トリモノ帖

鳥に関するあらゆるコト。あらゆるモノ。

世界中の鳥好きさんに捧ぐ。

鳥キャラ図鑑・その69『DQW11・メイジキメラ』

ドラクエウォーク鳥系モンスター図鑑その11・メイジキメラ
11meijikimera1.jpg
https://gamepedia.jp/dq-walk/archives/9720

まだボスキャラでしか登場してないので諸々不明。
そのうち追記します。キメラは色違い。

◆豆知識
さまざまな呪文を覚えたキメラ。すばやさを活かして
冒険者をほんろうしたり ベホイミで回復もする。

◆基本情報
図鑑No・・・・・・・220
コスト・・・・・・・―
こころタイプ・・・・―
系統・・・・・・・・鳥系
出現頻度・・・・・・―
入手おすすめ度・・・―
HP・・・・・・・・・約5000
弱点・・・・・・・・ヒャド系
耐性・・・・・・・・メラ・ギラ系
◎技一覧
通常攻撃・・・・・・・・・・単体攻撃
はげしいほのお・・・・・・・全体にメラ属性ブレス大ダメージ
メダパニ・・・・・・・・・・単体に確率で混乱付与

◆メイジキメラの出現場所
・メインストーリー 6章2話「エルフの森」ボスキャラ(こころ入手は不可)
edit

      


鳥キャラ図鑑・その68『DQW10・エビルホーク』

ドラクエウォーク鳥系モンスター図鑑その10・エビルホーク
10evillhoke1.jpg
https://gamerch.com/dq-walk/entry/99900

バサバサと上下する翼に引き寄せられて戦闘を挑むと
まさに「鷹は舞い降りた」といった風情でシュタッ!と降り立つ。
「どや!」という感じがたまらん。猛禽好きに推したい鳥キャラ。

https://game8.jp/dqwalk/323142
10evillhoke2.png◆豆知識
はるか上空から人間を狙う 3つ目のまもの。
攻撃が強力なうえに かえんの息を吐いてくることもある。

◆基本情報
図鑑No・・・・・・・152
コスト・・・・・・・81
こころタイプ・・・・赤(武闘家)
系統・・・・・・・・鳥系
出現頻度・・・・・・あまり見かけない
入手おすすめ度・・・S
評価点・・・・・・・9.5点
◎技一覧
通常攻撃・・・・・・・・・・・・単体攻撃
れんぞくできりさいた!・・・・・合計110前後の単体ダメージ
スクルト・・・・・・・・・・・・全体の守備力を1段階アップ
かえんのいき・・・・・・・・・・70前後の全体攻撃

◆ステータス上昇値
さいだいHP   +78
さいだいMP   +33
ちから     +72
みのまもり   +44
こうげき魔力  +18
かいふく魔力  +18
すばやさ    +67
きようさ    +59

◆特殊効果・習得スキル
・こころ最大コスト+4
・スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
・ドルマ属性とくぎダメージ+7%
・バギ属性耐性+7%
・転び耐性+7%

◆エビルホークの出現場所
・メインストーリー 5章9話「ボコタを追って」3戦目ボスキャラ(こころ入手は不可)
        6章5~10話
edit

      


鳥キャラ図鑑・その67『DQW09・ファイアボール』

ドラクエウォーク鳥系モンスター図鑑その9・ファイアボール
09fireball1.jpg
https://xn--gckdevd5myivf.gamerstand.net/2931

めっちゃカワイイ。黄色いトリだわっ。しかし家の辺りでは見られない。
なぜならご当地キャラだから。

https://70okugame.com/dqwalk/【ドラクエウォーク】ファイアボール
09fireball2.jpg◆豆知識
四国限定のため闘っておりません。

◆基本情報
図鑑No・・・・・・・130
コスト・・・・・・・62
こころタイプ・・・・青(盗賊)
系統・・・・・・・・マシン系
出現頻度・・・・・・ときどき見かける
入手おすすめ度・・・B
評価点・・・・・・・8.5点

◆ステータス上昇値
さいだいHP   +32
さいだいMP   +45
ちから     +63
みのまもり   +18
こうげき魔力  +21
かいふく魔力  +24
すばやさ    +96
きようさ    +59

◆特殊効果・習得スキル
・メラミ
・こころ最大コスト+4
・メラ属性ダメージ+5%
・メラ属性耐性+5%

◆ファイアボールの出現場所
・地域限定モンスター (四国地方)
・メインストーリー 4章9~10話 5章1~10話
・サブクエスト   うでだめし6 うでだめし7
edit

      


鳥キャラ図鑑・その66『DQW08・ホークブリザード』

ドラクエウォーク鳥系モンスター図鑑その8・ホークブリザード
08hokebrizzard1.jpg
https://gamerch.com/dq-walk/entry/99870

ひくいどりの色違い。飛ぶ姿が美しく、ついうっとり眺めてしまう。
残念ながら幸福を呼ぶ青い鳥ではなくて死を呼ぶ鳥なのですね。
ヒャド系の冷たいとくぎと相性が良く、またスピード感が半端ない。

https://game8.jp/dqwalk/293521
08hokebrizzard2.png◆豆知識
極寒の地で産声をあげた 冷気を身にまとう怪鳥。
死の呪文を操り 冒険者を死の淵に追い込む。

◆基本情報
図鑑No・・・・・・・122
コスト・・・・・・・69
こころタイプ・・・・青(盗賊)
系統・・・・・・・・鳥系
出現頻度・・・・・・めったに見かけない
入手おすすめ度・・・SS
評価点・・・・・・・8.5点
HP・・・・・・・約2,000(試練イベント時)
弱点・・・・・・・メラ
耐性・・・・・・・ヒャド
◎技一覧
通常攻撃・・・・・・・単体攻撃
ザキ・・・・・・・・・1人を確率で息の根を止める
こおりのいき・・・・・平均50前後の全体ダメージ

◆ステータス上昇値
さいだいHP   +103
さいだいMP   +76
ちから     +36
みのまもり   +34
こうげき魔力  +30
かいふく魔力  +32
すばやさ    +104
きようさ    +53

◆特殊効果・習得スキル
・ヒャダルコ
・こころ最大コスト+4
・スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
・ヒャド属性とくぎダメージ+10%
・ヒャド属性耐性+10%
・踊り耐性+10%

◆ホークブリザードの出現場所
・メインストーリー 4章9話:「いつわりの姿」3戦目ボスキャラ(こころ入手は不可)
        5章5~8話
・イベント   ドラゴンクエストⅣ 追憶の賢者その2
・イベント    試練の扉(第2週目)上級4戦目(こころ入手は不可)
edit

      


鳥キャラ図鑑・その65『DQW07・デッドペッカー』

ドラクエウォーク鳥系モンスター図鑑その7・デッドペッカー
07deadpekker1.png
https://gamerch.com/dq-walk/entry/99848

色は好き。おおくちばしの色違い。

https://game8.jp/dqwalk/292476
07deadpekker2.png◆豆知識
冒険者にジャンプ攻撃や クチバシで連続攻撃をしてくる
鳥のまもの。意外にかしこく ルカナンやマヌーサを唱える。

◆基本情報
図鑑No・・・・・・・100
コスト・・・・・・・56
こころタイプ・・・・赤(武闘家)
系統・・・・・・・・鳥系
出現頻度・・・・・・とてもよく見かける
入手おすすめ度・・・B
評価点・・・・・・・6.5点
HP・・・・・・・・・1,300(試練イベント時)
弱点・・・・・・・・ドルマ
耐性・・・・・・・・バギ
◎技一覧(※2回攻撃)
通常攻撃
とびかかり・・・通常攻撃・強
ルカナン・・・・全体の守備力ダウン
マヌーサ

◆ステータス上昇値
さいだいHP   +50
さいだいMP   +18
ちから     +36
みのまもり   +23
こうげき魔力  +7
かいふく魔力  +7
すばやさ    +40
きようさ    +49

◆特殊効果・習得スキル
・マヌーサ
・こころ最大コスト+4

◆デッドペッカーの出現場所
・メインストーリー 4章2話「石にされた兵士」ボスキャラ(こころ入手は不可)
        4章7話「石解きの錫杖」2戦目ボスキャラ(こころ入手は不可)
        4章6~9話
・イベント   ドラゴンクエストⅣ 追憶の賢者その1
・イベント    試練の扉(第1週目)中級5戦目(こころ入手は不可)
edit

      


鳥キャラ図鑑・その64『DQW06・ホークマン』

ドラクエウォーク鳥系モンスター図鑑その6・ホークマン
06hokeman.jpg
https://gamerch.com/dq-walk/entry/99843

コウモリ?バット系?(そんなんあり?)かと思っていたら鳥系でしたか。
確かに顔は猛禽類っぽい。

https://game8.jp/dqwalk/292477
06hokeman2.png◆豆知識
剣をたくみにあやつる 空のハンター。
マホトーンを得意とし、風を自在に巻き起こす。

◆基本情報
図鑑No・・・・・・・95
コスト・・・・・・・54
こころタイプ・・・・赤(武闘家)
系統・・・・・・・・鳥系
出現頻度・・・・・・めったに見かけない
入手おすすめ度・・・S
評価点・・・・・・・9.0点
HP・・・・・・・・・1,100前後(試練イベント時)
弱点・・・・・・・・バギ
耐性・・・・・・・・イオ
◎使用する技
通常攻撃
ラリホー・・・・・・・・確率で単体を眠らせる
マホトーン・・・・・・・確率で全体の呪文を封じる

◆ステータス上昇値
さいだいHP   +73
さいだいMP   +25
ちから     +53
みのまもり   +34
こうげき魔力  +10
かいふく魔力  +10
すばやさ    +58
きようさ    +73

◆特殊効果・習得スキル
・バギマ
・こころ最大コスト+4
・スキルの体技ダメージ+10%
・どうぐHP回復効果+15%
・イオ属性耐性+10%
・転び耐性+10%

◆ホークマンの出現場所
・メインストーリー 3章9話「王様を追って」3戦目ボスキャラ(こころ入手は不可)
        4章4~8話
・イベント    試練の扉(4週目)上級3戦目(こころ入手は不可) 
edit

      


鳥キャラ図鑑・その63『DQW05・キメラ』

ドラクエウォーク鳥系モンスター図鑑その5・キメラ
05kimera1.png
https://gamewith.jp/dq-walk/article/show/167096

見た目があんまり好みではないというか、むしろ虫?と思っていたら鳥、鳥だったか。。。
確かに近くで見ると鳥だわ。私のあいぽんSEではイマイチよくわからん。
色違いにメイジキメラがある。

https://game8.jp/dqwalk/292572
05kimera2.jpg◆豆知識
ヘビのような身体を持つ怪鳥。体内に炎を宿しているとされ
ノっているときは、かえんのいきまで吐いてくる。

◆基本情報
図鑑No・・・・・・・29
コスト・・・・・・・32
こころタイプ・・・・紫(魔法使い)
系統・・・・・・・・鳥系
出現頻度・・・・・・とてもよく見かける
入手おすすめ度・・・C
HP・・・・・・・・・・・・・・・約165(イベント時は300)
弱点・・・・・・・・・・・・・・・イオ、ヒャド、バギ
耐性・・・・・・・・・・・・・・・メラ、ギラ
◎技一覧
通常攻撃・・・・・・・・・・・・・・・約30ダメージ
ひのいきをはいた・・・・・・・・・・・全体にギラ属性約30ダメージ

◆ステータス上昇値
さいだいHP   +28
さいだいMP   +35
ちから     +10
みのまもり   +14
こうげき魔力  +21
かいふく魔力  +7
すばやさ    +21
きようさ    +20

◆特殊効果・習得スキル
・こころ最大コスト+4

◆キメラの出現場所
・メインストーリー 1章10話「導きをさがして」ボスキャラ(こころ入手は不可)
        2章9~10話 3章1~4話
・サブクエスト  腕試しクエスト2(推奨レベル20)2戦目(こころ入手は不可)
        腕試しクエスト2
・イベント    試練の扉(第1週目)初級3戦目(こころ入手は不可)

◆豆マメ知識
キメラ
生物学における キメラ (chimera) とは、同一の個体内に異なる遺伝情報を持つ細胞が混じっている状態や、そのような状態の個体のこと。嵌合体(かんごうたい)ともいい、平たく言うと「異質同体」である。この語は、ギリシア神話に登場する生物「キマイラ」に由来する。

キマイラ
キマイラ(古希: Χίμαιρα, Chimaira) は、ギリシア神話に登場する怪物である。
名前の意味は「牝山羊」。テューポーンとエキドナの娘。
ライオンの頭と山羊の胴体、毒蛇の尻尾を持つ。それぞれの頭を持つとする説もある。
強靭な肉体を持ち、口からは火炎を吐く。

bc0b0b3c49e981d8897c52847bc8e020440d9f2a.jpg
毛色、瞳、遺伝子。この猫には、「たくさんの謎」が隠されている。
https://tabi-labo.com/285042/quimera-cat
これが世間を騒がせている噂の猫ちゃん。美の女神「ヴィーナス」の名を持つだけあって、あまりにも美しい印象的な容貌をしている。

本来生き物は、みんな自分だけの1種類の遺伝子セットを持っていて、ひとつの体は全て同じ遺伝子セットでできている。でもたまに、ひとつの個体が「ふたりぶん」、つまり2セットの遺伝子を持って生まれることがある。ざっくり言ってしまえば、これを「キメラ遺伝子」というのだ。猫のキメラ遺伝子はそれほど珍しいものではないそうだけれど、それでも彼女ほど見事な見た目は、科学者も驚く稀有な存在。
≪関連記事≫
珍しい鳥の雌雄モザイク「ハーフサイダー」
edit

      


鳥キャラ図鑑・その62『DQW04・おおくちばし』

ドラクエウォーク鳥系モンスター図鑑その4・おおくちばし
04ookuchibashi1.jpg
https://gamerch.com/dq-walk/entry/99786

怖い顔してるけど、コケ方がかわいい。デッドペッカーの色違い。

https://game8.jp/dqwalk/292487
04ookuchibashi2.png◆豆知識
地上で生きられるように進化したが、翼を失った鳥。
巨大な嘴を使った連続攻撃で、相手をひるませる。

◆基本情報
図鑑No・・・・・・・38
コスト・・・・・・・30
こころタイプ・・・・赤(武闘家)
系統・・・・・・・・鳥系
出現頻度・・・・・・ときどき見かける
入手おすすめ度・・・B
評価点・・・・・・・7.0点

◆ステータス上昇値
さいだいHP   +18
さいだいMP   +11
ちから     +41
みのまもり   +8
こうげき魔力  +6
かいふく魔力  +6
すばやさ    +33
きようさ    +53

◆特殊効果・習得スキル
・こころ最大コスト+4
・スキルの体技ダメージ+7%
・すばやさ減耐性+5%

◆おおくちばしの出現場所
・メインストーリー 2章6話「コンパスの示す先へ」ボスキャラ(こころ入手は不可)
        2章9~10話 3章1~3話
・サブクエスト  腕試しクエスト2
・イベント    試練の扉(第2週目)初級4戦目(こころ入手は不可)
edit

      


鳥キャラ図鑑・その61『DQW03・ひくいどり』

ドラクエウォーク鳥系モンスター図鑑その3・ひくいどり
03hikuidori1.png
https://gamewith.jp/dq-walk/article/show/167054

1280px-Casuarius_casuarius_-The_Rainforest_Habitat_Sanctuary-8a.jpgヒクイドリ(Casuarius casuarius)
鳥綱ヒクイドリ目ヒクイドリ科ヒクイドリ属に分類される鳥類。
というのはウソ。いやホント。見た目は全然違うね。
大きな翼をバッサバサとフィールドでもすごく目立つ。
ホークブリザートの色違い。熱いのと冷たいのの違い。

https://game8.jp/dqwalk/292560
03hikuidori2.png◆豆知識
溶岩を食べて生きている伝説の鳥。
常に炎を身体にまとっており、かえんのいきを吐く。

◆基本情報
図鑑No・・・・・・・93
コスト・・・・・・・47
こころタイプ・・・・紫(魔法使い)
系統・・・・・・・・鳥系
出現頻度・・・・・・めったに見かけない
入手おすすめ度・・・S
評価点・・・・・・・9.5点

◆ステータス上昇値
さいだいHP   +60
さいだいMP   +73
ちから     +23
みのまもり   +31
こうげき魔力  +47
かいふく魔力  +16
すばやさ    +45
きようさ    +43

◆特殊効果・習得スキル
・メラ
・こころ最大コスト+4
・じゅもんダメージ+10%
・メラ属性じゅもんダメージ+10%
・メラ属性耐性+10%
・即死耐性+10%

◆ひくいどりの出現場所
・メインストーリー 3章9~10話 4章1~3話
・サブクエスト そうび強化石を手に入れよう(上級)(こころ入手は不可)
03hikuidori3.png
これが出た時はうれしかったーーーー!!
クイズでも登場。「高いところを飛べない鳥は?」
edit

      


鳥キャラ図鑑・その60『DQW02・メタッピー』

ドラクエウォーク鳥系モンスター図鑑その2・メタッピー
02metappii1.png
https://gamewith.jp/dq-walk/article/show/166939

ガチャコッコの色違い(こっちの方が先に登場するから正確にはこれの色違いがガチャコッコ)だけど、黒い身体に真っ赤なトサカのチャボみたいな闘鶏みたいなワイルドな風貌。

https://game8.jp/dqwalk/292532
02metappii2.png◆豆知識
機械仕掛けのまもの。羽や身体、首などを高速で
回転させながら、冒険者に襲いかかってくる。

◆基本情報
図鑑No・・・・・・・27
コスト・・・・・・・17
こころタイプ・・・・黄(戦士)
系統・・・・・・・・マシン系
出現頻度・・・・・・ときどき見かける
入手おすすめ度・・・C
HP・・・・・・・・約150
弱点・・・・・・・・デイン・メラ

◆ステータス上昇値
さいだいHP   +24
さいだいMP   +9
ちから     +11
みのまもり   +12
こうげき魔力  +4
かいふく魔力  +3
すばやさ    +5
きようさ    +3

◆特殊効果・習得スキル
・こころ最大コスト+4
・スキルの体技ダメージ+7%
・毒耐性+5%

◆メタッピーの出現場所
・メインストーリー 1章10話 2章1~5話
・サブクエスト うでだめし4 そうび強化石を手に入れよう(初級)
・イベント    試練の扉(第1週目)初級1戦目(こころ入手は不可) 
・イベント    ドラクエ4
edit

      


1/2 >>