ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

『ひよこの今年を漢字一字で表すと?』

ブログネタ:あなたの今年を表す漢字は? 参加中


みなさま、ひよこだがねっ!

今年を表す漢字は、「暑」だったそうで
コレには誰しもナットクな、この夏の暑さ!!

では、世間の人は個人的には今年はどんな一年だったと
感じているのでしょうか?


GABAの調査によると、トップは「忙」だったのだそう。
(対象は15~49歳の男女1000人)


確かに、ひよこにとっても忙しい一年でした。
んでも、それ以上に、ひよこが今年の漢字としてあげたいのは
もう、これしかありませんっっ


「帽」


ひよこの2010年は、帽子に始まり、帽子に終わった一年でした!!

『えーほん絵本原画展』には、帽子をテーマにした絵本を展示して
『キモノ美人展』では、着物に合わせる帽子を提案して展示販売。


しかも、キモノ美人展に展示した7点のの帽子は・・・

100913bijin_ten.jpg

自分の作った帽子で、世の中の人を素敵に変身させて
HAPPYな気持ちになってもらえるって、すっごくうれしいこと。
なんて素敵なお仕事なんだろう!!って、あらためて思いました。


そんなわけで、ひよこの一字は「帽」
みなさまは、いかがですか?


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


130414_0745272651.jpg
ホントにホントに、みなさま、ありがとう~~~!!


ありがたいことに、ときどきお問い合わせを頂くのですが
ひよこの帽子は、コチラで見られます~
ひよこだがね☆アラフォーの結婚絵日記
『Chapeaux du Poussin (シャポー・ド・プーサン)』
携帯の方は、→コチラ■

GABAの調査によると
2010年はどんな1年だったか漢字1字で表現してもらうと
トップは「忙」で6.7%。
以下、「苦」が4.9%、「変」が3.9%
「楽」が3.3%、「疲」が3.2%で続いた。

一方、2011年はどんな1年になるかについても聞くと、
トップは「楽」で8.0%。

GABAでは「比較的明るいイメージの単語が上位に挙げられ
忙しかった1年から、楽しい1年へとポジティブな期待をしている人が
多いことがうかがえる」とコメントしている。 

                   ・・・続きを読む

[堀内彰宏,Business Media 誠](2010年12月15日 12時28分 UPDATE)


追記:2010年12月26日(水)12:10
「あなたの今年を表す漢字は?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!
edit

web拍手 by FC2

『アナログで行こう!』

ブログネタ:年賀状、はがき派?メール派? 参加中

101215newyear1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。

えっと、このブログをご覧のみなさまは、ご存知かな?と思いますが
ひよこのお仕事はイラストレーター。
でも、このブログのような絵ではなく、絵の具で描いた
アナログイラストでお仕事してます。

そしてダーリンの趣味は「書」


そんな二人なので、年賀状の制作もアナログ派。
裏面は、全部手描きというわけにいかないけど
せめてあて名書きは一枚一枚、心をこめて、手描きしたいと思ってます♪

去年はイラストを添えさせていただきました♪ 


そんなわけで、ひよこは断然「ハガキ派」なんだがねっ。
(だから、こんなことになるんだがね・・・ →ザンネンなお話■

今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101215newyear2.jpg
まずは、今日こそ、ハガキを買って来なくちゃ!→そこからかよっ!


                         


みなさま、昨日の記事には、たくさんのコメント、ありがとうございました!!
ひよこも、Youtubeで動画を見つけた時は、感動の嵐でしたが
やはり大好きだった!!という方が多くて、うれしかったです~

ではでは、ほかのお宝映像も。



MERRY X'MAS SHOW 1986 HELP!
氷室と吉川の夢の競演。その後吉川は布袋と組みましたねん。Be My Baby!



MERRY X'MAS SHOW '87 愛のさざ波
すっかり忘れていたけど、キョンキョンも出てたんですね。
アーティスト軍団に囲まれても、堂々としたところはさすが。
まだこの頃弱冠20歳くらいのアイドルだったキョンキョン。
今はこの頃のユーミンたちの年齢をとうに越えたけど、健在なのもさすが。



追記:2010年12月25日(月)14:40
「年賀状、はがき派?メール派?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です。
edit

web拍手 by FC2

『年末になると見たくなる番組』

101214cnristmas1.jpg

ブログネタ:年末にかかせないテレビ番組 参加中

みなさま、ひよこだがねっ。

気づけは、12月も半ば。もう10日もすればクリスマス
そしてすぐにやってくる年末。


普段は、テレビをほとんど見ないひよこ家も、年末年始だけは
テレビ雑誌を買い込んで、のんびりテレビ三昧の日々を送ります。

とはいえ、年末に欠かせない番組は?と言われると、はて?
紅白くらいしか浮かばない~~~~~


さて、そんなひよこには、忘れられない番組があります。
1986年と1987年の二年間だけ、クリスマスに放映された番組。

Merry Xmas Show!!

→Merry Xmas Showとは?(Wikipedia)



サザンの桑田さんが中心になって、当時第一線で活躍してた
ミュージシャンを集めて行われた、超豪華な音楽番組。

桑田さんとBOOWYとアン・ルイスとチェッカーズがセッションなんて
今じゃありえないものすごいことが、普通にテレビで見られたのでした。


あ~~~もう一回やってくれないかなぁ?
んでも、Wikipediaによると、当時この番組を制作した会社は、費用がかさみすぎて
倒産寸前になったとか!!!


今そんなリスク犯す会社、ないかなぁ。(しょんぼり)
まだまだテレビに夢があった、いい時代だったんだよねぇ。


ワタシ的に一番のお宝映像。当時はここばっかり何度も見ました。


MERRY X'MAS SHOW '87 
JUMPIN' JACK FLASH &星降る街角 ~Char & 米米クラブ

まだシュークが3人だった時代。懐かしすぎる!!


コレもお気に入り。めっちゃかわいい!!最高!!

MERRY X'MAS SHOW '86 アンルイス、原由子、松任谷由実 - 年下の男の子


みなさまは、こんな風にもう一度だけ見たい番組ってありますか?


さてさて、ぽてぽて、今日もひよこがお送りしたがねっ。


101214cnristmas2.jpg
♪ぱぱぱや~~~ん
シュークリームっぴよ♪・・・い、石ぶつけないで~~~~!!(涙)


追記:2010年12月24日(水)8:20
「年末にかかせないテレビ番組」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『羞恥心のスキマを行く!』

ブログネタ:定食屋で大盛りにする? 参加中

101213rice1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。


先日、牛丼屋に行ったら、女の子でも大盛りにしてて
驚くと同時に、新鮮!!
若い男子が特盛りにしていたのも、なんだか新鮮!!

どういうわけか、大盛りを注文する勇気はないくせに
ご飯のお代わりに立つのは平気なひよこ。

定食屋さんのおかずって、ご飯が進んでまうんだがねっ


みなさまは、大盛りにできますか?
お代わりはできますか?


え?どっちもできない???ホンマかいな??


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101213rice2.jpg
日本人にはコメだがねっ!!



追記:2010年12月19日(日)9:20
「定食屋で大盛りにする?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です。
edit

web拍手 by FC2

『天国と地獄』

101213heaven1.jpg

ブログネタ:大好きな人と超ビンボー生活と、好きじゃない人とゴージャスな生活 どっちがいい? 参加中
私は大好きな人と超ビンボー生活派!

みなさま、ひよこだがねっ。

いつも思うけど、ブログネタって極論ですよね。

これ、きれいごとじゃなく言えば
どんなに好きな相手でも、超ビンボーだと、愛を保つのは難しい。

逆に、最初は好きじゃなくても、金銭的に豊かだと
だんだん好きになって行くかもしれません・・・


けれど、それでも、今、もしもワタシとダーリンがすごくビンボーで
大富豪に結婚してくれと言われても(ありえないけど)
それはもちろん、ダーリンを選びます。

結婚ってそういうものだと思うから。


それに、本当に本当に大好きな相手とだったら
その相手ナシでの生活は、地獄のように感じるとも思うのです。

この人と一緒なら、地獄に落ちてもいい。
って、本当に悪いことしちゃダメですよーーーー
それくらい思える相手じゃなくちゃ・・・この先の人生の荒波
越えていけないですもんね。


みなさまは、いかがですか?


101213heaven2.jpg
いつでも、どこでも一緒。


天国と地獄があるとすれば死んだあとアナタはどっちに行くと思いますか? 2001人アンケート
(ガジェット通信 2010.12.12 23:50:32)
人は死んだらどこに行くのでしょうか? 宗教上ではさまざまな説がありますが、科学的には実際にどのような事になるのかわからないのが現状です。でも、もし天国と地獄があるとしたら、あなたはどちらに行くと思いますか?

非常にシンプルなイメージではありますが、良い心で生きていれば天国、悪い心で生きていれば地獄に行くというイメージがあります。そこで今回、「天国と地獄があるとすれば 死んだあとアナタはどっちに行くと思いますか?」というアンケートを実施。2001人のインターネットユーザーを対象にアンケート調査をしてみました。その結果は以下の通りです。

<天国と地獄、アナタはどっちに行くと思いますか?>
天国に行くと思う  1136票 (56.8%)
地獄に行くと思う  865票 (43.2%)
無回答 23票   ・・・続きを読む



追記:2010年12月24日(水)8:20
「大好きな人と超ビンボー生活と、好きじゃない人とゴージャスな生活 どっちがいい?」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★☆☆☆(もの言い)
------------
もう少しで白星です。
edit

web拍手 by FC2

【4コマ】『都合のいい帽子』

みなさま、ひよこだがねっ。

えっと、いつも読んでくださってる方はご存じだと思いますが
ひよこ、絵本作家目指して修行中の身なんです。
その絵本仲間(えーほん)とは、よくギャラリーなどで集ってます。

そして、ひよこのもう一つの顔が、帽子作家ということ。

先日のコピスに、遅れてやってきた、えーほん代表・TAYA氏。
少し前に、俺に帽子を作ってくれ!と突然メールが届いて
それきりになっていたのでした。


101213taya1.jpg101213taya2.jpg

Mさん(ギャラリーのオーナー)、ナイス!!


101213taya3.jpg

これがそのヘルメット。
確かに似合う、似合いすぎる・・・・
しかし、スーツにも、この服にも合う帽子なんて、あるのか???

もうちょっとマシな私服ないの?とみんなにさんざん言われるTAYA氏。

さてさて、ひよこはTAYA氏を素敵に変身させられるでしょうか?
こうご期待!!


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101213taya4.jpg
そのあと、こんな帽子も出てきました!コレも意外に似合う・・・


                         


ブログネタ:今度遊ぼうね。「今度」を待つ?自分から連絡する? 参加中

私は「今度」を待つ 派!

さて、恒例のブログネタですが、今回ちょっと長いです。

この人、いつ寝てるんだろう??ってくらい
忙しいのに、人づきあいのいい人っていますよね。
このTAYAさんも、影武者説??なる噂があったほど、付き合いのいい人。

話は飛びますが、今度遊ぼうねって話になった時に
「いつにする?」
ってやたら予定を決めたがる人がいて
この人、そんなに暇なのかな?と思ってたら・・・

逆でしたっっっ!!!

忙しいから、今決めないと、どんどん予定が埋まって行ってしまって
約束が果たせない可能性が高い。

だから、忙しい人ほど、どんどん予定を決めたがる。
そういう法則に気づくまで、ひよこ、何年も勘違いしてました~~~
恥ずかしい~~~

そんなひよこは、自分から予定を入れたり連絡したり
人さまを誘うことは、めったにないのです。

もともと、スケジュールがいっぱいだと、プレッシャーになるタイプ。
仕事が何本かバッティングしただけで、あわあわしてしまうんです。

これ以上忙しくなったら、どうなっちゃうんだろう~~??
なんてね、うれしい悲鳴を上げつつ、やるしかないに決まってるがね♪


追記:2010年12月18日(日)23:00
「今度遊ぼうね。「今度」を待つ?自分から連絡する?」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です。
edit

web拍手 by FC2

【4コマ+α】『一日時間を止めてやりたいこと』

ブログネタ:一日時間を止めてやりたいこと 参加中

101212time1.jpg101212time2.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。

これね、何しようか、真剣になやんどったんだがね。
そしたら、おお、コレだ!!という記事に出会ったんです。

P-MANさんのこの記事。

何もしないで過ごす!!
なんて贅沢な過ごし方でしょう~~~


主婦というのは、仕事に限りがなく、お休みもありません。
今日は1日、何もしなかったなーなんて日は、そりゃもう落ち込むし
うっかり遊んじゃった日は、罪悪感にかられまくり。

その「落ち込み」や「罪悪感」から解放されて
何も気にせず、ただ何もしないでいる!!

こんな幸せなことがあるでしょうかっっ

ああ。そんな24時間、過ごしてみたい~~~
P-MANさん、ステキな記事をありがとうございます!!

みなさまは、どんなふうに過ごしたいですか?


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっっ


101212time3.jpg
寝るんじゃないがね。寝てまうなんて、もったいない!!



追記:2010年12月19日(日)9:20
「一日時間を止めてやりたいこと」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です。
edit

web拍手 by FC2

『夢は、夜汽車に乗って(深夜バスではない)』

ブログネタ:帰省する時は車、バス、電車、飛行機? 参加中

私は飛行機 派!

みなさま、こんにちは!
ひよこだがねっ。

名古屋出身のひよこ。長い間、帰省と言えば、新幹線でした。
道産子のダーリンと結婚してからは、帰省=飛行機、というイメージ。

101212trip1.jpg

そんなこんなな事情で、今年の冬の帰省は取りやめになったのですが
代わりに、ひよこの母が、名古屋から新幹線でやってくることに。

なんと、母は、70年近く生きてきて、自分で新幹線の切符を買うのは
今回が初めてという!!!!なんたる箱入り娘!(箱入り婆)

2年前に、はじめて一人で新幹線に乗って、東京に来たんですが
その時は、姉夫婦に切符を手配してもらったのです。

なので、たかが切符買うだけ(失礼)なのに、そりゃもう大騒ぎで
「今日6時から、並んで買ってきます」
「10時に引きかえてもらえました」
と逐一報告。ヨカッタヨカッタ。

今まで買ったことがなかったことのほうがフシギなんですが
本人は、たかが切符が買えただけで(重ねて失礼)大得意!!
鼻息荒くやってくると思います!!

101212trip2.jpg

めっちゃ疲れる母ですが、そんな母を、最近ようやく
ちょっとかわいいかも?と思えるようになってきました。
年を取るのも悪くはないですねー。

みなさまは、年末帰省しますか?

さてさて、今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101212trip3.jpg
この空は、遠いふるさとに続いてる


ひよこは今、猛烈に大阪に行きたいっ!!
101212trip4.jpg 野本裕人撮影
大阪・中之島周辺でイベント「水都大阪・水と光の憩い空間プロジェクト」が11日始まり、人気の巨大アヒルオブジェ「ラバーダック」(高さ、幅各9・5メートル、長さ11メートル)が今年もお目見えした。 
続きを読む (2010年12月11日15時30分 読売新聞)

追記:2010年12月18日(日)22:30
「帰省する時は車、バス、電車、飛行機?」
のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★★(金星)
------------
素晴らしい♪♪
edit

web拍手 by FC2

『一度でいいからしてみたいアレ』

ブログネタ:すぐ元通りになるなら試してみたい髪型 参加中

101211nagoya1.jpg

ぴぴちゃんの夢は、名古屋嬢。

101211nagoya2.jpg

なんでも似合ってまう上に、そんなにやさしい
そんなダーリンが、大っ嫌いだ~~~~~~!!
(完全に八つ当たり)



みなさま、ひよこだがねっ。

似あわないことは分かっているのですが
すぐに元に戻せるのなら、という前提で、名古屋巻きにしたいですっ。
夢なんです、名古屋嬢!!

ああ。巻き髪の似合う、ゴーヂャス美人に生まれたかった・・・

みなさまはどんな髪型にしたいですか?


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


101211nagoya3.jpg
100年の恋も冷める、ブラックひよこ・・・



追記:2010年12月19日(日)9:20
「すぐ元通りになるなら試してみたい髪型」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です。


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『”好きな名古屋メシは?”投票設置したがねっ』

101211nagoya_meshi.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。


携帯でご覧の方には、何のことやら?という話なんですが・・・

PCユーザーの方、すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが
投票を作ってみました~
(右サイドバー下のほうに設置してあります)

どんな投票かというと・・・


ずばり、好きな名古屋メシは?


全然興味のない方もいらっしゃるかもしれませんが
何か食べたことがあるよーって方は、ぜひ投票してみてくださるとうれしいです~
すでに何名か、投票してくださってるようで、とってもうれしいひよこなのです☆


投票は、コメント欄ではなくて
右サイドバーの投票欄に
お願いします~



名前だけじゃピンとこない♪という方のために
画像付きでご紹介してみることにします~


ではでは、どーぞ☆


好きな名古屋メシは?
昨今話題の名古屋メシ。
名古屋以外でも食す機会も増えましたが、お好きなものは?



名前のリンク先に飛ぶと、その名古屋メシの詳細記事に飛べますよ~
(まだ書いてないものが、何個かあってあせってます!!すみません~~~)


味噌煮込みうどん
101211nagoya_meshi1.jpg

ひつまぶし
101211nagoya_meshi2.jpg

味噌カツ
101211nagoya_meshi3.jpg

味噌おでん
101109oden2.jpg

あんかけスパゲッティ
101211nagoya_meshi4.jpg

台湾ラーメン
101211nagoya_meshi5.jpg

手羽先唐揚げ
101211nagoya_meshi6.jpg

きしめん
101211nagoya_meshi7.jpg

小倉トースト
101211nagoya_meshi8.jpg

イタリアンスパゲッティ
101211nagoya_meshi9.jpg

どて煮
101211nagoya_meshi15.jpg

コロ
101211nagoya_meshi10.jpg

スガキヤラーメン
101211nagoya_meshi11.jpg

天むす
101211nagoya_meshi12.jpg

ういろう
101211nagoya_meshi13.jpg

シロノワール
101211nagoya_meshi14.jpg

以上、16種類の名古屋メシでした~~
食べたいっ!!って思ったもの、ありましたか?


101211nagoya_meshi16.jpg
どれも、濃いなぁ・・・・by 道産子


ブログネタ:何曜日が休みだったらうれしい? 参加中

フリーランスのひよこの仕事には、基本お休みってないんですが
(世の中の主婦のみなさまもそうですよね♪お疲れ様です~)

ダーリンがお休みだと、やっぱりとっても気が楽なので
もう一日、水曜日くらいがお休みだとうれしいです~

んでも、みんなが水曜にドッと休むと、どこも混んでしまうので
月・水・金のどれか一日を休めるようにして
三連休か、週の真ん中に休むのを、繰り返せたらよいなぁ。

しかし、ほぼ毎週3連休だと、ほぼ毎週、社会復帰に時間がかかりそう・・・



追記:2010年12月19日(日)9:20
「何曜日が休みだったらうれしい?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『今年一番のありがとう☆』

101210_jhon_yoko.jpg

ブログネタ:今年1番のありがとう!を教えて☆☆ 参加中

みなさま、ひよこだがねっ!


もうおとといのことになりますが、12/8、あの ジョン・レノンの命日。
昨年に引き続き、武道館に行ってきました!
Dream Power ジョン・レノン・スーパーライブ2010!!
もちろん、愛する吉井和哉さまも出演☆

ほかのどのライブより、このライブに行くと、吉井さんのファンでよかったと思う。
このライブでトリのできる吉井さんって、最高にかっこいいっす。


ライブの詳細&セットリストは、よかったらこちらをどうぞ☆
→■(ひよこの別ブログに飛びます)
101228IMG_4129.jpg


えっと、ご存知の方も多いと思いますが、このライブは
ジョンの未亡人・オノ・ヨーコが主催するチャリティイベントで
このライブの収益金で、途上国の子供たちの通う学校を作ってるんです。

このイベント、今年が10周年だったんですが
今年の収益金で建設予定の学校を含めると、なんと107校の学校を
このライブのチケット代から、建てることができたんです~~~~

毎年いつも、ものすごい感動をもらうライブなんですが
今年もすっごくよかったですーーー

また、ちょっと面白ネタを、漫画にしてお届けする予定ですが
その前に、まだ興奮冷めやらぬうちに、みなさまにこれだけお伝えします。



昨年描いたこのマンガ
『小さな自分にもできる大きなコト』
たくさんの反響がありました。


「ひとりで見る夢は夢でしかないけど、みんなで見る夢は大きな力になる」
コレがこのライブの趣旨だったんですが、違うんですね。

ひとりで見る夢も、力になるんです!!
ひとりひとりの力は小さくても、それが集まれば、大きな力になる。


ヨーコがこう言っていました。


自分にできることをすればいいんです。

大げさなことは必要ないんです。
たった一本の電話でいい。

「元気?どうしてる??」
そんな一本の電話で、誰かを喜ばせてあげて下さい。


みんなが、自分の周りの人を喜ばせていく、それが大切なんです。
それがつながっていけば、大きな愛の力になるんです。

ヨーコのその言葉に、オノ・コードの星のようなまたたきに
また涙があふれてしまいました。


ありがとう。


今年もダーリンと一緒にココに来られて本当に本当によかった。
感謝します。

そして、この1年、このブログを通じて、たくさんの言葉をくださったみなさま
本当に本当にありがとうございます!!

この1年のすべてにありがとうです!
一つなんて選べません。


今日も、今年も、ひよこが、ぽてぽてお送りしたがねっ!



追記:2010年12月20日(月)8:50
「今年1番のありがとう!を教えて☆☆」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星)
------------
素敵な記事です。
edit

web拍手 by FC2

『女の勘は当たるのよ?』

ブログネタ:勘は当たるほう? 参加中

101210_yasashii_hito.jpg

みなさま、ひよこだがねっ!

ダーリンはこう言うけど、彼はホントに勘がいいと思うんだがねっ。
男性だけど、女性並みに、人のことによく気がつくし。

彼にだけは嘘がつけないなーと思う、ひよこなのでした。
(つくつもりもないけどねっ!!)


ひよこ自身は、あんまり勘はよくないかなぁ?
嫌な予感とかは当たったりもするけど~
ウチは、こういうとこは、男女逆かもしれません。

逆に彼の嘘だけは、もしかしたら見抜けないかも???
でも、嘘って、完全にだましてもらえれば、シアワセなのかも~?とも
思ったりするんですよね。

みなさまは、どう思いますか?


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ
edit

web拍手 by FC2

『優しいヒトってどんなヒト?』

101210_yasaashii_hito1.jpg101210_yasaashii_hito2.jpg101210_yasaashii_hito3.jpg

こういうのも、自己満足・・・?


                         


ブログネタ:優しい人ってどんな人? 参加中


みなさま、ひよこだがねっ。

優しい人とは、本気で相手のためを考えられる人、だと思っています。
相手のために、本気でしかることのできる人、など。

そんなことをぼんやり思っていたら・・・

「優しい嘘ってどんな嘘?」

この質問に、考えさせられてしまったひよこ。


ベストアンサーはコチラ

「人を思いやれる優しい噓とは、自分のためにつくのではなく
相手のためにつく噓です。利己的な噓はダメです」(10689630さん)

本当におっしゃる通りです。
相手のためにつく嘘。美しいですね。
そんな嘘のつける人が優しい人かも、なんて思います。


しかし、ひよこはこの意見が気になってしまいました。

「人が安心する嘘です」(domaine-espoir)

人が安心する嘘?それは本当にやさしさなのでしょうか?
あとで知ったために、よけいに傷ついたり、傷が深くなったりするかもしれません。

・・・わからなくなってしまいました。
簡単に優しい人っていうけれど、難しいモノですね。

みなさまは、どう思いますか?


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。


101210_yasaashii_hito4.jpg
♪街頭インタビューに答えて 私やさしい人が好きよと
 優しくなれない女たちが答える

という曲を思い出します・・・



追記:2010年12月19日(日)9:20
「優しい人ってどんな人?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『今年のあなたが、一番つぶやいた漢字は・・・?』

101209newyear1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ!!

ところで、みなさま、Twitter、やってますか??

なんと、日本郵政までが、Twitterを使って、「今年の漢字」を調査したそうなんです。
それによると、今年一番つぶやかれた漢字は「見」だったそう。

「今、~見たなう」「~発見なう!」「今日見た映画、おもしろかったなう!」
などとつぶやかれたのでしょうか?

郵政のHPで、自分が一番つぶやいた漢字がわかると言うので
ひよこも調べてみたがねっ。


※画像はクリックすると大きくなります~
101209newyear2.jpg

こんな風に、ひよこの今年のつぶやきをチェック。
ひよこがつぶやくのはもっぱら昼間だそう。仕事サボるなって、大きなお世話だよ。


さて、真ん中の赤い「今年の一文字を書いてもらう」を押すと
今年の干支「寅さん」が、こんな風にりりしく書いてくださいます~
101209newyear3.jpg
いよいよ発表!!ドキドキ☆
101209newyear4.jpg

ひよこが今年一番つぶやいた漢字は・・・
101209newyear5.jpg

コレだそうです!!2位の「私」と合わせると
「私は~だと思う~」ってつぶやきが多かったんですかね。
主観的なつぶやきが多かったと言うことでしょうか。
もう少し客観的でふかん的なつぶやきができるように、来年は精進したいです!

101209newyear6.jpg
ひよこのベスト10はこんな感じ。

4位の「愛」10位の「絵」は、ちょっとうれしかったかな。
「愛ある絵描き」でありたいのです。

101209newyear7.jpg

こんなうれしいお言葉を、来年の干支のうさぎさんからいただいて・・・
来年もいい1年になりそうでいい気分になれますよ~


↓今年あなたが一番つぶやいた漢字は、コチラから調べられるよ~
Twitter、やってるかたで、まだの方、ぜひやってみて☆↓

決定!郵便年賀.jpが選ぶ今年の一文字 on Twitter ベスト10|郵便年賀.jp


ひよこのTwitter


101209newyear8.jpg
いつも年末は年賀状で修羅場・・・今年こそ、早く書かねばっっ


ブログネタ:だいたい何時に寝てる? 参加中

最近はダーリンの帰りが遅いので、寝るのも遅いです~
だいたい1時半~2時かなぁ?
週末に寝だめして、なんとかしのいでます~

たまには、22時くらいに寝てみたい。てか、日付が変わる前に寝たいっ。
そう思って、ある日曜日に、23時に寝ようとしたら、眠れなかった・・・

ひよこもダーリンも、昼寝すると、夜眠れなくなるタイプ。
平日じゃないと、早い時間に寝るのは無理だと悟ったのでした。


                         


Twitterユーザーが今年最もつぶやいた漢字は?
(2010年12月9日(木) 10時34分 《RBB TODAY》
日本郵政が、11月1日に、特設サイト「郵便年賀.jp」内にオープンしたコンテンツ「今年の一文字」では、ツイッターユーザーが2010年に自分が最も多くつぶやいた漢字一文字を知ることができる。サービス開始1ヶ月で、すでに約32万人のユーザーが利用したという。

それに合わせて同社は、ツイッターユーザーが今年最もつぶやいた漢字ベスト10を発表した。

それによると、今年つぶやきに最も含まれていた漢字第一位は「見」だった。同社によると、「○○を見てる」「○○を見てきた」など、体験していることをフォロワー間で共有するようなつぶやきや、話題の事柄を自分も体験したことを表明するようなつぶやきが多かったとのこと。二位以降は、「気」「思」「大」「出」などの漢字が続いた。  ...read more...


追記:2010年12月13日(木)08:05
「だいたい何時に寝てる?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★☆☆☆(もの言い)
------------
もう少しで白星です。
edit

web拍手 by FC2

【4コマ+α】『バブル×ミレニアム×現在』 

みなさま、こんにちは!!
ひよこだがねっ


ところで、みなさま、10年前って何してました?
その頃の自分にとって、今の自分は予想通りになってますか?

そんなわけで、いつものブログネタ!

ブログネタ:10年前に想像していた自分像 参加中


まずは、10年前のひよこがどんなふうだったか
からお送りするがねっ

101219mirenium1.jpg

え??えええーーーーー??

自分で描いてて、驚いてまったんですが
たった10年前なのに、40代はほとんど老後、隠居生活みたいに
考えとったんですねっ


老後は楽器を弾けるようになりたい~♪というのは今も変わらぬ夢。
当時は、40代で始めて、60代で達人に♪という目標だったんですね~

今は50代くらいから始めたいなぁ、と思ってますが
10年後も同じようなこと言ってたりして(^e^;


では、20年前のひよこは?

101219mirenium2.jpg

出た!!バブル!!

20年前は40になることなんて、想像もつきませんでした。
20歳にとって40歳なんて、おばちゃんですからね。

同じように、バブルがはじけることも、想像できなかったので
この先も優雅な生活が当然送れるものと思ってましたよ。


着物を自分で着られるような、しっとりしたおばさんに
なれたらいいなーという、希望ですね、予想というより。

いやでも、こんな簡単におばちゃんになっちゃダメだろ!!


ではでは、実際のひよこは?と言えば・・・

101219mirenium3.jpg

世間の目はどうか知りませんが、自分ではおばちゃんとは
まーーーったく思っておりません。

なんてったって、2年前に結婚したばっかり
イラストも絵本も、学びたいことだらけ。
帽子作家として本格的に活動を始めたばかりですもの!!


10年前、20年前に隠居生活だと思ってた40代は

まだまだこれから!!
な、10年になりそうだがねっ。

(唯一、着物の着られる40代になれてたのだけが、当たってたかな?)

みなさまの10年前の想像の自分像と実際は、近かったですか?遠かったですか?


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


101219mirenium4.jpg
コレが一番うれしい誤算。
人生何が起こるか、わからんがねっ



追記:2010年12月19日(日)9:20
「10年前に想像していた自分像」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★☆(銀星)
------------
すごく面白いです!
edit

web拍手 by FC2

<< 2/3 >>