update : 2008/06/27 Fri |
本

ひよこ版『プロジェクトX』と言った趣の本。
中島みゆきの歌声と
田口トモロヲのナレーションが
聞こえてきそうです。
我々がニワトリに持つイメージは
いわゆる日本の地鶏ですが、こちらでも紹介した本
『
Niwatori』をみていても、意外と外国産の
羽のふさふさした全体に濃い感じの
ニワトリも多いようで。
(アレはなんでなんでしょうかね?ネコにしろイヌにしろ鳥にしろ、
日本は短毛で、欧米のは毛がふさふさなのは)
たとえば、日本古来からある野草などが、外国から
入って来た雑草のせいで絶滅してしまったり
おかしな病気の元になったり。
外から異文化が持ち込まれると言う事は、弊害があるわけで。
でも、そこを折り合ってやって行くのも大切で。
自分たちの文化や種の維持を図ることと、
よそから入って来たものを受け入れる事は相反する事なんだけど
そこを超えて、真の意味の自国らしい文化を、さらにその上に
構築できたら素晴らしいと思うのです。
そのなかには、もとは自国のものではないものが混じっていたとしても
それはそれでよいと思うのですね。