鳥類とは

ちょいと調べてみました。
以前に鳥類図鑑を見て
本当の本当にたまげたことは
今の地球上の生物のほとんどは
古代以前の動物より何世代も
進化したものな訳ですが
鳥類はなんと、恐竜がそのまま
進化したものなんですね!
なんとかザウルスとかが、
ちょっと小さくなっただけ、
なのが、あの愛らしい雀や
ひよこなんですよ。
信じられます?
脚なんかを見ると妙に納得もするんですけどね。
司馬遷によって編纂された中国史上初の歴史書「史記」の中の
「蘇秦伝」に、中国戦国時代の遊説家・蘇秦は、韓、魏、趙、燕、楚、斉の
王たちに同盟を結び、秦に対抗すべきであると説き、
「それぞれ小国であっても一国の王としての権威を保つべきだ。
秦に屈服するな」
ということを伝えるために、
「鶏口と為るも牛後と為る無かれ」
という言葉を引用しました。
つまり秦に屈して牛の尻尾のように生きるよりも、小とは言え、
鶏の頭(カシラ)になるべきであると、各国の王を説き、合従策を
完成しました。
この一節を信条としていた創設者の上山英一郎は、明治43年(1910年)
「金鳥」の商標を登録しました。業界の先駆者として「鶏口」になるべき
自覚と気概を持ち、品質をはじめ、あらゆる面で他より優れたトップの
存在であることを願い、決して「牛後」となることがないよう自戒を込めた
決意にほかなりません。
今後も常にメーカーとして、品質、信用、経営どの角度から見ても
ナンバーワンであることを追求してまいります。