トリモノ帖

鳥に関するあらゆるコト。あらゆるモノ。

世界中の鳥好きさんに捧ぐ。

酉年いろいろ・癸酉( みずのととり) 

220px-China_24_cardinal_directions.png癸酉(みずのととり、きすいのとり、きゆう)

干支の一つ。干支の組み合わせの10番目。
西暦年を60で割って13が余る年が乙酉の年。

酉・・・十二支の第10番目。相生(金生水)。
   陰陽は陰、五行は金気。方角は西。

癸・・・十干の10番目。西暦年の下一桁が3の年。
   陰陽五行説では水性の陰。
   (日本では「みずのと」(水の弟)ともいう)
   「揆」(はかる)につながる。
   植物の内部にできた種子が大きさを測れるまで大きくなった状態


昭和8年(1933年)・平成5年(1993年)
◎家鶏
人に飼われる鶏。
鶏肉と鶏卵を生み出し、子孫の繁栄という与えられた使命を実直に勤める。
きわめて温厚で性質も生活も安定している。人や世の中に喜ばれる存在や地位にある。
自分に与えられた仕事を着実にコツコツこなし、人から認められる。
世間からちやほやされて大切にされる人も多い。

◎癸酉(みずのととり)の性質・解釈
癸=雨や露、霧などの恵みの水。酉=親切・世話好き の意。
空模様を見て雨の降る時期を予測するのも人のお世話も、心も頭も繊細に働かせる必要がある。
外面=感性の豊かさや忍耐力、分析力
内面=しっかりと困難に立ち向かうが、思い込みが激しくなる傾向もある。
客観的な視点を持つことが、この干支にとっては充実のポイント

https://arashiyama-uranai.com/?p=2499
癸は陰の水・酉は陰の金・9月を表します。

◎癸酉(みずのととり)の性格と運勢
秋の長雨。新規開拓に優れた才能を発揮。
困難に会ってもすぐに新しい道を切り開いていく。先見先知の明にたけた世渡り上手。
温厚明朗な性格。人気運をもつ。我がままな性格がでると協力者が離れる。

https://www.tukix.net/uranai/sanmei/708.html
◎癸酉(みずのととり)生まれの人の性格

水性の陽干「癸(みずのと)」 + 秋の十二支である「酉(とり)」
が一つになって成立している干支。

壬が「海」であるのに対して、癸は「雨」を表します。
恵みの雨。私たちに必要不可欠である飲料水、乾いた畑に実りをもたらす貴重な水。
生きる者全ての成長に欠かせない癸のような水性。癸を支える「酉」は、秋の金性。

清楚な美形が多い。癸酉の人の持つ色気はどこか繊細で女性的。
聡明で理論に強い。人を育てる・マネジメントする能力は天下一品。
人々の気持ちにうるおいを与えて、しっとりと癒す。

男性も外見はほっそりとしていて女性的。なよなよではなく母性を本能的に持つ。
不思議な魅力を放つ。どんな人にも優しく接するが人の好き嫌いをしっかりと持つ。
金銭や仕事が絡むと計算高い部分が見える。

仕事上は全てを理論的に捕らえて対処し、感情に左右されることはなくクール。
上記は実際に近くで一緒に仕事をしてみないとなかなか気がつかれない。
一見して美しく、上品な草食系というようなイメージ。
複雑な感情は持たず特に身内や知人に対する思いやりは篤い。
どのような器でもあわせて収まることが出来るのが水の性質。環境への適応力は高い。

独立開業することでよりスムーズに才能が発揮。個人的主義者で独立精神旺盛。
勢いもあり、見た目の儚い美しさとは裏腹に立派な度量も兼ね備えている。
時には周りが驚くほどの決断力と実行力を見せることがある。
実行する際には自分はいつも一歩下がったとこで動いていたいという気持ちが強い。
指導者として人を動かす・育てるような状況、または職業で開花する。
女性なら可憐な能力者となる。男女とも「能ある鷹は爪を隠す」となる。


ワタシのマンガブログ。ひよこカップルが大活躍☆
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/
120712_hiyoko-dagane1383487780473.jpg
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


酉年いろいろ・辛酉(かのととり)

220px-China_24_cardinal_directions.png辛酉(かのととり、しんきんのとり、しんゆう)

干支の一つ。干支の組み合わせの58番目。
西暦年を60で割って1が余る年が乙酉の年。
干支ともに金性であり、かつ辛は陰の気なので
人の心がより冷酷になりやすいとされた。

酉・・・十二支の第10番目。比和。
   陰陽は陰、五行は金気。方角は西。

辛・・・十干の8番目。西暦年の下一桁が1の年。
   陰陽五行説では金性の陰。
   (日本では「かのと」(金の弟)ともいう)
   辛の字は同音の「新」につながる。
   植物が枯れて新しい世代が生まれようとする状態。

大正10年(1921年)・昭和56年(1981年)
◎軍鶏
闘鶏ほどの喧嘩好きではないが、正義感が強く闘士となって闘うことも辞さない。
家鶏と闘鶏の中間で生産性が高い。非常に真面目に働き、実直で正直な努力家。
何かあると猛然と戦う勇者であるが、力になってくれる人は少なく孤独。
親兄弟の縁は薄い。一代で名声を得る初代運の人が多い。

◎辛酉(かのととり)の性質・解釈
辛=磨いた宝石や砂金。成長して刈り取った薪。酉=親切・世話好き の意。
収穫した作物で酒をつくることも表す。双方とも植物を収穫物へと変える段階。
外面=行動力やセンスがある、攻撃的ではなく温厚。
内面=単純さが原因で失敗する。
何かに慣れてきた頃に注意をすることが、素晴らしいセンスが際立ち続けるコツ。

https://arashiyama-uranai.com/?p=2920
辛(かのと)は陰の金星。宝石や貴金属・ゴールド・金や、精錬・加工された金属製品、高級車などがイメージ。
酉は庚と辛の比肩と劫財となり、財星も官星も持たないので、小吉の運命。

◎辛酉(かのととり)の性格と運勢
革命の女神・輝く宝石
辛酉という干支は高品質の商品・雰囲気を生まれながらに持つ。
長所:頭が良い・純粋・プライドが高い・真面目・完璧主義 
短所:マイペース・包容力は弱い・神経質・思い込みが激しい

上品な雰囲気と内面にはプライドの高さを秘める。
一流の技術でカットされたダイヤは、内面からまばゆい輝きを放つ。
純粋で真っすぐな性格。プライドも高い。理想を大事する完璧主義者で神経質。
正義感が強く物事を公平に判断する。嘘が嫌い。好き嫌いがはっきりしている。
自分だけのこだわりはあるが、他人に押し付けることはない。
意思が強く協調性は弱いが、自分より下の立場の人から支持を得る。
周りの人を自分のペースに巻き込む魅力を持つが、柔軟性に欠ける。
突発的なトラブルに弱い。仕事は丁寧だが、時間をかける傾向。
理数系の才能があり、芸術・教育・学者向き。
個性が強くこだわりが強すぎる。熱心になりすぎて義理人情に欠ける傾向。
努力や誠実な生き方の割に報われることが少ない人生。
精神的にゆとりのある生活を心がけると人間的に巾がひろがる。
集団には不向き。人間関係で悩みやすい。
私は他の人とは違う!という意識を強く持って心を閉ざしやすい。

https://www.tukix.net/uranai/sanmei/763.html
◎辛酉(かのととり)生まれの人の性格

金性の陰干である「辛(かのと)」 + 秋の十二支である「酉(とり)」
が一つになって成立している干支。

干と支が同様の質となる干支。酉も金性の質なので、金性(陰性)の重なり。
純正の金、という言葉がぴったりな干支。
「辛」は品とプライドの十干。「辛」の干支の中でも辛酉は特にプライドが強い。

頭がよいので、学者方面の活動で才能が開花。特に数字・理数系に強い。
世事などには若干疎い。人付き合いは好き嫌いがはっきりと分かれる。
世渡りや人付き合いは得意ではない。

正義感が強く頑固で主張を曲げない。妥協が苦手。
派手さはないがこつこつと積み重ねていくことで運勢が開ける。
男性は前進性にかけるが、仕事一筋。女性は頭のよさがよく目立つ。
女性は自分に同情されることも苦手。
どちらも学者・教育者・研究者などは適職。 頭脳を使う仕事を目指していくとよい。
磨けば光る純度の高い貴金属を目指すように自分磨きを怠らないこと。

ワタシのマンガブログ。ひよこカップルが大活躍☆
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/
120712_hiyoko-dagane1383487780473.jpg
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


酉年いろいろ・己酉(つちのととり) 

220px-China_24_cardinal_directions.png己酉(つちのととり、きどのとり、きゆう) 

干支の一つ。干支の組み合わせの46番目。
西暦年を60で割って49が余る年が乙酉の年。

酉・・・十二支の第10番目。相生(土生金)。
   陰陽は陰、五行は金気。方角は西。

己・・・十干の6番目。西暦年の下一桁が9の年。
   陰陽五行説では土性の陰。
   (日本では「つちのと」(土の弟)ともいう)
   三本の平行線を形取ったもの。
   そこから、条理が整然としている状態という意味。
   植物が充分生長し形が整然としている状態。

明治42年(1909年)・昭和44年(1969年)・令和11年(2029年)
◎野鶏
自然のままに野生で育った鶏。飼われている鶏(家禽)と種類は同じ。
自由でノビノビしている分、食には不自由することが多い。
外の世界が好きで、人に養われていてもすぐに飛び出してしまう。
遊び好きでよく出歩く。華美な格好をして派手に遊び回る。
芸事が好きで陽気に騒ぎたがるが実は寂しがり屋。
経済観念に乏しく、お金の使い道などケロッと忘れてしまう。物忘れが多い。

◎己酉(つちのととり)の性質・解釈
己=田園の湿った土 酉=親切・世話好き の意。
外面・・・育ちが良さそうで品格がある。センスがいい。
内面・・・のんびりとしており、出遅れても落ち着いている。
特別なことをしなくても人に信頼されやすい。まとめ役として求められる。

https://arashiyama-uranai.com/?p=2898
己(つちのと)は陰の火星・燃える火や街灯・月がイメージ。
酉(とり)は陰の金、9月を表し、宝石や貴金属、加工された金属製品などの繊細な金属に例えられます。

◎己酉(つちのととり)の性格と運勢
宝物が隠された田畑。または、野山を自由に飛び回る鳥。

世話好きで話し上手、自由気ままな性格で外出好き、華美を好み楽しく遊びたい。
人生を平和に生きることを目的とし、趣味を楽しみたいと考える人が多い。
荒地を開拓するように黙々と基盤つくりをすることが得意。

https://www.tukix.net/uranai/sanmei/750.html

◎己酉(つちのととり)生まれの人の性格

土性の陰干である「己(つちのと)」 + 秋の十二支である「酉(とり)」
が一つになって成立している干支。

たくさんの石ころが転がる秋の肥沃な田園。次の春に向けて栄養を保持していく。
様々な才能を蓄え、才能を駆使して自分の力を中心に人生を切り開いていく開拓派。

もともと土性は頑固。自らの信念に忠実に現実を積み上げようとする。
春に向けて着実に時を重ねる畑のように、時間をかけて目標に向けて努力できる。
人の力に頼らずに成功しようとしても、実際には一人では難しい干支。
畑は作物が植えられて初めて畑としての役割を果たす。
自分のためだけに才能を使おうとすると道に迷う。「人のためになることをする」こと。

社交性が高く会食などの席ではキラキラと輝く存在。
人とのつながりについて自分なりに考え、マイペースに日々を積み重ねていくこと。
天性の開拓精神が宿っているので、物事の追求に長い時間をかけること。

ワタシのマンガブログ。ひよこカップルが大活躍☆
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/
120712_hiyoko-dagane1383487780473.jpg


続きを読む>>
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


2020年2月7日「エルゼ・ラスカー=シューラーを称えて」のGoogle

else-lasker-schulers-151st-birthday-6753651837108285-2x.jpg
https://www.google.com/doodles/celebrating-else-lasker-schuler
エルゼ・ラスカー=シューラー(Else Lasker-Schüler, 1869年2月11日 エルバーフェルト(現ヴッパータール市の一部) - 1945年1月22日 エルサレム)はドイツ出身の詩人。エルバーフェルトの裕福なユダヤ教徒の家庭に生まれた。父アーロン・シューラー(Aaron Schüler) は銀行家であった。

ユダヤ系の医師であるヨーナタン・ベルトルト・ラスカー(チェス選手エマーヌエール・ラスカーの兄)と結婚し、一児を出産するが、離婚。その後ベルリンで文学活動に入る。同年、ヘルヴァルト・ヴァルデン(Herwarth Walden)の名前で知られたユダヤ教徒のゲーオルク・レーヴィン(Georg Lewin)と結婚。

表現主義的な抒情詩のほか、小説、戯曲をも作った。文学的出発は自然主義・ユーゲントシュティールの時代に属するが、抒情詩では、神・民族・肉親・異性等への愛をテーマとし、自然や宇宙にも通うような、深い憧憬と女性的感性によって赤裸に歌っている。現実と幻想が溶け合ったメルヘン風の散文作品とともに、内面表象において新境地を開いた。

西方ユダヤ人としての苦悩と、人類和解への悲願が、生涯の行動と表現の根本動機でもあり、作品には、豊かな想像力と、ユダヤ教に対する深い敬慶とが示されているという。

夫ヴァルデンには雑誌『シュトゥルム(Sturm)』誌の創刊の契機を与えた。

奇行とエピソードに富む文士でもあったとも言われ、作中男性人物のオリエント風の衣装で闊歩したり、尊敬していた放浪の詩人・ペーター・ヒレ(Peter Hille)に倣って定住生活習慣をやめる、などしたことが知られる。

1932年、クライスト賞を受賞。1933年、ナチス政権の確立と共にイスラエルの地に帰還し、エルサレムに永住。
#google
google "bird"
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


酉年いろいろ・丁酉(ひのととり) 

220px-China_24_cardinal_directions.png丁酉(ひのととり、ていかのとり、ていゆう) 

干支の一つ。干支の組み合わせの34番目。
西暦年を60で割って37が余る年が乙酉の年。

酉・・・十二支の第10番目。相剋(火剋金)。
   陰陽は陰、五行は金気。方角は西。

丁・・・十干の4番目。西暦年の下一桁が7の年。
   陰陽五行説では火性の陰。
   (日本では「ひのと」(火の弟)ともいう)
   釘を形取ったものであり、そこから「安定する」という意味。
   植物が成長し一定の大きさに達して(安定して)きた状態。
   かつて学校の成績は「甲乙丙丁」で表され、丁は最下位。
   十干を順位付けに使用した場合、丁は4番目となるため。
   十干に優劣はない。

昭和32年(1957年)・平成29年(2017年)
◎闘鶏または喧嘩鳥
生まれつき闘争心に富み勝負好きで、勝負事にはに無我夢中となります。
負けることが嫌いで勝つために無理を通すことも平気です。勝って多くの利益を得ます。
商才はありませんが、一獲千金を夢見て地に足を付けた生活ができません。
利己的になりやすく地道に生きられないことが欠点です。

◎丁酉(ひのととり)の性質・解釈
丁=たき火などの火 酉=親切・世話好き の意。
外面・・・気配りができる癒し系
内面・・・火=暖を取ったり料理に使う物のため平和で深い優しさがある。
人に付くしたり親切にしたいと言う気持ちが自然に現れ、人に好かれる。

https://arashiyama-uranai.com/?p=2728
丁(ひのと)は陰の火星・焚き火や街灯・月がイメージ。
酉は陰の金星で9月を表し、酉金の金具の上で燃える火、ロウソクだったり、夕暮れ時の赤ちょうちん、繊細な刃ものなどを想像します。

◎丁酉(ひのととり)の性格と運勢
愛情過多は災いを呼ぶ。細かい神経と度胸の良さが同居する人。
社交性が少し乏しい。何事にも器用で芸能方面に才能がある。
甘やかされて育つと仕事や家庭に落ち着きがなく生活が安定しない。

https://www.tukix.net/uranai/sanmei/738.html
◎丁酉(ひのととり)生まれの人の性格

火性の陰干である「丁(ひのと)」 + 秋の十二支である「酉(とり)」
が一つになって成立している干支。

薄明かりである「丁」と「酉」という金性の質 = 仲秋の名月のようなイメージ

秋の月は夜に欠かすことの出来ない美しい存在。美しい容姿の人が多い。
繊細な感性を持つが、いざという時には周囲が驚くほどの度胸を見せる。
「繊細かつ大胆」で一見何を考えているのかわかりにくいポーカーフェイスの持ち主。
よく働き人の中にもどんどん入っていくが、心はほとんど開かない。
好き嫌いはしっかりと持ち、自分が認めた人に対してはどこまでも尽くす。
ミステリアスな印象を与える、才気ある自由人。総じて世渡りが上手。

ワタシのマンガブログ。ひよこカップルが大活躍☆
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/
120712_hiyoko-dagane1383487780473.jpg
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


2020年2月6日「2020 年ワイタンギ条約記念日」のGoogle

waitangi-day-2020-6753651837108282-2x.jpg

New Zealand
ワイタンギ条約(ワイタンギじょうやく、Treaty of Waitangi, マオリ語: Te Tiriti o Waitangi)とは1840年2月6日、ニュージーランド北島ワイタンギにおいて、当時武力衝突が絶えなかった先住民族マオリ族とイギリス王権との間で締結された条約のこと。

全てのマオリ族は英国女王の臣民となりニュージーランドの主権を王権に譲る。
マオリの土地保有権は保障されるが、それらの土地は全てイギリス政府へのみ売却される。
マオリはイギリス国民としての権利を認められる。
という一見緩やかなものだった。しかしながら条約を英語からマオリ語に翻訳した訳文に問題があり、21世紀に入った今日においても、マオリ族の権利の問題として議論が絶えない。例えば「主権」(sovereignty) を表すマオリ語が存在しなかったため、マオリ語の造語「カワナタンガ」(kawanatanga) を使った。だがその造語は英語に訳して「主権」よりも「支配」(governance) に近かった。このような経緯から、マオリ側の認識は「全ての土地は自分達のもの」というものであり、一方で白人側は「ニュージーランドはイギリスの植民地である」と捉えていた。

このため、1843年から30年間続くマオリ族の反乱が起こる。反乱は鎮圧されたもののニュージーランド政府はその後100年にわたり問題を放置、1975年に至りワイタンギ審判所が創立され、ワイタンギ条約で認められた権利について、再度審議が開始された。その結果、一部強奪された土地を返還し、英語だけだった公用語にマオリ語を加えた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ワイタンギ条約


Early concepts by artist Alyssa Winans

Waitangi-Day-2020-Sketches.jpgWaitangi-Day-2020-Sketches2 .jpg
https://www.google.com/doodles/waitangi-day-2020

#google
google "bird"
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


酉年いろいろ・乙酉(きのととり)

220px-China_24_cardinal_directions.png乙酉(きのととり、おつぼくのとり、いつゆう) 

干支の一つ。干支の組み合わせの22番目。
西暦年を60で割って25が余る年が乙酉の年。

酉・・・十二支の第10番目。相剋(金剋木)。
   陰陽は陰、五行は金気。方角は西。

乙・・・十干の2番目。西暦年の下一桁が5の年。
   陰陽五行説では木性の陰。
   (日本では「きのと」(木の弟)ともいう)
   種から出た芽が地上に出ようとして曲がりくねった状態。
   十干を分類に使用する場合、単に名前による分類上
   1番目を甲、2番目を乙とするだけで甲と乙に優劣はない。

昭和20年(1945年)・ 平成17年(2005年)
◎水鶏
田畑や河川・山に住む姿・声共に美しい鶏。
あまり強い鶏ではないため、表に出ることを嫌い、保護色にして存在を隠したりします。
積極的ではありませんが、異性への欲や執着は強く騙されやすいため注意。
配偶者に苦労が多く、子孫縁も薄い。仕事や住処も定着しづらい。

◎乙酉(きのととり)の性質・解釈
乙=美しい草花 酉=親切・世話好き の意。
外面・・・とてもソフトで穏やかな印象や雰囲気
内面・・・地中に根を張る=芯が強い。芽が天に向かうような向上心がある。
強い自我を持っているが、酉の持つ温かみや優しい印象を与える。

https://arashiyama-uranai.com/?p=2705
乙(きのと)は陰の木星・お花やツル系植物がイメージ。
酉(とり)は陰の金、9月を表し、宝石や貴金属、加工された金属製品などの繊細な金属に例えられます。

◎乙酉(きのととり)絶の性格と運勢
収穫された稲穂・・・刈り取られた牧草がイメージ。
孤独を好むマイペース型、親兄弟に縁が薄い傾向、肉体労働的な仕事で成功。
物腰が柔らかく、機転が効くので調法がられる性格ですが、利己的なところがあるので、露見して嫌われないように注意。
乙木は感情、感情しだいで動く傾向が強く、喧嘩をするとわかる。
気分で動いている間の成功はない。
地役精神を身につけよう、まずは損して得とれ・・・。

https://www.tukix.net/uranai/sanmei/723.html
◎乙酉(きのととり)生まれの人の性格

木製の陰干である「乙(きのと)」+ 金性の十二支「酉(とり)」
が一つになって成立している干支。

木性の「陰」は草花を表し、酉は秋の十二支に当たる。
秋の草花⇒観賞用の盆栽、生け花というイメージ。
この草花の根元を刈り取るのが、酉というナイフ。
秋の成長を終えた盆栽と小さなナイフが合体していると考えるとよい。

刈り取られるような感覚から、負けず嫌いでせわしなく働く人となる。
乙酉の人は、まとめ役には向かない。補佐的な立場にいたほうが力を発揮しやすい。
育ち終えた草花が根元から刈り取られるということで、最終的に物事をまとめようとすると問題が起こりやすい。 安定した状況の上で立ち止まることが難しく、いつも何かの目的のために走り回っているといってもよい。まさに行動力の人。
成熟した盆栽や観葉植物のように人を楽しませることは得意。しかし自分はというと、もうすぐ刈り取られてしまうような気がしている。追い立てられるような性質が助長されれば、時に誰にも生み出すことの出来ないような瞬間芸を生み出す・・・といったような、無限の可能性へと変化する。


ワタシのマンガブログ。ひよこカップルが大活躍☆
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/
120712_hiyoko-dagane1383487780473.jpg
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


1/1