ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

【名古屋】『好きな名古屋メシは?』投票集計結果・平成最後版

111027nagoya1.jpg
https://blog.with2.net/vote/v/?id=54575


久しぶりにこのブログを自分で読み返すと
意外な発見があって面白いものです。

名古屋めし人気投票!こんなんやってたんですね!
調べてみると、リンクはまだ生きていて、最近の投票も反映されています。

2021/04/27 Tue
210427_love-nagoya-food-lanking.jpg

そんなわけで、集計してみました!
ame1.gif「ひつまぶし」(49票)
ame2.gif「味噌煮込みうどん」(37票)
ame3.gif「味噌カツ」(34票)
ame4.gif「天むす」(32票)
ame5.gif「手羽先唐揚げ」(27票)
ame5.gif「スガキヤラーメン」(25票)
ame7.gif「きしめん」(21票)

前回より「味噌」多めの結果に!

しかし、これ意外と投票ムズカシイですよね。
実際のところ、自分だったらどれに入れるだろう?って悩みますもん。
やっぱひつまぶしなのかな?個人的には小倉トースト好きだったりしますが。。。

あと、コロもわからんけど、「イタリアンスパゲッティ」もわかんないかも。
鉄板ナポリタンのことなんですけどね。それで票を獲得できずにいるかもなぁ。。。
んでもこれ、実はパスワード忘れて、自分では治せないのでした(笑)

ちなみに、投票くださった方々の属性はこのようになっております。

ame1.gif年齢別
40代強し!やはり「アラフォーの絵日記」だからでしょうか。。。
210427_love-nagoya-food-lanking-1.jpg

ame2.gif性別
やはり女性が圧倒的に多いですね!
名古屋ネタを発信しているのは男性が多いのですが。。。
210427_love-nagoya-food-lanking-2.jpg

ame3.gif地域別
トーゼンながら、愛知県強し!
東京神奈川千葉と来て大阪。埼玉県民は名古屋に興味なしですかね。
静岡は入ってるのに、東海三県のうち三重はあっても岐阜はなし!
これは意外でした。文化特に言葉は岐阜(美濃)が一番近いんですけどねぇ。
210427_love-nagoya-food-lanking-3.jpg


まだまだ受け付けておりますので、よろしければ是非投票お願いします!
投票はコチラから!
https://blog.with2.net/vote/v/?id=54575

結果はコチラ!
https://blog.with2.net/vote/v/?m=va&id=54575


ちなみに、2010年12月から2011年10月までの集計はコチラ。
天むすがググッと下がった以外は、ほぼ同じ顔ぶれでのランキングでした!

【名古屋】『好きな名古屋メシは?』投票集計結果!! 2011/10/24 Mon

そんなわけで、今回の集計結果はこちら~~~♪♪♪


111027nagoya2.jpg
※画像はクリックで大きくなります♪


みなさまの投票の甲斐あって、前回は票の重なっていたものが
きちっと順位がついて、きれーに発表できることになりましたっっ

そんなわけで、結果でございますっっ!

ame1.gif「ひつまぶし」(29票)
ame2.gif「天むす」(22票)
ame3.gif「味噌煮込みうどん」(20票)
ame4.gif「味噌カツ」(19票)
ame5.gif「手羽先唐揚げ」(18票)
ame5.gif「スガキヤラーメン」(18票)
ame7.gif「きしめん」(15票)
edit

web拍手 by FC2

市場ツアーFM三重編。

ブログネタ:年末の予定 参加中


みなさま、ひよこだがねっ!


ちょうど2年前から、名古屋駅近くにある柳橋の市場の
フリーペーパーの制作に関わったりしたことがきっかけで
名古屋綜合市場さんの応援団のような活動をしているひよこ夫婦。


今月11月は「FM局パーソナリティーと一緒に行く
名古屋綜合市場お買い物ツアー」開催中。

9日土曜日は、FM三重担当日。
はるばる三重から、総勢40名のの方がバス二台で早朝の市場へ!
ひよこも少しだけ、市場案内をお手伝いさせていただきました。

131111hiyoko_dagane5102.jpg

何のツアーやねんw

(なんて、てへへ、実際はホンのお手伝いだけです~(汗))


市場のお店の方たちも盛り上がって、鍋物したり、調理したり
普段は出ない目玉商品が出たりと、すごい熱気!

中でも、ひよこ夫婦もよくお買い物する「辻喜さん」では
なんと、韓国産のアワビが超破格!

専務自ら、その場でバター焼きしてふるまってくれたのでした!
(しかもバターはエシレ!大盤振る舞いだがねっっ!!)

131111hiyoko_dagane8836.jpg

専務いわく
「このアワビ、めちゃくちゃ活きがいいもんで
水槽からすぐに出てこうとするでいかん」
のだそうです。

「夜になったら、水槽から全部逃げ出して
この辺アワビだらけになっとるに」

想像したら、ちょっと怖い・・・・(汗)


それにしても、そんな新鮮なアワビ!
余計なものを一切加えず、エシレだけで炒めたら
もうホント、ウマーーーーー!!


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。



クチコミ判定★★★★★(金星)いただきました!



☆ひよこのピグライフ*和とフェルメール編☆

秋本番は和食。ほっこり煮物や茶わん蒸し、おいしそう!
1311_38-7034.jpg1311_39-6726.jpg
1311_43-5945.jpg1311_49-3398.jpg

フェルメール、もといフェメールの真珠の耳飾りの少女。。。
1311_46-2875.jpg1311_47-5828.jpg
1311_48-5559.jpg1311_53-0969.jpg
edit

web拍手 by FC2

名古屋×函館・異文化交流・その5『おとつい~day before yesterday』

ブログネタ:雨の日の好きな過ごし方 参加中


みなさま、こんにちは!ひよこだがねっっ!!


10月、新番組がいろいろと始まりましたが、私が一番うれしいのは
何と言ってもコレ!!

水曜どうでしょう!
~How do you like wednesday?


黒いひよこであるオットが、道産子ということもあって

131104hiyoko_dagane7525.jpg

このブログでは、今までにも何度か「水どう」について
取り上げてまいりましたが、ついに始まりましたね!
待望の新シリーズ!!


そんなわけで、「雨の日の好きな過ごし方」は
「どうでしょう(の新作もしくはDVD)を見て笑うこと!」
でございます!


ま、今は、ぴぴママがテレビ使用権を100%握っているので
めったにそんな雨の日はないんですけどね。


131104hiyoko_dagane7526.jpg


んで、新作もようやく先日、録画したのをまとめて見ることが
できたんです!


その中に、こんな会話がありました。


131104hiyoko_dagane2226.jpg


おとつい?!


131104hiyoko_dagane2227.jpg



名古屋出身のヒゲ(藤村D)が
「おとつい」
と普通に言うのにも驚きましたが
それが、道産子の鈴井さんや大泉さんにフツーに通じてしまうのにも
びっくりしました!!

んで、九州男児のうれしー(嬉野D)は、どう思ってんねん??
(なぜか関西弁)と思って調べてみたら、意外な事実がっっ!


本来、万葉集でも「をとつひ」と読まれていた事から
「おとつい」が日本語として由緒正しい読み方である。
(以下、引用はすべてWiki。)

おおーーーーー!!(どどん!)→どうでしょう風に


「おととい」と呼ぶ地域
関東地方、東北地方の太平洋側、九州地方中央部
「おとつい」と呼ぶ地域
北海道、近畿地方、岐阜県周辺、中国地方、四国地方、宮崎県、福岡県など

いよーーーーーー!!(ぽんっ!)→どうでしょう風に(しつこい)


つまり、北海道≪鈴井&大泉≫、名古屋(岐阜県周辺?)≪藤村≫
佐賀県(九州北部)≪嬉野≫のたまたま「おとつい」が通じる人たちが
集まっていたってことなのかも?


なーんて思ってたら、こんな記事を発見。

「おととい」と「おとつい」、あなたはどっち派?【Excite Bit コネタ】
2006年3月8日 00時00分 (2008年6月27日 18時36分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091141781598.html

神奈川県出身の中居くんが、おとついを使っていたということですが
東京でも年輩の方は使うそうですし、神奈川県の一部では使う地域もあるそうです。


それにしても不思議なのは、「わや」や「ぎょうさん」や、今回のおとついみたいに
なぜか、関東や東北などの東日本だけ飛ばして、西日本や北海道で
同じ言葉が使われているパターンが多いってこと!


私も子供の頃はしょっちゅう聞いた気がするし、母は今も使いますが
東京に住んでいた10数年の間は、聞いたことなかったなーと思うので
やっぱりこれは、西と北の言葉なんだろうなってことで
久しぶりの異文化交流は、これにて終了♪


長々と読んでくださって、ありがとう!
今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ♪


☆ひよこのピグライフ*ハローキティ編☆

キティちゃんメニュー、キティちゃんお衣装、キティちゃんインテリア。
かわゆすぎる~~~!!
1311_03-9065.jpg1311_04-0300.jpg
1311_08-9054.jpg1311_18-8049.jpg
1311_23-0608.jpg1311_27-1115.jpg
1311_16-9971.jpg1311_19-0500.jpg
1311_15-9657.jpg
ようやくお衣装が揃った頃には、次の和食メニューへ。
1311_36-7266.jpg1311_37-1532.jpg
1311_31-0315.jpg
よそのお店。すげー!
edit

web拍手 by FC2

『鳥縁ナーレ2013そしてパリ祭!』

ブログネタ:行ってみたい日本のエリア 参加中


131101hiyoko_dagane1803.jpg

先日、と言っても10月の3連休、名古屋駅近くの円頓寺(えんどうじ)商店街で
パリ祭というのが開かれていて、友人も出店していたので、ちょろっと行ってみました~


さすが、パリ祭というだけあって、アンティークなものやアクセサリー
ニュアンスのあるブーケや、ワインとおつまみ、焼き菓子など
パリっぽいモノがいっぱいで、ワクワクしながらお店巡り。


そこで、あ、かわいい!と思った帽子があって、手に取ってみたら
あれ?これ友達の作ってるブランドと似てる~~~!!
と思ったら、本当に友人のでした!
東京で同じ学校に通っていて、展示の時に一緒に企画係をした仲~


すっごく気に入ってしまったので、迷わず購入!
お店の方ともすっかり話しこんでしまいました~


お店の方も、彼女の帽子に一目ぼれして、何とか置かせてもらえるように
交渉したんだとか!すごーい!!
しかも、名古屋じゃなくて常滑のお店の方だったんです!


東京の友人の作品が、常滑経由で、名古屋の私のもとに届いたなんて
なんてすごいご縁!!このご縁、大切にしたいなーって思いましたよ。


常滑のお店・・・アトリエキューノ(FBページ)
友人の帽子屋さん・・・シェルブールの帽子

円頓寺パリ祭・・・公式サイト


さっそくかぶってお出かけ~♪
先日終わってしまった、あいちトリエンナーレにて!
131101hiyoko_dagane6160.jpg

トリエンナーレと言えば、この夏に、瀬戸内の芸術祭に行ってきましたよー。
四国には行ったことあったはずなんですが、今回は前よりもずーーっと
感激したんです。めっちゃよかったです!


島っていいですねーー。
穏やかな瀬戸内の海の景色は、いくら見ていても飽きることがなかったです。
本気で、高松や岡山に住んでみたくなったほど。


そんなわけで、行ってみたい日本のエリアは、もう一度「瀬戸内」。
今度は尾道の方にも行ってみたいなぁ。


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


☆ひよこのピグライフ・パリ編☆

街にエッフェル塔をつくるだがね!セ・ボン♪
1311_01-1409.jpg1311_02-4900.jpg
1311_05-1430.jpg1311_07-7310.jpg
1311_20-2127.jpg1311_21-4397.jpg
1311_22-4700.jpg1311_26-5617.jpg
1311_28-0967.jpg1311_34-6810.jpg
1311_35-7597.jpg1311_50-5498.jpg
1311_51-6962.jpg
完成したがね!シルブ・プレ?
edit

web拍手 by FC2

『名古屋メシ最大の謎・コロって何?』

みなさま、こんにちは、ひよこだがねっ!!

10年に一度の台風が接近中の日本列島!

ひよこの住む名古屋もただ今、大雨だがねっ
愛知県の沿岸部では警報も出ておりますっ

既に西日本は大変なことになってると思われますが
明日の朝、関東地方は通勤・通学時間帯に直撃!

何と言っても、10年に一度!ってことで

走ってたトラックが横転するくらいの

ものすごい強風になるらしいです!


みなさま、どうかお気を付け下さいね~~~~!!



それでは、本日のひとコマまマンガ、行ってみよう!


131015hiyoko_dagane9410.jpg

だから、コロって、なんなのさ???


ブログネタ:好きなうどん 参加中


さて、最近、ひよこはこのブログを細かくリニューアル中なんですが
ふと久しぶりに、右サイドバーの『好きな名古屋メシは?』というアンケートを
見てみたんだがねっ
そしたらば、もう設置して何年もたっても、いまだにアンケートに答えてくださる方が
ぽつぽついらっしゃってうれしい限り!

このアンケートは、一言コメントが残せるようになってるんですが
「コロって何かな?」「コロってなに?」というコメントが多いのに気づいて
こんな絵日記(ひとコママンガ)を描いてみました~

↓アンケートはこんな感じ。
131015hiyoko_dagane1048.jpg

コロってね、詳しくはこちら→『コロはじめました』


簡単に言っちゃうと、冷たいうどんのこと!
(難しく言っても、冷たいうどんだけど・・・)


つい数日前まで、暑くて暑くて、冷たいうどんがおいしい季節でしたねぇ。
そういえば、この夏にひよこ夫婦は、瀬戸内芸術祭のために、高松に滞在したんですが
高松うどんツアーに連れて行っていただいたんだがねっ


いろんなうどんを食べて、どれもおいしかったんですが
自分でおろした大根おろしと一緒にしょうゆだけで食べる、といううどんが
シンプルだけど、麺の美味しさが伝わって、とってもおいしかったのだ~


高松では「コロ」とは呼ばないと思いますが、夏は、冷たいうどんに限るがねっ


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


香露(Wikipediaより)
香露(ころ)は、うどん、きしめん又はそばに汁をかけた料理。
主に中京圏で食べられる。

【発祥】
現在は岐阜県多治見市にある信濃屋の初代店主が戦前
名古屋市中区にあったうどん屋を任されていた際
当時まかないとして食べられていた冷たいうどんを
「香露かけ」として提供したことが「ころ」の名称の
由来である。「香露かけ」は人気を博していたものの
店は空襲で焼失。戦後になって疎開先の多治見で店を
再開した。

【特徴】
元来は温及びどちらにも用いられたが、現在では
一般的に冷たいものを指す。
ざるではなく丼に盛りつけられ、葱,生姜などの
薬味とともに予め汁をかけた
状態で供される場合が多い。見た目は冷たいかけうどん
天ぷらうどんといった風情になる。

薬味以外の他の具材を乗せた場合は、コロと
呼ばないことから、ぶっかけうどんなどに近い。



クチコミ判定:★★★☆☆(白星)いただきました!


xmas_line.gif


☆ひよこのピグライフ*ハロウィン編☆その2

131015koro1.png
marukoさんちのお庭!
なんでこうおしゃれなのかしら???
ひよこ、実際に庭造り10年やってたんですが、どういうわけか
ライフの庭造りのセンス、まったくなっしんなんす。。。

カフェは何とかお見せできるかも・・・
今回、無事。ハロウィンユニフォーム、全員そろったがねっ
131015koro2.png
せ、千手観音?!

『ひだまりカフェ』ハロウィンバージョン。
131015koro3.png131015koro4.png
そんなわけで、ハロウィンもそろそろ終わり~~

これからちょっと忙しくなるので、ピグはまた
ちょっとだけ冬眠状態に入ります。街だけは頑張るつもりーーー。


この先、ちょっとだけネタばれ。(ピグライフのレア動物について!)


コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『鍼(ハリ)って本当に効くの?』

みなさま、ひよこだがねっ!!


8月10日から始まった「あいちトリエンナーレ」で沸く名古屋ですが

現在、「あいちサイエンスフェスティバル2013」
というフェスティバルが開かれているのはご存知でしょうか~?


水曜日に、その中のイベント「さかえサイエンストーク」を見に行ってきました!


その内容が
「鍼(ハリ)は本当に効くのか?」
というもの!

131004hiyoko_dagane8223.jpg

ええっ!ハリって、サイエンスなのぉ~~~??って思いましたが
お話して下さった高倉先生は
ハリの効果を科学的に立証する
という研究をされている方。


鍼と言えば、肩こりや腰痛に効くのはもちろん、吐き気や嘔吐、それからなんと
逆子
が治るという効果もあるんですって!


高倉先生が知る限りでも、知り合いの方の5人ほどの方の逆子が
鍼をしたのち、クルッと正しい位置に戻ったのだそう。


ですが、逆子が治ったのは、本当に鍼治療のおかげかどうかはわかりません。
たまたまかもしれませんよね。


なので、それを科学的に証明するわけですが・・・

その位置(三陰交)に鍼をした妊婦さんは
30秒以内に胎動を感じる
そうなんです。


オットの趣味はマッサージだと、常々この漫画には描いていますが
私たち夫婦は、二人ともマッサージ大好きで、お互いにモミモミし合ってます。
なので、有名なツボは何となく頭に入ってますが、三陰交は冷え症や生理痛など
女性ならではの不調によく効くツボなんですよね!だからナットク!


また、鍼をさしたときに、ヒトの脳にどのような変化が表れるかという実験では
刺していない時に比べて、全体的に脳の活動量は増えるんですが
ストレスを感じる部分は活動が低下するので、鍼をさすことで
脳の活性化とともに、リラックスする効果も確認されたのだそうです。



へぇーと驚くことばかりで、興味深くトークは進んでいき
終盤の質問コーナーになりました。

一人の方が「これからの高齢化社会で気になる、認知性に効くツボは?」
という質問(いい質問ですよね♪)をされたのですが


高倉先生のお返事は
「認知性に効くツボというのはわかっていませんが、先ほどの結果の通り
鍼が脳の活性化に役立つことは証明されているので
それを生かすことはできると思います」
とのことでした!!


素晴らしいっっ!!




このサイエンストーク、30名ほどが定員だったのですが、この日は満員御礼。
最後にアンケートを行うのですが
「今日の内容は、将来的な問題の解決に役立つか」という質問に
ほとんどの方が「近い将来(10年以内)に役立つ」と答えたのでした!


タイトルの「鍼は本当に効くのか?」の答えですが
「厳密な実験ではないが、まずまず効果はあるのだろう」
という結果が出ているそうです。


薬に比べ、副作用もなく、脳の活性化と同時にリラックス効果もある鍼。
これからいろんな面で役立って行ってくれそうですねー。


ひよこはただ今、鍼が効いていて、肩がすっごく楽ですっっ!!
ちょっと敷居の高かった鍼に行ってみようと思うんだがねっっ



これを読んでサイエンスに興味を持たれた方!
まだまだ興味深いトークが目白押しですよぉ。


実はひよこ、後半のトークで司会を担当します。
近くなったら、また告知しますので、よかったら遊びに来てね♪



xmas_line.gif


ブログネタ:一生ハムサンドウィッチなのと一生日の丸弁当、どっちがいい? 参加中
私はハムサンドウィッチ派!


パンよりは、断然ご飯党なひよこ。
んでもやっぱり、ご飯だけじゃ、さびしいのぉ~~~~~(T e T)

そんなわけで、ハムサンドにしてみた。
んでもサンドなら断然、たまごサンドが好き~~~~~!!

131004hari1.png
ボ、ボクはおにぎりがいいんだなぁ。


最近、こんな絵日記→リンク■描きますた。
自分の生活がリンクしすぎてて、恐ろしい・・・w

130930my365_n.jpg


クチコミ判定:★★★☆☆(白星)いただきました!


コメント(4)


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『ひよこがたべた名古屋の「ひよこ」?!』

130515_9512540217227.jpg

みなさま、ひよこだがねっ

昨日は、ブログをお休みしてしまってごめんなさい~~~
毎日書こうと決めているのですが(一応)、どーしても
1週間に一回くらいずれてしまう模様・・・

やっぱカレンダーがないとだめなのかなぁ(笑)→首を絞める発言w


さて、突然ですが!

ブログネタ:あなただけのオリジナルのカフェボードを作成しよう♪

って、よくわからないけど、作ってみたのが上の画像ですー。


どうかしら??(って、どーもこーもないか(^^;)


手持ちの画像がなくても、何となく作れてしまうので
ちょっと楽しいかもですw
http://g.luana-cafe.jp/


ところで、ひよこ、ついに悲願のアレを食べました!!

アレとは?!


130515_2012540250794.jpg


そう、ぴよりんだがね~~~~!!


ぴよりんとは?
詳細はコチラ→ぴよりん(・e・)


ぴよりんのことを取りあげてから、早1年半っ ついに悲願達成!!
相変わらず、歩みの遅い、ひよこなのでした!


ぴよりんって何?かといえば
名古屋駅のコンコース内にある「カフェジャンシアーヌ」で
販売されている、ひよこ型のプリン。


なんと、名古屋コーチンのタマゴで
出来てるプリンなんだがねっ!!


130515_2012540250794.jpg
さすがブランド鶏!そこはかとなく漂う気品・・・?

pipi_profile2.jpg
ぴ、ぴぴちゃんには・・・き、気品のカケラくらいはありますかね??(汗)


んで、ぴよりん、こんな感じになってます~♪

130515_412541186035.jpg

つまり、スポンジとババロアとプリンが3層になってて
その上にちょこちょことチョコ(くす)がはさまっているので
ひとくちでいろんな味や食感が楽しめるんだがねっ!


定番のカスタードが300円、季節物(今回は抹茶)が350円と
プリンとしては若干お高めですが、何と言ってもカワイイ
名古屋コーチンのタマゴの濃厚なおいしさは
一度食べてみる価値あり♪


ぜひ、名古屋にお越しの際は、試してみてね♪


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『京都?いいえ、名古屋だがねっ』

130417_1279890610.jpg

みなさま、ひよこだがねっ


3月と言えば卒業の季節~


学生だったのは遠い昔のことなのに、新しい年度を機に
今までの悪い習慣を改めよう!と思うようになったり
逆に、新しいことを始めたくなったりしますよねー。


そんなわけで、ひよこの場合は・・・

ブログネタ:3月で卒業したこと 参加中!!


3月で卒業したことは、ズバリ


運動不足!!


何と言っても座り仕事で基本引きこもりなので、油断すると
あっという間に運動不足に!膝が痛くなっちゃったりします・・・


そんなわけで、新しく始めたことは、ジョギング!!と言いたいのですが
こっちに引っ越してすぐにジョギングを始めたら
腰を痛めてしまったので、今回は無理なくできる範囲で

お散歩♡

を始めることにしました―。


んでも、歩ける範囲だと、途中で飽きてしまうので
自転車 + 歩き にしてみたり、工夫していますー


そんなわけで、今日は四間道(しけみち)に行ってきました―。

130417_1_2503974578.jpg

タイトルの通り、まるで京都?!って思っちゃいますが
ここ四間道は、名古屋市の街並保存地区にも指定されている
昔ながらの城下町の面影の残された古い街並みなのです。

こんな素敵な場所が、名古屋駅から歩いて10分程度の場所にあるのです。
ここからさらに10分程度歩くと、名古屋城にも行けるんですよ~

130417_2_503974579.jpg

もちろん、昔ながらのおうちには、今でも普通に人がお住まい。
日本家屋には薔薇じゃなくて、やっぱり牡丹ですよねっ♪♪
(え?昔はやったドラマじゃないって??ww)

130417_3_4012503974581.jpg

このあたりの地名・西区那古野町(なごや、ではなく、なごの)から
名付けられた、Nagono Salon。
イタリアンレストラン&バーだそうで、めっちゃおしゃれです。

※「那古野」は「名古屋」の古い表記で、平安時代末から南北朝期には
「なごや」と読み使用されていたそうです。

130417_4_012503974580.jpg

和食レストラン・右近
こんなにいい雰囲気なのに、ランチは900円からとリーズナブル。

130417_5_03974582.jpg

古い街並みに溶け込むように作られたおしゃれなカフェも
甘味処も、おいしそうなお蕎麦屋さんも、ステキな雑貨屋さんも
イロイロ素敵なお店があるんですよー。

130417_6_4012503999660.jpg

四間道レストラン
何とも美しい野菜のテリーヌで有名なフレンチレストランなのですが
残念ながら、昨年の夏より休業中。
早く復活して欲しいものです。


あっという間に1時間半歩いていました―。
今日は朝だけだったので、全部見ただけでしたが
次はランチやお茶などしたいと思います♪♪♪


それにしても、名古屋にも、ええとこぎょうさんあるがね。
これからまた紹介していくがねっ♪


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ♡



ブログネタ判定
------------
判定:★☆☆☆☆(黒星)
------------
もう少し、詳しく聞かせてください!
edit

web拍手 by FC2

美人には弱いのだ・その2

120725hiyoko_dagane3512.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。


名古屋にお住まいのみなさまは、名古屋駅にいるナナちゃんを
トーゼンご存知だと思いますが、そのほかの地方にお住まいの
みなさまは、ご存知でしょうか?


↓よかったら、コチラで予習(復習?)してみてね♪↓
◆今までに載せたナナちゃんネタ◆
『美人には弱いのだ』
『夏はやっぱりでらうま?!』


21日土曜日は、大ナゴヤ大学のThinkナナちゃんと言う授業でした!!
先週の市場授業では、先生のお手伝いとして参加したひよこ
今回は生徒として参加してきました。


今回の授業は、名古屋の玄関口・名古屋駅の象徴ともいえる
ナナちゃんを学んで、今後の街づくりにどう生かしていこうか
と言うテーマで、みんなで話し合いました。


【パネラー・出演者】:
伊藤 鎮生さん (株式会社 めいてつカスタマーサービス 取締役。元セブン館 館長)
諸岡 繁久さん(株式会社 名鉄百貨店 広報担当)
大竹 敏之さん(ライター。All About 名古屋 ガイド)
加藤 慎康(大ナゴヤ大学 学長)


まずは、
ナナちゃんうんちくネタ
がいーっぱい飛び出して・・・

120725hiyoko_dagane3513.jpg120725hiyoko_dagane3514.jpg

まさかの裸エプロン!!


みなさま知ってました????


もー授業中は、みんなどよめきの連続!

元セブン館館長の伊藤さんや名鉄広報の諸岡さんから
ナナちゃんの面白歴史が語られ、All about名古屋の大竹さんからは
さすが十年以上定点観測されているということで、ナナちゃんの
水着コレクションを始め、レア写真をいっぱい見せていただきました~~~

もーナナちゃんファンは大コーフン!!


伊藤さん、師岡さん、大竹さんはじめ
大ナゴヤの皆さん、司会の桑原麻美さん
楽しい授業をありがとうございました♪


22日日曜日の中日新聞の朝刊にも載りました~
(クリックで大きな記事を見られます~)
120725hiyoko_dagane3515.jpg
120725hiyoko_dagane3516.jpg
ひよこ、ど真ん中に写っとるがねっっ(テレ)

それから、毎日新聞さんにも~
120725hiyoko_dagane3517.jpg
コチラは、写真には写ってないけど、ひよこの出した意見が
取りあげられてました~うふふ。
(さて、どれでしょう??)


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120725nana1.jpg
ぴぴちゃんの裸エプロンは、求められてないと思われ・・・


xmas_line.gif


と、ココでとーとつにブログネタ。

ブログネタ:メモは手帳?携帯?


今回の授業のレポートのフォトレポート
自分が思いっきり写っていてびっくりー。

特に集合写真の前の写真は、授業には参加せず
ひよこを迎えにきたダーリンと一緒に
ナナちゃんが来た水着を持って写ってます~(笑)

コチラから見られるよ~→コチラ■


写真ではいまいちわからないけど、ひよこ、この日も
めっちゃメモ取ってました~
ものすごいメモ魔なんだがねっ。
ケータイにメモすると、肝心な時に電池が切れたり
電話中は見られなかったり、それに何より
メモしたことをすぐに忘れる気がして、あんまり使ってません~


みなさまはどーですか?


xmas_line.gif


◆ひよこのピグライフ◆

120725nana2.png
早くポンチョが欲しい~
120725nana3.png
気づけば工作作品でいっぱいになってまったがねっ



コメント(6)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

これぞKing of ケーキだがねっっ!!

101027haiku1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。


梅雨も明けてすっかり夏と言う感じの名古屋。

(ココ二日ほどは涼しかったですが)毎日暑い日が続きますと
甘いもの好きなひよこも、ケーキよりはアイス
アイスよりはシャーベット、と言う感じな日々でございますがねっ


さて、そんな中でのちっともタイムリーじゃない(笑)ブログネタ!


ブログネタ:ケーキは何味が好き? 参加中

120722cake1.jpg

うーん。どれもおいしそうで、迷う~~~


ダーリンは、迷うことなく「チーズケーキ!!」と答えます。

120722cake2.jpg

ひよこは・・・・ちょっと(いやかなり)迷って
ココはやっぱり「ミルクレープ!!」

ミルクレープと言えば、やっぱりコレ!!
→『チーズケーキの想い出&HARBSのミルクレープ』


お腹すいてもええよーって方は、名古屋メシが→コチラ■から見られるよ♪
(→つづく、をクリックすればどんどん続きを読むことができるがねっ~♪)


ほいでも、最近のお気に入りは、井村屋の
ミルク金時バーだがねっっ

120722cake3.jpg
(生活感あふれる画像(笑)by iPhone)


みなさまは、どんなケーキが好きですか?


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120722cake4.jpg
ちょっと前の一番のお気にいりは、セブンの150円のチーズケーキ!!
騙されたと思って、いっぺん、食べてみやぁ。
このお値段でチーズ&バターたっぷり♪めっちゃうまいでかんがねっ。



◆ひよこのピグライフ◆

さてさて、昨日に続き、カップルコスプレ劇場。
しかし、冷静に考えてみると(いや、考えてみなくても)
なんておバカな二人・・・
120722cake5.png120722cake6.png
左/チョコレートフォンデュ
右/トラットリア。こういう幼稚園の制服ってありそうだよねw
120722cake7.png
もこみちくんのクエストは、ひよこもダーリンも帽子がゲットできず。

ここで、このテーブルの前だと、衣装がよくわからんのでは?
とようやく気付いた二人・・・


移動してみた。
120722cake8.png
ブルーベリーのお衣装が、なかなか見つけられずにいるダーリン。
いやーん。えっつぃ~
120722cake9.png120722cake10.png
左/ブルーベリー。やっぱり帽子のないダーリン。二人とも靴は怪しい。
右/アリスクエは、ダーリンは全然なし。んで、強引に組み合わせてみた。

120722cake11.png
アイランドはメキシカン。ソンブレロゲット。


ピグネタ長っっ



コメント(8)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

夏はやっぱりでらうま?!

120701derauma1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。

ですねっ!

夏と言えば、ビールですねっ!!


そこでこんなブログネタ!


ブログネタ:ビールが似合う芸能人 参加中

ビールと言えば、名古屋には

でらうま

というご当地ビールがあったんだがねっ
(現在は残念ながら販売されておりません~)
120701derauma2.jpg

どどーーーん!!


なんと、我らが星野仙一サマの似顔絵缶!!
当時(1997年)星野さんは中日の監督だったので
「たのむぞ星野」
なんて書かれてます!


そして、この頃星野さんは、CMであのナナちゃん人形
共演していたのでした!!


そんなわけで、ビールの似合う有名人と言えば

星野仙一!!

名古屋人なら、とーぜんだがねっっ


ところで、選手・監督の間を通じて、ドラゴンズ歴の長い星野さん
だから、何となく名古屋人のイメージがしてしまいますが
ご出身は、岡山県倉敷市なんですねっ


ほいでも、こんだけ中日に尽くしてくだれたんだで
もう名古屋人と言ってもいいかも知れんがねっ
(って、星野さんがうれしいかどうかは知りませんが(笑))


ひよこだがね


ナナちゃん人形といえば、名古屋駅!!


名古屋駅と言えば、名駅経済新聞!!

その名駅経済新聞で、こんなアンケートを行ったそうです♪

名駅(名古屋駅)といえば、思いつくのはなんでしょう?
120701derauma3.jpg

投票結果はコチラ♪
120701derauma4.jpg


ナナちゃん最強!!


ところで、ひよこが名駅経済新聞さんをご紹介すると
必ず出ているのが、ぴよりんのニュース!!ww
120701derauma5.jpg
画像は名駅経済新聞様より拝借♡

今回は、七夕バージョンだそうです!
ピンクのモモ味が織姫、右が彦星なのだそう~
かわいすぎる~~~~!!7月8日までの限定販売。

ぴよりん、「誕生1周年」だそうで、6月29日から
期間限定商品が登場&1周年記念のプレゼントも
もらえてまうそうだがねっ。

詳細は→コチラ■

こ、コレはもう行くしかないがねっ!!

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120701derauma6.jpg
なんと、坂東英二も名古屋人じゃにゃーって知っとった?


◆こんなにいる!!名古屋のえらい人◆
『名古屋が誇るイケメンとは?vol.1』
『新美南吉記念館』
名古屋の誇る大御所シンガーソングライター?!
『最近一番のお楽しみと言えば』
『パラレルワールドへご一緒に』


◆ひよこのピグライフ◆

そーいえば、今年も紫陽花の名所に行けなかったなぁ。
120701derauma7.png
120701derauma8.png
edit

web拍手 by FC2

The 名古屋!!って何だろう?

みなさま、こんにちは、ひよこだがねっ!!

ひよこ、ブログネタの中に、こんなものを発見しました!!


ブログネタ:名古屋のイメージは? 参加中


こ、これは

ひよこのためのネタのようなものではないですかっっ

120629hana_nai1.jpg

思わず、大コーフンのぴぴちゃん。


ところで、このブログでは、2年半ほど前に
このようなアンケートをとっていましたっっ
【募集】みなさまの思う名古屋のイメージって??
(2010年1月24日)


読者のみなさまから、「名古屋と言えば!」と言うモノを募集し
名古屋人の方からのご意見は「名古屋のおススメ」としてご紹介

そして、名古屋人以外の方からのご意見をまとめたモノが

こちら!!
【発表】みなさまの
名古屋のイメージ

(2010年2月6日)


2年半ぶりに読み返してみたら、すーっかり投票結果を
忘れていたひよこ(汗)

改めて、楽しませていただきました!!


堂々一位は・・・

100128nagoya_jiman.jpg

結婚式が派手!!

名古屋のイメージってやっぱりコレなんですねっ
今はメディアのおかげで、さまざまな名古屋メシや
名古屋発祥のものが紹介されたり出回ってますが

それでもやっぱり、名古屋と言えば
「娘三人いれば家が傾く」
と言われるほど派手な結婚式!!なのですねー。

ナットクナットク!


つづいては、同票2位のこの二つ!!

2位 喫茶店のモーニング!!
2位 味噌カツ!!


うーん。これもやっぱりナットクと言う感じですねっ


そして続くこの二つ!

4位 ういろう!!
4位 手羽先!!


根強いイメージのういろうと、ここ数年の世界の山ちゃんの
東京進出に伴っての手羽先の大躍進!!と言う感じでしょうか。


そしてやっぱり入ってた♪

6位 ナゴヤ嬢!!

なんだか、名古屋にはきれいな人が多いという票も
あったりして・・・でへでへでへ・・・照れるがねっ
(え?ひよこのことじゃない???(涙))


それはさておき、ナゴヤ嬢と言えば

120629hana_nai2.jpg

ぴぴちゃんの憧れ・・・w


最後に、ひよこにとっての名古屋は、やっぱり

Nagoya-jyo

(名古屋城 + ナゴヤ嬢)

でしょうか???(決まった???ww)


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120629hana_nai3.jpg
ダーリン「次の次の記事では、ぴぴちゃんが
結婚について語るらしいがね。こ、怖いだがね~~~」
(これ以上セキララに語られるのか(滝汗))


◆ひよこのピグライフ◆

120629hana_nai4.png
うたたねしたら、風邪ひくモォ~~~

木曜日、内装ゲットまでで、ひよこのトマトクエは終了。

それにしても、トマトクエストは、辛かったっす。
このトマトボンネット+ミニーワンピ+トマトエプロンの
組み合わせがかなり気に入ったので
当分、ライフは封印しようかと思っとります・・・


コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

土曜日は早起きをして

120627ichiba1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。


4月の終わりに、このような記事を書いたのを
覚えておられるでしょうか・・・?


綜合市場のフリーペーパーの制作メンバーとして

Photo : 緒川二月(=宮田雄平)
illustration : 陽菜ひよ子

が加わることになったのでしたっっ!!


まさかの夫婦コラボが実現!!


そんなわけで、ただいま絶賛フリーペーパー制作中!
うまくいけば、GW明け、10日ごろには、出来上がった様子を
お見せできるかも?


その後、諸々の事情で、制作が遅れましたが

無事

『市場へ行こう!』

完成しました!!


来週中には配布が開始される予定!
配布されたら、こちらにも、その全貌をこっそりご紹介します~

んで、このフリーペーパー、コレだけでは終わりません!


このフリーペーパーを教科書に
市場ツアーを行うことになりましたっっ

市場の教科書を持って、さぁ「市場へ行こう」!
「名古屋綜合市場」体験ツアー
2012年07月14日(土) 08時00分 ~ 10時30分 教室:名古屋綜合市場


主催は大ナゴヤ大学さん。
コーディネーターは、この記事でもご紹介した
名駅経済新聞の美人編集長でもある森田女王様♡

(見た目は女王様ですが、中身は真面目な
メガネ女子なんですよ!・・・本人談)

ひよこも、当日の授業をお手伝いすることになりました!!
(まだ何をするかは決まってませんが(笑))


行ってみたい!と思ったあなた!!
抽選予約受付は7月5日(木)13時までなので急いで申し込もう~~~!!


ブログネタ:早起きって何時起き? 参加中

さて、この授業、市場で行います!
なので、他の授業に比べると朝が早いのですっ
朝の8:00にはスタートなので、それまでに受付を済ませるとなると
けっこう早起きさんです。

ところで、市場の方って早起きのイメージですが
いったい何時に起きると思いますか?

今回の取材で、市場の方の就寝・起床時間を伺ったら
だいたい20~21時には寝て、2時~4時には起きるとのことですっ!!

市場には20代の若者もたくさんいるので
「いつ飲みに行くの~?」
と聞いたら
「夕方4時とかですね」
だそうで・・・・ww

でもホント、寝るって美容に大事なんだなーって思いますよ。
だって、市場って、ホント―に
イケメンぞろい♡

せっかくの土曜日に、早く起きるのはつらいけど、早起きすれば
絶対いいことありますよ!

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120627ichiba2.jpg
あたしについていらっしゃいっっ!!



◆ひよこのピグライフ◆

120627ichiba4.png120627ichiba5.png
ライフの市場も大賑わい♡


コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

ビルなんか見えない

120524rose1.jpg

ブログネタ:最近自然と触れ合ってる?  参加中


みなさま、こんにちは!ひよこだがね!!

気持ちのいい季節ですね~
ときどき暑い日もありますが、長袖でちょっと暑いかな~?くらいが
個人的には一番過ごしやすいかな―と思ってますが、みなさまは
いかがでしょうか?


実は、最近、ダーリンがカメラを新しく買い替えまして♡
せっかくなので、いろいろお出かけして撮影大会(参加人数二人ですが(笑))
してみたりしてます~

と言っても、なかなか山にお出かけ♪というわけにもいかないので
市内の公園にお出かけすることが多いのですー


でもね、先週、バラ祭りの開催された庄内緑地公園は、すっごくよかったですよー
名古屋市の端っこにあるせいか、バラの写真を撮ってても
周りに大きな木しか映り込まないんですー


都心だとビルや工事中のキリンが映り込んじゃったりするんですよね~
アレがちょっといやーなひよこ。

120524rose2.jpg120524rose3.jpg
ほら、なんかヨーロッパの田舎にでも行ったみたいじゃないですか?(自画自賛(笑))

120524rose4.jpg
なんじゃもんじゃの木の下で、大きなわんこと遊んだり~
(このわんこ、アイリッシュ・ウルフハウンドといって、日本に
数百頭しかいない希少なワンコなのだそうですー)


実はその前の週には、着物を着て、もっと都心の鶴舞公園に行ったのですが
そしたらびっくり!コスプレイヤーの聖地になってました!!

120524rose5.jpg
奏楽堂と言うロマンティックな建物では、結婚式の準備をしてて
列席者のおばさまと、コスプレイヤーと、普通のカップルが行きかう
不思議な光景が、繰り広げられていました・・・

まぁ、ひよこもある意味、コスプレイヤーなんですけどね(笑)
コスプレイヤーの子たち、みんないい子で、お話したりしてました。
それに、美人さんが多いの~~~!!思わず見とれちゃいます!!

実はひよこは、こういう世界にはとっても疎いので(漫画は描いてるんですが・・・)
次はもっとおしゃべりできるように、いろいろ勉強しておこうと思いました~


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120524rose6.jpg
あと20若かったら、アリスやってたかも・・・


■ダーリンのブログ■
祝・Newカメラ!ということで、よかったら覗いてみてね♪

nekonote_507d6c070a257.gif
 ねこの手も借りずに・・・ダーリンの写真と書のブログ。(ややネタ系)
miyatayuhei_bn1.gif
 宮田雄平の写真箱・・・ダーリンの写真ブログ。



コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

そうだ、市場へ行こう!

120430ichiba_queen1.jpg

みなさま、こんにちは!
ひよこだがねっっ


えーっと、気になるところで終わっていた前回の記事!!

というわけで、研究の結果、ひよこたちは絵本を作ったのですが
その絵本を見た、綜合市場の伊藤社長、大河内さん
そして大ナゴヤ大学の運営メンバーのみなさまの間で
ひよこたちの知らない間に、ある計画が進んでいたのでした。

その計画とは

綜合市場の
フリーペーパーを作ること!



そして、その制作メンバーとして

Photo : 緒川二月
illustration : 陽菜ひよ子

が加わることになったのでしたっっ!!


そう

まさかの

夫婦コラボが実現!!



びっくりしました!!
まさか、こんなことに発展していくとはっっ
自分の得意技は、見せてみるもんですっ


そんなわけで、ただいま絶賛フリーペーパー制作中!
うまくいけば、GW明け、10日ごろには、出来上がった様子を
お見せできるかも?

フリーペーパーなので、もちろん無料で入手できますっ
ですので、入手できる場所を、こちらでもお伝えしますね。
(残念ながら、名古屋市内限定ですが・・・
東京や他の地方のみなさま、ごめんなさいっ)

こういったことが可能になったのも、綜合市場さんだから。

もともと、綜合市場の伊藤社長は、広告業界におられた方で
現在も綜合市場では、名古屋モード学園やHALとコラボレーションして
いろんなことをしかけてるんですっ

120204ichiba_top.jpg

この画像の写真の市場の看板も、モード学園の生徒さんの作品。

こうして、名古屋綜合市場大ナゴヤ大学
そして、この『ひよこだがね』(いきなり小さい(笑))が
出会って、お互いにコラボして、何かができて行くって
何だか不思議で、ワクワクしますね!

070625pios1.jpg

そして、森田主任研究員は、実は

名駅経済新聞の美人編集長さん


『ひよこだがね』では、こんな記事で
お世話になってました!! →『これぞ”ぴぴちゃんプリン”だがねっ』

左から、大河内さん、伊藤社長、森田主任研究員。
二人とも白衣が似合いすぎ。
120430ichiba_queen3.jpg

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


121013aho1.jpg
ついに悲願の夫婦コラボ!!
↓こんな懐かしい記事も書いてました!!
『芸のためなら女房も泣かす?』



ブログネタ:アメーバでよく使うサービスは? 参加中

アメーバでよく使うサービス!
この中から選びましょうってことなんですが

ame1.gif芸能人・有名人ブログ
ame2.gifブログを書く
ame3.gifブログを見る
ame4.gifなう
ame5.gifグルっぽ
ame6.gifピグ
ame7.gifピグライフ
ame8.gifアメーバニュース
ame9.gifゲーム

このブログを始めた頃のひよこなら、迷わず ame2.gifブログを書く!!だったはず!!

だって、毎日一回どころか、1日に2回も3回も記事書いてたんだもん!

でも最近は下手すれば週に一回も記事書かなかったりするし・・・(滝汗)

むしろアメーバニュース読むほうが多いかも!と思った後に
でも、ニュース読むためにアメブロ立ち上げてる訳じゃないよね?
ってことは・・・そう!!結局、毎日このためにアメブロ見てるんだって
気づいたんだがねっ

ひよこは・・・ピグライフ派!

アメーバで一番使ってるサービスは、やっぱこれかぁ。


◆ひよこのピグライフ◆

最近はすっかりミニーちゃんだがね。
120430ichiba_queen4.png120430ichiba_queen5.png
120430ichiba_queen6.png120430ichiba_queen7.png
憧れのネコ脚あひるちゃん風呂・・・千秋素敵過ぎ。
120430ichiba_queen8.png120430ichiba_queen9.png
120430ichiba_queen10.png120430ichiba_queen11.png
一杯やってく?エイプリルフールでちぢんでたひよこでした♡


そういえば、ame5.gifグルっぽ って
何だかすっかりご無沙汰な感じだけど、実はこのブログ
アメーバぐるっぽがあったりするのだ!

090715_206071599.jpg

興味のある方は、よかったら見てみてね♪



コメント(6)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

1/7 >>