トリモノ帖

鳥に関するあらゆるコト。あらゆるモノ。

世界中の鳥好きさんに捧ぐ。

愛鳥家専門誌 ALL BIRDS(インターズー)

以前にご紹介した鳥とあんまり(というかほとんど)関係のないBIRDと違って
こちらは本当に鶏を飼っている愛鳥家向けの雑誌。
内容はとても濃くて充実していて、眺めているだけで楽しくためになる。


51JkfLPUVxL._AC_US160_.jpg51jUGJQnqQL._AC_US160_.jpg51Mrv20HmJL._AC_US160_.jpg51NAmttWWgL._AC_US160_.jpg51uo2Tp15SL._AC_US160_.jpg51voLhirQ7L._AC_US160_.jpg51YlLC3tlCL._AC_US160_.jpg51YlV+hJ--L._AC_US160_.jpg51yRRlGbUvL._AC_US160_.jpg514m4woo8wL._AC_US160_.jpg

ALL BIRDS 最新号
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


とりがいるよ/風木 一人 (著), たかしま てつを (イラスト)

51GFp2ILvBL._SX493_BO1,204,203,200_.jpg絵本の勉強をしていた頃に、とてもお世話になっていた
風木先生の絵本。大人気です!

風木先生らしいシンプルなストーリーに
シンプルなイラストが相まって
小さなお子さんから少し大きくなった子まで
長く色んな形で楽しめる絵本です。

人気でシリーズ化!「たまごがあるよ」「いっしょにするよ」3部作の1冊目。3冊セットも人気です。

登録情報
単行本: 24ページ
出版社: KADOKAWA/角川書店 (2016/8/5)
言語: 日本語
ISBN-10: 4041045010
ISBN-13: 978-4041045015
発売日: 2016/8/5
商品パッケージの寸法: 18.2 x 18 x 0.8 cm
おすすめ度: 5つ星のうち 4.8 5件のカスタマーレビュー

「たまごがあるよ」「いっしょにするよ」3部作の最初の本。3冊セットも人気です。


商品の説明
内容紹介
とりが いるよ。
あかいとりや、あおいとり。
おおきいとりに、ちいさいとり。
ながーいとりに、まあるいとり。

さあ、みつけられるかな?

ママたちの声をもとに生まれた、あかちゃんのための新しい定番絵本!
プレゼントにもオススメです。

内容(「BOOK」データベースより)
かず、いろ、大きさに初めてふれる、あかちゃん絵本。1・2・3さい向け絵本!

著者について

●風木 一人:1968年東京都生まれ。絵本作家・翻訳家。
主な作品に『うしのもーさん』(教育画劇)、『ぬいぐるみおとまりかい』(岩崎書店)、『ふしぎなトラのトランク』(鈴木出版)など。『ながいながいへびのはなし』(小峰書店)はフランス、韓国、台湾、中国で翻訳されている。
ホテル暴風雨オーナー。http://hotel-bfu.com/

●たかしま てつを:1967年愛知県生まれ。イラストレーター。
1999年ボローニャ国際絵本原画展入選、2005年ほぼ日マンガ大賞受賞、2005年二科展デザイン部イラストレーション部門特選賞を受賞。主な作品に『ブタフィーヌさん』(幻冬舎文庫)、『あすナロにっき』『あすナロびより』『ねこはいじん』(KADOKAWA)がある。www.tt-web.info/
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


鳥ってすごい! (ヤマケイ新書) /樋口 広芳 (著)

160423torittesugoi.jpgこの本、とっても売れています。
5/5の時点で、カテゴリ 鳥類学の
Amazonベストセラー1位です。
(ランキングは1700位台)

鳥がすごいということが、そんなに多くの読者を獲得できるとは
鳥好きな私もビックリ。うれしい驚きでもあります。

鳥類学の第一人者が、一般の読者にもわかりやすく
かなり鳥に詳しい人でも満足できるような
読み応えたっぷりの内容となっています。

「鳥ってすごい!」ってすごいのね!とベタな締めくくりを・・・w



商品の説明
内容紹介
鳥のすごいエピソード満載で驚きの連続。バードウォッチングがもっとおもしろくなる!
鳥類学の第一人者が語る鳥の巧みさ、面白さ!

200日間休まず飛び続ける鳥、地球と月を2往復する距離を飛ぶ鳥、日本列島を泳いで1周する鳥、ハチに刺されても平気な鳥、
極寒に耐える羽毛の秘密、美しすぎる鳥、車にクルミを轢かせて食べる鳥、滑り台を滑って遊ぶ鳥などなど、
鳥たちの巧みですばらしい技や興味深いエピソードを余す所無く紹介!

第一章 なんと言ってもすごい鳥の飛行術
第二章 羽毛は鳥の命綱
第三章 鳥はとってもおしゃれ
第四章 くちばしとつがいに見る鳥という生き方
第五章 渡りの謎 [その一] どこからどこへ?
第六章 渡りの謎 [その二] さらなる疑問を追って
第七章 カラスおそるべし! その知能の秘密
第八章 ずるがしこさの極み—托卵
第九章 遊ぶ鳥たち
終章 鳥からのメッセージ

内容(「BOOK」データベースより)
鳥たちの驚くべき生態が満載!鳥類学の第一人者が語る鳥の「すごさ」。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
樋口/広芳
1948年横浜生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。米国ミシガン大学動物学博物館客員研究員、日本野鳥の会・研究センター所長、東京大学大学院農学生命科学研究科教授を経て、東京大学名誉教授、慶應義塾大学特任教授。鳥の生態、進化、保全に広く関心をもっている。日本鳥学会元会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


登録情報
単行本(ソフトカバー): 240ページ
出版社: 山と渓谷社 (2016/2/19)
言語: 日本語
ISBN-10: 4635510344
ISBN-13: 978-4635510349
発売日: 2016/2/19
商品パッケージの寸法: 18.2 x 11.3 x 2 cm
おすすめ度: 5つ星のうち 5.0
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


野の鳥の四季 Birds of Hokkaido/熊谷勝 (著)

71hTqDFGNLL.jpg「LOVELY 愛らしい鳥たち」と同じく
写真家熊谷勝氏の野鳥写真集。

野鳥を撮るときに何より背景に拘っているという
熊谷氏の想いがしっかり伝わる写真集です。

特に表紙の目白のグリーンと空の青
そして美しくぼかされた花のピンクが
まるで絵の様な美しい世界を
創り出しています。

どの写真も鳥の美しさだけでなく、背景が美しく溶け込んでいて
他にはない雰囲気の写真集に仕上がっていると思います。


商品の説明
内容紹介
写真家熊谷勝氏が野鳥を撮影する上でこだわっているのが鳥のいる「背景」である。その数々の写真は、美しさ力強さはもちろん、鳥たちの生きる自然環境までもがこちらに伝わり、まるで絵に描いた世界にも見えます。また猛スピードで飛ぶ鳥の姿を捉えた飛翔写真も迫力あるものばかり。かっこよく、そして美しく生き続ける鳥たちを四季に纏めた写真集です。

著者について
1957年 岩手県一関市生まれ。1976年 陸上自衛隊に入隊。仙台駐屯地写真班に配属。1980年 除隊後、北海道室蘭市に移住。以後、野鳥の写真を本格的に撮影し、発表する。その他、自然をテーマした講演や野鳥撮影・ウォッチングガイド等も行っている。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
熊谷/勝
1957年岩手県一関市生まれ。1976年陸上自衛隊に入隊。仙台駐屯地写真班に配属。1980年除隊後、北海道室蘭市に移住。以後、野鳥の写真を本格的に撮影し、発表。自然をテーマした講演や野鳥撮影・ウォッチングガイド等も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


登録情報
単行本(ソフトカバー): 95ページ
出版社: 青菁社 (2014/10/27)
言語: 日本語
ISBN-10: 4883501825
ISBN-13: 978-4883501823
発売日: 2014/10/27
商品パッケージの寸法: 1.2 x 20.3 x 14.8 cm
おすすめ度: 5つ星のうち 4.5
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


LOVELY 愛らしい鳥たち/熊谷勝 (著)

41vSwepZoWL.jpg北海道在住の写真家が撮影した
タイトル通りラブリー♡な鳥さんが
これでもかと登場する写真集。
鳥好きにはタマリマセン。

版元の青菁社(SEISEISHA)さんは
自然写真の写真集専門の出版社。
青の次の文字は、Webでは出てきませんが
草かんむりに青で「せい」と読むのですね。
seiseisha-1.jpg


商品の説明
内容紹介
私たちの身近な自然環境で四季を通じて見る事のできる鳥たちですが、
他の動物たちに比べて表情豊かに撮影することが難しい生き物です。

しかし、手のひらに乗る程の小さな鳥たちでも視線の方向やちょっとしたしぐさで、
愛らしく見える瞬間や何かを考えているような表情を見せる時があります。

そんな鳥たちの表情豊かな写真を北海道で長年シャッターを切り続けている
写真家・熊谷勝氏が、選りすぐり構成した写真集です。

巻末には本作で登場する小鳥たちの解説あり。


登録情報
単行本(ソフトカバー): 95ページ
出版社: 青菁社 (2016/4/15)
言語: 日本語
ISBN-10: 4883501876
ISBN-13: 978-4883501878
発売日: 2016/4/15
商品パッケージの寸法: 14.8 x 20.3 x 1 cm
おすすめ度:
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


BIRD (講談社 Mook(J))/ユーフォリアファクトリー (編集)

51bLCxvQ-wL._SX383_BO1,204,203,200_.jpgBIRDと言う雑誌、特に鳥とは無関係な雑誌でしたが
それでも思わず目に留まる素敵な雑誌で、気になっていましたが
休刊になっていたのですね。とても残念です。


                  


「BIRD」は講談社から発行されていた雑誌(季刊:3・6・9・12月の20日頃発売)です。
2014年12月19日発売の2014年No.8で「BIRD」は休刊になりました。
BIRDとは?

ライフスタイル全般に興味をもち、好奇心旺盛で感度の高い女性に向けた、
“ 旅” がキーワードのライフスタイル・マガジンです。

“Life's a Journey”をテーマに、旅を、ファッションや食、
音楽やアート、インテリアといった暮らしにまつわるすべての日常とつなぎます。
日常に新しい世界をプラスできるような多彩なコンテンツで
人生をより楽しく豊かに生きるためのヒントをお届けします。


8号 自然と遊ぶ、フィンランドの暮らし(2015年 01月号)
51bLCxvQ-wL._SX383_BO1,204,203,200_.jpgバックナンバーあり

7号 きらめきのシルクロードへ(2014年 10月号)
61WZ0df1nOL._SX386_BO1,204,203,200_.jpg

6号 エキゾチック・アジア―民族衣装を纏う人々―(2014年 07月号)
51aKKcgxIJL._SX383_BO1,204,203,200_.jpg

5号 パリからの週末旅行(2014年 04月号)
51jXq+YmJbL._SX387_BO1,204,203,200_.jpg


4号 ヨーロッパの古都ニュークラシック(2014年 01月号)
41oxQyjNcSL._SX376_BO1,204,203,200_.jpg


3号 アイスランドー温泉、オーロラ、ビョークの歌声(2013年 10月号)
(リニューアル第1号)
51oP0nK0+iL._SX386_BO1,204,203,200_.jpg

2号 BiRD TRANSIT for GIRLS 誰も知らない神秘のインド(2012年 05月号)
519HojEjl-L._SX387_BO1,204,203,200_.jpg


Bird TRANSIT for girls (2011年 10月号)
51ji7333ZEL._SX388_BO1,204,203,200_.jpg
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


ニワトリと暮らす―かわいくて、役に立つ! /和田 義弥 (著), 今井 和夫 (監修)

51yN-622MpL._SX374_BO1,204,203,200_.jpg3年ほど前に、瀬戸内の小さな島に民泊した時
そこのお宅では名古屋コーチンを飼っていた。

ニワトリと言えば、鮮烈な印象を残しているのが
かの有名な「動物のお医者さん」に登場する
主人公ハムテルの家”西根家”最強の生物
ヒヨちゃんであった。

(恐らくは多くの人もこの本でニワトリについて
トラウマとも言うべき洗礼を受けたはずであるが。。。)

どんな強敵が来るかと身構えつつ
名古屋コーチンについて調べてみると
人懐っこく飼いやすいとある。

実際に鶏小屋で名古屋コーチンに囲まれてみても、どの鶏も大人しく
突然飛び蹴りをしてきたり、嘴でつつかれるなどと言うことは一切なかった。

実際、カワイイのだ、ニワトリ!
鳥好きな私でも、その日名古屋コーチンに囲まれるまで、およそ「鶏を飼いたい」とは
到底思ったことはなかったが、その日以来、機会があれば飼ってみたいと
ちょっと夢想したりする。

いつか飼いたい。でも種類は厳選しなくてはと思うのだ。
(たぶん、ヒヨちゃんと同じ「白色レグホン」は気性が荒そうだから)



商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
ニワトリは昔から人と一緒に暮らし、親しまれてきた生き物です。今でもちょっと田舎に行くと、農家の庭先などでニワトリが走り回っている光景が見られ、朝方にはどこからともなくコケコッコーと甲高い声が聞こえてきたりします。時計が普及する以前、その声は時を告げるものとして、大変、重宝されていました。ニワトリを飼えば、毎日、新鮮な卵が手に入ります。かわいらしい愛玩品種などもいて、人懐っこく、とても飼いやすい生き物です。そんなニワトリとの暮らしを実現させるためのノウハウをご紹介しましょう。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
今井/和夫
いまい農場。1958年生まれ。養鶏農家。1989年に大阪から兵庫県宍粟市(旧千種町)に移住して就農

和田/義弥
人力社。茨城県筑波山麓の農村で田舎暮らしを実践するフリーライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


登録情報
単行本: 127ページ
出版社: 地球丸 (2015/10)
言語: 日本語
ISBN-10: 4860675037
ISBN-13: 978-4860675035
発売日: 2015/10
商品パッケージの寸法: 24 x 18.2 x 1.4 cm
おすすめ度: 5つ星のうち 5.0
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


ねじまき鳥クロニクル/村上 春樹 (著)

41PGlYT6DgL._SX332_BO1,204,203,200_.jpg41SMhFmWGDL._SX349_BO1,204,203,200_.jpg41ZdzgSy64L._SX349_BO1,204,203,200_.jpg
最初に断っておくと、この本未読です。
また読んだら、感想を加筆しようと思います。

村上さんの作品を全部読んだわけではないけれど、有名すぎる作品である
「ノルウェイの森」「ダンス!ダンス!ダンス!」「羊をめぐる冒険」
「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」などは読みました。
その中で私が一番好きなのは、迷うことなく「世界の終わり〜」なのだけど
この「ねじまき鳥クロニクル」は、それに近そうな世界観で、面白そう。

私は村上ファンでもアンチ村上でもないですが。。。「世界の終わり〜」は
すごく素晴らしい作品だと思うし、アンチも楽しめる作品だと思います。

正直、恋愛がどーのと言う話ばかりだと食傷気味になってしまうけれど
圧倒的な世界観で幻想的な世界を見せてくれる力量は、やはりすごいと思うのでした。


〈第1部〉泥棒かささぎ編

商品の説明
受賞歴
第47回(1995年) 讀賣文学賞小説賞受賞

内容(「BOOK」データベースより)
僕とクミコの家から猫が消え、世界は闇にのみ込まれてゆく。―長い年代記の始まり。

内容(「MARC」データベースより)
ねじまき鳥が世界のねじを巻くことをやめたとき、平和な郊外住宅地は、底知れぬ闇の奥へと静かに傾斜を始める…。駅前のクリーニング店から意識の井戸の底まで、ねじのありかを求めて探索の年代記は開始される。
--このテキストは、ハードカバー版に関連付けられています。

登録情報
文庫: 312ページ
出版社: 新潮社; 改版 (1997/9/30)
ISBN-10: 4101001413
ISBN-13: 978-4101001418
発売日: 1997/9/30
商品パッケージの寸法: 15 x 10.8 x 1.4 cm
おすすめ度: 5つ星のうち 4.4


〈第2部〉予言する鳥編

商品の説明
受賞歴
第47回(1995年) 讀賣文学賞小説賞受賞

内容(「BOOK」データベースより)
致命的な記憶の死角とは?失踪したクミコの真の声を聴くため、僕は井戸を降りていく。

内容(「MARC」データベースより)
猫が消えたことは、始まりに過ぎなかった。謎の女はその奇妙な暗い部屋から、僕に向かって電話をかけつづける。「私の名前を見つけてちょうだい」。そして僕が不思議な井戸の底で見いだしたものは…。
--このテキストは、単行本版に関連付けられています。

登録情報
文庫: 361ページ
出版社: 新潮社; 改版 (1997/9/30)
言語: 英語
ISBN-10: 4101001421
ISBN-13: 978-4101001425
発売日: 1997/9/30
商品パッケージの寸法: 15 x 10.6 x 1.6 cm
おすすめ度: 5つ星のうち 4.5


〈第3部〉鳥刺し男編

商品の説明
受賞歴
第47回(1995年) 讀賣文学賞小説賞受賞

内容紹介
僕の考えていることが本当に正しいかどうか、わからない。でもこの場所にいる僕はそれに勝たなくてはならない。これは僕にとっての戦争なのだ。「今度はどこにも逃げないよ」と僕はクミコに言った。「僕は君を連れて帰る」僕はグラスを下に置き、毛糸の帽子を頭にかぶり、脚にはさんでいたバットを手に取った。そしてゆっくりとドアに向かった。(本文より)

内容(「BOOK」データベースより)
猫は戻り、涸れた井戸に水が溢れ、綿谷昇との対決が迫る。壮烈な終焉を迎える完結編。

内容(「MARC」データベースより)
僕は少しずつ核心に近づいている。猫は戻る、笠原メイは遠い場所から手紙を書き続ける、間宮中尉はもうひとつの秘密を打ち明ける。ねじまき鳥に導かれた謎の迷宮への旅。第3部完結編。
--このテキストは、単行本版に関連付けられています。

登録情報
文庫: 600ページ
出版社: 新潮社; 改版 (1997/9/30)
言語: 英語
ISBN-10: 410100143X
ISBN-13: 978-4101001432
発売日: 1997/9/30
商品パッケージの寸法: 15 x 10.8 x 1 cm
おすすめ度: 5つ星のうち 4.3
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


鳥貴族「280円均一」の経営哲学/大倉 忠司 (著)

41tDq8kRIQL._SX342_BO1,204,203,200_.jpgtoriki_ookura-1.jpg「「思想」なき安売りは疲弊するだけ。
お客様が喜ぶ、従業員がいきいきと働く。
その秘密のすべてがここにある。」

全皿280円の安売り居酒屋チェーン店の
「鳥貴族」社長の大倉忠司さんの本。

「鳥貴族」の社名は「お客様に貴族のような
気持ちになっていただきたい」と言う想いから
付けられたそう。

けれど、お客様だけでなく、従業員も幸せ。
その言葉を裏付けるように、鳥貴族の取締役は
すべて元バイト。
頑張りはキチンと認められる社風なんですね。

大倉さんと言えば、関ジャニ∞の大倉くんの
お父様としてもよく知られていますが
似てるんでしょうか。

この写真が大倉忠司さん。
優しそうな方ではないですか!
大倉くんと言えば、関ジャニの中でも
かなりなイケメン。
やっぱりお父様も素敵な方ですね。

実はわたくし鳥貴族行ったことが無いので、是非とも行ってみなくては。
飲み放題のビールがプレモルというのが嬉しいところ。



商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
「思想」なき安売りは疲弊するだけ。お客様が喜ぶ、従業員がいきいきと働く。その秘密のすべてがここにある。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
大倉/忠司
株式会社鳥貴族代表取締役社長。1960年2月4日大阪生まれ。飲食店経営をめざして料理系専門学校に入学。卒業後は、大手ホテル、焼き鳥店勤務を経て1985年に独立し「じゃんぼ焼鳥鳥貴族」1号店をオープン。1986年株式会社イターナルサービスを設立し、チェーン展開を開始。大阪を中心に出店を行い、2005年より東京進出。2009年より社名を株式会社鳥貴族に改め、2012年10月現在で関西・関東・東海地区を中心に300店舗を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

登録情報
単行本: 172ページ
出版社: 東洋経済新報社 (2012/11/1)
言語: 日本語
ISBN-10: 4492502432
ISBN-13: 978-4492502433
発売日: 2012/11/1
商品パッケージの寸法: 19 x 13.2 x 1.4 cm
おすすめ度: 5つ星のうち 4.1
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


なぜニワトリは毎日卵を産むのか 鳥と人間のうんちく文化学 (〈私の大学〉テキスト版) /森誠 (著)

61B12WyU9wL._SX339_BO1,204,203,200_.jpgこの本、まだ未読ですが、相当面白そうです。
この先生のウンチクは相当で、ニワトリと人間の
間だけで、こんなに語れるものなのかと。
ワクワクしますねー。



商品の説明
内容紹介
毎日食べているものなのに、意外と知られていないニワトリと人間のながーい歴史。卵の構造やニワトリの進化から鶏肉食の歴史まで、家禽学の専門家が古今東西の文献を渉猟して語るオトナの面白授業!

出版社からのコメント
マスコミで大反響!
毎日食べているのに意外と知られていない、ニワトリと人間のながーい歴史。卵の構造やニワトリの進化から鶏肉食の歴史まで、 古今東西の文献を渉猟して語ったおもしろ授業!
「使えそうな話がてんこ盛り」(1月28日 日刊ゲンダイ)
「食べるが先か学ぶが先か」(2月7日 東京新聞、中日新聞)
「生化学者の蘊蓄満載」(2月28日 北海道新聞)
「脱線ネタで知的目覚め」(1月30日 陸奥新報)
「集積された膨大な知識が楽しい」(『うかたま 春号』農文協、往来堂書店・笈入店長)
他に、3/6 西日本新聞、2/2 山口新聞、2/7 デーリー東北、2/21 京都新聞、1/1 週刊読書人、1/31 日本農業新聞、1/5 鶏鳴新聞、『栄養と料理』3月号(女子栄養大学出版部)、『畜産コンサルタント』3月号(中央畜産会)など多数で書評・紹介記事掲載!

内容(「BOOK」データベースより)
ニワトリと人間はなぜ出会ったのか。痛快無比のエンサイクロペディア。

著者について
1948年生まれ。東京大学大学院修了(農学博士)。東京大学農学部助手を経て、静岡大学農学部助教授、教授。定年後は静岡大学名誉教授、放送大学静岡学習センター客員教授、岐阜大学連合農学研究科客員教授。専門は生化学で、家禽の産卵生理を内分泌学的に研究している。1995年より『生物の世界』『理科総合』『科学と人間生活』などの高校理科教科書の執筆・編集にも携わっている。晴れれば野菜作り、凪なら船釣り、雨が降れば読書が趣味。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
森/誠
1948年生まれ。東京大学大学院修了(農学博士)。東京大学農学部助手を経て、静岡大学農学部助教授、教授。定年後は静岡大学名誉教授、放送大学静岡学習センター客員教授、岐阜大学連合農学研究科客員教授。専門は生化学で、家禽の産卵生理を内分泌学的に研究している。1995年より『生物の世界』『理科総合』『科学と人間生活』などの高校理科教科書の執筆・編集にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


登録情報
単行本: 190ページ
出版社: こぶし書房 (2015/12/11)
言語: 日本語
ISBN-10: 4875593112
ISBN-13: 978-4875593119
発売日: 2015/12/11
商品パッケージの寸法: 19 x 13.5 x 1.8 cm
おすすめ度: 5つ星のうち 4.5
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


<< 4/15 >>