

名駅経済新聞~[愛知]広域名駅圏のビジネス&カルチャーニュースによると
こ、こんなかわゆいプリンがあるそうなんだがねっっ!!

111031piyorin1.jpg

どどーーーーーん!!

このぴよこ、名古屋コーチンの卵を使ったプリンで
名前は「ぴよりん」(ぴよぴよ + プリン)

白っぽいノーマルバージョンは、今年7月からの販売ですでに大人気。
そして、10/21から10/31までの限定で、オレンジ色のハロウィン
バージョンが発売中!!

10/31!

「今日までだがねっっ!!」


111031piyorin5.jpg
「今日は、名古屋駅に行くのは無理だがね・・・」

111031piyorin2.jpg111031piyorin3.jpg

ていうか、ひよこ、プリン断ち中なのでした~~~~
(そう、まだやっとるんだがねっっ。もうじき2年になるがね~~~)

そんなわけで、31日、名駅にお越しのみなさま
ひよこの代わりに、ぜひ食べてやって下さいませ!!(涙)

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


111031piyorin4.jpg
今日はついにハロウィン!!ですが、我が家は思いっきり和食になりそう~
(画像は去年作ったグラタンだがねっっ)
みなさまは、どんなハロウィンの予定ですか~~~??


◆ひよこのピグライフ◆

111031piyorin6.png
ついに、ひよこも魔女のお茶会セットゲット♪
コレに合わせて、お庭も耽美的にしなくっちゃ~~~~
あ~忙しい忙しいわ♪


#プリン好き同盟

コメント(12)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【名古屋】『好きな名古屋メシは?』投票集計結果!!

111027nagoya1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。
一ヶ月ほど前に、みなさまにお願いした「好きな名古屋メシ」投票!
その後、たくさんの投票をありがとうございました~~~

10/2に締め切りまして、コツコツ集計作業していたのですが
なかなかアップできずにいました~ごめんなさいっ

(なんかもういつも、謝ってばっかですね。
このダメひよこっっ!!!!)

投票は、右下のサイドバーに設置してあります(PCの方のみご覧いただけます)。
特に期限は設けていないので、よかったら、今後もどしどし投票してください♪
(また一年後くらいにフラッと集計するかも??)


そんなわけで、今回の集計結果はこちら~~~♪♪♪


111027nagoya2.jpg
※画像はクリックで大きくなります♪


みなさまの投票の甲斐あって、前回は票の重なっていたものが
きちっと順位がついて、きれーに発表できることになりましたっっ

そんなわけで、結果でございますっっ!

ame1.gif「ひつまぶし」(29票)
ame2.gif「天むす」(22票)
ame3.gif「味噌煮込みうどん」(20票)
ame4.gif「味噌カツ」(19票)
ame5.gif「手羽先唐揚げ」(18票)
ame5.gif「スガキヤラーメン」(18票)
ame7.gif「きしめん」(15票)


やはり、1位は、ぶっちぎりで、名古屋メシの中でも高級料理のコレに決定!
みなさまのご意見を聞いてみましょう~♪

ame1.gif「ひつまぶし」(29票)

いろんな食べ方があって楽しかったのでひつまぶしです (女性/40代/神奈川)
実はこれ以外食べたことない・・・^^; (女性/40代/佐賀)
うまかったな~ (男性/70代/石川)
ひつまぶしは名古屋の代名詞だがや (男性/70代/石川)
やっぱりひつまぶし!蓬莱軒のひつまぶしが最高さ(≧∇≦) (男性/40代/神奈川)
だしをかけて食べるのが一番好きです。 (女性/20代/大阪)
どれもうまそうですが…あえて。 (男性/30代/埼玉)
大須のなんとかっていう古いうなぎやさんのがうまい! (女性/50代/東京)
どんぶり好きりす (女性/40代/愛媛)
そのままで、薬味で、と連れといろいろ食べ比べて話しながら、楽しく食べられたから。 (女性/30代/大阪)


2位には、意外にも(?!)知名度が高く、人気を集めたコレ!!

ame2.gif「天むす」(22票)

味噌カツも好きだがネ (女性/50代/神奈川)
誰か作って~! (女性/40代/山口)
お手軽さと美味しさの素晴らしさ!
無性に食べたくなる (女性/20代/沖縄)
これ考えた人天才 (女性/40代/兵庫)
20個食べてみたい! (女性/50代/神奈川)
横に添えてある蕗の佃煮がたまらないの (女性/50代/神奈川)
いいですね (男性/30代/東京)


そして3位には、名古屋メシの定番、みそ料理の中から、コレ!!

ame3.gif「味噌煮込みうどん」(20票)

寒いときは無性に食べたくなります。半熟卵がまた・・・ (女性/30代/愛知)
名古屋の思い出はこれしか浮かばない。。 (女性/30代/福岡)
これ だ-い好きなのよ (女性/50代/奈良)
どて以外全部好きだがん! (女性/40代/愛知)
スキーの後の冷たくなった身体には、熱っつあつの味噌煮込みうどんが、ありがたく美味しかったです。 (女性/50代/兵庫)
函館出身で10年以上前に名古屋に住んでましたので、凄く親近感がわいております。 (女性/30代/北海道)
隣町においしい味噌煮込みうどんのお店があるのでよく食べます。大好きです。 (女性/30代/愛知)
転勤先の最寄り駅にある若鯱屋で味噌煮込み食べとります。やっぱ旨いでぃかんわ~ (男性/30代/東京)
歳をとってもおいしいのは味噌煮込みうどんだ!!!! (女性/40代/愛知)


という結果になりました~~~


実はひよこ、この結果は意外だったんです~

矢場とんや山ちゃん、コメダや喫茶店モーニング人気にあやかって
たぶん、上位には味噌カツや手羽先、小倉トーストなんかが来ると
思ってたんですね~♪

そしたら、意外にもひつまぶしと天むす!
確かにこのふたつって、おいしいに決まってる定番料理を
ひと工夫した名古屋メシなんですねぇ。
いろいろ考えると、納得の結果なのでした☆

さて、皆さまの投票した名古屋メシ飯は何位だったでしょうか?


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


110922nagoya3.jpg
最近、今さらながら「ういろ」にはまっとるひよこなんだがねっ。
♪ういろ~ざわーるど

111027nagoya3.jpg111027nagoya4.jpg
集計してたら食べたくなって、今夜はうな丼でした☆

dai-nagoya02.gif


◆ひよこのピグライフ◆

111027nagoya5.png111027nagoya6.png111027nagoya7.jpg111027nagoya8.png

何でなんでしょうね?
何で次から次へと出てくるクエストを、攻略せずにはいられないんでしょ。

やっぱそれはこの子に、少しでもかわいい服を着せてあげたいから!!
だから頑張っちゃう親心なんでしょうね~??

そんなわけでぴぴちゃんファッションショー。
マロンリボンも何だか今となっては懐かしい~~~
カボチャ帽子が来るまでは、茶色い頭巾をかぶってました~

やっと手に入ったカボチャ帽子~~~
そしてとんがり帽子~~~~~

もうこれ位で辞めておけばいいものを!!と思いつつ
今朝ようやく手に入った黒ずきん!!

111027nagoya9.png

こ、これが一番似合う~~~~~!!
ってことで、しばらくはこれになりそうです☆

このブログをご覧の皆さまは、よかったらお気軽にピグとも申請してくださいね~
もしかしたら、お会いできたらおしゃべりできるかも??

しかし、我が家のLAN回線は、しょっちゅう切れるので、途中で固まったり
消えたりしたら、本当に本当にごめんなさいっ
決して嫌だったり、怒ったりしてる訳ではないので、お許しをっっ


#大名古屋同盟


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【名古屋】『好きな名古屋メシは?』投票集計するがねっ

みなさま、こんにちは!
ひよこだがねっ

以前から読んでくださってる皆さま
昨年の12月初めに、右サイドバーに
こんなものを設置したのを覚えてらっしゃいますか?

『”好きな名古屋メシは?”投票設置したがねっ』

その後、約9ヶ月半の間に、たくさんの投票をいただき
ありがとうございます~~~

110922nagoya1.jpg

ときどき、集計結果を眺めて、ニマニマしていたひよこでしたが
そろそろ、一度集計してみようかと思っています。


↓ただ今の結果は、こんな感じ↓
(クリックで大きな画像が見られます♪)

110922nagoya2.jpg

接戦なんだがねっ

ame1.gif「ひつまぶし」(20票)
ame2.gif「天むす」(20票)
ame3.gif「味噌煮込みうどん」(19票)
ame4.gif「味噌カツ」(18票)
ame5.gif「手羽先唐揚げ」(17票)
ame6.gif「スガキヤラーメン」(15票)


この中のどれが1位になってもおかしくないがねっ


みなさま、ぜひぜひ投票いただいて、栄えある
「名古屋メシ人気No.1」
を決めたいと思うんだがねっっ。

それぞれの食べ物の画像は、コチラで見られます~♪ →コチラ■


なお、投票は、コメント欄ではないです~~~

右サイドバーにある「好きな名古屋メシは?」
というボード上の好きなメニューの左丸にポチして
「投票」とポチして完了です!

紛らわしいので、コメ欄は閉じておきますね♪


締め切りは9月末あたりで♪


どうぞよろしくお願いします!!

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


110922nagoya3.jpg
♪ういろう the world~♪


ちなみに、上位6つについた、皆さまからのコメントは
こんな感じです☆


ame1.gif「ひつまぶし」(20票)
ひつまぶしは名古屋の代名詞だがや (男性/70代/石川)
やっぱりひつまぶし!蓬莱軒のひつまぶしが最高さ(≧∇≦) (男性/40代/神奈川)
だしをかけて食べるのが一番好きです。 (女性/20代/大阪)
どれもうまそうですが…あえて。 (男性/30代/埼玉)
大須のなんとかっていう古いうなぎやさんのがうまい! (女性/50代/東京)
どんぶり好きりす (女性/40代/愛媛)
そのままで、薬味で、と連れといろいろ食べ比べて話しながら、楽しく食べられたから。 (女性/30代/大阪)


ame1.gif「天むす」(20票)
味噌カツも好きだがネ (女性/50代/神奈川)
誰か作って~! (女性/40代/山口)
お手軽さと美味しさの素晴らしさ!
無性に食べたくなる (女性/20代/沖縄)
これ考えた人天才 (女性/40代/兵庫)
20個食べてみたい! (女性/50代/神奈川)
横に添えてある蕗の佃煮がたまらないの (女性/50代/神奈川)
いいですね (男性/30代/東京)


ame3.gif「味噌煮込みうどん」(19票)
寒いときは無性に食べたくなります。半熟卵がまた・・・ (女性/30代/愛知)
名古屋の思い出はこれしか浮かばない。。 (女性/30代/福岡)
これ だ-い好きなのよ (女性/50代/奈良)
どて以外全部好きだがん! (女性/40代/愛知)
スキーの後の冷たくなった身体には、熱っつあつの味噌煮込みうどんが、ありがたく美味しかったです。 (女性/50代/兵庫)
函館出身で10年以上前に名古屋に住んでましたので、凄く親近感がわいております。 (女性/30代/北海道)
隣町においしい味噌煮込みうどんのお店があるのでよく食べます。大好きです。 (女性/30代/愛知)
転勤先の最寄り駅にある若鯱屋で味噌煮込み食べとります。やっぱ旨いでぃかんわ~ (男性/30代/東京)
歳をとってもおいしいのは味噌煮込みうどんだ!!!! (女性/40代/愛知)


ame4.gif「味噌カツ」(18票)
もう全部好きです。 (女性/40代/東京)
マウンテン イチゴスパゲッティーも好き (男性/40代/埼玉)
味噌がとにかくうまうま! 名古屋に行ったとき、昼も夜もミソカツ食べてました。 (女性/40代/東京)
白いごはんにぴったり! (女性/20代/三重)
薄っぺらいカツにしゃびしゃびみそがいい (女性/30代/【海外】)
ビールがすすみます! (女性/40代/三重)


ame5.gif「手羽先唐揚げ」(17票)
名古屋は名物多い。えびせんべいもおいしい。 (女性/40代/兵庫)
あぁ、でも本当は殆ど全部好きなのっ! (女性/30代/愛知)
大阪に住んでる時、近鉄特急に飛び乗ってわざわざ食べに行ってしまったほど大好き。ビールが進む! (女性/30代/東京)
胡椒が利いてて、いくらでもイケます!! (30代/神奈川)


ame6.gif「スガキヤラーメン」(15票)
190円に戻してほしい
ときどきすごく食べたくなる懐かしい味です。今神奈川在住なのでなかなか食べられません (女性/40代/神奈川)
いつもお土産に頼みます (女性/30代/千葉)
スガキヤのラーメンを食べるとふるさとに帰ったって思います (女性/30代/東京)
炊き込みごはんとセットで! (女性/20代/神奈川)
コスパ考えたらコレ! (女性/30代/神奈川)


xmas_line1.gif 


◆ひよこのピグライフ◆

110922nagoya4.png
おれんじしょこらさんとおしゃべり。(後ろ姿でごめんね!)
この栗のリボン、かわいい~~~
ひよこも、あと一個ラム酒が手に入ったらもらえます~~
でも、ゴールデンマロンが出ないっっ(涙)


#大名古屋同盟
edit

web拍手 by FC2

【名古屋】『一日限定お月見ういろ』

110918toraya1.jpg

みなさま、こんにちは~
ひよこだがねっ。

先週の月曜日は、中秋の名月、お月見でしたね~
今年は6年ぶりの満月だったそうで
美しいお月さまを見られましたねっ


ひよこ夫婦も、素敵なお月見会に呼んでいただいて
お月見(というかほとんどただの飲み会ww)を
楽しんできました~

お月見と言えば、月見団子!
この日は、持ち寄りの会だったので
ひよこたちも、何かいいものは無いかとウロウロ。


そこで、こんなものを見つけましたっ

110918toraya2.jpg

虎屋ういろさんの一日限定ういろ
その名も「お月見ういろ」

なんと、お月見の当日一日しか買えないということで
これはいい!!と、話のタネに買って行きました~

写真は2本並べて撮ってます。
虎屋さんのういろは甘さ控えめなので、ペロッと
いくらでも食べられてしまいますっ


茶色い部分は小豆、黄色の部分はお芋だったと思います~
おいしかったけど、あっという間に食べちゃって、よく覚えてないかも~~~

110918toraya3.jpg

お月見会には30人近くが集まったのですが
先着10名様まで限定になっちゃいました(汗汗)

あっという間になくなってくれてホッ。

このういろとワインを買っていったのですが
ワインの試飲だけで、ひよこ、酔っちゃいました。

すっかりいい気分で、飲んできました~~~


みなさまは、どんなお月見でしたか?

今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


110918toraya4.jpg
日本人は限定に弱いんだがねっっ!!



110918toraya5.png
ひよこもついにパーティー始めましたっ
食べに来てね☆


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『”好きな名古屋メシは?”投票設置したがねっ』

101211nagoya_meshi.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。


携帯でご覧の方には、何のことやら?という話なんですが・・・

PCユーザーの方、すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが
投票を作ってみました~
(右サイドバー下のほうに設置してあります)

どんな投票かというと・・・


ずばり、好きな名古屋メシは?


全然興味のない方もいらっしゃるかもしれませんが
何か食べたことがあるよーって方は、ぜひ投票してみてくださるとうれしいです~
すでに何名か、投票してくださってるようで、とってもうれしいひよこなのです☆


投票は、コメント欄ではなくて
右サイドバーの投票欄に
お願いします~



名前だけじゃピンとこない♪という方のために
画像付きでご紹介してみることにします~


ではでは、どーぞ☆


好きな名古屋メシは?
昨今話題の名古屋メシ。
名古屋以外でも食す機会も増えましたが、お好きなものは?



名前のリンク先に飛ぶと、その名古屋メシの詳細記事に飛べますよ~
(まだ書いてないものが、何個かあってあせってます!!すみません~~~)


味噌煮込みうどん
101211nagoya_meshi1.jpg

ひつまぶし
101211nagoya_meshi2.jpg

味噌カツ
101211nagoya_meshi3.jpg

味噌おでん
101109oden2.jpg

あんかけスパゲッティ
101211nagoya_meshi4.jpg

台湾ラーメン
101211nagoya_meshi5.jpg

手羽先唐揚げ
101211nagoya_meshi6.jpg

きしめん
101211nagoya_meshi7.jpg

小倉トースト
101211nagoya_meshi8.jpg

イタリアンスパゲッティ
101211nagoya_meshi9.jpg

どて煮
101211nagoya_meshi15.jpg

コロ
101211nagoya_meshi10.jpg

スガキヤラーメン
101211nagoya_meshi11.jpg

天むす
101211nagoya_meshi12.jpg

ういろう
101211nagoya_meshi13.jpg

シロノワール
101211nagoya_meshi14.jpg

以上、16種類の名古屋メシでした~~
食べたいっ!!って思ったもの、ありましたか?


101211nagoya_meshi16.jpg
どれも、濃いなぁ・・・・by 道産子


ブログネタ:何曜日が休みだったらうれしい? 参加中

フリーランスのひよこの仕事には、基本お休みってないんですが
(世の中の主婦のみなさまもそうですよね♪お疲れ様です~)

ダーリンがお休みだと、やっぱりとっても気が楽なので
もう一日、水曜日くらいがお休みだとうれしいです~

んでも、みんなが水曜にドッと休むと、どこも混んでしまうので
月・水・金のどれか一日を休めるようにして
三連休か、週の真ん中に休むのを、繰り返せたらよいなぁ。

しかし、ほぼ毎週3連休だと、ほぼ毎週、社会復帰に時間がかかりそう・・・



追記:2010年12月19日(日)9:20
「何曜日が休みだったらうれしい?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【名古屋】ういろは世界を救う

みなさま、ひよこだがねっ。

ブログをやっていてよかったと思うことはいっぱいありますが
本当にびっくりするようなつながりが生まれることってあるんですね。

101121uiro1.jpg

「ういろ the World」 ローカルスター for Africa
作詞/河原龍夫・織田慎一郎 作・編曲/河原龍夫




この曲をつくられたはーさんから、先日コメントをいただきましたっ。
このブログを、楽しみに読んでくださってるそうで。


はーさんこと、河原龍夫さんは、名古屋では超有名人。
スターだがねっ!!


そのはーさんが、このブログを読んでくださってるなんて!!
夢みたいだがねっっっ。


はーさんと言えば、5時SATマガジン
ひよこももちろん、見てましたっ。


高校生の頃、友達と一緒に番組を見に行って、ヒナ壇に座って
テレビに映ったこともあるんだがねっ。
メジャーになる前の、大竹まこととか、いんぐりもんぐりとか、懐かしい~~~


その番組の企画で作った曲が、この「ういろ the World」だったんですね。
名古屋のローカルスターが勢ぞろいして歌いました~


元ネタはもちろん
「We are the World」 USA for Africa


米国を中心にそうそうたるスターが勢ぞろいして録音した曲。
ライブエイドと言うコンサートとレコード(当時はまだCDじゃなかった!!)の収益金が
アフリカの貧しい国々に贈られたんですね。
これ以上動画を貼ると重いので、よかったら、ググッてみてくださいまし☆


ではでは、ぽてぽてひよこがお送りしたがねっ。


                         


ブログネタ:ホット缶、コーヒー派?コンポタ派?紅茶派?お汁粉派?ココア派 参加中

私はコーヒー派!

ひよこと同世代の名古屋人なら誰でも知ってるこのCM
wikiによると、この曲もはーさんの作曲なんですねっ



♪レッツ グアバ~ レッツ コーヒー
 レッツ オレンジ~
 夢中 夢中よ トロピカルぅ! 
 お飲みになってえぇん! オリエンタルグアバ~
 
実はこのグアバジュースは、飲んだことがないひよこです。
トロピカルフルーツが珍しくて、怖かったのかも。

飲むと舌が紫に染まるファンタを普通に飲んでたくせに。
昭和40年代から50年代初頭って、そんな時代だったよねぇ。

今は、アイスだったらペットボトルのお水かお茶を買うことが多いです。
ホット缶なら、やっぱりコーヒーかな。
甘い缶コーヒーは苦手なのですが、無糖も苦手で、微糖が好きなひよこなんだがね。



101121uiro2.jpg
ハニーポップ(はーさんのライブハウス)行ってみたいがねっ。


追記:2010年11月25日(日)10:40
「ホット缶、コーヒー派?コンポタ派?紅茶派?お汁粉派?ココア派」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【名古屋】やっぱり○○と答えたいがねっ

ブログネタ:無くなったら、人生的に一番困る調味料といえば? 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。


無くなったら、一番困る調味料って、冷静に考えると、やっぱり

砂糖 いや  だと思うんですが


この質問の「人生的に」と言う意味を、ひよこ的に解釈すると
コレがなくなると、人生で大事なものが
成り立たなくなるもの。



イコール コレがなくなると、『ひよこだがね』
成り立たなくなるもの。

101120nagoya1.jpg
≪ある日の名古屋人の食卓≫


・・・味噌づくしっっっ


 
名古屋人・ひよこの人生的にでゃあじ(大事)なもの・・・

これはやっぱり味噌!!だがねっ。


味噌のない人生なんて、考えられんがね~~~~!!
↑ほとんどの名古屋人の叫び


みなさまの「人生的に」不可欠な調味料ってなんですか?
(なんだかテーマが壮大ww)


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101120nagoya2.jpg
見よこの大粒のおよだ!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【名古屋メシ】あさくまのサラダバーにさらばだー

みなさま、ひよこだがねっ。

昨日のコーンスープで有名な「あさくま」
あさくまは、名古屋を中心にチェーン展開していますが
今回調べたら、関東地方にも9店舗あるそうです。


で、そのあさくまでランチをしたときのお話なんですが
といっても、それはなんと、7年前!!
2003年のことだったんだがねっ。

101116asakuma1.jpg

2003年と言えば、ダーリンと知り合う4年前!!
このときは一人で帰省して、姉と一緒にランチしたのでした。

そんなわけで、一年半ぶりに登場・
ひよこ姉のぷーたん。

101116asakuma2.jpg

昔はちょっとおハイソなイメージだったあさくまも
ランチタイムはとってもリーズナブルで庶民の味方。

ココで何が素敵かと言うと、何と言ってもサラダバー!!
(といっても、サラダバーのない店舗もあるので注意)

101116asakuma3.jpg

ランチタイムは、ハンバーグにライス、サラダバー付で¥1200くらいでした。

同じ価格のチキンとふたつとって、半分こ。
他にもいろんなメニューがたくさんあります。

101116asakuma4.jpg

サラダバーのサラダ、全種類制覇してみました。
たしか、サラダだけで十種類以上はあったと思いますー。
なかなか凝ったものが多くて、いろいろ楽しめます♪

そして、絶対外せないのが、名物のコーンスープ。
絶対に飲みましょう!!ものすごくおいしいですー♪

101116asakuma5.jpg

デザートも全部制覇♪

ケーキなどは、見かけはあんまりおいしくなさそうですが
これが、意外にもなかなか、いけるんです!

101116asakuma6.jpg

なんと、ソフトクリームまで作れちゃいますー
チョコとイチゴのソースや、トッピングまで用意されてて、まるでパフェ気分♪

んで、ぶきっちょなひよこが作ったのは、あまりにしょぼく
これは姉・ぷーたんの作ったもの・・・・


                         


ブログネタ:パスタとピザ、好きなのはどっち? 参加中

私はパスタ派!(*^_^*)

やっぱりパスタは大好きですっ。

101116asakuma7.jpg

この年は、夏と秋の二回帰省して、二回ともあさくまに
ランチに出かけた模様。よっぽどサラダバーが楽しかったのね。

その二店舗では、若干メニューが違ったんです。

夏に行ったお店では、サラダバーにパスタがあって
ミートソースと、カレーがあったんですー
なので、二種類のパスタに、カレーライスまで食べられちゃうのですー

ハンバーグ食べて、どんだけ食べるんだって話ですが。

二度目に行った店舗は、パスタはなかったけど、ドリンクバー付でした。
コレはコレでポイント高し。


いかがでしょうか?行きたくなったかなぁ??

・・・わたしはまた行きたくなりましたo(>_<)o


ステーキのあさくま

関東にもたくさんの店があるので、よかったらぜひ♪

ただ、ランチは平日のみで、サラダバーのない店舗もあるので
ご注意くださいね☆ →サラダバー以外のランチ■
ダーリンと一緒に行けるのは、いつになるかなぁ?


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101116asakuma8.jpg
あたしに任せとけば、間違いないんだわっ



追記:2010年11月19日(金)7:50
「パスタとピザ、好きなのはどっち?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★☆☆☆(もの言い)
------------
もう少しで白星です。


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

このブログは「吉井和哉」と「みそおでん」でできています。

101109oden1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ!


ブログネタ:今一番イケメンなのは誰? 参加中


と聞かれれば、迷わず吉井和哉!と答えるひよこ。

この週末、ひよこ夫婦は、さいたまスーパーアリーナで開催された
EMIミュージック・ジャパンの50周年イベント
EMI ROCKSで吉井さんに会って来たんだがねっ。

吉井さん以外にも、東京事変、9mm Parabellum Bullet、
ストレイテナーなど、EMIに所属する豪華アーティストが集結!!
最高でしたっっ!!


あ。説明が遅れましたが、このブログの主人公のひよこ夫婦は
The Yellow Monkeyと、その後ソロになった吉井さんの大ファン!!

まだ詳細はこのブログには書いてないのですが
二人が付き合うようになったきっかけも、吉井さんだったんです~

先日のライブからしばらくは、吉井ネタの増えそうなこのブログ


しかし、吉井ネタ以上に書いているのがこのネタ・・・

101109oden2.jpg

そう、みそおでんっっっ!!

「名古屋の冬の風物詩」でネタにし、「画竜点睛を欠くひよこ」でひっぱりつつも
みそおでんの写真がないがねっっ!!

ってことで作ってみたがねっ。

101109oden3.jpg

「名古屋の冬の風物詩」での説明
文章だけだとイマイチわかりにくかったですが

おでんのたまごは最後まで取っておいて
こうやってご飯と混ぜて食べるんだがねっっ。


実はもっとぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのが、ひよこ家流。
お上品じゃないけど、めっちゃくちゃおいしいの~~~


嗚呼、至福・・・・


このブログ、毎日0:00更新が基本なのですが
その時間帯にあげるのは、どーにもはばかられる画像があるんだがねっ。

それが、おいしそうな写真っ!!

夜中にこんな写真見ちゃって、お腹すいちゃって寝れないじゃん~
くっそー、ポテチたべちゃお☆

と、夜中にポリポリやって、プニプニ仲間が増えるのは
「思うつぼ」ではありますが(笑)

危険ブログとみなされて、読んでもらえなくなるのはいや~~~ん!!
なので、おいしい画像はランチタイムにお届け☆

101109oden4.jpg

ランチの後はやっぱりデザート☆
ああ、やっぱり至福・・・

ではでは、今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101109oden5.jpg
やっぱりたまごだがねっ


追記:2010年11月14日(日)11:10
「今一番イケメンなのは誰?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!!



                         


ブログネタ:学園祭の幹事だったら呼びたい有名人 参加中

091116_0308842485.jpg

もちろん、吉井さん!!
(えっ!!この絵のどこが??どこどこどこ???ご、ごめんなさい~~~~)

Heefest 2010に続き、今年二度目の吉井さん。
今年はあと、12/8のジョン・レノン・スーパーライブで締めくくり☆


年に3回も行くくせにまだ学園祭に呼びたいのかって??
もちろん!!!


ちなみに、相方のダーリンに
「学園祭の幹事だったら呼びたい有名人は?」
と聞いてみたら

我らが吉井さんか、道産子の彼のヒーロー

130513_0010264771682.jpg

大泉さんかで、真剣に悩んでましたっっ。
(いあ、こっちもぜんっぜん似てませんね?ご、ご、ごめんなさい~~~~)


その彼の様子を見て、ワタシも思わず悩んでしまったのは
吉井さんにはナイショ☆ → 誰も聞いとらんわっ


・・・相変わらず、バカですみませんっっ


と言いますか、EMI ROCKSでも

ひよこ夫婦、やっぱり残念な出来事に遭遇しましたっっ。

それについては、来週早々に4コマ漫画でお届けしますっっ
もしよかったら、お楽しみにお待ちくださいませ☆


101109oden6.jpg
吉井さんとかけて大泉さんととく!
その答えは、どちらもひよこ夫婦が「おバカ」になる~~~


『水曜どうでしょう』がテーマの北海道ブログ(超不定期更新)
dabesa_bn.gif




追記:2010年11月15日(土)8:15
「学園祭の幹事だったら呼びたい有名人」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

1/2 >>