トリモノ帖

鳥に関するあらゆるコト。あらゆるモノ。

世界中の鳥好きさんに捧ぐ。

ラ・ヴィエイユ・フェルム・ルージュ(フランス・赤)

090718_IMG_0393.jpg
これも思いっきりパケ買いした、ニワトリさんラベルの赤ワイン。
La Vieille Fermの赤です。

090718web_0393.jpg調べてみると、輸入している会社の
Website
が出てきました。

よく煮た風貌の男性5人・・・
このワインは、ファミーユ・ペラン
(Famille Perrin)という生産者のモノで
つまりペランファミリーと言う意味なんですね。
ニワトリのラベルといい、名前と言い
とってもあたたかい感じがしますね。

→下の方切れていますが、もちろん白もあります。

La Vieille Ferme Rouge
 ラ・ヴィエイユ・フェルム・ルージュ

畑はオランジュ山脈から25km東にある、ヴァントゥー山の南斜面、海抜300mの地域に広がります。全てのブドウは破砕後、150もしくは300ヘクトリットルのセメント・タンクにてアルコール発酵を行います。オーク樽にて10ヶ月熟成し7月から8月に清澄・瓶詰めします。 深く美しいチェリー色、輝きを持った透明感を持ち、熟したイチゴやチェリーの爽やかな香りとスパイスの複雑な香りに溢れた芳醇なワインです。口に含むと心地よいタンニンに包まれ、 骨格のしなやかさ、奥行きのある豊かな味わいを感じられます。 その柔らかな印象はフランス料理を始め、和食・中華・エスニック料理等のあらゆる料理とも お楽しみ頂けるワインです。

■ 葡萄品種
グルナッシュ 50% , シラー 20% , カリニャン 15% , サンソー 15%

※ヴィンテージによってセパージュは若干異なります。

2009/07/18 Sat
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


鎌倉名物・鳩まんじゅう

090411_IMG_8786.jpg随分前、2009年4月に鎌倉を
訪れた際に見つけた
「鎌倉名物・鳩まんじゅう」
でございます。

鎌倉と言えばやっぱり
鳩サブレーだよねってことで。

写真だけ撮って
すっかり忘却の彼方へ。
ごめんなさい。。。

お土産には鳩三郎(鳩サブレー型のストラップ)を購入致しました。

それにしても、「ひよ子」といえば、「二鶴の親子」を訴えたことで有名です。
それに関しては、当ブログのこの記事にも書きましたが、全国には随分たくさんの類似のお菓子があるんですねぇ。

(しかしなぜか、この鳩まんじゅうは入っていない。。。)

なのになぜ「二鶴の親子」だけを訴えたのか。
それは、(有)二鶴堂が、(株)ひよ子と同じ福岡の会社だからなんですね。

それと、個人的には、この形って、ひよこ以外に、ハトやライチョウやヒナには見えても
ツルには見えないよね。。。。と思う。

さて、鳩まんじゅう、今度行ってまだあったら、買ってみたいと思います!
(覚えてたらね。。。)


余談ですが
このブログの「食べ物カテゴリ」記念すべき最初は、やっぱり「ひよ子」でした!
巨大「ひよ子」

その後、ゼリー、焼きポテト、塩ひよ子、黒糖ひよ子など、「ひよ子」だけで
めっちゃのっけてます。
ネタの宝庫やね、ひよ子ちゃんは。


「ひよ子」によく似たお菓子たち
雷鳥の巣立ち
銘菓『ひなの巣立ち』
『ひよ子』じゃなくて『ことり』

2009/04/11 Sat


ワタシのマンガブログ。ひよこカップルが大活躍☆
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/
120712_hiyoko-dagane1383487780473.jpg
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


四陸(フォールー)のぴよこまん。

130925IMG_2544.jpg
すみません、この写真2013年9月25日に撮影したまんまになっていたのですが
(トリモノに関してはよくあります。ヒドイのなんて、オット(カメラマン)に
「トリモノだ!」と撮らせておいて、そのまんま忘れるパターン。。。)

これツボなのが「ひよこまん」じゃなくて「ぴよこまん」ってとこ!
ワタクシひよこ、自分のことを「ぴよこ」と呼ぶこともしばしばな
痛い46歳なので。たはは。

そうしましたら、2年も前にロケットニュースで取り上げられておりました。

doubutu-14.jpgdoubutu-15.jpgdoubutu-16.jpg
【デパ地下グルメ】まるでぬいぐるみ!『四陸』の動物中華まんが可愛すぎる!!
中国生まれの小麦粉で作った皮で豚肉の餡を包んで蒸した食べ物をみなさんは何と呼ぶだろうか?

「肉まん」や「中華まん」、「豚まん」と地域やシーンによって呼び方が異なるが、全国のデパ地下で見かける『四陸(フォールー)』の動物中華まんシリーズだけは「豚まん」と呼ばねばなるまいっ! なぜなら「豚まん」自体がキュートな豚ちゃんの顔をしているからである。

・『四陸』の子ブタまん
この何とも可愛い豚まんを販売しているのは、全国の百貨店に出店している中華惣菜店『四陸(フォールー)』だ。豚ちゃんの顔をしているのは「子ブタまん(210円)」だ。子ブタまんは耳と鼻の部分に干しブドウの酵母が入っているそうだ。そして目はくぼみに小豆が入れられているという仕様。その柔らかな輪郭はまるで手作りのぬいぐるみのよう。

コンビニなどでも様々なキャラクターを模した中華まんが販売されているが、そのクオリティは比べ物にならないほどだ。

・本場中国のような生地
日本でよく売られている中華まんはとろけるようなフンワリとした生地が特徴だ。だが本場・中国で売られている中華まん(包子:バオズ)の生地は日本のものより重くて固めなものが多い。四陸の子ブタまんはどちらかというと本場寄りの生地だ。

・餡はズッシリ、そしてしっとり
中国の包子風の生地は日本の中華まんと比べると「モサっとしている」という印象を持つかもしれない。だが、中の餡がズッシリ、そしてしっとりとしているので口の中で水分量が調整され美味しく食べることができる。やはりここまで計算されているのだろうか? なお餡の具材は小さく刻まれているのでお子さんでも食べやすい作りだと言えよう。

続きを読む
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


まほろばの貴婦人

IMG_8587.JPGもう10年近く前になりますが、当時住んでいた池袋の夜景のきれいなレストランで、グラスワインで飲んだのがこのワイン。

そのお店でもとっておきなのか、グラスワインでも結構なお値段しましたが、めちゃくちゃ美味しい♡ってことで、池袋東武に探しに行ったら、ありました、が、何とフルボトル6,000円!!思わずアゴが落っこちそうになりましたよ!

そしてこのワインと再会したのが昨年夏の高畠ワイナリー。ここのワインだったのか!!と驚き、試飲して、やっぱり欲しくなり。。。デパートよりは安かったですが、それでもフルは4000円以上したので、手が出なくて、ハーフを買いました〜。あ、ココのワイナリーでは、まほろばの貴婦人ジェラートなどがあり、めっちゃおいしいです。

赤もあるんですが、私はだんぜん白が好き。デザートワインという感じの極甘口ですが、葡萄本来の甘さと言う感じで、後味が良いのです。友人宅へのお呼ばれに手土産に持参したのですが、甘いワイン苦手な友人も「おいしい!」って。よかった〜。

Amazonで買えるんやねぇ。安いし。


update : 2015/05/08 Fri
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


烏骨鶏卵かすていら

050409ukokkei_sweets2.jpg(これはもともと、10年前(2005.04.15 Friday)に書いた記事です。)

もう随分前になるけど、ネットのお友達の記事で読んで以来、ずーっと食べたいと思っていた烏骨鶏かすていら。

最近は金沢だけでなく、日本橋三越で買えることも、ちゃんと調査済みだったのに、いざ店の前を通りかかるときって「最近ちょっと食べすぎだから控えよう」とか「今日はお土産にお菓子もらっちゃったんだ」とか、そんなことが多くて。でも、先日通りかかったときに、開封前なら3週間持つと聞いて、それだったら、と買うことにしたのでした。

050409ukokkei_sweets1.jpg一本だと余ってしまいそうなので、小袋入りの一切れサイズを4色。上の写真は、プレーンと抹茶。わたしは抹茶が気に入りました。プレーンはさすが、卵の味が濃くておいしいのだけど、わたしはもうちょっと甘さ控えめの方が好みかも。カステラ好きにはたまらないと思います。他に黒糖とゴマがあります。どれもおいしかった♪

烏鶏庵HP

写真撮影:Panasonic LUMIX FZ-10
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


南の極み〜Cheetham Solt〜100%Sea Solt

130801_1303_n.jpg一年ほど前の話。

この塩はよく買うのだけど
先日ペンギンバージョンを見つけて
喜び勇んで買って帰ったら
まだ一本あるのに、と叱られたの図なのでした♡
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


静岡名物」「こっこ」

130903_9155_n.jpg日本のお土産物で
ベスト3を挙げるなら
1位には仙台の萩の月が
ダントツで入るワタクシ。

この「こっこ」は
たぶん知名度は
萩の月に及ばないと思いますが
静岡近郊の名古屋辺りでは
割とよく目にするお土産物。

見た目は萩の月に
とってもよく似てますが
かわいさではこっちが上。

一度食べ比べてみたのですが
味は全然違いました!

どう違うかは・・・ぜひご自分の
舌で確かめてみてください!

130315_kokko01.jpgこのときは
2つ入りのかわいいのを購入。

「こっこ」といえば「黄色」
のイメージでしたが
今はグリーンやピンクも登場。

これ撮影したのが3月だったので
イチゴは季節限定だったのかな?
「玉露あずきこっこ」は
高級バージョン的な。

静岡といえばお茶どころですもんね。
「玉露のふるさと朝比奈産の玉露」
を使ってるそうで。
よく読むと、食べればよかったと後悔。

130315_kokko02.jpg130315_kokko03.jpg130315_kokko04.jpg
お茶飲んでるこっこちゃんや、頭にイチゴ乗せて旅に出るこっこちゃん
かわいすぎるんですけど。。。
(2022年4月追記)
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


ぴよりん

先程、小田原のケーキ屋さんのひよこシューケーキをのっけて
名古屋のひよこケーキと言えば、ぴよりんよね?リンクでもはるか!と思ったら、まさか!!
まだぴよりんを、このブログに載せていませんでしたっ

ぴよりんってこれだがねっ

111031o0345046011580387505.jpgこのぴよこ、名古屋コーチンの卵を使ったプリンで、
名前は「ぴよりん」(ぴよぴよ + プリン)
2011年7月生まれ。

うーむ、かわいいだけじゃなくて、原料にもこだわってるんだがねっ

JR東海フードサービスの商品で、JR名古屋駅の「カフェ・ジャンシアーヌ」と
「カフェ・ジャンシアーヌ・レジェ」で買うことができるよっ。
生菓子なので、その日のうちにおうちに連れて帰ってね〜♪

画像はハロウィンバージョン(2011年10月)

120214o0460034511791865672.jpg
こちらは、バレンタインのチョコレートバージョン。(2012年2月)


「ひよこプリン ぴよりん」にカボチャプリンのハロウィーンバージョン
7月1日に販売を開始した同社の新商品「名古屋コーチンのひよこプリン ぴよりん」(300円)。

名古屋コーチンの卵を使ったプリンをムースでコーティングし
粉末状のスポンジをちりばめた本体に、チョコレートの目やくちばしを飾り
ひよこの姿に仕上げたスイーツ。
イートインのほか、手土産に買い求める男性客の需要も高く
見た目の愛らしさからショーケースに並ぶ姿を写真に収める人も多いという。

ハロウィーンバージョンの「ぴよりん」は、カボチャのプリンをカボチャの
ムースで包んだ。粉末状のスポンジはカボチャの色が透けて見え、ノーマルの
「ぴよりん」に比べると少しオレンジがかった「ぴよりん」に仕上がっている。
チョコレートの帽子と羽を付け、ハロウィーンのカボチャモチーフの
チョコレートの飾りを添え演出する。価格は350円。販売は10月31日まで。

発売2日目の22日は、ハロウィーンバージョンとノーマルの「ぴよりん」を
2店舗合わせて358個を売り上げた。

名古屋駅の名古屋中央通り「カフェ ジャンシアーヌ JR名古屋駅店」(7時〜22時)
名古屋新幹線通り「カフェ ジャンシアーヌ レジェ」(7時〜21時)で販売。
イートイン、テークアウトの両方に対応する。

2014/07/07 Mon
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


ひよこのマーチ

140706_0004g-750x504.jpg

ひよこの画像検索をしていたら、見つけたこのシューぴよこたち!
なにこれ可愛すぎ!!と思って調べたら、小田原のケーキ屋さんの
商品だそうです。

ひよこのマーチ price: 380円
レアチーズケーキの体に、プチシューの頭をあしらった
ひよこフォルムのフランボワーズソース入りチーズケーキです。
季節によりデコレーションが若干かわります。

http://www.patisserie-pp.jp/cake/18/


なんと、デコレーションケーキにもなっちゃうんだぜ!!
140706_0004f.jpg
ひゃ〜〜〜〜〜〜〜たまらんっ


Patisserie Petit a Petit(パティスリー プティタプティ)は
神奈川県小田原市のケーキ店です。
お店のWebsite
http://www.patisserie-pp.jp/

店名の「プティタプティ」はフランス語で「少しずつ」という意味だそうです。
なんとも”ひよこっぽい”ではありませんか!


2014/07/06 Sun
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


日本最高の美味地鶏「岡崎おうはん」

okazaki_ouhan.png愛知県を代表する地鶏と言えば、有名な名古屋コーチンがありますが、それを上回るおいしさと言われる地鶏が登場!

それが、愛知県岡崎市で開発された「岡崎おうはん」

2012年4月4日〜6日東京ビッグサイトにて開催された「第8回地鶏・銘柄鶏食味コンテスト」。(また去年の話だ・・・(滝汗))
全国より10銘柄の鶏肉が選出され、その中に「岡崎おうはん」も選ばれ参加した結果、見事、最優秀賞受賞。

岡崎おうはんとは、横斑プリマスロックとロードアイランドレッドを交配させて造られた純国産地鶏。名前の「おうはん」とは、黄斑プリマスロックから受け継いだ、特徴ある白と黒の横縞(しま)模様に由来。

よく締まった肉質は歯ごたえがあってうまみがあり、卵は黄味の割合が大きくて「濃い」のが特徴なんだそう。

メディア取材で有名になった「太田商店・らんパーク」さん
http://www.ohta-shouten.co.jp/
130314okazaki_ouhan1.jpg
めっちゃおいしそうですっっ!!
「たまごdeごはん」
http://www.ohta-shouten.co.jp/ouhan/cafe.html

卵や地鶏、ハムやソーセージなどの通販もあって、気になるっ。

たまごは東京でも入手可能な模様。
大地を守る会 銀座三越店 http://www.daichi.or.jp/
なちゅらる・あーと一番町店 http://www.naturalart.co.jp/

通販はコチラで。
太田商店 http://www.ohta-shouten.co.jp/
八丁味噌カクキュー http://www.kakuq.jp/home/ (通信販売→三河の名産品)

130314okazaki_ouhan3.jpg130314okazaki_ouhan4.jpg
岡崎おうはんのひよこ。かわゆい!画像はコチラから。
あったかふるさと村 鈴鹿山麓 水沢 ヤマギシの村だより
http://www.yamagishi.or.jp/furusato/

「横斑プリマスロック」
プリマスロック(Plymouth Rock)はアメリカ原産の鶏の品種で卵肉兼用種として飼育されている。日本で飼育されるプリマスロックは「横斑プリマスロック」種が一般的で、成鳥は白と黒の横縞(しま)模様をしている。
ひよこの時にはアニメ「カリメロ」の様な黒い羽毛であるが、成長すると横縞(しま)模様になる。このため別称を「ゼブラ」と呼ぶ人間もいる。
ブリモース、碁石とも呼ばれ、性質温順、多産、体が大きいことからコーチンと共に親しまれてきた卵肉兼用地鶏の代表格。
この横斑プリマスロックから突然変異で生まれた「白色プリマスロック」種の雌と「白色コーニッシュ」種の雄と掛け合わされた交配種は肉用鶏のブロイラーの主流となっている。

「ロードアイランドレッド」
ロードアイランドレッド(Rhode Island Red)はアメリカ原産の鶏の品種で卵肉兼用種として飼育されている。
アメリカのロードアイランド州で品種改良されたニワトリである。羽毛は赤褐色で身体堅強であり、年間200個以上を産卵するが日本国内での飼育数は余り多くなく品種改良の交配親としてよく利用されている。赤い卵(褐色卵)を産む。


コチラが岡崎おうはんを開発した家畜改良センター岡崎牧場さん。
「国産採卵鶏を育種改良!家畜改良センター岡崎牧場のホームページ」
http://www.nlbc.go.jp/okazaki/
130314okazaki_ouhan2.jpg


ワタシのマンガブログ。ひよこカップルが大活躍☆
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/
120712_hiyoko-dagane1383487780473.jpg
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


<< 4/8 >>