トリモノ帖

鳥に関するあらゆるコト。あらゆるモノ。

世界中の鳥好きさんに捧ぐ。

2020年11月26日「2020 年感謝祭」のGoogle

201126thanksgiving.png
感謝祭のGoogle

#google

https://www.google.com/doodles?hl=ja
google "bird"
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


2019年11月28日「2019 年感謝祭」のGoogle

thanksgiving-2019-4655543279943680-2xa.gif
https://www.google.com/doodles/thanksgiving-2019

Today’s Doodle celebrates Thanksgiving with a tribute to “hand turkeys,” an easy-to-make holiday bonding activity. A time for gathering with loved ones and giving thanks for the blessings in your life, Americans of all walks of life observe this holiday on the last Thursday in November.

Happy Thanksgiving 2019!

#google
google "bird"
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


2018年10月8日「2018 年感謝祭(カナダ)」のGoogle

181008_thanksgiving-2018-canada-2x.png
https://www.google.com/doodles/thanksgiving-2018-canada

(翻訳)
毎年10月の第2月曜に、カナダ人は、感謝祭を愛する人たちに囲まれて祝います。
もともとヨーロッパの収穫祭から派生した祝日(アメリカとよく似ています)は
今や自分の生活の中で多くの祝福を感謝する日です。

感謝祭は、今日のように一貫して観察されるとは限りませんでした。
1957年まで、カナダ総督のVincent Masseyが
カレンダーの日付を確定したことはありませんでした。
それ以来、カナダ人は毎年この長い週末に集まり、家族や友人と食事を共有しています。
伝統的な秋野菜は、七面鳥、詰め物、およびマッシュポテトのような古典と共に
メニューのほとんどの感謝祭にあります。

今日の落書きは、初期の収穫祭を飾ったもののように
スカッシュ、カボチャ、および他の収穫の恵みを特徴とする
建築紙の切り抜きを使って作成されました。

カナダ、ありがとうございます。

今日の落書き、Randeep Katariの作成者からのメッセージ:

「過去7年間ニューヨークに住んでいるカナダ人として
私はカナダに帰国した感謝祭を本当に恋しく思います。
それで私は感謝祭を祝うためにこの落書きをするように頼まれて
とても嬉しかったです!

私はピッチのためにいくつかのコンセプトスケッチから始めました。
そして方向が選ばれると、図面の最終的なドラフトに取り組み始めました。
数回繰り返した後、私はそれを単に模倣するのではなく
実際の材料を使用してDoodleを作成するのが理にかなっていることに気付きました。

181008_00.JPG
Randeep Katariによって作成された落書きのための初期の概念

私はそれから、建築紙と接着剤を使って個々の部分をデザインし
描き、作り、切り取りそして組み立て、そして一旦組み立てられたら
机の上でそれを撮影しました。
写真撮影が完了したら、私は机の代わりに白い背景を使用して画像を編集し
最終的な詳細を追加しました。

181008_07.JPG
切り取りとステージングはほぼ完了しています

181008_08.JPG
ステージングが完了すると、Randeepは
Doodle(と彼のスニーカー)の写真を撮りました!
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


2017年12月1日「2017 年感謝祭」のGoogle2017 年ルーマニア建国記念日

171201_romania-national-day-2017.png

2017 年ルーマニア建国記念日

Romania observes December 1st as Unification Day or Great Union Day. It was on this day in 1918 that representatives from Transylvania, Banat, Crişana, and Maramureş came together in Alba Iulia to merge with the Romanian kingdom under Ferdinand I. Military parades and cultural celebrations commemorate the occasion.

Today’s Doodle by Romanian illustrator Aitch depicts the country’s rich heritage against the backdrop of a traditional Romanian rug. In it, you can spot national emblems such as the lynx, the hip rose, and the oak. You’ll also find references to deer, mountains, and forests, symbolizing Romania's vibrant landscapes and abundant resources. The country is also famous for its traditional pottery (present on the "L"), such as the red ceramics of Horezu or the burnt clay artifacts from Marginea.

Finally, the moon is an integral aspect of Romanian folklore and ballads. In the Doodle, the sun and moon appear as well as a traditionally dressed couple reaching out for a kiss.

Happy National Day, Romania!
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


2017年11月23日「2017 年感謝祭」のGoogle

171123_thanksgiving-2017.jpg

2017 年感謝祭

Unlike his domesticated brethren, the Turkey in today’s Doodle is taking flight…from the Thanksgiving table.

Three hundred ninety-six years ago, the Pilgrims celebrated their first successful harvest with Native Americans of the Wampanoag tribe. As time flew by, feasts like these became beloved traditions that flocked through the colonies, and in 1863, Abraham Lincoln declared Thanksgiving a national holiday.

Though the pardoning of turkeys has been a presidential privilege since 1989, the Turkey in this Doodle has decided to pardon itself. Luckily, there are plenty of mashed potatoes to go around.

Happy Thanksgiving 2017!
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


なぜクリスマスには鳥を食べるのか。

o0300040010940534268.jpgo0320037010940535733.jpg
今日はクリスマスイブなので、クリスマスにまつわる鳥のお話。
そこでふと疑問に思った「なぜクリスマスには鳥を食べるのか。」について書きたいと思います。

日本では鳥は鳥でも「チキン=ニワトリ」を食べることが多いですが、アメリカでは七面鳥を食べることが多いのはよく知られています。
これは、欧米のクリスマス文化が伝わったと同時に七面鳥料理も伝わったけれど、なかなか手に入らない七面鳥の代わりに鶏で代用するうちにクリスマス=チキンと言うのが日本では浸透したようです。

日本では、欧米ではどこでもクリスマスに七面鳥を食べるもの、と認識されていそうですが、実は七面鳥を食べるのは主にアメリカで、ヨーロッパなどでは、クリスマスは鳥料理と決まっている訳ではありません。特にクリスマスに鳥を食べなくてはいけないという宗教的な理由はありません。

1620年にアメリカへ移り住んだ白人にネイティブアメリカン(インディアン)が、北米原産の七面鳥も贈ったことがきっかけだと言われています。
そのおかげで救われた白人たちがお礼に先住民を招待したのが感謝祭の始まりとされ、それ以来アメリカでは、七面鳥はお祝いの席に欠かせない肉として、大勢が集まるパーティでは必ず用意されます。

牛や豚、魚介など、それぞれの地域によって食べるものは違います。グルメの国フランスでは、ウサギなどを食べることもあり、イギリスではローストビーフなど牛肉も食べますし、北欧では、魚を食べることも多いようです。

日本ではイブを盛大に祝いますが、キリスト教では、イブは肉食を避けて、質素に過ごし、25日にミサの後、正餐としてご馳走を食べる、というのが習慣になっています。何を食べるにしても、いつもとは違う特別なご馳走を食べることには変わりないのです。

元々は、鳥は鳥でもガチョウを食べていたという説もあります。ニワトリは、メスはタマゴを生むし、オスは身が固いというのがガチョウが選ばれた理由。でも人が多く集まるクリスマスに、もっと大きな鳥はないかと探した結果、ガチョウより体が大きく、育てやすく、鶏より安価な七面鳥に白羽の矢が刺さったのです。

また、鳥は鳥でもアメリカは七面鳥をローストしたものがメインなので、日本のようにフライドチキンは食べません。日本のクリスマスは行列になるケンタッキー・フライド・チキンは、アメリカ本国ではクリスマスは閑散期なんだそうです。バレンタインに女性が男性にチョコを贈る習慣と同じように、クリスマスにケンタッキー・フライド・チキンというのは、日本独自の文化なのですね。

また、アメリカでは七面鳥は11月末の感謝祭に食べるので、クリスマスは骨付きハムかスタンディングリブと呼ばれる骨付きローストが食べられることが多いと言う話も。


            


クリスマス(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/クリスマス

クリスマスにチキンを食べる理由はなぜ? 意外な歴史、世界と日本
http://bravery.blog.so-net.ne.jp/2013-12-25

クリスマスに七面鳥を食べる理由は?日本ではどう?
http://afun7.com/archives/335.html

クリスマスにはなぜ鳥を食べる風習があるのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14117685164?__ysp=44Kv44Oq44K544Oe44K5IOmzpQ%3D%3D

何故クリスマスにローストチキンを食べるのでしょう。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/169920.html
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


2014年11月27日 2014 年感謝祭

141127unnamed.gif
2014年11月27日2014 年感謝祭

アメリカ人が死ぬほど七面鳥を食べまくるというその日ですね。

2011年
111124thanksgiving_unnamed.jpg111124thanksgiving_unnamed2.jpg111124thanksgiving_unnamed3.jpg
2011年11月24日2011 年感謝祭

161124thanksgiving-hp2x.jpg
2016年11月24日2016 年感謝祭

151126thanksgiving-2015-hp2x.jpg
2015年11月26日2015 年感謝祭

2009年以前感謝祭

#google

google "bird"
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


ケンタッキーは鳥の葬式をしてる!?

KFC_in_Hohhot.jpg
ケンタッキーは鳥の葬式をしてる!?
Excite Bit コネタ 2013年10月23日 07時00分 (2013年10月24日 11時26分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1382322526893.html

ケンタッキーでは、使用したチキンのお葬式が行われているという噂が!本当なのかどうかさっそく広報に問い合わせてみました。

広報の方曰く、「供養ではなく、毎年一回感謝祭として行われていますよ。神社から神主さんを読んで祝詞をあげてもらいます」とのこと。
おお! 噂は本当だったのですね!! 

さらに、それは秘密なんですか? と聞いてみると、「ホームページに書かれていますよ」とあっさり。同社のホームページを確認してみると確かに、“チキン感謝祭ってなに?”というQ&Aが存在していました。それによると…
「東日本の関係者は東京に、西日本の関係者は大阪に会して実施しており、平成25年度の感謝祭で40回目となりました。KFCでは、おいしく安全で健康的なチキンをお客様にご提供するために、たくさんの関係者が日々、情熱をもって取り組んでいます。大事に育て、丁寧にカットし、安全に店舗に届け、1ピースずつしっかりと手づくり調理するKFCのオリジナルチキンは、1羽1羽、大切に取り扱われて、おいしいフライドチキンとなっているのです。チキン感謝祭は、その関係者が一堂に会して、鶏に感謝するとともに供養する祭事です」とあります。

ちゃんと供養していると書かれていますね。なんて感謝深い会社なのでしょう! では、その鶏は年間何羽くらい消費しているの? と突っ込んだところ、「それは非公表です」と無碍なく断られました。

651px-Kfc_chicken_potato.jpgわりと我が家は自宅で照り焼き派だったり
するんですが、昨年のクリスマス
久しぶりに食べたくなって
買いに行きました〜
やっぱり凄い行列で、衰えない人気を
感じましたよ。

それもこれも鶏に感謝する!という
同社の姿勢のお陰かもしれませんね。

やっぱり感謝だ!うん。


画像はwikiより。一番上は
中国内蒙古自治区呼和浩特市のKFC。
漢字の「肯徳基」表記とモンゴル文字の
表記が特徴。


2013/10/28 Mon
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


2009年11月25日 2009 年感謝祭

091125unnamed.jpg
2009年11月25日 2009 年感謝祭

2007年11月22日2007 年感謝祭
071122thanksgiving07.gif

2005年11月23日2005 年感謝祭
051123unnamed.jpg
2004年11月24日2004 年感謝祭
041124thanksgiving04.gif
2003年11月26日2003 年感謝祭
031126thanksgiving03.gif


#google

google "bird"
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


鳥キャラ図鑑・その5『ウッドストック』

070801woodstock.jpgこちらも誰もが知ってる漫画「ピーナッツ」の
主人公・チャーリー・ブラウンの愛犬・スヌーピーの
親友の黄色い鳥(長い説明・・・)

渡り鳥なんだそうですが、なんの鳥なのかは
本人(?)も親友のスヌーピーもわからないのだそう。

ピーナッツの中では断然ウッドストックが好きでした。
当時自分が鳥好きと意識はしてませんでしたが、
最初に好きになった鳥のキャラクターなのかも。    
   
  
ワタシのマンガブログ。ひよこカップルが大活躍☆
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/
120712_hiyoko-dagane1383487780473.jpg



続きを読む>>
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


1/1