トリモノ帖

鳥に関するあらゆるコト。あらゆるモノ。

世界中の鳥好きさんに捧ぐ。

アレの名前が判明!【ピコリーノ(小鳥付車止め)】(株式会社サンポール)

15年前、このブログをはじめたばかりの頃に掲載したこの記事・・・
080422_torimono-piko01.jpg
この鳥、ずー―ーッと謎だったのですが、ひょんなことで「正体」がわかりました!

今日2023年1月13日(金)Twitterのトレンドにこんな文言が!
230113_twitter-trend_tori.jpg

そして「話題のツイート」にこちらが!!


この鳥の「車止め」の名前は「ピコリーノ」で、作っているのはこの会社「サンポール」さん。
230113_torimono-sunpole.jpg

よくよく見ると、2008年に撮ったものと若干形が違いますね。
今のものは2代目だとのこと。2008年のは初代なのかも?
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


絞りのハトに託した平和

220327_IMG_6774.JPG
某駅で、鳩を連れたダンディなおじさまに遭遇。

一瞬あまりに白いので「キッチンペーパー?」かと思いきや
白い総絞りの正絹でできたハトさん。
ゴージャスです。

もちろん、手作りです!
パタパタ羽が動きます!すごい!

首には黄色と青の輪。
そうです、これはウクライナの平和を祈った活動。

どうかこの祈りが北の空に届きますように・・・



ワタシのマンガブログ。ひよこカップルが大活躍☆
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/
120712_hiyoko-dagane1383487780473.jpg
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


ナゴヤのマンホールにもトリモノ

567px-Flag_of_Nagoya2C_Aichi.svg.png名古屋の人は数字の8が好きだ。
なぜなら、名古屋市の市章は、漢数字の八がモチーフとなっているから。
「末広がり」で縁起がいいことから、らしい。

その旨は拙著「ナゴヤ愛」(秀和システム)に詳しい。

なんとその市章が「鳥」になっているマンホールを見つけた!!
こ、これは「ナゴヤ好き」「鳥好き」にはたまらんモチーフではないかっ!
picture_pc_498d704f5b13c335c1fc0d43840dd48b.jpg
210329torimono_ns.jpg
https://hiyoko.tv/gallery/instagram/black_red/
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


大門の門に鳥さん

180609_IMG_1049.jpg

名古屋市内で有名な旧遊郭と言えば「中村遊郭」
そこに「大門」と呼ばれる場所があり、そこの門に鳥さん。

鳥のように飛びたいと願った女性たちが多かったせい?
また今度いわれなど調べてみます。
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


街を走るひよこ・その6〜 Piiyo Truck

piiyo5.jpg今まで、5種類のひよこっぽい車をご紹介してきましたが、6台目にして見つけました!
これぞKing of Hiyoko Car

その名も
「Piiyo」トラック!!

販売価格 338,000円 (税込)


残念ながら生産終了!!(涙)

(てか、情報遅すぎだよっっ)

光岡もビックリ! 驚異の1〜3人乗りカー『Piiyo』発見

不況が叫ばれる年だからこそバカ明るく!? 行きたい! というわけで2009東京オートサロン、我がVividcarは、勝手に『幸せ探し』をやってまいりましたっ!!

なんとライバルはタタ!?

いやはや「不況」とか「クルマ離れ」とか嘆いてる場合じゃありません! 世の中、まだまだパワフルな人はいるんだなぁ。それも群馬に!
我がVividcarは、2009オートサロンで偶然発見してしまいました。『REDZONE』さん。こちらは3輪トライクの『REVO』シリーズなど、ユニークなピープルムーバーを開発してるところなんだけど、遂に去年! そのオリジナルな3輪技術を生かして、完全一体型ボディをまとった“自動車”を完成。それが、今回ご紹介する『Piiyo』だ。
デザイン、ネーミングともに社長の小谷野さんが「ひよこをイメージ」して作られたそうで、エンジンは125ccで、完全一人乗りから、後部2人がけの3人乗りまである。
そしてなにより凄いのはお値段で、中国で生産することにより一人乗りは29万8000円からで3人乗りは39万8000円から!! 小谷野さん曰く「ライバルはタタですよ(笑)」というのも肯ける。
結構、地元のご年配から趣味人にまで売れてるそうで、侮れない不思議な魅力を持つ。いやはやまだまだ日本、捨てたモンじゃないね。

詳しくはRED ZONE>まで!
piiyo1.jpgトラックじゃないのもあるでよ!
PIIYO ハッチ型(48cc)、トラック型(48cc)、3人乗りトライク型(125cc)
驚きの「PIIYO」の主要機能

■Piiyoトラック

□排気量48cc
□ミニカー登録
□新開発軽量FRP車体
□新開発50ccOHCエンジン
□セミオートマチック前進4速〔クラッチレスでどなたでも楽々ドライブ〕 
□バックギア装備
□デファレンシャルギア装備
□シャフトドライブ方式
□車体サイズ
・全長 2430mm
・全幅 1100mm
・全高 1590mm
・ホイルベース 1650mm
・荷台スペース 750mmx1040mmx400mm
□燃費 28km/L
□最高速度 65km/h ※弊社敷地テストコースで実施
■主要装備
・ミニカー対象車輌では世界初の強化ガラス製 サンルーフ装備〔後部チルトアップ式〕
・運転席は左右にレギュレター開閉式ウインドウ装備
・ルームランプ
・前席左側1ドア
・ガソリン計
・スピードメーター
・ギアポジションインジーケーター
・ワイパー
・フロントウインドーウオッシャー
・ホワイトホイール
・フロントタイヤサイズ 3.50−10
・リアタイヤサイズ  4.00−12×2本
・後部荷台は大きな荷物も積載可能です。
・リアはフットブレーキ
・室内にキックスターター完備で万が一のバッテリー上がりでも安心です。
・10Lガソリンタンク
・キー付きガソリンキャップ
・リアLEDストップランプ
・オーデイオ AM.FMラジオ&カセット
□標準カラー(白)336,000円〔税込み、セットアップ料は別途〕
□オプションカラー Piiyoイエロー・レッド・ホワイト・シルバー(別途20,000円)
□オールディーズピンク・オールディーズブルー(別途40,000円)
piiyo3.jpgpiiyo4.jpg
画像お借りしました。
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/1192cafa25b.woa/wa/read/11efc21ca32/
http://poli7.jugem.jp/?eid=476
http://20000volt.blog12.fc2.com/blog-entry-76.html

こんな方も!
左)コレかと思いますた。。。    右)これはピヨというよりペンギンだねw
piiyo2.jpgpiiyo6.jpg

50ccのミニカーってなんだかどれもひよこっぽい♡
hiyoko1.jpghiyoko2.jpghiyoko3.jpg
左)タケオカ自動車工芸【T-10G】 最高時速は60km/hでます!
中)CQモータース【キューノ】 人が乗って公道を走れる「実車版チョロQ」。電気ミニカー。新車価格はびっくりの100万円超え。
右)タケオカ自動車工芸【ミリューR】 電気自動車。第一種原動機付き自転車。。。


ワタシのマンガブログ。ひよこカップルが大活躍☆
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/
120712_hiyoko-dagane1383487780473.jpg
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


名古屋市農業センターでの「ヒヨコとのふれあいタイム」

150531_nagoya_hiyoko0825_o.jpg150531nagoya_hiyoko.jpg
実は、農業センターに勤める知人がいて、ヒヨコを触れるというのは聞いていたのですが。。。

こんな風に名古屋市電子申請サービスにも案内が!
150531nagoya_hiyoko_fureai1.jpg
申請ページ(後にリンク切れになる可能性もあります)

上のページ内の「名古屋市農業センター公式ウェブサイト」はこちら。
150531nagoya_hiyoko_fureai2.jpg

Facebookページもあります。タマゴの殻を使ったこんなクラフトも楽しめるんですね!子供限定なのが残念!(笑)ソフトクリームやしぼりたて牛乳なども楽しめるそうですー。
150531nagoya_hiyoko_fureai3.jpg

ところで、農業センターって最近、愛称が出来たんだそうですね。その名も「デラファーム」!!さ、さすが名古屋!と思ったら、こんな意味があるんだそうです。
Delicious(美味しい):美味しいものがたくさんあり、
Enjoy(楽しい):来園者みんなが楽しみながら自然と親しみ、
Learn(学ぶ):学ぶことができる
Agriculture(農業):農業センター
という意味と、名古屋の方言からだそうです。
150531nagoya_dela.jpg

update : 2015/05/31 Sun
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


街を走るひよこ・その5〜ダイハツ・コペン

ダイハツの今は亡きコレ!乗ってみたかった〜
もしかして、ダイハツはかなりツボなのかも???
131103kopen1.jpg
131103kopen2.jpg131103kopen3.jpg
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


街を走るひよこ・その4〜BMWミニ

ひよこと呼ぶにはスポーティーすぎるんですが
思わず見てしまうのがこれ、BMWミニ。

140706imgcb8b927bzikdzj.jpeg
140706imgafbc9a39zikdzj.jpeg
色はアレですが、こっちの方が顔はひよこっぽいかな?


未だにローバーのミニクーパーって言ってしまいますが
それはこれですね。今は、クラシックミニって呼ぶらしいですね。
140706IMG_5994-600.jpg
うん、これこそミニ!割とひよこっぽいですねw


んでも昔からミニはツートンのイメージです。
特に上部は白っぽい感じ。ユニオンジャックのもあるよね。
んで、ボディは赤!

140706mini_top.jpg140706mini01-thumb.jpg
左:そうそう、これよね♪(全然、ひよこじゃないけどw)
右:ユニオンジャックの黄色のミニカー。
仕上がりがあまりに見事で、画像をお借りしてしまいました。
深沢英次さんのブログより
http://www.pictex.jp/wp/2009/06/1640


o0350025010240863831.jpg
そういえば、こんなものも。。。


2014/07/13 Sun
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


街を走るひよこ・その3〜フィアット500

140706_20090726_584786.jpg
フィアット・アルファロメオ札幌東 OFFICIAL Blogより(2009.07.27 Monday)

FIAT 500 1.2 POP バニライエローだそうです。
カワイイですね♪


黄色いフィアット500といえば!そうです!!
140706lipin_42bab.jpg
ルパンの愛車!!
ルパンってば、ひよこに乗ってたのかぁ〜〜〜〜

とはいえ、この車に関しては、現行モデルの方がひよこっぽいかも。





2年ほど前に、こんなニュースが!

ルパンの愛車でカリオストロの城仕様のフィアット500がEVに!
(2012年7月27日00時23分提供:Kotaku)

http://yukan-news.ameba.jp/20120727-2/
140706lipin_43bab.jpg
ひよこっぽくはないけど、やっぱりステキ!

1407062CV-01.jpg
シトロエン2CV
これ、実は私の長年の憧れの車!
クラリスが乗っていたシトロエン2CV(ワインレッド単色)の
EVモデルと一緒に走りたい!

アンティークな名車を乗り継いでいたルパン3世ですが
皆々様の記憶に色濃く残っているのは
やっぱりバニライエローのチンクエチェントことフィアット500でしょう! 
異論はゆるさん!

フォルクスワーゲンのビートルやフィアットのパンダのように
シンプルな構造だけど、生産中止となってからかなりの年月が経つモデルゆえに
いま現在安心して乗れる車両を探すのはとっても困難。

どうしても欲しい! という方はデロリアンEVなどを手がける
ゲッコー・アンド・カンパニーさんにおまかせしてみましょうよ。
だってEV化したフィアット500Evを販売するっていうんですから

140706fiat_hiyoko_manjyu1.jpg
ひよこまんじゅう号 (フィアット 500 チンクエチェント)
1964年式に、1996年から15年以上乗ってるというつわものがいらっしゃいました!!
この方、ひよこまんじゅう号って呼んでるらしいw

140706top.jpg
シトロエンの黄色もかわいいけど、ひよこには見えないねw

2014/07/12 Sat
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


街を走るひよこ・その2〜フォルクスワーゲン・ニュービートル

ひよこ・・・を検索していたら、行き当たったこの画像。

140706hiyoko_gou3.jpg
Akiyama MusicDesign 2010年のDiaryより
http://musicdesign.jp/_diary/diary2_2010.html

この方、この車を「ひよこ号」と呼んでおられるのですねっ。

確かに、先日載せた「エッセ」を見かけてから、まだその車の正体が不明なころは
黄色い車を見るたびに、先日の車か?!と二度見したりしていました。

で、よく間違えたのが、このニュービートル

やはり、みなさん、感じることは同じなようですね。

140706_hoyoko_gou_memorilagarden.jpg
2012年12月の日記より。
http://musicdesign.jp/_diary/diary12_2012.html





この方、音楽家だそうで、別の方がこの方とひよこ号を紹介している記事もみっけ。
ひよこ号 来社
http://mediacalm.at.webry.info/200907/article_24.html

2014/07/11 Fri
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


1/4 >>